花と鳥さんが回答したバリ島の質問

宿泊先さがしてます。

3月にサーフィンしにバリにいきます。今回で4度目で特にガイドもいりません。クタ近辺で一週間ほど寝泊まりさせて頂ける方を探しています。
バリニーズの友達が数人いるんですが、皆クタから家が少し離れてるので、、、、

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

花と鳥さんの回答

yuta1124さん クタの宿泊先、どなたか見つかるといいですね。 ごめんなさい、私は地区が違うのでお役に立てないと思います。 yuta1124さんに、良い出会いがありますように。

yuta1124さん

クタの宿泊先、どなたか見つかるといいですね。
ごめんなさい、私は地区が違うのでお役に立てないと思います。
yuta1124さんに、良い出会いがありますように。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

花と鳥さんの回答

行先:バリからタイに住みたい。 チェンマイあたりで山を見ながら、山岳少数民族の文化を知ることのできるような暮らしをしてみたいから。

行先:バリからタイに住みたい。
チェンマイあたりで山を見ながら、山岳少数民族の文化を知ることのできるような暮らしをしてみたいから。

すべて読む

世界無形遺産ワヤンクリ(Wayang Kulit)の鑑賞について

世界無形遺産ワヤンクリ(Wayang Kulit)が見たくて、ウブドに行きます。ウブドには「オカ・カルティニ、OKA Kartini」と「ケルタアコモデーション」で見れるようですが、情報が少なくチケットの購入や混雑状況、どれくらいのスペースなのか等、教えていただきたく投稿しました。ケルタアコモデーションでのワヤンクリを見る予定にしており、宿泊先も比較的近いモンキーフォレスト通リのコマネカアットラササヤンに予約をしました。
よろしくお願いします。

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

花と鳥さんの回答

douzzanさん こんにちは。 花と鳥でございます。 お尋ねのウブドでのワヤンクリ、私は今ちょうど、ほかのご依頼人からの申し出で、調べております。 おっしゃるように、ウブド...

douzzanさん

こんにちは。
花と鳥でございます。

お尋ねのウブドでのワヤンクリ、私は今ちょうど、ほかのご依頼人からの申し出で、調べております。

おっしゃるように、ウブドでのワヤンクリ公演は、
オカカルティニとケルタアコモデーションの2か所で鑑賞できます。

チケット購入は当日会場付近でチケット売りが昼頃から売り始めますので、
そこで簡単に購入できます。
また、席が空いていれば開演寸前でも受付で購入して会場入りできます。

ウブドの通りにはフリーのバリ人チケット売りがたくさんいて、
若い子やお年寄りも、チケットを売ることでアルバイトしてます。
決してダフ屋とかではないですから大丈夫です。

その人たちは、バリダンスやガムラン公演の開催される会場近くにいて
「ガムラン?レゴンダンス?」などと言いながら観光客に声をかけていますので、
そういうところへ行ってチケット売りと会うようにします。

あるいは数日前からでも、バリ舞踏やガムラン公演のチケット売りに
「○日のケルタアコモデーション(またはオカカルティニの)でのワヤンクリを
観たいからチケットを手配して」と約束すれば、
チケット売り同士の横のつながりで入手してくれますよ。
そして例えば「じゃ、明日の12時にまたここで待ち合わせして、
チケットと引き換えにお金を払うからね」と約束するのです。
(絶対にチケットと引き換えでお金を支払ってくださいね)

ハイシーズンだと混雑して空席がないこともありえますが、
たいがいはより多くのお客さんを入れるために、開演してからの到着でも
入れてくれます。(余りの混雑だと難しい。でもチケットを買って持っている人に
入場拒否ということはありえません)

いつおみえになるのでしょうか?ハイシーズンでしょうか?
それによっても少し状況が変わります。

もしもチケットを購入するのが不安、言葉の不安などあるようでしたら
私のサービス提供もご依頼ください。
ウブドでお会いしてチケットを購入するお手伝いでもいいし、公演観賞の
日にちが明確ならば、先にチケットを購入しておき、お会いしてお渡しするなども、
お受けいたします。

その場合はまた改めて直接ご相談、依頼下されば詳しく打ち合わせいたしましょう。

また、実際ワヤンクリを上演している役者さんも存じておりますので、そのお宅での見学や
お話など、いろいろなんでもご相談いただき、アレンジもできますので、何なりとお申し付けください。

