横井 英夫さんが回答したリスボンの質問

リスボンのおすすめベーカリー

こんにちは、今月末にリスボンへ旅行します。
節約しながら美味しく楽しみたいのと、パンが好きなので、おすすめのベーカリーを教えてください。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 私が好みのベーカリーは以下の通りです。 Boulangerie Eric Kayser またリスボン市内の各所にあるベ...

はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

私が好みのベーカリーは以下の通りです。

Boulangerie Eric Kayser

またリスボン市内の各所にあるベーカリーは以下のお店です。

A Padaria Portuguesa

私はポルトガルに来て、パンの美味しさを再発見しました。

横井英夫

mioioさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!Boulangerie Eric Kayserシンプルなパンの品揃えが豊富そうでぜひ行ってみたくなりました。毎日違うバゲットを買ってみようと思います。おすすめありがとうございました!

すべて読む

リスボンのおすすめの店

7月末にリスボン、ロシオ駅近くに宿泊します。この駅周辺で夕食のおすすめ店を教えてください。また、リスボンのランチ、スイーツなども教えてください。食事は地元の人が行くような店がいいです。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 <ロシオ駅周辺の夕食のおすすめ店>   Pinóquio (ピノキオ)   Praça dos Restaurador...

はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

<ロシオ駅周辺の夕食のおすすめ店>

  Pinóquio (ピノキオ)

  Praça dos Restauradores 79 80, 1250-188 Lisboa
 TEL 213 465 106 ポルトガル海鮮料理。要予約。

  Solar dos Presuntos(ソラー・ドス・プレズントス)

  R. das Portas de Santo Antão 150, 1150-269 Lisboa
  TEL 213 424 253 魚介、肉を使ったポルトガル料理。要予約。

<リスボンのランチのおすすめ店>

   Restaurante Pica-Pau(レストラン ピカパウ)
   
   R. da Escola Politécnica 27, 1200-244 Lisboa
   TEL 212 698 509  伝統的ポルトガル料理。
要予約。

<リスボンのスイーツ>

  Pastéis de Belém(パステイシュ・デ・ベレン)
  R. de Belém 84 92, 1300-085 Lisboa
  TEL 213637423
  ジェロニモス修道院の修道士、修道女が作っていたと言われる秘伝のレシピによるエッグタル
  トのお店。店内、またはテイクアウト。

  以上、ご参考までに。

  横井英夫

すべて読む

リスボンの美味しい店

リスボンでロシオ駅の近くのホテルに宿泊します。ロシオ駅周辺、夕食のおすすめ店を教えてください。また、リスボンのランチ、スイーツなどおすすめがあれば教えてください。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 <ロシオ駅周辺の夕食のおすすめ店>   Pinóquio (ピノキオ)   Praça dos Restaurado...

はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

<ロシオ駅周辺の夕食のおすすめ店>

  Pinóquio (ピノキオ)

  Praça dos Restauradores 79 80, 1250-188 Lisboa
 TEL 213 465 106 ポルトガル海鮮料理。要予約。

  Solar dos Presuntos(ソラー・ドス・プレズントス)

R. das Portas de Santo Antão 150, 1150-269 Lisboa
TEL 213 424 253 魚介、肉を使ったポルトガル料理。要予約。

<リスボンのランチのおすすめ店>

   Restaurante Pica-Pau(レストラン ピカパウ)
   
   R. da Escola Politécnica 27, 1200-244 Lisboa
   TEL 212 698 509  伝統的ポルトガル料理。
要予約。

<リスボンのスイーツ>

  Pastéis de Belém(パステイシュ・デ・ベレン)
  R. de Belém 84 92, 1300-085 Lisboa
  TEL 213637423
  ジェロニモス修道院の修道士、修道女が作っていたと言われる秘伝のレシピによるエッグタル
  トのお店。店内、またはテイクアウト。

  以上、ご参考までに。

  横井英夫

sameyanさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。参考にします。

すべて読む

ポルト、リスボンのホテルについて

ポルト、リスボンに各3泊します。
同じホテルに3泊したので、ホテルを2つ選ぶのに悩んでおります。
おすすめのホテルを教えていただけないでしょうか?
どちらかで、ポサーダに宿泊したいなと思っております。
でもポサーダはアクセスがよくないので、その際、ホテルから観光地までのおすすめの交通手段を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。 リスボンについてのみ、私の知る知識の範囲でご回答申し上げます。  ホテルに関して、ポサーダのような由緒ある建物をご希望であれ...

はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

リスボンについてのみ、私の知る知識の範囲でご回答申し上げます。

 ホテルに関して、ポサーダのような由緒ある建物をご希望であれば、Avenida Palaceをお勧めします。

19世紀末の創業で歴史も長く、また旧市街の便利な場所に位置しています。

ポサーダに関しては、リスボンとその周辺部ではコメルシオ広場付近、ケルス宮殿付近、パレメア城内の3箇所にあるかと思います。

 コメルシオ広場はリスボン旧市街の中心部に近く、トラム、バス、少し歩けばメトロの駅があるのでアクセスは問題ないと思います。

 ケルス宮殿はポルトガル国営鉄道(CP)のMonte Abraão駅から1キロくらいで、ロシオ駅やオリエンテ駅から列車が出ています。

 パレメア城内については、リスボン市内からRede Expressosのバスでセトゥーバル市内に行き、そこからバスあるいはUberでパレメア城に向かう方法があります。

 以上ご参考までに。

横井英夫

まなさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
Avenida Palaceの内装が、クラシカルな雰囲気で素敵ですね。
立地もいいですし、文句ないです。
ありがとうございました。

すべて読む

ポルト→リスボンのAPの1等と2等について

ポルト→リスボンのAP移動について教えてください。
CPアプリのプロモで1等と2等の料金差が€8.5です。
2.2席か1.2席の違い以外にサービス差ありますか?
昔、ドリンクサービスとフードデリバリーサービスと書かれてる投稿があったのですが、現在もありますか?
あるなら、ドリンクってコーヒー、紅茶等ですか?
フードデリバリーって、食堂車で注文したら、席まで持ってきてくれるのでしょうか?

移動が夕方〜夜なので、新幹線で缶ビールと駅弁みたいに、夕食としてサンドイッチ等食べたいのですが、変じゃないですか?食べてる人いますか?持ち込みOK?アルコールOK?

カンパニャン駅構内では、食べ物売ってるお店ありますか?ポルト市街で買っておいた方が良いでしょうか?

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。  リスボン在住の横井英夫と申します。  私の知る限り、Alfa Pendular(AP)には本格的な食堂車はなく、軽食と飲み物をセルフサービスで販売する、立席形式のビ...

はじめまして。

 リスボン在住の横井英夫と申します。

 私の知る限り、Alfa Pendular(AP)には本格的な食堂車はなく、軽食と飲み物をセルフサービスで販売する、立席形式のビュッフェが設置された車両が連結されていたと思います。

 自席への持ち帰りもできる思います。

 またワゴンサービスもあったように記憶していますが定かではありません。

 1等(Conforto)の無料の新聞やソフトドリンクはあったりなかったりのようなので、あまり期待されない方が宜しいかと思います。

 またポルトのカンパーニャ(Campanhã)駅には軽食のカフェや売店があります。

 ポルトガルの旅が楽しい実りあるものになることをお祈りします。

 横井英夫

ポコたまさん

★★★★★
この回答のお礼

横井さん、ありがとうございます。
助かります!

すべて読む

子連れ移住におすすめの地域

未就学児2名と大人2名でのポルトガル移住を検討しています。
妻がポルトガルに旅行に行ったことがあり、気候や食事、街の人々や風景に魅了され
海外移住を視野に入れ計画を進めています。

私がまだポルトガルへは行ったことがないため、視察も兼ねて1人で旅行に行ければと思っています。
子連れでのポルトガル移住、現地の小学校や保育園にも通う予定で
ある程度交通の便が良い場所で治安も良いかなと思う地域はどのあたりか
アドバイスをいただけますと幸いです。

家賃が高すぎず、街や自然環境が良けれなお嬉しいです。。
どうぞよろしくお願いします。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。  リスボン在住の横井英夫と申します。  私どもも約6年半ポルトガルで生活しておりますが、治安が良く、ヨーロッパの中でも物価が安く、人が親切で優しく、お食事が美味しい大...

