横井 英夫さんが回答したリスボンの質問

Naveganteについて

Naveganteの1日券についてお尋ねします。
こちらは使用したい日の当日に購入が必要でしょうか。
それともリスボンカードのように事前に購入しておけるものでしょうか。

最初の使用開始から24時間が有効期間になっているのでしょうか?それとも開始時間に関わらず、当日限り有効でしょうか。

よろしくお願いいたします。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 私が知る限り、事前購入不可で購入時もしくは使用開始時から24時間有効ではないかと思います。 詳しくは公式サイトをご参照される...

はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

私が知る限り、事前購入不可で購入時もしくは使用開始時から24時間有効ではないかと思います。

詳しくは公式サイトをご参照されることをお勧めします。

   横井英夫

すべて読む

navegante 24Hカードについて

naveganteのcarris+メトロの24Hカードについて、メトロとCarris(バス、トラム、ケーブルカー)は交互に利用しなければならずメトロだけの連続利用はできない(24H乗り放題が無効になってしまう?)、という情報を見かけたのですが本当でしょうか。
本当であれば、メトロの利用頻度が高い場合は、visaタッチで利用していた方がお得でしょうか。
上記教えていただけると幸いです。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。  私が知る限り、そのような情報は聞いたことがありません。  正確なことはNaveganteの公式ホームページなどをご参...

はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

 私が知る限り、そのような情報は聞いたことがありません。

 正確なことはNaveganteの公式ホームページなどをご参照されてはいかがでしょうか。

横井英夫

すべて読む

リスボン観光について

リスボン観光についてアドバイスをお願いします。
スケジュールは、以下のとおりです。
1日目(日曜日) 朝7:40リスボン空港到着
2日目(月曜日)
3日目(火曜日)
4日目(水曜日) 朝9時頃の飛行機で出国

実質3日間の滞在になりますが、うち1日はシントラ方面に行く予定です。残り2日を市内中心部とベレン地区にと考えています。
ただ、日曜日(カテドラル、カルモ教会など)と月曜日(ベレン地区)に閉まっている観光場所があること、リスボンカードを有効に活用したいので悩んでいます。

月曜日にジェロニモス修道院やベレンの塔が休みのため、到着日の1日目に行こうと思うのですが、時間的に無理はないでしょうか。
空港到着から各種手続きをして市内に着くのが何時位になるのか分からないのと、ベレン地区観光は大変混雑するため朝イチでの到着を勧められているので大丈夫なのだろうかと心配です。
なお、リスボンカードを持っていれば専用レーンがあり待たずとも良いというネット記事も見かけたのですが、そうであればそれほど心配ないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。  私はベレン地区に住んでおりますので、ベレンの塔やジェロニモス修道院での行列はよく目にします。 特にジェロニモス修道院は混雑...

はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

 私はベレン地区に住んでおりますので、ベレンの塔やジェロニモス修道院での行列はよく目にします。
特にジェロニモス修道院は混雑時は長蛇の列になります。

 ただし1日目のご到着時に、空港からUBER,Boltなどを使ってベレン地区に直行すれば、当日中に両方を見学することは十分可能ではないかと思います。

 なおリスボンカードによる優先入場は私の知る限り聞いたことがありません。リスボンカードの公式ページなどをご確認されたらいかがでしょうか。

ご旅行が楽しく実りあるものになることをお祈り申し上げます。

     横井英夫
 

すべて読む

滞在スケジュールについて

リスボンのみ滞在の2泊5日というツアーの参加を考えています。(7月頭です)
フライトスケジュールは、以下の通りです。
1日目 夜 日本発
2日目 12:35 リスボン着
3日目 終日フリー
4日目 14:15 リスボン発
5日目 日本着

実質滞在時間が1日ちょっとしかありません。
どの程度観光出来るでしょうか。

ベレン地区、アルファマ、シントラ、ロカ岬に行ってみたいです。

よろしくお願いします。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

xoxo3さま はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。  ベレン地区とアルファマだけであればある程度ゆったりとしたスケジュールを組めますが、シントラとロカ岬を加える...

