ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

国際連合本部の営業時間について

2020年2月にニューヨークに旅行に行きます。そこで土曜日にニューヨークにある国際連合本部のショップに行きたいと思っています。
ホームページで土日の営業時間を調べたんですが、営業しているかどうかも分かりませんでした。
もし、わかる方がいれば営業しているかどうか教えてもらえたら助かります。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

qoo4さん、 回答します。下記のサイトによると、土曜日はお休みです。 よろしくご確認の上、月曜日から金曜日の間でお越しください。 https://shop.un.org/united...

qoo4さん、
回答します。下記のサイトによると、土曜日はお休みです。
よろしくご確認の上、月曜日から金曜日の間でお越しください。

https://shop.un.org/united-nations-bookshop

ひで

qoo4さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。助かりました!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

どういたしまして!
良い旅行を!
ひで

すべて読む

音楽コンサートのチケットサイトについて

2月20日夜にJFK到着し、NYに4泊します
2月24日午前中にニューオリンズに移動します。

もともと、学生時代にアメリカ音楽(特にブラック系)を聞いていたものですから、
本場アメリカで、生の音を聞いてみたいと希望しております。
サルサも好きです。先日、キューバで堪能してきたところです。
しかし、どのサイトで どんな音楽を紹介しているのが、さっぱりわからず、困っておりました。
前回、NYに行った際には、1970年代のフィリーソウル?的なコーラスグループのコンサートがあり、とてもよかったです。(観客は黒人ばかり)

時代的には1950年代から1970年あたりのコーラスグループなどの黒人音楽が好きです。
話は変わりますが、ナットキングコールもとても好きです。
マービンゲイやダニーハザウエー、ボビーウ―マックなどのバラードも好きです。
テンプテーションズのミュージカルは前回見てきました。
ジャズやファンキーなものも大丈夫です。
ジャズでしたら カウントベーシー的なビッグバンドを聞いてみたいです。
まったくブラックではないですが、デビッドバーンのミュージカル?は2/16で終了で
今回、日程があわず行けないので残念です。

どちらかというのメジャーではないブラック系のコンサートや上記のような音楽などの情報を探す場合には
どのようなサイトを調べればよいでしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

すみません。寡聞にしてそのようなサイトを存じ上げません。他のロコさんにお尋ねください。 ひで

すみません。寡聞にしてそのようなサイトを存じ上げません。他のロコさんにお尋ねください。

ひで

すべて読む

大学の講座概要(Course Discription) 英→日への翻訳

1991年~1995年にアメリカの大学(短大・4大)を卒業していますが、その当時にとった科目のコース説明をすべて英語→日本語に訳せる方を探しています。 短大で60単位 4大で60単位はとっていますので、あわせる30科目~40科目あると思います。 
文章例をトライアルで訳していただいてそれを見て、お願いするか決めたいと思います。 おそらく1講座につき500円程度で可能な講座数を訳していただくような形になると思います。 文章はさほど難しいものではありませんが、アメリカ4大卒業レベルの方でかつ、可能なかぎりわかりやすい日本語にできることが条件です。

ご興味のあるかたがいたらご連絡ください。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

Mocchiさん 翻訳はプロですから、任せてください。当方、プリンセス真子さまも通いになったあの大学の卒業生ですから英語は任せてください。取り急ぎ、ワンサンプルお送りください。 1講座あ...

Mocchiさん

翻訳はプロですから、任せてください。当方、プリンセス真子さまも通いになったあの大学の卒業生ですから英語は任せてください。取り急ぎ、ワンサンプルお送りください。
1講座あたりにかかった時間もおしらせします。

ひで

すべて読む

おすすめのインテリアファブリック

マンハッタン、ブルックリンで、インテリアファブリック(ソファの張地)を探しています。おすすめのショップを教えてください。よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

tamagoshs2001さま 回答します。アップホルスタリー用の生地屋さんはたくさんありますが、まず入門編としては、マンハッタンのミッドタウンイーストにあるデザインセンターを訪ねてはいかがで...