はじめまして。

 リスボン在住の横井英夫と申します。

 私どもも約6年半ポルトガルで生活しておりますが、治安が良く、ヨーロッパの中でも物価が安く、人が親切で優しく、お食事が美味しい大変住みやすい国であると感じております。

 生活に便利なのはリスボンをはじめとする比較的大きな街ですが、家賃の点では日本と同じく郊外、地方都市の方が一般的に安いです。

 また学校に関しましては、公立、私立含めましてリスボンのような比較的大きな都市の方が選択肢は多いかと思います。

 魅力的な街はいくつもあり、またリスボンのような首都でも公園が多く自然環境が豊かなので、地方都市も含めますとお勧めの地域はあまりにも多く、どこか1つ、2つを選ぶとなると非常にむずかしいものを感じます。

 なおリスボンの中心部は公共交通機関が発達しておりますが、大都市を離れますと、地域によっては自動車が必要になる場所もございます。

 もう少し条件を絞っていただくと、いくつか候補をご提案させていただくことができるのですが、以下の点ではいかがでしょうか。

・日常生活において、お買い物などに自動車をお使いになることを前提とされてますか。
・大都市へアクセスできる鉄道の駅、バスターミナルのある街をご希望ですか。
・近くにインターナショナルスクールがある必要がございますか。
・リスボンやポルトなど、比較的大きな都市へのアクセスが良い場所をご希望ですか。
・大病院のある都市をご希望ですか。
・英語人口の多い地域をご希望ですか。
・そのほかに、必須の条件はございますか。

よろしくお願い致します。

横井英夫

 

 

 

Kuma_TABIさん

★★★★★
この回答のお礼

横井 英夫さま

詳しくご説明いただきありがとうございます!
さらに詳しい質問までいただき感謝いたします。。

一般の方や企業案件の撮影サービス事業を目指していることもあり
主要都市からあまり離れすぎない方が良いのかもしれないと考えています。

ご提案いただいた街の希望についてですが、
やはり、リスボン周辺で主要都市に通えるくらいの距離感が希望です。
東京で例えると、23区ではなく近郊の市みたいな場所があれば理想です。

・日常生活において、お買い物などに自動車をお使いになることを前提とされてますか。
 ○ 車も検討していますが、電車・バス・自転車?などではじめはスタートできればと
 
・大都市へアクセスできる鉄道の駅、バスターミナルのある街をご希望ですか?
 ○ 徒歩圏内でバスか電車、何かしらの駅にアクセスできればありがたいです。

・近くにインターナショナルスクールがある必要がございますか。
 ○ インターはなくてもOKです。現地、公立の小学校や保育園があれば最高です。

・リスボンやポルトなど、比較的大きな都市へのアクセスが良い場所をご希望ですか。
 ○ 仕事もあり主要都市へある程度時間がかかってもアクセスしやすいのがベストです。

・大病院のある都市をご希望ですか。
 ○ 大きな病院でなくてもOKですが子供がまだ小さいので緊急で行ける病院は欲しいです

・英語人口の多い地域をご希望ですか。
 ○ ポルトガル語を勉強中ですが、初めは比較的英語人口が多いとありがたいです。

・そのほかに、必須の条件はございますか。
 ○ リスボン周辺で少し離れても、家賃を少し抑えれる地域だと嬉しいです。
 ○ 学校・自然環境・治安などから良い場所があれば下見しに行きたいと考えています

今回のポルトガル旅行では、観光目的というよりは
主にリスボン・ポルトの居住目的の街を散策できればと考えているため
リスボンの中でもこの辺りの地域見に行ってみたら?
というアドバイスをいただけましたら、実際に歩いてみたいと思っています。

