リスボンのQ&A

2025sepakさん

トゥクトゥクの相場知りたいです

9月にリスボン、ポルトにシニア女性一人旅です。坂道登り辛いのでコンメルシオひろばからトラム28経路でMiradouro de Santa Luzia迄行きたいと考えてます。いくら位で行けますか続きを読む »

回答したロコ

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん
Erimakitokageさん

リスボンカード「CP列車」の範囲について

再び質問させてください。 リスボンカード購入をする予定ですが、公式サイトで利用範囲にCP列車、無料と記載があります。 リスボンから入り、ポルトへ、 ポルトからアヴェイロ、トマール、バターリャ、アルコバサ、、と南下を考えていますが、この列車移動にリスボンカードは使えるの...続きを読む »

回答したロコ

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん
リスボン在住のロコ、Miekoさん
Erimakitokageさん

リスボンカードについて

7月上旬、ポルトガル旅行を計画しています。 リスボン到着後、ポルトへ移動し、ポルトから南下予定で、途中トマール→バターリャ→アルコバサ修道院をめぐり、リスボンへ、というルートを検討しています。 リスボン到着後は、翌日シントラ、二日目はベレン地区などを回る予定ですが、修道...続きを読む »

回答したロコ

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん
masatoyotaさん

アロス・デ・マリスコス

7月初にリスボンに2泊します。実質丸1日しか観光出来ないスケジュールで夕食に美味しいアロス・デ・マリスコスが食べられる店をあれこれ探してます。フェリーでテージョ川を渡ってCacilhasのレストランを探すかホテル近くで定番のUmaに行こうか迷ってます。個人的な意見で構いませ...続きを読む »

回答したロコ

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん
konpekiloveさん

リスボンのファドレストラン

来週末からポルトガルを訪れます。リスボンではレスタラウローデスのホテルに宿泊します。滞在中一度Fadoを聞きに行きたいのですが、女性一人で行っても安全な場所にあり、コスパがよい所を教えていただければと思います。できればあまり観光客向けでなく、地元の人が行くようなこじんまりし...続きを読む »

回答したロコ

リスボン在住のロコ、リーさん
リスボン在住のロコ、横井 英夫さん
Erimakitokageさん

鉄道チケットについて

ある程度の旅程を決めて、事前に鉄道のチケットを買う予定ですが、乗り遅れた場合や、遅延などで予定通り乗れなかった場合、どうなるのでしょうか。 買いなおしになるのか、金額が同等なら次発の時間に振り替えていただけるのか、お聞きしたいです。 もしもの時を思うと、現地で購入したほ...続きを読む »

回答したロコ

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん
TARIKさん

ファドのショーを見られるレストラン

失礼いたします。 ファドのショーをやっているレストランの料金体系を教えてください。何かしら最低限注文をしないといけないようなルールはありますか。またはショーを観るための決まった料理コースなどがあるのでしょうか。レストランに直接予約するのが良いのか、ツアーに参加する方が良い...続きを読む »

回答したロコ

リスボン在住のロコ、リーさん
リスボン在住のロコ、横井 英夫さん
リスボン在住のロコ、berhoさん
Locotripさん

ジャカランダの見頃について

来年の今頃、ポルトガル旅行を計画している者です。 リスボン滞在中にジャカランダを見たい! というのが1番の目的なのですが、調べると5月初旬から6月中旬まで随分幅があるようです。 ジャカランダは例えば桜と比べると花の咲いている期間が長いのでしょうか? それととも温暖化の影...続きを読む »

回答したロコ

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん
リスボン在住のロコ、berhoさん
sameyanさん

リスボンからポルトまでの電車は当日でも切符は買えますか

リスボンに着いた日にポルトまで電車で行く予定です。7時20分空港着です。当日駅の窓口で切符は買えますか?もし予約が必要なら、何時頃の電車に間に合うでしょうか?私としてはできるだけ早くポルトに移動したいと思っています。入国、地下鉄の移動など時間がどれくらいあれば余裕かなど教え...続きを読む »

回答したロコ

リスボン在住のロコ、MMカンパニー  さん
リスボン在住のロコ、横井 英夫さん
ペキン(北京)在住のロコ、Ellieさん

ポルトガルの市民権獲得について

ノマドビザで5年ほどポルトガルリスボンに滞在し、最終的に市民権取得をしたいと考えているものです。ビザ申請に向け準備を始めようとしていたところ、ポルトガルで市民権を申請しても、申請自体は受け付けてくれるものの、政府の仕事がゆっくりで一向に取得できない、待機人数だけで数十万人も...続きを読む »

回答したロコ

リスボン在住のロコ、MMカンパニー  さん
リスボン在住のロコ、横井 英夫さん