リスボンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ジャカランダの見頃について
来年の今頃、ポルトガル旅行を計画している者です。
リスボン滞在中にジャカランダを見たい! というのが1番の目的なのですが、調べると5月初旬から6月中旬まで随分幅があるようです。
ジャカランダは例えば桜と比べると花の咲いている期間が長いのでしょうか? それととも温暖化の影響などで時期が変わってきているのでしょうか。
勿論その年によって変わることとは思いますが、今年はどんな様子ですか? 何時頃に行くのが1番オススメか、ロコの方のご意見をいただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
2025年5月17日 22時40分
横井 英夫さんの回答
はじめまして。
リスボン在住の横井英夫と申します。
ジャカランダは日本の桜に比べると、ゆっくり咲き、咲いている期間が長い(通常2〜3週間くらい)のが特徴です。桜と比較して、雨や風に強く、花が残りやすいです。
ご指摘のとおり、年によって開花時期や期間にばらつきがあり、気温が高いと開花が早まります。
リスボンでは5月中旬頃に開花し始めますが、リスボンより気温の低い北部のポルトなどではそれより遅れる傾向があります。
2025年もリスボン市内では開花が始まりました。
私の経験ではあくまでも一般論ですが、リスボンの場合は5月下旬くらいが見頃ではないかと思います。
よろしくお願いします。
横井英夫
2025年5月18日 6時40分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
これから色々計画しますので、改めて質問、依頼させていただくかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025年5月18日 7時31分