あるwebsiteでは、Estrela・Avenida de Roma・など出てきますが
電車などで30分くらいで主要としに行ける範囲くらいまでは許容範囲です!
ご検討よろしくお願いします。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの追記

 早速のご返信ありがとうございます。

 ご要望を拝見しますと、やはりリスボンやポルトなどの比較的大きな都市かその周辺が適当ではないかと感じます。

 なおポルトガル政府はリスボン大都市圏において、津波への警戒警報を出しているので、川沿い、海沿いの地域については、その点もご配慮された方がよろしいかと思います。

 なおEstrelaとAvenida de Romaはリスボン市の中心部とも言える地域で、郊外ではありません。

 Google Mapをご覧になられて、リスボンから西のシントラ(Sintra)方面、北の空港近くやその周辺、4月25日橋を渡った地域などは、リスボンの中心部に比べると比較的家賃は低いのではないかと思います。

 大西洋岸の保養地カスカイス(Cascais)は外国からの移住者が多く、英語人口が比較的多いと言われていますが、物価がやや高く、また海に近いので沿岸部などは津波という点で少々心配です。

シントラとカスカイスからリスボン市内の終点駅へは、列車でおよそ40分くらいです。

 リスボンは中心部の人口50万人、周辺部を含めても300万人程度の小さな街ですが、景観が非常にバラエティに飛んでいるため、候補をご提示するのに非常に迷います。

 Google Mapのストリートビューで街の様子をご覧になり、スーパー、病院、レストラン、駅(CP : 国営鉄道、メトロ、トラム)、バス停などを検索され、市の中心部からの距離などをご配慮されて、いくつか地域を絞り込むのはいかがでしょうか。

 またお子様の通学という面から、学校の候補を絞り込み、通学距離と時間という観点からご検討されるのもいかがでしょうか。

 なおリスボンについては観光都市ということもあり英語がかなり通じ、また地方でも英語人口は増えているように思います。

 リスボン郊外でリスボンへのアクセスが良い地域ということであれば、郊外ではメトロやトラムが走っていないので、CP(ポルトガル国営鉄道)の駅がある地域で、スーパーなどのインフラの整備された地域を選ばれるのも一つかと思います。

具体的な地名をご提案できずに恐縮ですが、駅、学校、生活するためのインフラという観点で候補を絞り込み、実際にその地域をご覧になってはいかがでしょうか。

良い場所にお住まいが見つかることをお祈り申し上げます。

横井英夫
 

すべて読む

トゥクトゥクの相場知りたいです

9月にリスボン、ポルトにシニア女性一人旅です。坂道登り辛いのでコンメルシオひろばからトラム28経路でMiradouro de Santa Luzia迄行きたいと考えてます。いくら位で行けますか

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。  私の知る限りでは、リスボンのトゥクトゥクの相場は直接交渉、オンライン予約などいくつかの方法があり、該当のルートの具体的な値段は定...

はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

 私の知る限りでは、リスボンのトゥクトゥクの相場は直接交渉、オンライン予約などいくつかの方法があり、該当のルートの具体的な値段は定かではありませんが、直接交渉の場合は20ユーロくらいからと言われています。(あくまで一般的な話なので、交渉次第ではもっと安くなるかもしれません)

 一方、UBERについて先ほどこのルートでお調べしたところ5.45ユーロから7.92ユーロという価格が表示されました。(日時によって多少の差があります)

