
横井 英夫さんが回答したリスボンの質問
ポルト→リスボンのAPの1等と2等について
- ★★★★★この回答のお礼
横井さん、ありがとうございます。
助かります!
子連れ移住におすすめの地域
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 私どもも約6年半ポルトガルで生活しておりますが、治安が良く、ヨーロッパの中でも物価が安く、人が親切で優しく、お食事が美味しい大...- ★★★★★この回答のお礼
横井 英夫さま
詳しくご説明いただきありがとうございます!
さらに詳しい質問までいただき感謝いたします。。一般の方や企業案件の撮影サービス事業を目指していることもあり
主要都市からあまり離れすぎない方が良いのかもしれないと考えています。ご提案いただいた街の希望についてですが、
やはり、リスボン周辺で主要都市に通えるくらいの距離感が希望です。
東京で例えると、23区ではなく近郊の市みたいな場所があれば理想です。・日常生活において、お買い物などに自動車をお使いになることを前提とされてますか。
○ 車も検討していますが、電車・バス・自転車?などではじめはスタートできればと
・大都市へアクセスできる鉄道の駅、バスターミナルのある街をご希望ですか?
○ 徒歩圏内でバスか電車、何かしらの駅にアクセスできればありがたいです。・近くにインターナショナルスクールがある必要がございますか。
○ インターはなくてもOKです。現地、公立の小学校や保育園があれば最高です。・リスボンやポルトなど、比較的大きな都市へのアクセスが良い場所をご希望ですか。
○ 仕事もあり主要都市へある程度時間がかかってもアクセスしやすいのがベストです。・大病院のある都市をご希望ですか。
○ 大きな病院でなくてもOKですが子供がまだ小さいので緊急で行ける病院は欲しいです・英語人口の多い地域をご希望ですか。
○ ポルトガル語を勉強中ですが、初めは比較的英語人口が多いとありがたいです。・そのほかに、必須の条件はございますか。
○ リスボン周辺で少し離れても、家賃を少し抑えれる地域だと嬉しいです。
○ 学校・自然環境・治安などから良い場所があれば下見しに行きたいと考えています今回のポルトガル旅行では、観光目的というよりは
主にリスボン・ポルトの居住目的の街を散策できればと考えているため
リスボンの中でもこの辺りの地域見に行ってみたら?
というアドバイスをいただけましたら、実際に歩いてみたいと思っています。あるwebsiteでは、Estrela・Avenida de Roma・など出てきますが
電車などで30分くらいで主要としに行ける範囲くらいまでは許容範囲です!
ご検討よろしくお願いします。 横井 英夫さんの追記
早速のご返信ありがとうございます。
ご要望を拝見しますと、やはりリスボンやポルトなどの比較的大きな都市かその周辺が適当ではないかと感じます。
なおポルトガル政府はリスボン大都市圏において、津波への警戒警報を出しているので、川沿い、海沿いの地域については、その点もご配慮された方がよろしいかと思います。
なおEstrelaとAvenida de Romaはリスボン市の中心部とも言える地域で、郊外ではありません。
Google Mapをご覧になられて、リスボンから西のシントラ(Sintra)方面、北の空港近くやその周辺、4月25日橋を渡った地域などは、リスボンの中心部に比べると比較的家賃は低いのではないかと思います。
大西洋岸の保養地カスカイス(Cascais)は外国からの移住者が多く、英語人口が比較的多いと言われていますが、物価がやや高く、また海に近いので沿岸部などは津波という点で少々心配です。
シントラとカスカイスからリスボン市内の終点駅へは、列車でおよそ40分くらいです。
リスボンは中心部の人口50万人、周辺部を含めても300万人程度の小さな街ですが、景観が非常にバラエティに飛んでいるため、候補をご提示するのに非常に迷います。
Google Mapのストリートビューで街の様子をご覧になり、スーパー、病院、レストラン、駅(CP : 国営鉄道、メトロ、トラム)、バス停などを検索され、市の中心部からの距離などをご配慮されて、いくつか地域を絞り込むのはいかがでしょうか。
またお子様の通学という面から、学校の候補を絞り込み、通学距離と時間という観点からご検討されるのもいかがでしょうか。
なおリスボンについては観光都市ということもあり英語がかなり通じ、また地方でも英語人口は増えているように思います。
リスボン郊外でリスボンへのアクセスが良い地域ということであれば、郊外ではメトロやトラムが走っていないので、CP(ポルトガル国営鉄道)の駅がある地域で、スーパーなどのインフラの整備された地域を選ばれるのも一つかと思います。
具体的な地名をご提案できずに恐縮ですが、駅、学校、生活するためのインフラという観点で候補を絞り込み、実際にその地域をご覧になってはいかがでしょうか。
良い場所にお住まいが見つかることをお祈り申し上げます。
横井英夫
トゥクトゥクの相場知りたいです
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 私の知る限りでは、リスボンのトゥクトゥクの相場は直接交渉、オンライン予約などいくつかの方法があり、該当のルートの具体的な値段は定...- ★★★★★この回答のお礼
早速ありがとうございます。
UBERは考えてなかったです、トゥクトゥクは乗ってみたいので直接交渉して納得いく料金なら乗ろうと思います。
リスボンカード「CP列車」の範囲について
横井 英夫さんの回答
こんにちは。 3修道院のチケットの件、ご丁寧にご報告ありがとうございます。 お役に立てず恐縮です。 次にリスボアカードに関してですが、CP(ポルトガル国有鉄道)のホームページ...- ★★★★★この回答のお礼
横井さま
前回、追加でコメント頂いた際にお礼を言えずモヤモヤしてしまい、質問に御礼を載せてしまってすみません。さらに今回もまた、リスボンカードの列車範囲について、色々お調べいただき、回答くださりありがとうございます。
リスボン市もどこの駅からがそうなのか、よくわからないので(勉強不足ですみません)あくまでもシントラの往復に使える、くらいの気持ちで利用しようと思います。