tamagoshs2001さま
回答します。アップホルスタリー用の生地屋さんはたくさんありますが、まず入門編としては、マンハッタンのミッドタウンイーストにあるデザインセンターを訪ねてはいかがでしょう?インテリアデザインの専門卸ショールームビルです。

こちら:https://www.nydc.com/

一見さんが買えない場合があります。僕らは再販許可証を持っていますので、その場合はご相談ください。

ひで

tamagohs2001さん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃんさん
ご回答ありがとうございます。

情報もありがとうございます!
訪問してみます。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

空港送りの件も、ご決定されたら早めにご連絡ください。
荷物の個数が、どうもw よく把握できてません!
ひで

すべて読む

カウントダウンについて教えてください

年末年始の旅の目的はタイムズスクエアでカウントダウンすることです。
一緒に行く予定だった友達がキャンセルをしたために、私は一人旅になってしまいました。
タイムズスクエアのカウントダウンに参加するにあたって色々と調べたのですが、持って行った方が良いものとか持ち込み禁止とか情報が多すぎて整理しきれません。
注意事項など情報を持っているロコ様がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ハナさん、 27年在住ですが、カウントダウンは一度も行ったことがないんです(恥)。大変混雑するそうで、身動き取れなく、トイレが一番大変らしいです。紙おむつの装着は必須とか(いや〜w) しかし...

ハナさん、
27年在住ですが、カウントダウンは一度も行ったことがないんです(恥)。大変混雑するそうで、身動き取れなく、トイレが一番大変らしいです。紙おむつの装着は必須とか(いや〜w)
しかし、今回は2020。20/20とは、英米世界では、視力2.0を意味し、全てがクリアに見えることの象徴です。先が見えないと言われる現代社会、2020カウントダウンはオムツをつけてでも行くべき千載一遇のイベント、でしょうね!ハッピー・ニューいや〜!

ひで

すべて読む

【代行希望】ニューイヤーズ・イブのタイムズスクエア付近の飲食店

ニューイヤーズ・イブのタイムズスクエア付近の飲食店で、年明けを迎えるのにオススメの場所を教えてください。
また、お願いできるのであれば予約代行・パーティー出席に必要なチケットの購入代行もお願いいたします。
なるべく近くでボールドロップを見たいと思っています。
6番街〜8番街、42丁目〜48丁目にある店であれば非常に嬉しいです。

予算は200〜600ドルで考えています。

今年の年末年始にニューヨークへ行きます。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

yow33240gvfさん! タイムズスクエア周辺ではたくさんパーティがありますよ。 みんな予算内だと思います。 このリストの中からお好きなパーティをお選びください。 予約でつまづき...

yow33240gvfさん!

タイムズスクエア周辺ではたくさんパーティがありますよ。
みんな予算内だと思います。
このリストの中からお好きなパーティをお選びください。
予約でつまづきそうだったら、サポートしますが、基本ご自分で予約されるのが一番です。

https://www.eventbrite.com/rally/new-york-city/10-new-years-eve-parties-times-square-2019/

では、2019年の年忘れ、思いっきりお楽しみください!

ひで

ボーダーさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃんさん

ご回答ありがとうございます。
まずは、紹介いただいたサイトを拝見してみます!

すべて読む

おすすめのステーキハウス

ニューヨークでマンハッタン内で美味しいステーキハウスを探しています。
元旦のディナーなのでふんぱつして美味しいところで食べたいと思っていますのでお勧めのステーキハウスがあれば教えてください。
ドレスコードが無くて女性でも気軽に入れるところがいいです。
ちなみに脂身は苦手で柔らかいお肉が食べたいと思っています。
ワインも美味しいところでしたらgoodです。
20時からブロードウェイを観る予定なので17時くらいから開店しているお店を探しています。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ハナさん 回答します。マンハッタン内でしたら; Keens Steakhouse STK Strip House Benjamin Ben Jack Wolfgang がおすすめ...

