Kaoriさんが回答したミュンヘンの質問

空港からの移動について

ミュンヘン空港から アシュハイムまでの移動ですが、夜間の電車バスでの移動は可能ですか?
到着が2230pmごろなので、終電などで移動できないなど心配です

タクシー移動であれば、料金やおすすめ配車アプリなどありますか?

よろしくお願いいたします

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

グーグルマップで検索すると空港からAschheim アシュハイムまで車で15分となっていますので、タクシーで行くのが良いかと。電車とバスを乗り継いで行くと23時ごろ出発ですと1時間近くかかってし...

グーグルマップで検索すると空港からAschheim アシュハイムまで車で15分となっていますので、タクシーで行くのが良いかと。電車とバスを乗り継いで行くと23時ごろ出発ですと1時間近くかかってしまうようです。
アプリのタクシーはミュンヘンもいくつかあると思いますが、uber ウーバーで見たところ、35、94ユーロが最下値段で出てきました。自分は使っていませんのでお勧めは分かりかねます、すみません。。
もちろん空港のタクシー乗り場から乗っても問題ないと思います。
どうぞお気をつけてドイツの旅を楽しんでくださいね。

shu1972さん

★★★★★
この回答のお礼

細かな情報までありがとうございます
参考にさせていただきます!

すべて読む

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!ドイツで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、ドイツのみならずヨーロッパ進出を検討しています。
そこで、ドイツの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くドイツのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

こんばんは。 特に飲食に詳しい訳ではないのですが。。 ミュンヘンでも少しづつ寿司以外の日本食も増えつつあります。ラーメン、おにぎり、餃子、牛丼などなど。 カレー屋さんはまだありませんので是...

こんばんは。
特に飲食に詳しい訳ではないのですが。。
ミュンヘンでも少しづつ寿司以外の日本食も増えつつあります。ラーメン、おにぎり、餃子、牛丼などなど。
カレー屋さんはまだありませんので是非ヨーロッパ進出していただきたいと思っております。
ただドイツ人はあまり辛いのが得意でない人が多いです。でも日本のカレーは結構好きな人が多い気もします。トンカツっぽいシュニッツェルというものもあるのでカツカレーは受けるのではないでしょうか。
頑張ってください!

Hanksさん

★★★★★
この回答のお礼

Kaoriさんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとにヨーロッパでの進出にとても可能性を感じております。

今回はずばり、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や投資家様の方がおられるようであれば是非ご紹介いただけないかと考えております。
その他出店や契約に関しての仲人になってくださる方も探しております。

いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。

すべて読む

ガス入りウォーターでお茶を飲めますか

ロコの皆さん。度々お邪魔しております。67歳初老男子です。
いよいよ明日17日に日本を発ち、ミュンヘン近郊に行きます。
そこで一つ教えていただきたいのですが、ガス入りのミネラルウォーターを沸かして、お茶を飲むとガスなしの水と同じ味になりますか?
バイエルン州はいま非常に寒いようですので、到着当日にはとても買い出しに行く勇気がないのですが、ホテルにはガス入りウォーターしか置いていないのです。それを買って部屋で沸かして紅茶、日本茶を飲めるか知りたいと思っています。

お忙しいところをすみません。お教えくださいますでしょうか。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

こんにちは。それは私にとっても知りたい質問でもあります。炭酸ガスはガスが抜けると普通の水ではない味がします。それを沸かしたことはないので残念ながら質問には答えられません。ですが、ミュンヘンやバイ...

こんにちは。それは私にとっても知りたい質問でもあります。炭酸ガスはガスが抜けると普通の水ではない味がします。それを沸かしたことはないので残念ながら質問には答えられません。ですが、ミュンヘンやバイエルン州ではどこも水道水はかなり安全で美味しいと思いますので、水道水を沸かしてお茶を入れるのが良いかと。ただ硬水ですので、日本茶はやはり日本で入れたものとは大分味も違うかもです。
どうぞバイエルン滞在楽しんでくださいませ。

Masaharu1958さん

★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。昨日、ミュンヘンから東へ150KMくらいの目的地、ボーゲンに着きました。残念ながらスケジュールの関係で空港のエデカに寄る時間がありませんでした。
治療のため、ボーゲンには50日滞在します。ホテルのミネラルウォーターは1リットル3ユーロと高いのですが、10分ほど歩けばスーパーで買えるようです
ホテルには湯沸しはあるので、硬水なのが少し不安ですが、水道水を沸かしてお茶の他、フリーズドライの日本食にも使うしかないかなと思っています

すべて読む

ミュンヘンから日帰り

ミュンヘンから日帰りで行きやすくてオススメの街を教えてください。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

ミサさん、こんにちは。 比較的近場な街は。 Augsburg アウグスブルク Freising フライジング 往復にもう少し時間がかかりますが。 Nürnberg ニュールンベル...

