MA3520さん
MA3520さん

スリランカにて路上屋台、軽食レストランを撮影頂ける方を探しています。

スリランカにて路上屋台(路上に店舗を構えており、安価で食事ができる場所)を動画撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの動画撮影(合計5~7分)を希望しています。
なお手軽に撮影いただける方をイメージしております。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容等は別途ご相談したく考えております。
よろしくお願いします。

2019年4月12日 10時8分

Tommyさんの回答

基本的にスリランカで、その場で調理する屋台は見たことがありません(イベントを除いて)。
屋台と言うか、自宅でつくったスナック(揚げ物が多い)をガラスケース付きのワゴンで売っています。

私は内戦中からスリランカの友人の家に居候していて劣悪な環境には慣れていますが、その私でも とてもではありませんが、食べられる代物では有りません。いつ どのように作られたモノかわかりませんし、衛生環境は劣悪と想像できます。

もしあなたが インドの小店(持ち帰り店)のような 面白い食べ物が どんどん作られていく様子の動画を 期待しているなら、スリランカではまず無理でしょう。

以前、似たような質問がありましたが 私がおススメしたのは 「コットゥ」 と言う 刻んだ甘くないクレープの入った野菜炒めのようなものです。

鉄板の上で 包丁を 二刀使って 炒めながらリズミカルにクレープを刻んで調理していきます。

動きと鉄板を叩く音が、観る人によっては面白く感じるかもしれません。
まあ、屋台ではありませんが、だいたい店先でパフォーマンス的に見せながら調理している店が多いです。

ちなみに、あの調理方を観て食べてみたいと感じる日本人は少ないと思いますし、美味しいものではありませんが、スリランカ人は好んで食べる人も多いです。

ご参考までに...
島谷友晴

2019年4月12日 10時48分

キャンディ在住のロコ、Tommyさん

Tommyさん

男性/50代
居住地:スリランカ
現地在住歴:2002年
詳しくみる

相談・依頼する

たら・みどりさんの回答

スリランカに居住していますので、ご協力できるかもしれません。
具体的な内容をお教えいただけるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

(2019年5月18日:追記)
すみません、ご依頼いただいた件ですが、「完了」にすると同案件内でメッセージが送れなくなることを、後ほど知りました。
よろしければ、撮影の件では、新たにご依頼いただけるでしょうか?
または、直接質問をお寄せいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

2019年5月18日 0時7分

キャンディ在住のロコ、たら・みどりさん

たら・みどりさん

女性/40代
居住地:キャンディ/スリランカ
現地在住歴:2018年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

Andeyさんの回答

こんにちは。ご依頼の内容
コロンボ市内在住ですので、屋台が出る場所は、常時二箇所で後イベント等にも屋台は出てます。
ご依頼の内容、私が対応出来ますので、具体的な内容を教えて下さい。

2019年4月12日 11時57分

コロンボ在住のロコ、Andeyさん

Andeyさん

男性/60代
居住地:コロンボ/スリランカ
現地在住歴:2017
詳しくみる

Soluna Beach Resort さんの回答

こんにちはSOLUNA BEACH RESORT と申します。いつ位までに動画が必要ですか?4月に日本に戻りますので5月中でしたら撮影する事が出来ると思います。

2019年4月12日 17時8分

ニゴンボ在住のロコ、Soluna Beach Resort さん

Soluna Beach Resort さん

男性/40代
居住地:Marawila/Sriranka
現地在住歴:2018
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

私はコロンボ在住ですので、スマホかコンパクトデジカメでの撮影でしたら可能です。

ただ、スリランカの場合、路上屋台となりますと店先でワデーと呼ばれる揚げ物などやピーナツを炒ったりして販売など、手押し車程度のごく小さな規模の屋台で、お客様は店先で食べるというより通りすがりで購入していくことが多くなります。

いわゆる屋台のような光景が見られるローカル食堂では、お夜食(コットゥ,ホッパー,インディアッパ―と呼ばれる軽食)の様なものは店先のせり出したスペースで調理している場合が多く路上から調理風景が見られますが、飲食は店内となっており、路上に飲食のイスやテーブルを出して展開しているところはほとんどございません。

2019年4月15日 20時22分