xoxo3さま

はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

 ベレン地区とアルファマだけであればある程度ゆったりとしたスケジュールを組めますが、シントラとロカ岬を加えると少々駆け足の旅になるかもしれません。

 それぞれの地域でどちらを訪問するか、移動手段に何を利用するかによっても違いが出ると思います。

よろしくお願いします。

      横井英夫

すべて読む

リスボンの9月について

リスボン旅行を考えています。
ヨーロッパの夏の気候の雰囲気が好きで7~8月の夏に旅行したかったのですが、乗り遅れてしまいこの時期は高い航空券のみになってしまいました。
9月20日前後も検討しているのですが、リスボンの様子はいかがでしょうか。秋めいてしまっているでしょうか。
よろしくお願いします。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

xoxo3様  はじめまして。リスボン在住の横井英夫と申します。  あくまでも私の主観ですが、9月でもまだ夏の雰囲気は残っていると感じています。  ただし、時期によっては雨が続...

xoxo3様

 はじめまして。リスボン在住の横井英夫と申します。

 あくまでも私の主観ですが、9月でもまだ夏の雰囲気は残っていると感じています。

 ただし、時期によっては雨が続く週があるなど、お天気の状況が変わることがあるので、あらかじめ長期予報などをご参考にされてはいかがでしょうか。

 よろしくお願いします。

すべて読む

バス会社のRede Expressosの公式サイト

バス会社のRede Expressosの公式サイトはアクセスできないのでしょうか?
Rede Expressosのチケットはどのように買えばいいですか?公式サイトがないのなら現地でバス会社の窓口で購入ですか?
クレジット対応ですか?

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

ahinorst様 はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。  私のブログ「魅惑のポルトガル移住」を Google等で見つけていただき、トップページの左上のネット内検...

ahinorst様

はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

 私のブログ「魅惑のポルトガル移住」を Google等で見つけていただき、トップページの左上のネット内検察で「中長距離バス」というキーワードを入れると該当記事をご覧になれます。

よろしくお願い致します。

  横井英夫

すべて読む

シントラ観光 移動手段などアドバイスいただきたいです。

こんにちは。今年4月末にポルトガルに旅行予定です。

シントラを1日で回ろうと思っています。
ブログなどでいろいろ検索しているのですが、運行が既になくなってしまったバスをメインの移動手段として、紹介されているものが多く、自分が予定している旅程で問題ないのか悩んでいます。

何かアドバイスやおすすめの周り方があれば教えていただけないかと思い、質問させていただきます。

カスカイスからシントラ駅へ 1623番のバス
シントラ駅からペーナ宮殿 徒歩か1253番のバス チケットは9時半台を購入予定です。
ペーナ宮殿からムーア城跡 徒歩
ムーア城跡からシントラ市街地 徒歩・ランチと散策
シントラ市街地からレガレイラ宮殿まで徒歩 
レガレイラ宮殿からロカ岬へ 1253番のバス
ロカ岬からカスカイスまで 1624番のバス  予定です。

長くなってしまい申し訳ないのですが、どんなドバイスも頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

katyさま はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 バスなど路線、時刻についてはMoovitというスマホとパソコンアプリが便利です。私はiphoneで使...

katyさま

はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

バスなど路線、時刻についてはMoovitというスマホとパソコンアプリが便利です。私はiphoneで使っています。

 さらにバス、メトロ、トラムを運行しているCarrisのページにも検索機能があります。

Carris で検索してみてください。ポルトガル語と英語の切り替えができます。

 お役に立つかわかりませんが、ご参考までに。

横井英夫

ブリストル在住のロコ、katyさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
早速アプリダウンロードしました!こんなアプリがあったとは。
とても便利ですね、ありがとうございます!
Carris も英語表記で確認できました。 ありがとうございます!

