
たら・みどりさんが回答したキャンディの質問
スリランカの現状について
- ★★★★★この回答のお礼
たら•みどりさん
ご丁寧にありがとうございます!スリランカの現状を詳しく知ることができて助かります。
アヌラーダプラとシーギリヤについても豆知識ありがとうございます!さらに行くのが楽しみになりました(^^) たら・みどりさんの追記
大統領が国外逃亡(モルディブ)というニュースが数日前にあり、私も昨日やっと知ったばかりです。
1か月期限の暫定政権ができるとか、これから数か月はスリランカは本当にバタバタしそうですね。
COVIDの頃から、あるいはその前のテロ事件から、何かというと「外出禁止」(戒厳令)がすぐに出されるのには個人的に憤慨していましたが、ラージャーパクサ政権の特徴かもしれませんので、今度はどうなるか分かりません。
現地向けニュースサイトが参考になるかと思います。
http://www.colombopage.com/アヌラーダプラ、シーギリアに行かれるなら、おそらくキャンディ経由かと思われましたが(あるいは、クルネーガラなど経由でしょうか?)、キャンディは年中いつでも気候がすばらしく過ごしやすいので、余裕があればぜひいらしてみてくださいね。
子連れ旅行のデング熱について
たら・みどりさんの回答
はじめまして。 お子様連れでのご旅行とのこと、とても共感いたします。 当方、スリランカに断続的に2年以上暮らしていますが、デング熱のことは、周囲の人がかかったということも、あまり聞いたことが...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
丁寧に教えてくださり、とても参考になりました。
あまり暑くない高地へ行くという選択ですか、なるほどです。子供に疲れがたまらないように、ゆっくりした日程で、行くエリアも考えた上でなら、行けそうな気がしてきました。
ありがとうございます! たら・みどりさんの追記
参考になりましたら、幸いです。
高地のほうということで、とてもくつろげると思いますよ!
人の体質にもよるかとは思いますが、私は日本にいるよりも、スリランカにいるほうがずっと体調が楽です!特に呼吸器が弱いのですが、スリランカではほとんど呼吸系の疾患が出ません。でも都市部の車の量が多いところ(コロンボなど)は、排気ガスが苦手です。
ご旅行ということで、きれいな観光地に行かれると思いますから、きっと空気のきれいなところではないでしょうか?
高地は、もしヌワラエリヤまで行かれるようでしたら、ぜひ長袖をひとつはお持ちすることをお勧めします。私は、薄い長袖ひとつだと寒すぎて、現地でウールのセーターを買ったほどです...
それでは、楽しいご旅行になりますよう、お祈りしております。
スリランカでスマホの購入・発送をお手伝い頂ける方
たら・みどりさんの回答
はじめまして。 代理購入は、オンラインショップ限定でしょうか? 私もこちらのオンラインショップでの購入をしたことがあるのですが、到着までに時間がかかり(発送は早かったのですが、運送会社が住居...
自動車部品の代理購入・交渉して下さる方を募集します
たら・みどりさんの回答
はじめまして。 車好きの方ということで、パーツへのこだわり、理解いたしました。 私自身は、現地の方と交渉したことがなく自信がないのですが、スリランカの方で日本語も堪能(読み書きも不自由な...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答有難うございます。
日本への輸入の点については盲点でした。軽く調べてみましたが自動車関係は1945年以前の自動車は輸出許可が必要の様ですね。
他の方からも沢山お声掛け頂いていますので、じっくり検討してから依頼させて頂きます。
有難うございました。 たら・みどりさんの追記
1945年以前の自動車は、パーツであっても輸出許可が必要なのでしょうか?(スリランカからの「輸出」でしょうか?)
こちらも車についてはとても素人ですが、他の方からもご返信があったようで、安心しました。
高額な商品ですし、安請け合いしてご迷惑があるといけませんので、ぜひ、信頼できそうな方を、じっくりご検討してください。なお、こちらの方はほとんどが英語がよく理解できます。
信頼できる方はどうかは別として、直接、このサイトに出品された方に連絡してみる手もあるかと思いました。
また、何かわかりましたら、メッセージ送りいたします。
スリランカで料金教室を探していますり
たら・みどりさんの回答
はじめまして。 知り合いの、日本語堪能なスリランカ人の方が対応可能かもしれません。 スリランカレストランと、料理教室の経験もある方です。 何日間(何回)程度の教室をご希望でしょうか?