 どうしてもトゥクトゥクをご利用になりたいのであればそれも選択肢の一つかもしれませんが、この距離であれば恐らくUBER、Boltの方が快適だと思います。

 なおタクシーに関しては、白タクや白タクではないもののメーターを外したタクシーにはくれぐれもご注意ください。

 ポルトガル旅行が楽しく、実りあるものになることをお祈り申し上げます。

 横井英夫

2025sepakさん

★★★★★
この回答のお礼

早速ありがとうございます。
UBERは考えてなかったです、トゥクトゥクは乗ってみたいので直接交渉して納得いく料金なら乗ろうと思います。

すべて読む

リスボンカード「CP列車」の範囲について

再び質問させてください。
リスボンカード購入をする予定ですが、公式サイトで利用範囲にCP列車、無料と記載があります。
リスボンから入り、ポルトへ、
ポルトからアヴェイロ、トマール、バターリャ、アルコバサ、、と南下を考えていますが、この列車移動にリスボンカードは使えるのでしょうか??(リスボン→ポルト、アヴェイロ→トマールなどの距離)
サイトをみてもよくわからないので教えていただけるとありがたいです。リスボンからシントラ、カスカイスの往復は利用できるとの情報は認識済みです。
※以前、トマール、バターリャ、アルコバサ3修道院の共通券有無について伺いましたが、ガイドブック掲載の各都市の観光案内所?サイト内のメアドに問い合わせし、バターリャからのみですが回答いただけました。
現在、共通券は無いとのことで、各修道院15€なので、リスボンカードで観光しようと思います。先日回答くださった横井さまへ、この場ですみませんが御礼申し上げます。ありがとうございました!

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

こんにちは。  3修道院のチケットの件、ご丁寧にご報告ありがとうございます。 お役に立てず恐縮です。   次にリスボアカードに関してですが、CP(ポルトガル国有鉄道)のホームページ...

こんにちは。

 3修道院のチケットの件、ご丁寧にご報告ありがとうございます。
お役に立てず恐縮です。

  次にリスボアカードに関してですが、CP(ポルトガル国有鉄道)のホームページでリスボン・オリエンテ駅発ポルト・カンパーニャ駅着の時刻表を調べますと、全て予約可能な列車になっていました。

 従いまして、この区間はリスボアカードは使えないと思います。

 次にポルト・カンパーニャ駅からアヴェイロ駅までは普通列車(U:U - Urbano)がありますが、恐らくリスボアカードは名前の通りリスボン近郊路線でしか使えないのではないかと思います。。

 私が調べた範囲では、 リスボアカードはCPでは、都市圏列車(Comboios Urbanos de Lisboa)のSintra、Azambuja、Cascais、Sado各線とFertagus線のみ使えるようです。

 こちらも3修道院と同様、公式なデータは見つからなかったので、あくまでもご参考程度をお考えください。

横井英夫

Erimakitokageさん

★★★★★
この回答のお礼

横井さま
前回、追加でコメント頂いた際にお礼を言えずモヤモヤしてしまい、質問に御礼を載せてしまってすみません。

さらに今回もまた、リスボンカードの列車範囲について、色々お調べいただき、回答くださりありがとうございます。
リスボン市もどこの駅からがそうなのか、よくわからないので(勉強不足ですみません)あくまでもシントラの往復に使える、くらいの気持ちで利用しようと思います。
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございました!

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの追記

 私は旅行が趣味のため、こうしたことを調べるのは楽しいので、くれぐれもお気遣いのないようにお願いします。

 3修道院のチケットもリスボアカードにしても、客観的な情報をもっと明示的にしてほしいものですね。

 リスボンの主要駅につきましてはおよそ以下の通りです。

<ロシオ(Rossio)駅>
 
 シントラ方面の普通列車

 かつてはリスボンの中心的な駅でしたが、今はオリエンテ駅とサンタアポローニャ駅にその地位を譲りました。

 観光客の多い旧市街の中心部にあります。

 歴史的な建造物でもあります。

 ホームは最上階にありますが、リスボンの独特の地形のため、出発してすぐに列車はトンネルに入ります。

<カイスドソドレ(Cais do Sodre)駅>
 
 カスカイス方面の普通列車

 フェリー、トラム、メトロ、バスが発着するターミナル駅です。

<オリエンテ(Oriente)駅>
 
 ポルト方面の特急列車など

 98年のリスボン万博で建てられた近代建築による新しい駅舎です。

<サンタアポローニャ(Santa Apolónia)駅>
 
 ポルト方面の特急列車など

 ロシオ駅と並ぶ歴史的建造物でもあります。

 ロシオ駅はすぐそばにメトロの駅があり、他の駅は併設されたメトロの駅があります。

 オリエンテ駅のみが通過型の駅で、他の駅は行き止まりのターミナル型です。

 ポルトガルの旅が楽しく充実したものになることをお祈り申し上げます。

 横井英夫

 