ハナさん
回答します。マンハッタン内でしたら;
Keens Steakhouse
STK
Strip House
Benjamin
Ben Jack
Wolfgang
がおすすめです。いずれもウェブサイトがあるのでメニューと開店時間(特に元旦の)をご確認ください。通常は17時ならオープンしているはずです。
日本では食べられない熟成肉(Aged Beef)のステーキがおすすめですが、一般に油脂分は少なく、日本の霜降りのお肉に比べると、歯ごたえはハードです。中でも比較的脂の多いのは、リブアイでしょう。

取り急ぎ

ひで

ハナさん

★★★★★
この回答のお礼

予約できました。ありがとうございます。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

ハナさん

よかったです!どうか楽しんでください。
老婆心ながら、NYステーキの定番前菜は、シーザーズ・サラダです。
そして定番の付け合わせは、クリームド・スピナッチ(これは日本ではあまり馴染みがないので「口に合わない」とおっしゃる方も多いです)とポテト(ベイクド、マッシュ、フライドのいずれか)です。ワインは、カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニオンが一番相性がいいです。(どのステーキハウスでも赤ワインのセレクションは抜群)。食前にもお酒をお望みでしたら、カクテルならジン・マティーニ、ビールなら、ハウスで揃えている地ビール(IPAかピルズナーまたはコルシュ。できれば生で)をオススメします。

そしてデザートは、チーズケーキかキーライム・パイがお決まりですw

どうか、楽しんでください!

ひで

すべて読む

バーガーリムから近いですか?

バーガーリムさんというバーガー屋さんがあるのですが、そこで使われている箱の実物を見たくて、それを代行で買いに行けるかたいませんか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

たくさん 回答します。僕はクィーンズ在住なので、ご依頼の店からは遠いです。残念ながら対応できません。他のロコさんを当たってみてください。成功を祈ります。 ひで

たくさん
回答します。僕はクィーンズ在住なので、ご依頼の店からは遠いです。残念ながら対応できません。他のロコさんを当たってみてください。成功を祈ります。

ひで

すべて読む

ウッドベリーコモンのアウトレットに電車で行く場合のアドバイス

お世話になっております。

ウッドベリーコモンのアウトレットに行きたいのですが、

①ペンステーション付近に宿泊
②できたらマチネ(昼)のミュージカルが見たい
③夜のミュージカル(8:00PM)は確定

と思っており、バスで行くか、電車で行くか迷っているので、アドバイス頂きたいです。

問題は②の方で、どちらで行っても間に合わないようなら諦めようと思っています。

もしくは、昼のミュージカル後から夜のミュージカルまでに帰ってくるという案・・。

バスの場合、
1.地下鉄からバスの乗り場まで15-20分くらいかかる
3.帰りのバス時間がミュージカルに間に合わない

だったので、電車で行こうかと思い調べてみましたが、情報がほとんどなくてあっているかわからないです・・。

A.電車の場合、時間が2時間に一本くらいしかない??不明・・
B.無料シャトルバスが土日は朝夕1本ずつあるそうなんですが、朝の時間が不明・・

電車で行く場合の時間・料金や駅からの無料シャトルバスの時間がわかれば教えて頂きたいです。

マチネに間に合うようにするなら、
行き:片道バスでOPEN時間に行く
帰り:駅までUBER→ペンステーションまで電車で帰る
しかないかなと思っているのですが、そのそも電車を利用しても間に合わないなら、昼のミュージカルを諦めようと思っています。

アドバイス頂けたら嬉しいです。

ちなみに女性1人で向かいます。

どうぞよろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ASKAさん ウッドベリーコモンへは、ツアーのバスで行くのが一番、というのがガイド界の常識wです。 電車で行った人、知りません。電車なんか、あるんでしょうか?w ひで

ASKAさん
ウッドベリーコモンへは、ツアーのバスで行くのが一番、というのがガイド界の常識wです。
電車で行った人、知りません。電車なんか、あるんでしょうか?w

ひで

ASKAさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
マチネは諦めてバスで行きます!

すべて読む