
ikepochapochaさんが回答したタイソウ(太倉)の質問
タオバオの制限解除にお力添えお願いします
- ★★★★この回答のお礼
この度はご親切にアドバイスをいただき、ありがとうございました。
皆様のご助言を参考にしながら自分でいろいろやってみたところ、無事解決することができました。
原因としては、本人確認に不備があったようです。
アリペイでの本人確認はできていたのですが、タオバオとの紐付けができていませんでした。お騒がせしてしまい、大変申し訳ありませんでした。
今後この仕事を続けていくうえで、また何かトラブルなどありましたら、相談させていただくかもしれません。
その際はどうぞよろしくお願いいたします。
中国元円を両替するツールについて
ikepochapochaさんの回答
北京在住歴17年の者です。 外資系企業に勤めているのなら、わざわざ僅かな手数料をケチる必要ないでしょう。 普通に日本の銀行から中国の銀行の口座に海外送金すればよいだけですよね? 数百万送っ...
春節期間中の博物館の休館日について
ikepochapochaさんの回答
北京在住歴17年の者です。今の中国ではネットで情報を調べても情報が出てきません。ほぼ全て微信(wechat)で情報を調べるのが常識です。で、広西民族博物館を微信で調べた所、1/27、28が休館日...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。これで心配しないで旅行ができます。
処方薬の申告について
ikepochapochaさんの回答
北京在住歴17年の者です。今まで日本と中国の行き来を50回以上しており、大量の処方箋や市販薬などを中国へ持ち込みましたが、全く問題ありません。粉薬で過去に一番多く持ち込んだ量としては、朝昼晩服用...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます🙇♀️✨
270袋ですか?!す、すごい!!
X線検査で反応しないんですね!
X線検査で粉っぽいものはこれ何?ってなると思っておりました。
ランダムに選ばれて検査されるのかと思っていて、確かに一人一人チェックしてたらキリがないですよね。
海外はまだ一度しか行ったことがなくて、無知ですいません💦
体験談ありがとうございます🙇🏻♀️
上海への処方薬の持ち込みについて
ikepochapochaさんの回答
北京滞在歴17年の者です。これまで中国と日本を50回以上行き来しており、処方箋や市販の薬などもスーツケースに大量に入れて何度も中国へ行った事がありますが、税関申請などした事はありません。もちろん...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。実体験での回答非常にありがたいです。税関に関しては特にビジネスなどをするわけでも無い限りはあまりに気にする必要は無い事が分かり、安心しました。
2025年の旧正月休みについて。
ikepochapochaさんの回答
北京在住歴17年の者です。2025年の場合、西暦カレンダー1月28日が旧暦カレンダーの大晦日、29日が旧正月となります。この春節休みは西暦カレンダーの2月4日までとなり、5日から一般的に出勤とな...
百度アカウント作成代行
ikepochapochaさんの回答
いやいや、日本からでも登録出来ますよ。但し、中国の携帯電話番号の登録が必要になります。中国の携帯電話番号を入手するには、本人がパスポートを持って電話会社の営業所に行く必要があります。とにかく今の...
アリペイの制限解除申請代行
ikepochapochaさんの回答
それは、パスポートの有効期限が切れたから、とかそんな理由ではないですか?
中国へ語学留学中の収入について
ikepochapochaさんの回答
北京在住歴17年の者です。心配されている内容がよくわかりません。具体的に何を心配されているのでしょうか?まず、中国側では日本の銀行での金銭のやり取りなど、調べる事は不可能ですので、1と2について...- ★この回答のお礼
心配していたのはXビザ(留学用)だと現地での就労はNGという情報はあったのですが、日本での収入について書いているサイトが見当たりませんでした
また今いる会社も海外リモートは可能なのですが、1年間の滞在日数により所得税をどこに納めるか変わる可能性があるとのことで、こちらで質問させていただきました ikepochapochaさんの追記
滞在日数に関係無く、日本での収入は日本で納税、中国での収入は中国で納税するので何の心配もありません(実際に私も日本と中国で収入があるので、それぞれ別々に納税しています)。要するに中国現地の銀行に収入記録が残ると中国での納税義務が発生します。ただし確か数千元以下の収入であれば、所得税は非課税です。
QQアカウントの作成代行or購入
ikepochapochaさんの回答
時代遅れの考えですね。中国ではとっくの昔にSNS系の登録は、携帯電話番号との紐付けが必要ですよ。携帯電話番号の登録は、外国人なら本人がパスポートを持って営業所で登録が必要、営業所で本人の顔写真を...
ikepochapochaさんの回答
パスポート情報の登録をされましたか?現在中国では、本人確認書類の提出が厳しいのでパスポート情報の提出(有効期限切れでもダメ)がなければ、色々なアプリが使用出来ませんよ。