
ヒロさんが回答したヤンゴンの質問
<ゴールデンロック日帰り>
- ★★★★★この回答のお礼
ヒロ様
ご返信ありがとうございます!
非常に細かい情報で大変参考になりました!
本当に有難うございます!! ヒロさんの追記
お役に立てて良かったです。
何か追加でお知りになりたい事などありましたからご連絡ください。楽しい旅になると良いですね!
ミャンマービールグラス
ヒロさんの回答
こんにちは!ヒロです。 ミャンマービールのグラスですね? 2種類ありまして。 ・ミャンマービール用ジョッキ ・ミャンマープレミアムビール用ピルスナー 【質問】どちらをお求め...
今年12月28日~30日朝のヤンゴン観光について
ヒロさんの回答
こんにちは! ヒロです。 ヤンゴンのオススメ観光ポイントですね。 以下をオススメいたします。 ・Shwe Dagon Pagoda https://www.google.c...
ヤンゴン市内のスーパーマーケット
ヒロさんの回答
gandamar hole sale は場所的にアクセスが悪いと思います。 わざわざタクシーを使って行くほどの場所でもないですし。 食品を中心にお土産物を買いたいのであれば、city m...- ★★★★この回答のお礼
「Marketplace by City Mart」に行ってみたいと思います。ありがとうございます。
Kyaikhtiyoe Pagoda/Golden Rockまでのバス
ヒロさんの回答
実際にはバスの乗り換えをしながらチャイティーヨーへ行くのには、日程に余裕が無いと厳しいのではないかと思います。 バス乗り場までの移動時間や、乗り間違えなどがあればアウトになってしまいます。 ...- ★★★この回答のお礼
ローカルバスを使って移動するのは、なかなか観光客には容易ではないのでしょうか。よくブログ等で日帰りで行けるとは書かれていますが。
ヒロさんの追記
そうですね。。
こちらのバスを使って日帰りとなると、かなりタイトだと思います。
出来なくはないと思いますが。クルマで行っても移動時間だけで片道4時間くらいはかかります。
私が行くときは朝6時に出発してもヤンゴンに帰ってくると暗くなりかけています。タクシーをチャーターするなどされた方が無難だと思います。
バガンでのサンライズ、サンセット
ヒロさんの回答
こんばんは! ヒロです。 やはりガイドブックに書いてあるポイントが良いと思います。 もちろん、現地でヒアリングすればもっと良いポイントもあるとは思いますが、ミャンマー語が必要になるので...- ★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。英語は支障なく会話出来ますが、ミャンマー語は全く分かりません。やはりガイドブックに書いてある場所が無難かもしれませんね。
ヤンゴンとチャイティーヨー間の交通手段
ヒロさんの回答
こんにちは! ヒロと申します。 私も先日チャイティーヨー行きました! 大雨でしたが、雨季のチャイティーヨーもなかなか良かったですよ。 さて、帰りのタクシーですが「運が良ければ」拾...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
ヤンゴンから往復チャーターがおすすめというのは、TripAdvisor で読んでいたのですが、折角なので電車にも乗ってみたいと思いまして。
ケーブルカーも調べてみます。
ありがとうございました! ヒロさんの追記
お役に立てて幸です。
ご安全な旅を!
ミャンマーで回る順番
ヒロさんの回答
こんにちは! ヒロと申します。 あくまで私の感覚ですが、マンダレーよりもバガンの方が感動できると思います。 なので、ヤンゴン→マンダレーを飛行機で移動して、マンダレー観光の後、バス...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。ご提示頂いたスケジュールにしたいと思います。マンダレーからバガンは時間節約のためには空路を利用したいですね。ミャンマー国内線は遅延や早発が日常的と聞きましたので多少の不安はありますが。
ヒロさんの追記
そうですね。
国内線は30分〜1時間の遅延は当たり前くらいに考えられた方が良いと思います。何かお困りの方がありましたら、いつでもご相談ください^^
【質問】電化製品について
ヒロさんの回答
こんにちは! ヒロと申します。 同じような事をやった事があります。 中古と言うか、ご自身で使ってらっしゃる物であれば税関の問題は大丈夫だと思います。 質問に書かれているものは申告対象...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
①、はい!参考にさせていただきます!親切にしていただきありがとうございます!
②、電圧再確認してみます!汗 オンラインもプレイしようと思っていましたが、遅延はやむなし・・・ミャンマーでも動いてくれて、DLができれば感謝!というつもりで連れて行きたいと思っています! ヒロさんの追記
お役に立てて良かったです!
ミャンマーは移住されるのですか?
イイですね!
私もこちらに会社を設立してミャンマーにべったりの生活をしています。何かお困りの事がありましたらご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
インレー湖の蓮布のストールについて
ヒロさんの回答
大変申し訳ありません! 通知メールが迷惑メールに振り分けられていて戴いたメールに気付きませんでした。 改めまして、ヒロと申します。 もしまだ他のロコからの回答でお話が進んでいない様であ...- ★★★★★この回答のお礼
日本で蓮布のストールを販売しているお店を見つけました。ですが、2メートルくらいの大判ですと、5万円台~7万円台はするので、すぐには無理なので、いつかほしいなと思っています。よろしければ、繋がりのある工房を教えてください。参考にさせていただきます。いつか購入するときにお願いするかもしれません。
ヒロさんの追記
工房はインレー湖近辺にあります。
ヤンゴンからは とても遠いです。
日本のAmazonなどで3万円前後で販売されているストールなどであれば、200ドル以内で買えるのではないかと思います。
おそらく大判のものもあると思います。マカロンさんが個人で使われるものでしょうか?
ヒロさんの回答
こんにちは!
ヒロです。
午前8時50分着の飛行機でヤンゴンへお越しになり、その足でチャイティーヨー往復をしたいと言うご希望ですね?
時間的には可能といえば可能です。
空港を出てタクシーを拾えるのが午前10時と仮定すると、到着は午後2時ごろになると思います。
片道約4時間弱の道のりとなります。
チャイティーヨーで約2時間程度過ごしたとして、ヤンゴンに帰り着くのは(時間的な余裕をみて)午後9時ごろになると思います。
費用はタクシーのドライバー次第ではありますが、複数のミャンマー人から予算感を聞いたところ10万チャット(7500円)程度ではないか、と言っています。
ただ、英語の話せる(キチンと意思疎通できるレベル)タクシードライバーはやや少ないと感じています。
チャイティーヨーは車でいけるところから頂上のゴールデンロックまで別の輸送手段を使わないと上がれませんので、初めてであればガイドがいた方が良いように感じます。
↓
少し高くてもドライバー付きレンタカーをお借りになった方が良いのではないかと思います。
通常英語も堪能で、ガイド的な動きもしてくれます。
費用は25万チャット(18500円程度)です。
*レンタカー会社によって料金は前後すると思います。