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございました! 横井 英夫さんの追記
私は旅行が趣味のため、こうしたことを調べるのは楽しいので、くれぐれもお気遣いのないようにお願いします。
3修道院のチケットもリスボアカードにしても、客観的な情報をもっと明示的にしてほしいものですね。
リスボンの主要駅につきましてはおよそ以下の通りです。
<ロシオ(Rossio)駅>
シントラ方面の普通列車
かつてはリスボンの中心的な駅でしたが、今はオリエンテ駅とサンタアポローニャ駅にその地位を譲りました。観光客の多い旧市街の中心部にあります。
歴史的な建造物でもあります。
ホームは最上階にありますが、リスボンの独特の地形のため、出発してすぐに列車はトンネルに入ります。
<カイスドソドレ(Cais do Sodre)駅>
カスカイス方面の普通列車フェリー、トラム、メトロ、バスが発着するターミナル駅です。
<オリエンテ(Oriente)駅>
ポルト方面の特急列車など98年のリスボン万博で建てられた近代建築による新しい駅舎です。
<サンタアポローニャ(Santa Apolónia)駅>
ポルト方面の特急列車などロシオ駅と並ぶ歴史的建造物でもあります。
ロシオ駅はすぐそばにメトロの駅があり、他の駅は併設されたメトロの駅があります。
オリエンテ駅のみが通過型の駅で、他の駅は行き止まりのターミナル型です。
ポルトガルの旅が楽しく充実したものになることをお祈り申し上げます。
横井英夫
リスボンカードについて
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 確かな情報かどうかは定かではありませんが、私の調べた範囲では、3修道院の共通チケットは最初に訪問する修道院のチケット窓口で直接購...- ★★★★この回答のお礼
横井さま
お返事ありがとうございます。
3修道院について、それぞれ入場料が6→15ユーロになったようで、おそらく3修道院の共通券もガイドブックに記載の15ユーロから値上がりしていると思いますがどこにも情報がなくお問い合わせさせていただきました…
出発ギリギリまでもう少し調べてみます。
お忙しいところお調べいただきありがとうございました! 横井 英夫さんの追記
ご丁寧にご返信ありがとうございます。
その後、さらに調べたところ、3修道院共通チケットは15ユーロ、各修道院単独のチケットも各15ユーロで、共通チケットの方がお得という記載がありました。
ただし、オンライン購入は各修道院単独のチケットのみで、共通チケットは窓口で直接購入になるようです。
もっともこの情報は修道院のチケット窓口で聞いたのではなく、ネットでの情報なので果たして確かなものかどうかはわかりません。
以上ご参考まで。
横井英夫
アロス・デ・マリスコス
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 私の調べた範囲では、以下の通りです。 Cacilhasの船着場を出てすぐの場所であれば、 Restaurante ...- ★★★★この回答のお礼
横井様
早速の回答
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます。
典型的な旅行者なので、有名所に行こうか、自分で開拓しようかなどと、思案してます。
リスボンのファドレストラン
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 私が利用する、主に地元の人が行くファドのお店はCanto da Atalaiaです。最近は観光客も訪れますが、元々観光客向けの...- ★★★★★この回答のお礼
横井様
早々にありがとうございました。コスパもよく、早い時間の演奏もありよさげですね!HPから予約もできるようなので、アドバイスいただいたようにまずは場所を確認してみようと思います。
鉄道チケットのオンライン購入について
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 恐らくポルトガル国有鉄道(CP:Comboios de Portugal)の時刻表にある「U」と書かれている列車のことかと思いま...- ★★★★★この回答のお礼
早速のご回答ありがとうございます。駅で買うことにします。
横井 英夫さんの追記
追伸:
ご返信ありがとうございます。
リスボンのViva Viagemは最近名称が変わり、Naveganteになりました。ご旅行のご平安をお祈り申し上げます。
横井英夫
鉄道チケットについて
横井 英夫さんの回答
はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 私がポルトガル国営鉄道(CP : Comboios de Portugal)に関して調べた範囲では以下の内容でした。 1...- ★★★★★この回答のお礼
色々とお調べいただいたうえで、ご丁寧な回答をいただきありがとうございます。
もう少し検討してみます!
ファドのショーを見られるレストラン
横井 英夫さんの回答
TARIK様 はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 ファドレストランはお店によって料金体系が異なり、私が知る限り以下のようなタイプに分類されます。 (1)最...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
横井 英夫さんの回答
はじめまして。
リスボン在住の横井英夫と申します。
私の知る限り、Alfa Pendular(AP)には本格的な食堂車はなく、軽食と飲み物をセルフサービスで販売する、立席形式のビュッフェが設置された車両が連結されていたと思います。
自席への持ち帰りもできる思います。
またワゴンサービスもあったように記憶していますが定かではありません。
1等(Conforto)の無料の新聞やソフトドリンクはあったりなかったりのようなので、あまり期待されない方が宜しいかと思います。
またポルトのカンパーニャ(Campanhã)駅には軽食のカフェや売店があります。
ポルトガルの旅が楽しい実りあるものになることをお祈りします。
横井英夫