バンコク在住のロコ、クマさん

クマ

返信率

クマさんが回答したバンコクの質問

水上マーケットについて

弾丸でひとりバンコク旅をするつもりなのですが、6/29に水上マーケットに行きたいと思っています。

ダムヌンサドゥアク水上マーケットと象乗りの体験が付いた現地ツアーに申し込もうと思ったのですが、ひとりでの申し込みだと金額が高く、その金額を払うのであれば個人のガイドさんにお願いするのもありかと考えています。

水上マーケットとできれば象乗りもしたいのですが、ガイド可能な方はいらっしゃいますか? また大体の金額はいくらくらいになるでしょうか?

バンコク在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

バンコク宿泊の旅行でバンコク以外の郊外に観光に行く事をそもそもオススメしてません。ましてや弾丸ツアーならなおさら。2カ所回って移動時間だけで往復4時間使うなら電車で移動しながら市内観光した方が色...

バンコク宿泊の旅行でバンコク以外の郊外に観光に行く事をそもそもオススメしてません。ましてや弾丸ツアーならなおさら。2カ所回って移動時間だけで往復4時間使うなら電車で移動しながら市内観光した方が色々観れるしタイを満喫できるからです。どうしても行きたいなら水上マーケットと象乗り位ならガイドなしでも可能なのでホテルのレセプションで場所だけ伝えたらタクシーをチャーターしてくれますよ。2000〜3000Bだと思います。

すべて読む

(素朴な疑問2です)オーバーステイは、お金(ペナルティ)を払って終わりですか?

したことはないですが、どうなるのかなと思いました。

バンコク在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

オーバーの日数によります。 うっかり忘れてた程度の日数だと罰金払っておしまいです。が、90日超えると再入国がしばらく禁止されます。 今はオーバーステイが厳しく取り締まられてるので数日でも気を...

オーバーの日数によります。
うっかり忘れてた程度の日数だと罰金払っておしまいです。が、90日超えると再入国がしばらく禁止されます。
今はオーバーステイが厳しく取り締まられてるので数日でも気をつけた方が良いかとは思います。街中で見つかると逮捕なんて事も。
私もうっかりで29日のオーバーステイしたことがありますが罰金で終わりました。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@クマさん様
ご回答ありがとうございます。

すべて読む

(バンコク市内の観光について)

バンコク市内の観光についてです。

社会勉強として、タイ滞在中にゴーゴーバーに行ってみたいと思いました。
ただ、ぼったくりなどのイメージがあります。

バンコク市内でぼったくりがなく、それなりに規模もあり楽しめるゴーゴーバーはありますでしょうか?
地域や、もしご存知でしたら、お店の名前を教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

何をもってボッタクリか分かりませんが基本的ありませんよ。そもそものドリンク価格が高い上にレディースドリンクがさらに2〜3倍とられるので値段気にしてたらボッタクリと感じるかもです。 レディースド...

何をもってボッタクリか分かりませんが基本的ありませんよ。そもそものドリンク価格が高い上にレディースドリンクがさらに2〜3倍とられるので値段気にしてたらボッタクリと感じるかもです。
レディースドリンクは断れますがケチケチしてると楽しめませんし見てるだけなら帰れと言われる事もあります。
アソークのソイカウボーイかナナのエンターテイメントプラザの中ならボッタクリもないかと

すべて読む

バイク購入とその手続きについて伺いたいです

現地でバイクを購入されたことがあるかたはいますか?

・前提としてビザが必要か
・新車・中古車の違い
・自賠責・車検(があるか)・ナンバー取得はどうなっているか
・上記以外に必要な手続きはあるか

バンコク在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

車の時と同じで基本的にビジネスビザと労働許可証がいります。 中古バイクゴミが多いので新車の方がいいです。 自賠責は1年、車検は5年目から毎年。ナンバーはバイク屋がやってくれます。新車購入時は...

