
最終ログイン・1日以内
本人確認済
インタビュー
ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問
NYで短期間受入可能な幼稚園や保育園について
- ★★★★この回答のお礼
ご回答頂きありがとうございます!
シッターさんを雇い、様々なアクティビティ巡りは良いですね!
英語の環境下におくこと以上に、同世代の子と遊ばせてあげたいというのが一番ですので日系のスクールも検討してみます。ありがとうございました。 ヒデちゃんさんの追記
ルンバ様
まだ出発までに多少余裕があるのでよくご検討されることが大事かと思います。
良い旅を!ひで
すべて読む
ニューヨークのガイドをしていただける方
ヒデちゃんさんの回答
タイジお父さん! 回答します。親子ニューヨークいいですね。子育て時代が懐かしいです! さて、17日から21日まで、ちょうどスケジュールが空いております。4年間のロコ経験で親子さまのご案内は1...
すべて読む
久しぶりの海外へ行こうと思っています。
ヒデちゃんさんの回答
あきさん 回答します。 ニューヨークは、世界の大都市の中でもひときわ情報とイベントの集中している待ちですので、極端な話、一年中、いつでも楽しめます。あえて言うなら気候のいい時期がおすすめでし...
すべて読む
ライブハウスを探しています
ヒデちゃんさんの回答
ワールド系はSOBがまだ健在では?それくらいしか知りません(汗) 良いご旅行を! ひで
すべて読む
パーティードレスのショップ
ヒデちゃんさんの回答
すみません。回答遅れました。この事案に関して当方は情報を持っていません。 他のロコさんにお願いください。 ひで
すべて読む
Wall Street駅 近辺の日用品購入について
ヒデちゃんさんの回答
返信遅れてすみません。もうニューヨークですよね!まだお困りのことがありましたら、ご相談ください。 ひで- ★★★★★この回答のお礼
お気遣い、ありがとうございます!
先日 無事帰国致しました(。-人-。)
また 行く事になりそうなので、その際はまたお世話になります。 ヒデちゃんさんの追記
kaorinさん!
今回はお力になれず失礼しました。NY楽しかったですか?
ぜひ、次回はサポートさせてください。結構有益な情報持ってますので。ひで
すべて読む
ドラマなどのグッズが買える場所
ヒデちゃんさんの回答
totoさん HBOのお店は、6番街と42丁目の角辺りにありますね。そんなに混んでませんよ。他にはNBCのお店がロックフェラーセンターの中に、ABCもどこかにあったように記憶していますが、よく...
すべて読む
ニューヨークでおススメな食、アート
ヒデちゃんさんの回答
mogumoguusagi さま 返信遅れてすみません。ご希望のレストランを存じ上げません。他の事案でお声がけください。 ひで
すべて読む
ヒデちゃんさんの回答
runba213 さま
できる限りお答えします。
僕の子育て経験からみて、ニューヨークには短期入園を許可する幼稚園や保育園はないように思います。少なくとも簡単には見つかりません。保育園や幼稚園も、9月に一斉に新学期スタート。永住市民の皆様が、激しい競争を勝ち抜いてやっと手にした入園です。そんななか、「英語もままならない=余計に手のかかる」日本からの小児をみすみす追加で受け入れる余裕はどこの園にもないと思います。しかも、その日本人園児は、3ヶ月で帰国してしまうことがあらかじめ分かっている!「ハロー・fグッドバイ」出会った瞬間からもうお別れじゃないですか!費用対効果を考えても、園としては(他の園児や親の手前もありますし)踏み切れない事案でしょう。
解決策としては、フルタイムのシッターさんをお雇いになって、午後は子供博物館や自然史博物館のアクティビティに参加されるのはいかがでしょうか?また、息子さんがスポーツや音楽をやってらっしゃるのであればそのような放課後クラブに短期参加する、これは現実性があります。また、日系の幼稚園、保育園も当たって見る価値がありますよ。日系といっても児童の半数ぐらいはハーフのお子さんですし、英語と日本語が混在して飛び交ってます。あとはセントラルパークの児童公園などに積極的に出向いて、そこら中にいる小さなアメリカ人と交流する、それくらいでしょうかね。
2〜3ヶ月の滞在では、英語のリスニングが追いつかず、英語の習得には不向きです。せめて、2−3年はご滞在ください。そのためにはご主人様が正規の就労ビザを取られていることが条件です。海外教育、国際教育は一つ間違うと、日本人でもアメリカ人でもない中途半端な人間を作ってしまうことにもなりかねません。十分の準備とご検討をお願いいたします。
ひで