ヒデさんが回答したホーチミンの質問

一時保育施設またはシッターについて

こんばんわ。以前、親子でホームステイする方法を質問させていただきましたjennyです。みなさんのアドバイスのおかげで滞在先を見つけることができました。ありがとうございました。
新たに質問をさせていただきます。
今回の滞在中に日系企業を訪問することになり、その間、子どもを預かってくれるところを探しています。日本人幼稚園に聞いてみたところ、一時預かりはやっていないとのことでした。
ホーチミンで、子どもの一時預かりをやっている施設や、シッターさん(日本人か日本語がしゃべれる人)の情報を持っているロコさんはいらっしゃいませんか?

母子二人での滞在です。子どもは5才です。日本語しかわかりません。
1月の2~3週目の平日になると思いますが、まだ未定です。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

こんにちは、ヒデです。 ベビーシッター、一時預かりは、ほとんど不可能に近いと思います。 ホーチミンは日系の幼稚園は2つありますが、両方とも一時預かりはありません。 ベビーシッターは...

こんにちは、ヒデです。

ベビーシッター、一時預かりは、ほとんど不可能に近いと思います。
ホーチミンは日系の幼稚園は2つありますが、両方とも一時預かりはありません。

ベビーシッターはたくさん居ますが、日本人のベビーシッターは聴いたことありません。
また、それを探すのはこちらで知り合いに尋ね続ける以外にはないと思います。

いずれにしろ、お子さんを一緒に連れていく事をお勧めいたします。
最近は小さいこの誘拐、誘拐未遂事件もあります。
お子さんとは離れないほうがよろしいでしょう。

jennyさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデさん、ありがとうございます。アドバイス参考にさせていただきます。

すべて読む

ホーチミン現地での友達の作り方

明日から3日間、ベトナム、Ho Chi Minhに行きます。
色々トラベロコで質問させていただき回答していただいた
コーディネーターの方、ありがとうございます。

今回わたしひとりで現地に行きます。
1日もしくは2日現地の人と一緒に町ブラしてもらいたいと思ってます。

ビジネスライクでコーディネーターの方にお願いした方が確実なんだろうと
思いますが。予算がないので友達をあちらで出来れば最高です。
定期的にホーチミンには行く予定です。

現地で友達の作り方ってどうすればよいのでしょうか?
やっぱりいきなり外国人が友達になろうとかって怪しいですか?
片言の日本語もしくは英語が話せる人がよいです。

友達でも案内してもらうので、ご飯代と足代と謝礼は出すつもりです。

ホーチミン在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

Bar なんかいいんじゃないですか? 日本人や、日系企業の社員(ベトナム人)たちが集まるBarもありますよ。 MONDE VIETNAM 場所:7 Bis Han Thuyen Stree...

Bar なんかいいんじゃないですか?
日本人や、日系企業の社員(ベトナム人)たちが集まるBarもありますよ。
MONDE VIETNAM
場所:7 Bis Han Thuyen Street, District 1
時間:/ 18:00 - 02:00
電話:08 3822 0187

私もたまに行ってます(^^)

ホーチミン在住のロコ、Maさん

★★★★
この回答のお礼

なるほど、アドレスまでありがとう!

すべて読む

親子ホームステイの方法を教えてください

はじめまして。
1〜2週間ホーチミンで親子ホームステイをしたいと思っている者です。
留学会社などを探していますがなかなか見つかりません。
親子でホームステイする方法や企画している会社について知っている方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
子どもは5才です。

ホーチミン在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

かなり難しいです。ベトナムは社会主義国なので外国人がベトナム国民の家に許可なく滞在はできません。 知り合いがいれば別ですが、かなりの富裕層の知り合いでないと自宅に客室もありません。

かなり難しいです。ベトナムは社会主義国なので外国人がベトナム国民の家に許可なく滞在はできません。

知り合いがいれば別ですが、かなりの富裕層の知り合いでないと自宅に客室もありません。

jennyさん

★★★★
この回答のお礼

ヒデさん、ご意見ありがとうございます。ホームステイではないですがそれに近い感じで滞在先を見つけられそうなのでもう少し探してみます。

すべて読む

ミリタリーグッズ、軍払い下げ品を売っている所

ミリタリーものを探しにホーチミンにいきます。2回目ですが、ヤンシン市場は知っています。ほかにそういう物が売っている場所を教えてください。

ホーチミン在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

ホーチミンに関していえば、ベンタイン市場やラッキープラザ。またはチョロンの市街地には多いようです。

ホーチミンに関していえば、ベンタイン市場やラッキープラザ。またはチョロンの市街地には多いようです。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

良いところ・悪いところ

食べ物も美味しいですし、いまから発展していくベトナムホーチミン。
長く住んでいる方や、短期で常駐されている方がいらっしゃると思いますが
ベトナムの魅力を教えてください。もちろん悪い部分もあるかと思います。
そのあたりも教えてください。

ホーチミン在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

魅力は、経済や文明の発展を肌で感じることができることでしょうか? 出来なかったことが、できるようになる。 不便だったものが、便利になるといったことが実感できます。

魅力は、経済や文明の発展を肌で感じることができることでしょうか?

出来なかったことが、できるようになる。

不便だったものが、便利になるといったことが実感できます。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

ホーチミンのRoom For Rentや買い物のドル払い、ドン払いについて

①ホーチミンでRoom For Rentで部屋を借りる場合ですが賃貸募集がドル表示であった場合は、ドンで払うことはできますか? またドル表記で契約した場合は、毎月ドンで払うとレートによって賃貸料金が変動することになるのでしょうか?

②ホーチミンで物を買う場合に、ドル払い以外受け付けてもらえない物、または逆にドン払い以外受け付けられない物はありますか?