すべて読む

ポルトガルのお祭り期間

2月ごろに、リスボン、ポルト
の旅行を計画しています。

現段階では、2月5日から14日までで、リスボン、ポルトに半分ずつ滞在してみようかと考えていました。
こちらでも、旅のアテンドをお願いしようかなと思い
覗きながら、自分でも情報収集してみましたが、
その頃には、ポルトガルの全都市でカーニバルと旅好きの方から言われました。

私は、お祭りのような騒ぎは苦手なので、
もしそれが本当なら、スケジュールを変更した方が良いと思うので、
2024年のそちらのお祭りの日程はいかがでしょうか?

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

ヨコさま  はじめまして。リスボン在住の横井英夫と申します。 ご連絡ありがとうございます。  以下引用のページによりますと、 < O Carnaval em Portuga...

ヨコさま

 はじめまして。リスボン在住の横井英夫と申します。
ご連絡ありがとうございます。

 以下引用のページによりますと、

< O Carnaval em Portugal >
https://www.livingtours.com/pt/blog/festas-carnaval-portugal.html

 日程に変更がなければ2024年のカーニバルはリスボンは2月21日と22日ポルトは2 月 21 日にカーニバルが開催されるようです。

よろしくお願い致します。

    横井英夫

すべて読む

11月のポルトガル旅行は雨が多いようですが。

11月中旬から下旬にポルトガル旅行を計画しています。
特に世界遺産を観るのが楽しみです。
ただ、11月は特にポルトなど北部は雨がかなり多いとも聞いています。
観光シーズンとしては向いてないでしょうか?
ポルトガルのベストシーズンはいつでしょうか。できればあまりに混雑していない穴場的なシーズンも教えて下さい。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。 ポルトガルのリスボン在住の横井英夫と申します。  ポルトガルは地中海性気候のため、夏場に乾燥し冬に雨が多い気候帯です。 夏場は日差しが強いですが、空気が乾燥している...

はじめまして。

ポルトガルのリスボン在住の横井英夫と申します。

 ポルトガルは地中海性気候のため、夏場に乾燥し冬に雨が多い気候帯です。
夏場は日差しが強いですが、空気が乾燥しているため日陰に入ると涼しいことが多いです。

 私の住むリスボンでは4月に少々天気が荒れることが多く、5月から9月、10月くらいが旅行のベストシーズンではないかと思います。

 ヴァカンスシーズンの7月、8月はヨーロッパからの観光客で混みますが、10月、11月からの雨の多い冬場からは比較的落ち着くように思います。

実際の雨量に関しては、ネットを検索すると出て来るとも思います。

横井英夫

豊島区在住のロコ、OVC さん

★★★★
この回答のお礼

有り難うございました。参考になります。

すべて読む

リスボンに1月21日から23日 その後、バルセロナに行く予定です。

初めまして、はじめてリスボンに行く予定です。
21日のお時間16時5分に着く予定で、その後、2泊するのですが、
目的は、タイムアウト、そして美味しいレストラン、スーパーなどです。実は食のお仕事をしております。
そして合間に観光できればと思っております。
そこでポルトガルは、一日とちょっとで見れるのか、それによって、23日バルセロナに行く飛行機の便を、朝9時にするか、午後悩んでおります。
教えていただけると幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

 はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 「ポルトガルは、一日ちょっとで見れるのか」とのご質問ですが、「リスボンは、一日ちょっとで見れるのか」の意味ですね。  そう...

 はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

「ポルトガルは、一日ちょっとで見れるのか」とのご質問ですが、「リスボンは、一日ちょっとで見れるのか」の意味ですね。

 そうだとすると、食のお仕事関係の訪問先と合間の観光地をどのくらいの範囲にするかによって異なると思います。

  具体的に訪問先と移動時間を決めて、バルセロナ行きの時間をお決めになったらいかがでしょうか。

 以下は私のブログです。ご参考までに。

【魅惑のポルトガル移住】http://hideoyokoi.com

 ご旅行が楽しいものになることをお祈り申し上げます。

横井英夫

eriさん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になりました。
本当にありがとうございます。

いろいろと検討してみます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

すべて読む