ミサさん、こんにちは。

比較的近場な街は。
Augsburg アウグスブルク Freising フライジング

往復にもう少し時間がかかりますが。
Nürnberg ニュールンベルグ Bamberg バンベルク Regensburg レーゲンスブルク Memmingen メミンゲン

オーストリアですが、列車で何とか行ける範囲です。
Salzburg ザルツブルク Innsbruck インスブルック

などがお薦めでです。どこも古い歴史ある綺麗な街並みです。バイエルン州の街はどこもビールが美味しいですし、是非楽しんでください。
Kaori

ミサさん

★★★★★
この回答のお礼

たくさんの街を教えてくださりありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

9月下旬の服装について

こんにちは。9月下旬にオクトーバーフェストに行く予定です。この時期は半袖だと寒いですかね?服装のアドバイスいただけると助かります。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

Hino さんこんにちは。9月末の気温はおそらく20℃以下ですし夜はグッと冷えてくると思います。テントの中は暑いかもしれないので半袖で大丈夫だと思いますが、必ず羽織れる上着は持って行った方が良い...

Hino さんこんにちは。9月末の気温はおそらく20℃以下ですし夜はグッと冷えてくると思います。テントの中は暑いかもしれないので半袖で大丈夫だと思いますが、必ず羽織れる上着は持って行った方が良いです。ドイツは急に冷えたりするので、どうぞ体調崩さず、オクトーバーフェストを楽しんでくださいね。
Kaori

横浜在住のロコ、Hinoさん

★★★★
この回答のお礼

こんにちは。回答有り難うございました。オクトーバーフェストには昼間行く予定でいますが皆さんのアドバイスの通り上着は持っていくようにします。気温湿度ともこちら(横浜)とだいぶ違うので体調万全にしてビールを楽しみたいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

椎茸を使った現地の料理

国内産の原木椎茸を乾燥させて細かく砕いたもの(Shiitake Körnchen)をドイツ向けにオンライン販売する予定です。
現地で受け入れられるレシピを考えて訴求したいのですが、ぴったりものが浮かびません。

日本では餃子、炒飯、スープ、パスタ、カレーなどに利用されています。
海外向けでは、ポトフ、牛肉のトマト煮、グレイビーソース、野菜スープなどを想像しています。

椎茸の旨み成分(グアニル酸)は、牛肉(イノシン酸)やトマト・チーズ・玉ねぎ(グルタミン酸)と相性が良いと言われています。

普段、ドイツの方がよく食べる料理(食品)で、粒状の椎茸を入れたらおいしいだろうなと思う料理があれば教えてください。

よろしくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

こんにちは。 日本産の乾燥椎茸いいですね。 ボロネーゼとかハンバーグなどはこちらでも良く食べます。 ドイツではレバーの団子のスープは良くありますが、椎茸の入った肉団子的なスープとか個人的に...

こんにちは。
日本産の乾燥椎茸いいですね。
ボロネーゼとかハンバーグなどはこちらでも良く食べます。
ドイツではレバーの団子のスープは良くありますが、椎茸の入った肉団子的なスープとか個人的に食べたいなーと思います。
最近ではたまにShiitake という名で生椎茸もスーパーで売っているので、ドイツの人々も普通に色んな料理に入れるのだと思います。
最近はベジタリアンやヴィーガンの人も多いのでそういったメニューも喜ばれるかと。

すべて読む

23時~24時台の中央駅周辺治安について

飛行機到着が2024年9月平日22時台となります。
そこで列車内及び中央駅構内並びに中央駅北側(ホテルが北側)の治安について教えていただけると助かります。
女性一人旅です。深夜となるためとても不安でお聞きしてみました。
もしも移動のお手伝い可能な方がいらっしゃいましたらお願いしたいとも思います。
宜しくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

tommy さん、こんにちは。 深夜近くでも、中央駅構内、地下のコンコース、その近辺は人通りもある程度ありますし、できるだけ狭い道を避けて大通りを通るようにしていれば問題ないかと思います。 ...

tommy さん、こんにちは。
深夜近くでも、中央駅構内、地下のコンコース、その近辺は人通りもある程度ありますし、できるだけ狭い道を避けて大通りを通るようにしていれば問題ないかと思います。
駅北口から5分ほど歩いた所にある、Alter Botanischer Gartenは昼間でも怪しい人物がたむろしていたりするので夜間は近づかない方がいいと思います。

私は車も所持しておりませんので車での送迎はできませんが、もし空港からSバーンでの移動の同伴などが必要であればどうぞお知らせください。
ミュンヘンの滞在をどうぞ楽しんでくださいね。
Kaori

tommyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ならびに昼時のアドバイスまで
ありがとうございます。