スリランカ周遊について
たら・みどりさんの回答
各都市にどの程度滞在されたいかにもよりますが、駆け足なら10日間ですべて回れると思います。 エリア的には、「文化三角地帯(の一部)+キャンディ」の遺跡系、「山間部系」(エッラ)、「西南海岸...- ★★★★★この回答のお礼
とても詳しくありがとうございます。
ダンブッラ
シーギリア
→
ポロンナルワ
→
キャンディ・ピンナワラ
→
エッラ
→
ゴール
→
コロンボ
で回ろうと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
これから時間的な計算をしてみます。
もし厳しかったらゴールあきらめます!!
どっち周りがいいのかも・・・まったく見当つかず困っていたので本当に助かりましたありがとうございました。 たら・みどりさんの追記
ご参考になりましたら、幸いです。
確かに、この周遊ですと、ゴールだけが遠く離れていて、移動が大変ですね・・・。
海で泳ぐのは、確かにゴールの海はすごく穏やかで一番お勧めですが、海水浴がメインでないのなら、ゴールをあきらめるなら、コロンボでの宿泊をすぐ隣の海岸の町マウント・ラヴィーニアにして、海の雰囲気を味わうのも良いかと思います。
マウント・ラヴィーニアの海は荒いので、泳ぐのには向きませんが、きれいな海岸です。
また、コロンボはゲストハウスでも宿泊料金が高めなので、私はいつもバスでマウント・ラヴィーニアへ移動してそちらで宿泊します。
ニゴンボの漁村とは違って、高級ホテルもあるし、きれいな海ですよ。あえてゴールに行くとしたら、フォートの要塞の雰囲気を味わう感じでしょうか?
確かに、フォートのライトハウス前のムスリム寺院あたりは、本当に美しいです。他の町にはない雰囲気ですね。実際にいらしてから、体調を鑑みながら日程を決められるという手もあるかと思います。
日本とは違うアバウトな面も多い国なので、ぜひ臨機応変に、楽しんでくださいね。
シーギリヤロックまでの移動手段
たら・みどりさんの回答
はじめまして。スリランカに断続的に1年半程度居住しています。 ヘリタンス ・アーユルヴェーダ・マハゲダラは、ベールワラにあるんですね。この海岸の町からシーギリアまで、通常なら(私なら)同日の移...
スリランカにて路上屋台、軽食レストランを撮影頂ける方を探しています。
たら・みどりさんの回答
スリランカに居住していますので、ご協力できるかもしれません。 具体的な内容をお教えいただけるでしょうか? よろしくお願いいたします。 (2019年5月18日:追記) すみません、ご依...
たら・みどりさんの回答
スリランカ旅行、楽しみですね!
スリランカは元々ですが、観光で成り立っていますし、かつて10年以上前内線があったときでも、観光客にはあまり影響がなかった印象です。
国民の生活は、外出禁止や燃料不足での公的機関や学校の一斉閉鎖などで不憫さ極まりないですが、それと引き換えに、観光客を優遇しているのが、今の政府の方針のようです。
7月に入って告知された政府方針では、外国人の観光の足のためにはガソリンクープンを配布すると伝えられていたり。
ただし、コロンボではよくいきなり外出禁止が出されます。市民たちのデモ阻止ということですが、観光客なら移動はできるかもしれません。
事前に手配されれば大丈夫かとは思いますが、ガソリン不足は深刻です。ただし、地方都市ではそれほどでもありません、普通にバスも動いています。
どんな点がご心配か、にもよりますが、日本とは違う環境の海外ですから、もし懸念点があるとすれば、今のスリランカの事情に関わらず、以前からあったもののように思えます。
(予定はすぐ変わる、電気も水もいきなり止まる:ずっと前からの日常です)
「観光客は危険」という意見が、どういう側面で言われているのかは分かりませんが、もともとスリランカは、他の危険な国のような、命の危険があるような国とは思えないので、その点は大丈夫かと思います。
2か月も先のこととなると、スリランカの無計画さから見て、一体何がどう変わっているか予測がつきませんが、もし外出禁止になったとしても観光客なら外出できると思いますが、食事などを外でされたい場合には、レストランなどお店が閉まっているということはあり得ると思います。
観光客としての行動だけするなら、さして問題ない(政府はWelcome)が、ローカルな動きをしようとすると、立ち往生はあるかも、とみています。
アヌラーダプラとシーギリアに行かれるのですね。
ガイドさんがついているなら大丈夫かと思いますが、シーギリア、猿(野生)に注意です!レジ袋に入れたパンを手にもって食べながら階段(下のほう)を上っていたら、目にもとまらぬ速さで猿の一軍が食べ物をかっさらっていきました!その後、空腹です・・・。
食べ物を手にして昇るなんて、対猿でNGなのは当たり前らしいのですが、ガイドさんなどなく昇っていたのでうっかりしていました。
アヌラーダプラは(季節にもよりますが)暑いので、体調に気を付けられるとよろしいかと。