車の時と同じで基本的にビジネスビザと労働許可証がいります。
中古バイクゴミが多いので新車の方がいいです。
自賠責は1年、車検は5年目から毎年。ナンバーはバイク屋がやってくれます。新車購入時はナンバー届くまで付けないで乗っていても問題無しで買ったらそのまま乗って帰れます。
タイは自動車免許証とバイクの免許証が別々なので日本で国際免許取って来ても二輪の免許を持ってないとバイクは乗る事が出来ません。

購入だけならタイ人名義で可能です。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@クマ様
いつもご回答ありがとうございます。

すべて読む

送金サービスについて教えてください。(WU以外)

現地通貨が(銀行開設なしで)受け取り可能なサービスを教えてください。
WU以外でお願いいたします。。

バンコク在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

送金とは違いますがシティーバンクで口座を作っておけば現地のATMで普通に現地通過でおろせますよ。昔は。今は要確認です。 為替レートは良くないですが長期で海外行く時は現金持ち歩くより安全かと思い...

送金とは違いますがシティーバンクで口座を作っておけば現地のATMで普通に現地通過でおろせますよ。昔は。今は要確認です。
為替レートは良くないですが長期で海外行く時は現金持ち歩くより安全かと思い昔は使ってました。
送金はした事ないので分かりません。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@クマ様
ご回答ありがとうございます。

すべて読む

労働許可証・就労ビザのとりかた

いろいろな取り方があると思いますが
大使館別(差異があれば)の申請方法や、
おすすめ(難易度低め)の申請方法について教えてください。

バンコク在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ビザの発給はアメリカ並みにタイは厳しくて労働ビザはタイで働かないと基本的には取得出来ません。 タイにある会社でこっそり発給はしてもらってその費用を払う裏技もありますが1年で50万円以上かかるか...

ビザの発給はアメリカ並みにタイは厳しくて労働ビザはタイで働かないと基本的には取得出来ません。
タイにある会社でこっそり発給はしてもらってその費用を払う裏技もありますが1年で50万円以上かかるかと思います。ビザエージェント使って取得するともっとかかります。
が、現実的ではないです。

タイで就職先を探すのが1番かと。
ビザ発給は会社が負担するので余程の能力がないと現地での就職は難しいですが某コールセンター(日本語)なら週3回のアルバイトでもビザ発給してくれるそうです。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@クマさん様
いつもご回答ありがとうございます。
いろいろな方法をわかりやすく教えていただきありがとうございます。

すべて読む

自動車購入とその手続きについて伺いたいです

現地で車を購入されたことがあるかたはいますか?

・前提としてビザは必要か
・新車・中古車の違い(車検ついてくるかなど)
・自賠責・車検・ナンバー取得はどうなっているか
・上記以外に必要な手続きはあるか

などについて伺いたいです。

バンコク在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

前提としてビザは必要です。労働許可証を提示しないと車の取得ができないのでビジネスビザ+労働許可証が必要です。免許証の取得も同じなのでタイで仕事してないと車の取得と免許の取得が出来ません。 タイ...

前提としてビザは必要です。労働許可証を提示しないと車の取得ができないのでビジネスビザ+労働許可証が必要です。免許証の取得も同じなのでタイで仕事してないと車の取得と免許の取得が出来ません。
タイ人名義で購入したりはできます。
タイの車は価値が下がりにくいので中古で購入しても安いと感じないかと思います。洪水で水没したりと外から分からないトラブルの車が多いので新車購入が普通です。
自賠責は年1回の手続きです。車検は5年目?から自賠責支払い時に必要です。
自賠責も車検もナンバーも車屋がやってくれます。
車の購入、免許に関してはタイなので裏技は色々とありますけど。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@クマさん
ありがとうございます!

すべて読む

シングルファーザーです

タイ、バンコクに3歳の息子と、ノービザで渡航し、30日延長し、仕事を探すつもりです。
むちゃくちゃですが、英語も挨拶程度しかできません
無謀は承知ですが、タイで息子と頑張るつもりです。
後から僕のようなお父さんが、二組ほど来ます。
どうか、託児所、家を探す手伝いをしていただけませんか?
ラチャプラロップタワーマンションは、避けた方が良いんですかね?

バンコク在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

どのレベルの生活を目指してるのかによってかなり変わります。タイで日本の生活をするつもりなら移住自体を進めませんし、自分と子供にローカル環境での生活ができるなら十分にやっていけます。ただし、タイ語...