すべて読む

ベルリン夜の治安などで悩んでいます

今度ベルリンフィルを聴きにドイツへ行きます。
その際のホテルの場所で悩み中です。

・高くてもベルリンフィルから徒歩5分圏内のホテルを予約するか。
 →高い
・徒歩15分圏内のホテルにするか。
 →まあまあの宿泊料
・ベルリン中央駅前のホテルを取り、帰りはバスに乗るのか。
 →ベルリンの後は鉄道でプラハに行くことを考えているため便利で割とお得価格。

時間は22時~23時なので、治安や公共交通機関は大丈夫なのか…などが心配で悩んでいます。
現地の状況を知っている方に、ご教授願いたいです。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

rusantoto さん、おはようございます。 私だったら、中央駅の方のホテルを予約します。 最近は中央駅辺りは開発が進んで色んな建物も立ち雰囲気も良くなって来ましたし、何と言っても交通の便...

rusantoto さん、おはようございます。
私だったら、中央駅の方のホテルを予約します。
最近は中央駅辺りは開発が進んで色んな建物も立ち雰囲気も良くなって来ましたし、何と言っても交通の便が良いのがいいです。
もしお時間あれば、近くのハンブルガーバーンホフという現代美術館はお薦めです。中のカフェは外に座る席が運河横でここも良い雰囲気です。
もしくは中央駅真横にも運河の脇で座れる場所もあるので、近くのスーパーでビールや飲食物購入してのんびりするのもお薦めです。

ベルリンも遅くまで基本電車やバス、トラムも走っているので、その時間であれば問題なく、バスを使って20分ほどなので、帰って来れると思いますよ。
治安ももちろん良いとは簡単には言えませんが、出来るだけ大通りなどを歩き、怪しい人物には近づかない、ツーリストを狙うスリなどに気をつけていれば、基本大丈夫だと思います。
ではでは、ベルリンフィルのコンサート&ベルリン滞在楽しんでください、

Kaori

rusantotoさん

★★★★★
この回答のお礼

調べてみるとベルリンは美術館博物館がかなりあるんですね。
とても気になります(^^)
中央駅前にわりと評判がいいホテルがあるみたいなので、詳しく調べてみます。
ベルリンフィルが一番の目的ですが、観光もビールも芸術も多方面から楽しめそうですね。
丁寧な回答、ありがとうございます。

すべて読む

2024年クリスマスマーケット

2024年のフランクフルト、ドレスデンのクリスマスマーケットのスケジュールはもう発表されていますでしょうか?
現地滞在中にガイドをして頂く方も募集したいと思います。
宜しくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

Sa2024さん、こんにちは。 フランクフルトは11月25日から12月22日で、ドレスデンの方は11月27日から12月24日開催のようです。ドイツ各地でのクリスマスマーケットの違いも是非楽しん...

Sa2024さん、こんにちは。
フランクフルトは11月25日から12月22日で、ドレスデンの方は11月27日から12月24日開催のようです。ドイツ各地でのクリスマスマーケットの違いも是非楽しんでください。私はミュンヘン在住ですが、もしお時間があえば通訳アテンドも可能です。よろしくお願いします。
Kaori

すべて読む

ミュンヘンからの電車移動について

こんにちは
8月9日(金)に ミュンヘンからベルヒテスガーデンに行く予定です
2人で それぞれ特大 スーツケースを持ち
ミュンヘン15時55分発のRE5をフライラッシングまで移動するのに、2等車 か 1等車かで悩んでいます。
ドイツ チケットを使用したいので2等車を利用したいのですが、もしラッシュの時間の場合
大きなスーツケースを持っての利用はいかがなものか、別に1等車のチケットを購入するべきかどうか、車内の状態が全くわからないので、悩んでおります。
アドバイスをいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさんの回答

misa55さん、こんにちは。 ちょうど夏休みの時期ですし、もしかしたら混んでいるかもしれませんが、スーツケース大二つぐらいならなんとかなると思います。 2等車でもICEやICならスーツケー...

misa55さん、こんにちは。
ちょうど夏休みの時期ですし、もしかしたら混んでいるかもしれませんが、スーツケース大二つぐらいならなんとかなると思います。
2等車でもICEやICならスーツケース置き場あるので、REでもたぶんあるはずです。。なくても車両の端の席の裏側などに置けると思います。網棚にも置けますが、小さめ〜中型スーツケースであればいけるかと。
もちろん一等席であれば余裕がありますし、混雑も避けられて快適ではあると思いますが。ともかくもDBの列車が遅れないことを祈っています。。
南ドイツ🇩🇪の旅行を是非楽しんでくださいね。
Kaori

misa55さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。
とりあえず 2等車で行く予定で計画を進めて行こうと思います。
電車の遅延も心配ですが、旅には小さなトラブルはつきものと思って、楽しんできます。

すべて読む