またのお返事お待ちしております。

花と鳥

川越在住のロコ、douzzanさん

★★★★
この回答のお礼

花と鳥さん

興味深いご提案ありがとうございます。
ウブドへは2017年5月のGWに妻と2名で行く予定です。
まだ先のことなので具体的なプランを計画しているところです。
1日タクシーをチャーターして観光をしようと思っています。
妻と相談して、またご連絡させていただきます。
その時はよろしくお願いします。

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

花と鳥さんの追記

douzzan様

まだご旅行は先のご予定だったのですね。5月は良い季節です。
日本人以外はGWでもないので、
特に混雑するシーズンでもないですし、いい時期ですね。

どうぞごゆっくりと旅のプランを練ってお楽しみください。
またご相談、ご依頼などがおありでしたら、なんでもお声かけ下さいませ。

花と鳥

すべて読む

バリ島女2人旅について

女2人でバリ島に旅行を予定しています。
ホテルはヴィラがいいねという計画をしてますが、不安な事があります。
治安の問題、女2人でバリ島に行くにあたって注意する事を教えて欲しいです。
あと、オススメのホテル、ヴィラを教えて頂けると嬉しいです!

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

花と鳥さんの回答

ゆきさん こんにちは。ウブド付近に住んでおります、花と鳥でございます。 お写真を観ると若くて可愛いですね・・。お友達と二人旅。 うーん、注意、注意です!(男性からの誘惑がぜったいに...

ゆきさん

こんにちは。ウブド付近に住んでおります、花と鳥でございます。

お写真を観ると若くて可愛いですね・・。お友達と二人旅。
うーん、注意、注意です!(男性からの誘惑がぜったいに来る!!)
一人旅の女性もたくさんいますから、大丈夫なのですが、
二人連れだとかえって気さくに軟派しやすいと思われたりしますので、
その点だけはご注意です。

治安の問題はご自身のしっかりした自己管理で大丈夫でしょう。
例えば、貴重品を持ったバッグは肩から斜めがけにして、混雑しているようなところでは必ず
手で探りながら、ひったくりやスリに取られないようにする。
(夜間や、混雑したところではこれもあります)
道路側にバッグを下げない。もし右側の歩道を歩くならバッグは右側に。左側を歩くならバッグは左側に位置するように斜め掛けしてください。)
あまり高価な感じのネックレスや指輪などをして金持ちだと狙われないように。
ファッショナブルなだけならまったくかまいません。ただ、ほんとうに高価なものはジャラジャラ見せないほうが良いです。

夜、人目の少ないところを歩かない、夜は10時ごろまでにはホテルへ帰るとかも必要でしょう。

後は、男性からの誘惑に注意です。軟派をビジネスにしている人たちもたくさんいます。
日本語を話してきて教えてくれとか、可愛いから遊ぼうとかいろんなことを言ってきますが、
日本人特有のいつでもにこにこしていたり、「Noって言ったら悪いんじゃないか」などと遠慮していると付け込まれます。相手はいわば軟派のプロなので、よほど本気で友達になってみようと思えたり、
自信がない限りは、「Noと言ったらNo]で、喧嘩にならぬ程度にしかし、きっぱりと、こちらは興味がないと示さないといけないです。

バリ人、インドネシア人、いろんな人がいますが、基本的には優しくて気さくで、本当にいい人たちもたくさんいます。ただ、若い日本人女子を狙うナンパ師は、これはセミプロなので、やはりよく人を見て感じて判断してくださいね。

実際には、こうした点にさえ気を付けていれば基本的に危険でもなく怖くもない、楽しい魅力あふれるバリです。いやな目にあう方もいれば全然あわない方もいますので、自己責任っていう感じが浮き彫りになります。

お勧めのヴィラは、ウブドだと、少し中心部から遠めですが、お部屋のセンスもバッチリで、ジャングルの眺めが最高のお気に入りが「グリーンスピリットヴィラ」です。
http://www.booking.com/hotel/id/green-spirit-villa.ja.html?aid=318615;label=Indonesian_Indonesia_ID_ID_29562112825-X6pEkGJqrzQHHeg*UIRUGQS113417619505%3Apl%3Ata%3Ap1%3Ap2%3Aac%3Aap1t1%3Aneg%3Afi%3Atiaud-146342137510%3Adsa-219515449225%3Alp20436%3Ali%3Adec%3Adm;sid=6c6ef7c982423cf727493f84db5469b2;dest_id=-2701757;dest_type=city;dist=0;room1=A%2CA;sb_price_type=total;srfid=d588065f74831fee81a280e10b1a6059ecceca53X1;type=total;ucfs=1;=;lang=ja;lang_click=other;cdl=id