ホーチミン在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

①ホーチミンでRoom For Rentで部屋を借りる場合ですが賃貸募集がドル表示であった場合は、ドンで払うことはできますか? A できます。 またドル表記で契約した場合は、毎月ドンで...

①ホーチミンでRoom For Rentで部屋を借りる場合ですが賃貸募集がドル表示であった場合は、ドンで払うことはできますか?
A できます。

またドル表記で契約した場合は、毎月ドンで払うとレートによって賃貸料金が変動することになるのでしょうか?
A ほぼなる確率が高いです。
 
②ホーチミンで物を買う場合に、ドル払い以外受け付けてもらえない物、または逆にドン払い以外受け付けられない物はありますか?
A  ほとんどが現地通貨のドンで払えます。 ドルで払える所の方がはるかに少ないでしょう。

oiugfdfghjklさん

★★★★★
この回答のお礼

簡潔にして明快な回答、ありがとうございます!

すべて読む

ホーチミン 常駐の方ならではのスポットとお土産

11月あたまに2度目のホーチミンにいきます。
常駐されているならではの
オススメのスポットとオススメのお土産を教えてください。

だいたい、観光の本などは確認しています。
いわゆる、穴場的な所がしりたいです。

ホーチミン在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

多分、2回目ともなれば狭いホーチミンですから大概の観光地にはいかれているでしょう。 私がお勧めするのは、ツーヅー病院内の平和村です。 ベトちゃんとドクちゃんで有名な、枯葉剤で犠牲になった...

多分、2回目ともなれば狭いホーチミンですから大概の観光地にはいかれているでしょう。

私がお勧めするのは、ツーヅー病院内の平和村です。
ベトちゃんとドクちゃんで有名な、枯葉剤で犠牲になった方(主に奇形児)の
収容されている施設です。綺麗でより珍しいものなんてそんなにありません。
ベトナムやホーチミンを知りたいのであれば、ホーチミンの暗部も明るいところも両方見られる
のが良いでしょう。

お土産は、街のスーパー(シティマートやロッテマート等々)で売っているベトナムコーヒーセット
お土産やの値段半分です。特にベトナム産のコーヒ(Trung Nguyen Coffee )のセットはいい味です。

ホーチミン在住のロコ、Maさん

★★★
この回答のお礼

機会があれば、べとちゃんどくちゃん。
ベトナムコーヒーセットはスーパーで購入しようかな。

すべて読む

子供連れでの食事と買い物

7月24日からホーチミンに行きます。小学生の子供2人は初海外です。
子供でも食べられるオススメの現地料理が食べられるレストランと、可愛いカゴやバックが買えそうなお店があったら教えてください!

時間が合えば、ガイドもお願いするかもしれませんが、どうでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

まずは、小物類の買い物は定番ですが、ドンコイ通り(DONG KHOI STREET)でしょうね。この通りは小物やアジアン雑貨の店がたくさんあります。https://www.google.com/...

まずは、小物類の買い物は定番ですが、ドンコイ通り(DONG KHOI STREET)でしょうね。この通りは小物やアジアン雑貨の店がたくさんあります。https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zaSccrKuN-dk.kn3wtqIFUpZM&hl=ja

次に子供が食べられるベトナム料理…これは難しい。殆どパクチー(香草)が入っています。そんな中では、フォーの店でしょうか。米粉で作ったソバだと思ってくれればいいと思います。余り癖もなく麺類なので子供でも食べられます。PHO(フォー)と書いてある店が結構あちこちにありますから、ここで食べる分には安心だと思います。

ただし、フォーは腹持ちが悪くすぐお腹が空きます(笑)よ。

ベトナムを楽しんでください。

ちなみにガイドはできませんので、あしからず。

すべて読む

中国との政治問題の影響について教えて下さい。

以前から行ってみたかったベトナムに秋ごろに行こうと計画しています。

少し時間があるので、1週間位でのんびりと、ハノイ、ホーチミン、フエ、ホイアンと回ろうかと思っています。
特にホイアンはとても楽しみです。

少し前に日本でもよく報道されていた、中国との国境問題?の影響について教えて下さい。
以前は暴動など起きていたようですが、現在は落ち着いていますでしょうか。

日本観光客が中国人と間違えられるようなことはあったりするんでしょうか。

東南アジアには何度か旅行したことがあり、治安面はそれほど危険ではないと思うのですが、現地の状況がどうなのかアドバイス頂きたいです。

よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

日本人は、中国人と間違われることはあまりありません。 ちょっと雰囲気が違いますし。 治安は現在は落ち着いております。 対中感情はベトナム人は良くありませんが、日本人にはかなり良いので 日...

日本人は、中国人と間違われることはあまりありません。
ちょっと雰囲気が違いますし。
治安は現在は落ち着いております。
対中感情はベトナム人は良くありませんが、日本人にはかなり良いので
日本人と名乗って悪いことや危険なことはされないと思いますよ。

気をつける事と言えば、中国産の食べ物について現地で度々問題になっております。
もし、食料品等を現地で買うときには気をつけた方が良いと思います。

すべて読む

ベトナムに行く際に覚えておくと良いベトナム語(挨拶や気の利いた言葉など)を教えてください。

今度ベトナムに仕事で行く予定があります。
全くベトナム語はしゃべれないのですが、行く前に覚えておくと得する、現地の人に良い印象をあたえるようなベトナム語を教えいただけますでしょうか。
発音が難しいので、できればカタカナがあると良いです。

ホーチミン在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

「こんにちは」が→「シンチャオ」 「ありがとう」が→「カムオーン」 これは頻繁に使いますね。

「こんにちは」が→「シンチャオ」

「ありがとう」が→「カムオーン」

これは頻繁に使いますね。

素夢さん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

すべて読む