
ヒロさんが回答したヤンゴンの質問
米ドル闇レート両替所を教えてください。
ヤンゴン空港から宿泊ホテルへの移動
ヒロさんの回答
おはようございます。 ヒロです。 ご到着後の移動手段ですが、 ホテルのシャトルが、ちょうど良い時間に空港へ到着すれば良いのですが、 ミャンマーですから、なかなかうまくいかないこともあ...- ★★★★★この回答のお礼
大変参考になりました
ヒロさんの追記
現在、ヤンゴン市内の両替商の多くは閉鎖しています。
これは、政府の考える適正レートと実勢レートに大きな乖離があり、
実勢レートで取引する両替商に対して厳しい取り締まりを行っている為です。
おそらく、お泊まりのホテルである程度の両替には対応してくれると思いますが、
その場合、円よりもドルのほうが対応してくれやすいと思います。
日本円→ドル→ミャンマーチャット(通称:チャット)と2回の両替手数料はかかりますが、
その方が便利であることもお伝えしておきますね。
*円を両替してくれる両替商は若干少ないです。
**ドルをお持ちになる場合の注意点ですが、汚れ・折り目・破れなどがあると価値が下がります。両替レートに影響があるだけでなく、場合によっては両替してくれない場合もありますので、限りなく新札に近いドル札(100ドル札が好ましい)を傷まないよう、汚れないよう、封筒などに入れてお持ちになることをお勧めします。
ヤンゴンの夜間外出禁止時間について
ヒロさんの回答
こんにちは! ヒロです。 GWにヤンゴンへお越しなのですね。 楽しい旅になる様に祈ってます。 さて、現在のヤンゴンの夜間外出禁止令は、 深夜1時〜3時(1:00AM~3:00A...- ★★★★★この回答のお礼
了解しました。
ありがとうございます。 ヒロさんの追記
夜間は、やや治安に不安な部分があります。
特にダウンタウンでは、ゆすり・たかり・傷害などの事案も発生しているのでお気をつけください。
夕方以降はなるべく徒歩での移動は避けたほうが良いかと思います。良い旅になります様に!
ヤンゴンの治安など教えてください
ヒロさんの回答
こんにちは! ヒロです。 ミャンマーは4月13日〜21日までお正月休み(ミャンマー暦のお正月4月17日)でした。 その為、回答が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 さて、ヤン...
廃墟、廃屋、心霊スポットなどの情報
ヒロさんの回答
こんにちは! ヒロです。 ミャンマーの心霊スポットとして有名なものを紹介します。 ミャンマー北部、マンダレーの東部に位置するピンウーリンと言う場所にある、 ナンミャインと言うホテ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
他にも情報を知っている様であれば、リサーチの依頼をさせてください。
一度、相談を送りますね
ミャンマーの現在の状況
ヒロさんの回答
こんにちは! ヒロです。 現在のミャンマーの状況ですが、ヤンゴンに関しては概ね落ち着いている状況と言って問題ないかと思います。 特別に緊張感が高まっている様な状況ではありません。 レ...
家電の工場をさがしています
ヒロさんの回答
工場は動き始めています。 確認はしていませんが、私の関係するミャンマー人の工場はほとんど再稼働してきています。 アリババのようなサイトは存在しませんが、オンラインショッピング大手といえば、s...
ヤンゴンの地図を探しています
ヒロさんの回答
ヤンゴン在住の方でしたら、Hledanの U Tun Lin Chan St. へ行ってみられると良いと思います。 本屋さんがたくさん立ち並ぶ通りです。 ココで売っていた記憶があります。 ...- ★★★★この回答のお礼
回答いただきありがとうございます。
日本在住のため難しそうです。
ありがとうございました。
ミャンマーの気候について
ヒロさんの回答
5月の半ば位から雲が少しずつ増えて来て、5月後半から6月初めに雨の日が増えてきます。 そこからは基本的に雨季なので、10月の後半までずっと雨が降ります。 ただ、5月6月の降雨量は大した事...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。参考になりました!
ヒロさんの追記
雨がドッサリ降ると道路は冠水しますw
ビーチサンダルをお持ちになる事を強くお勧めいたします^^
ヒロさんの回答
現在、厳しいドル規制が行われていて、両替商の経営者が続々と逮捕されている状況です。
その為、表向きはほとんど全ての両替商が店を閉めている状況です。
さて、いわゆる『闇レート』『市中レート』で両替の出来る両替商はいくつかあります。
しかし、この「公開質問の中」で情報が拡散するとその両替商に迷惑が及ぶと感じます。
*取締りを行なっている当局内にも日本語のわかる人はたくさん居ますので。。
ちなみにヤンゴン国際空港の到着ゲートに銀行の窓口があります。
中央銀行レートではありますが、両替が出来ます。
中央銀行レート:$1=2100KS
市中レート:$1=4300KS (2024/06/04現在)
また、お泊まりになるホテルでは宿泊者限定で少額の両替ができると思います。
レートは各ホテルの決めているレートがあると思います。
この場でお役に立てず申し訳ないと感じています。
クローズの場で情報を提供することは可能ですので、必要であればご依頼をいただければと思います。