バリっぽい風情が楽しめるだと、私のおすすめホテルはここです。
「ホテルチャンプアン」http://www.booking.com/hotel/id/tjampuhan-spa.ja.html?aid=318615;label=Indonesian_Indonesia_ID_ID_29562112825-X6pEkGJqrzQHHeg%2AUIRUGQS113417619505%3Apl%3Ata%3Ap1%3Ap2%3Aac%3Aap1t1%3Aneg%3Afi%3Atiaud-146342137510%3Adsa-219515449225%3Alp20436%3Ali%3Adec%3Adm;sid=6c6ef7c982423cf727493f84db5469b2;dest_id=-2701757;dest_type=city;dist=0;group_adults=2;room1=A%2CA;sb_price_type=total;srfid=d588065f74831fee81a280e10b1a6059ecceca53X10;type=total;ucfs=1&

ゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

すごく詳細に分かりやすく教えて頂いて注意すべき事をしっかりと分かりました!

ホテルのURLもとても気に入りました!

相談させて頂くことがあるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

花と鳥さんの追記

ゆきさん

ありがとうございます。

ウブド付近のご案内が必要でしたらお任せくださいね。
ゴージャスで楽しい旅行者用の「素敵なバリ」と、ローカルバリ人の本当の姿(本当の顔!でも優しくて楽しい人たち)の暮らすバリ、両方をご案内できます!
またお声かけ下さい。

花と鳥

すべて読む

デンパサールでのホームステイについて

こんにちは。
来年3月に高校卒業の息子が1年間の留学を希望しています。最初の1~2か月はホームステイで、慣れたらアパートを借りようかと思っています。
デンパサールのウダナヤ大学の近くでホームステイをしてる家庭ってあるのでしょうか?
尚且つ日本人のお宅だと安心ですが・・・
情報あったらよろしくお願いいたします。

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

花と鳥さんの回答

キイさん様 こんにちは。 私はデンパサールから30分ほどバイクで移動したウブド近くに住んでいます。 ですから具体的にはホームステイをしている家庭や日本人のお宅は知りませんが、知っている...

キイさん様

こんにちは。
私はデンパサールから30分ほどバイクで移動したウブド近くに住んでいます。
ですから具体的にはホームステイをしている家庭や日本人のお宅は知りませんが、知っている限りでお伝えいたしますね。

今までキイさんのご家族は、バリにいらしたことはありますか?
バリの事情をどれくらいご存知なのかわからないのですが、アパートだったら、いくらでもあるはずです。

本当に日本人の言うアパート風なものはこの頃増えていますし、Kosut=コスと呼ばれる、長屋というか集合住宅的なものがたくさんあって、ほかの島から働きに来たり大学に入りに来たりしている若者、家族が住んでいます。
(ただ、隣人によっては結構うるさい可能性もあります。夜までギターを弾き歌っていたり、家族の声が聞こえたりして。インドネシア人は賑やかなのが好きなので、こうしたことに心を開いているのなら大丈夫だと思います。)

でも、そういうところだと友人を作るには悪くないでしょう。そういうお付き合いが多いほど言葉もうまくなりますね。

もしもこの場で具体的にそうした家が見つからなかった場合は、入学前にこちらへいらして実際に学校近くで探し回る必要があると思います。

ネットでも検索はできますが、ネットに乗っている物件は実際よりはずっと少ないです。
また、ネットで申し込みをしても、応答が悪いことがあるので、その場合は誰かロコの人を依頼して、良い環境のアパートを探され、ご心配なら実際に見に来て決められるとよいと思います。

ご参考までに、このウェブサイトのページで扱っているのがコスのレベルの部屋です。家賃が月額1万円以上になっても良いのならアパートメントという項目で探してみてください。
http://olx.co.id/properti/indekos/denpasar-kota/

