
ヒロさんが回答したヤンゴンの質問
携帯電話とsimの購入場所(10日間)
- ★★★★★この回答のお礼
ヒロ様
大変ご丁寧なご回答ありがとうございます。
さらに具体的な店名をご提示いただき助かりました。一度一人で行ってみたいと思います。
もしかしたらご相談の依頼をさせていただくかもしれません。ありがとうございます。
ヒロさんの追記
何かございましたらいつでもご相談ください。
楽しいご旅行になると良いですね^^
ケーブルカーについて
ヒロさんの回答
こんにちは! ヒロと言います。 ご質問の件ですが、ここ数ヶ月チャイティーヨーを訪れていないので、自分の目で確認したわけではない事を事前にお知らせしておきます。 ↓ 最近行った友人の話...- ★★★★★この回答のお礼
副団長ありがとうございます。
ヒロさんの追記
おや?
僕が猫もふ団の副団長だとご存知なんですか??
嬉しいですね^^
猫の少ない国で頑張っています。どうぞミャンマー滞在をお楽しみください(๑′ᴗ‵๑)
ミャンマー現地で「有名な日本人」を調べています!
ヒロさんの回答
こんにちは! ヒロと申します。 ヤンゴンで有名な方と言えば、「ローカルさん」ですね。 彼はアメブロのトップブロガーでもあります。 ふざけている様で、かなり深くミャンマーを理解されてい...
バガンからポッパ山のツアーなど
ヒロさんの回答
こんにちは!ヒロです。 明日ですか^^: それは急ですね。 私は旅行代理店ではないので、ちょっとこれから手配は間に合わないです。 スンマセン。。 ただ、バガン、ポッパ山...- ★★★★この回答のお礼
ためになる情報ありがとうございます!ヤンゴン到着しまして、今からバガン向かいます!
ヒロさんがご提供しているツアーでお茶しながらミャンマーについてお伺いできることが出来るものはありますでしょうか?
ヒロさんの追記
私はヤンゴンなので、ヤンゴンであれば、大体お会い出来ます^^
ヤンゴン日程があるようであればご連絡ください(`・ω・´)ゞ
ヤンゴン一日ガイド 観光 グルメ ナイトスポット
ヒロさんの回答
こんにちは! ヒロと申します。 お問合せありがとうございます。 基本的にはお一人100〜150ドルを頂戴しております。 どこまで求められるか、内容により増減すると思います。 ...- ★★★この回答のお礼
ご連絡有難う御座います。
検討致します。 ヒロさんの追記
ご連絡をお待ちしていますね^^
ミャンマーでの砂金採取に関して
ヒロさんの回答
全く鉱物資源関係が専門外なのでわからない...と言うのが正直な所です。 お役に立てそうにありません。 申し訳ありません。 一つだけ情報です。 4月中旬を予定されているとの事ですが、ミ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
時期的な問題もありそうですね。日程の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。 ヒロさんの追記
お役に立てませんで申し訳ありません。
そう言う方面に詳しい人もいるでしょうから、根気よく探してみてください^^
楽しんでください!
ミャンマー国内の旅行に関する手配
ヒロさんの回答
回答が遅くなってしまい申し訳ありません。 すでに他のロコへご依頼済みの場合はスルーしてください。 ご相談の件、手配可能です。 必要であればご依頼お待ちしております!
12/7-10 旅行計画 ゴールデンロック
ヒロさんの回答
こんにちは! ヒロと申します。 ミャンマーに興味を持って頂きありがとうございます^^ ゴールデンロックを含むモデルコースの作成と諸手配ですね? もちろん可能です。 ご予算に...
ミャンマーのインターネット事情についてのご質問。
ヒロさんの回答
こんにちは!ヒロと申します。 頂いたご質問への回答です。 現在は一般の人(外国人含む)が主に使うのは以下の3社。 ・MPT ・Telenor ・Ooredoo ※ 軍人さん中心...- ★★★★★この回答のお礼
詳しいご回答ありがとうございます!
話を聞いていると本当に、便利になっている様が想像できます。
現地の生の声ということもあり、驚きつつも嬉しい気持ちです。
いくのが楽しみになってきました`` ヒロさんの追記
お役に立てたのであれば嬉しい限りです。
またいつでも何でもご質問、ご回答ください。
お待ちしております。
ヒロさんの回答
こんにちは!ヒロと申します。
ヤンゴンにて化粧品の販売、不動産などを取り扱っております。
5年ぶり3回目!
すごいですね。私なんかよりずっと前にミャンマー入りされていたなんて、先見の明がおありなんですね^^
ここ数年の発展ぶりはめざましく、おそらく街の景色の変わり様に驚かれると思います。
さて、ご希望の携帯電話とSIMカードの件です。
↓
まず、SIMカードは現在一枚あたり1500KS(130円程度)で販売されています。
空港のキャリアショップであればSIMの開通作業までやってくれます(SIMフリーの携帯が必要です)。
街場のショップの場合は開通作業をやってくれるお店とやってくれないお店があります。
街場のお店はミャンマー語と訛りのかなり強い英語しか通じないお店が多いので、ご自身で購入されるなら空港が良いかもしれません。
電話機自体ですが、私の知る限り(旅行会社などがそう言うサービスを持っているかもしれませんが)レンタル携帯は無いのではないかと思います。
購入しても1台1万円も出せばまともな端末を購入出来ます。
残念ながら空港のショップは常に在庫切れ、もしくは高価な端末のみ残っている状態が続いています。ラッキーにも入荷日に当たれば購入できるかもしれません。
↓
ヤンキンセンターの斜向かいにインド系ミャンマー人の電話屋さんがあります。
小さなお店ですが英語もある程度通じて価格も安いです。
G'Five
https://goo.gl/maps/LbupKezz5XM2
ただ、インド系なので交渉には気をつけてくださいねw
お手伝い、通訳は出来ます。
もし必要であればお申し付けください。
ご来緬が素晴らしい体験になります様に^^