どのレベルの生活を目指してるのかによってかなり変わります。タイで日本の生活をするつもりなら移住自体を進めませんし、自分と子供にローカル環境での生活ができるなら十分にやっていけます。ただし、タイ語必須になります。
日本でもタイでの就活は出来ますしタイ語の勉強もできます。十分な給料を貰い不自由なく生活出来るように最低タイ語の読み書き位は出来るようになってから移住した方が良いかと思います。

せきさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そのとおりです。
どんな生活になろうが、必死に勉強します。

すべて読む

初日深夜空港到着のタイ旅行

こんにちは!
11月29日に日本を出発して30日の深夜にスワンナブームに深夜00:35分に家族(4歳児、2歳児)で到着します。
まだホテルなどを決めておらず深夜のため移動や両替などの事情がわからないことや、滞在が20日程なので家族で楽しめる滞在プランやおすすめの宿などを教えていただける方がいましたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

深夜着なら両替は空港内で必須です。レートが良くないので1万円だけの両替で後は翌日に街の両替所でするのがいいでしょう。空港からホテルへは空港内のタクシーで問題なし。トラブルがない代わりに50B(1...

深夜着なら両替は空港内で必須です。レートが良くないので1万円だけの両替で後は翌日に街の両替所でするのがいいでしょう。空港からホテルへは空港内のタクシーで問題なし。トラブルがない代わりに50B(150円)のチャージがかかります。
20日と滞在が長く小さいお子さんが一緒なら空気の悪いバンコクより近郊の島にでも長期滞在した方が楽しめるかと思います。

TOMOさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん

こんばんは!
ご回答ありがとうございます!

両替必須!!

アドバイスありがとうございます!・・・やはり両替はしないと行けませんね!!空港内のタクシーで問題なさそうでしたらそれが一番嬉しいです♬

電車も走っていれば!っと思ったのですが深夜で子供達のことを考えると空港ホテルかタクシーですぐに移動かのどちらかかな?っと思っております。

バンコクから離れて離島滞在も考えていましたので、アドバイスありがとうございます!

すべて読む

バンコク観光に関して質問です

11月中旬にタイ旅行を計画しています。60代と40代の女性2人で。
知人にバンコクは暑いからとチェンマイ勧められ、色々と思案中です。
1)バンコク観光1日、アユタヤ観光1日を考えていますが、昼間に観光地巡りをするのは暑すぎますか?
2)バンコク観光の暁の寺近辺には電車や水上バスで行きたいと思ったのですが、車をチャーターした方が良いですか
  ※ アユタヤは車のチャーターを考えています。
3)ガイドを依頼するには、予算をどのくらい見ておけばいいでしょうか?
4)チェンマイとバンコクの両方を観光する場合、どちらを先にした方が面倒が無いでしょうか?
  乗り継ぎ便での旅行はしたことがないので、乗り継ぎに関して不安です。

バンコク在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

11月の半ばならば多少涼しくなってきてます。バンコクの観光はタクシーだと渋滞で全く動かず時間を無駄にするだけになるので電車、船の方がいいでしょう。事前に調べていけばガイドなしでも迷わず行けます。...

11月の半ばならば多少涼しくなってきてます。バンコクの観光はタクシーだと渋滞で全く動かず時間を無駄にするだけになるので電車、船の方がいいでしょう。事前に調べていけばガイドなしでも迷わず行けます。細かい移動は多少ボッタクられてもトゥクトゥクに乗った方が体力的に楽です。
アユタヤは1日で行くならチャーターがベスト。ホテルで呼んでもらえます。途中に水上マーケットやら色々あるのでよってもらえると思いますし。
ガイド料は知りません。旅行会社でガイド雇うと1日1万円位です。
何日間の日程か分かりませんが
乗り継ぎに不安ならとりあえずバンコク。体力と時間に余裕があるなら飛行機チケットを取ってチェンマイに行ったらどうでしょう。当日でも航空券はネットで買えるしホテルも現地でネット予約出来ます。全部日本語で。

Mugiさん

★★★★
この回答のお礼

参考になるご返答を有難うございます。
質問の仕方が下手で済みません。費用はロコさんにガイドを依頼した場合のをお聞きするつもりでした。

すべて読む