すべて読む

リスボンカードについて

7月上旬、ポルトガル旅行を計画しています。
リスボン到着後、ポルトへ移動し、ポルトから南下予定で、途中トマール→バターリャ→アルコバサ修道院をめぐり、リスボンへ、というルートを検討しています。
リスボン到着後は、翌日シントラ、二日目はベレン地区などを回る予定ですが、修道院もリスボンカードで回れると知りました。
72時間券を買うか、3修道院共通券を買うか悩んでおります。
どちらが良いでしょうか。
また、3修道院券はネットで探せませんでしたが現在も販売されていますか?販売されているとしたらいくらでしょうか?
もしわかったら教えてください。
よろしくお願いします。

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。 リスボン在住の横井英夫と申します。  確かな情報かどうかは定かではありませんが、私の調べた範囲では、3修道院の共通チケットは最初に訪問する修道院のチケット窓口で直接購...

はじめまして。

リスボン在住の横井英夫と申します。

 確かな情報かどうかは定かではありませんが、私の調べた範囲では、3修道院の共通チケットは最初に訪問する修道院のチケット窓口で直接購入するという情報があります。購入後7日間有効で15ユーロとのことです。

 一方、リスボアカード72時間券は62ユーロで72時間有効です。

 3修道院だけの場合は、明らかに3修道院共通チケットの方がお安いですが、他の施設や交通機関も利用する場合は、利用状況によって異なるかと思います。

 ご自身の訪問予定先について、リスボアカードの公式ページを参照することで、どちらがお値段的にお得かをご検討されることをお勧めします。

横井英夫
 

Erimakitokageさん

★★★★
この回答のお礼

横井さま
お返事ありがとうございます。
3修道院について、それぞれ入場料が6→15ユーロになったようで、おそらく3修道院の共通券もガイドブックに記載の15ユーロから値上がりしていると思いますがどこにも情報がなくお問い合わせさせていただきました…
出発ギリギリまでもう少し調べてみます。
お忙しいところお調べいただきありがとうございました!

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの追記

 ご丁寧にご返信ありがとうございます。

 その後、さらに調べたところ、3修道院共通チケットは15ユーロ、各修道院単独のチケットも各15ユーロで、共通チケットの方がお得という記載がありました。

 ただし、オンライン購入は各修道院単独のチケットのみで、共通チケットは窓口で直接購入になるようです。

 もっともこの情報は修道院のチケット窓口で聞いたのではなく、ネットでの情報なので果たして確かなものかどうかはわかりません。

以上ご参考まで。

横井英夫

すべて読む

アロス・デ・マリスコス

7月初にリスボンに2泊します。実質丸1日しか観光出来ないスケジュールで夕食に美味しいアロス・デ・マリスコスが食べられる店をあれこれ探してます。フェリーでテージョ川を渡ってCacilhasのレストランを探すかホテル近くで定番のUmaに行こうか迷ってます。個人的な意見で構いませんのでアドバイス頂けると助かります。Cacilhasのレストランでお勧めありますか?

リスボン在住のロコ、横井 英夫さん

横井 英夫さんの回答

はじめまして。  リスボン在住の横井英夫と申します。  私の調べた範囲では、以下の通りです。 Cacilhasの船着場を出てすぐの場所であれば、 Restaurante ...

はじめまして。

 リスボン在住の横井英夫と申します。

 私の調べた範囲では、以下の通りです。

Cacilhasの船着場を出てすぐの場所であれば、

Restaurante Farol de Cacilha

Restaurante O Cacilheiro

 少し離れた場所であれば、

Restaurante Solar Beirão

Restaurante Vale do Rio

Restaurante Cabrinha

以上は比較的評判のいいレストランだす。

以上、ご参考まで。

横井英夫

masatoyotaさん

★★★★
この回答のお礼

横井様
早速の回答
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます。
典型的な旅行者なので、有名所に行こうか、自分で開拓しようかなどと、思案してます。

すべて読む