また、実際に家具などもどれくらいあるのか。寝具などを買いそろえるために、事前の準備に見える必要などもあるでしょう。

それから、蛇足ですが、バリ生活では、ご存知かもしれませんが、バスなどの公共交通機関があまりないのと、暑くてやはり歩くのが大変なのもあって、現地ではバイクを借りたり買うなりして乗ることが必要になると思います。
バイクに乗れるようでしたら、デンパサールも広いのでより良い物件を探して住むこともできると思います。

(バイクは、1年間の留学ならレンタルでもよいと思いますが、おそらく1か月7,8千円くらいはレンタル代がかかるので、中古バイクのきちんとしたものを買うか(8万円くらい?)新車を買っても15万円くらい。あとでまた中古者として売れますから、新車を買っても元は取れるはず。ただし、バイクの所有者名義はインドネシア人でないとだめなので、信頼できる現地の人と契約しなくてはいけません。免許証はこちらへ来てから警察署に申し込むだけでお金を支払って手に入ります。)

今回は具体的なお応えでお役に立たず申し訳ありません。
まだなにか具体的にご相談、依頼などがあるようでしたらまたお尋ねくださいませ。

バリでの生活は楽しい事、面白い事が盛りだくさんです。
楽しいバリ留学となりますように陰ながら応援しております。

花と鳥

キイさん

★★★★★
この回答のお礼

花と鳥さん、ありがとうございます。
バリは家族で何度が行ったことがありますし、息子もこの夏高校の研修でウダナヤに通いました。
でもいざ留学で一人暮らしとなるといろいろ心配で・・・(笑)
またいろいろご相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

花と鳥さんの追記

キイさん様

ご家族で何度か見えているんですね。息子さんも夏の研修にいらした・・。そうですよね・・。そうじゃなきゃ、留学しようとはしないかもしれないですよね・・。

うちの娘もバリで公立高校に通っていますが、息子さんがこちらへ留学で一人暮らし、それはご心配もされるでしょう。

ご本人が日本とは事情の違うバリ人社会での基本的な安全対策などを守り、バリの良いところも良くないところもしっかりみて対応していけば、きっと素晴らしい体験が積めると思います。
ご心配はごもっともですが、思い切って留学と一人暮らし、賛同いたします。

デンパサールの不動産関係には強くありませんが、若者とのお付き合いは結構好きで、子どもの友人含め、若い友達もたくさんおります。困ったときはご相談にも乗れると思います。どうぞまた何でもお声かけ下さい。

花と鳥
花と鳥

すべて読む

サヌールで快適に過ごす方法

サヌールでおすすめのご飯屋さんとお安く安全なカーチャーターを教えてください。
女性2人で行くので、安全第一と考えています。
安心できる地域なのでサヌール宿泊にしましたが、午前中はダイビングをして、夕方から観光・ショッピングを考えています。
11月23日19時10分バリ島に到着なので、遅い時間にやっているおすすめのご飯屋さんの情報が頂けると助かります。
よろしくお願いします。

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

花と鳥さんの回答

yuka_1977さん ごめんなさい、私はウブド地区にか詳しくなく、サヌールのおすすめご飯屋さんはちょっとわからないです。 どの地域でも同じことですが、遅い時間の外出、移...

yuka_1977さん
ごめんなさい、私はウブド地区にか詳しくなく、サヌールのおすすめご飯屋さんはちょっとわからないです。

どの地域でも同じことですが、遅い時間の外出、移動には、気を付けてくださいね。
ひったくりなどの悪いうわさもよく発生しているようです。

夜の活動は、ほかの観光客の目もある場所を選び、貴重品、お金を持ち歩くときはバッグは必ず道路の端側になるように斜めがげにするなどして、気を付けてください。

良い旅をお祈りしております。

花と鳥

すべて読む

1月バリ島の気候について

初めまして。1月9日から1週間程バリ島にあるマラリバーサファリロッジとレンボンガン島に行く計画を立てております。
バリ島は1月から雨季であると聞きましたが、スコールのように数時間降ってやむ感じが多いのでしょうか?
サファリも海も雨だと楽しめないかと思い、日程を変更するべきか悩んでいます。
アドバイスいただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

花と鳥さんの回答

お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 バリ島のここ数年の気候はつかみにくくなっています。去年の雨季は雨量が足らず困っていたり、今年の乾季は思わぬ雨がたくさん降ったりしました。 ...

お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

バリ島のここ数年の気候はつかみにくくなっています。去年の雨季は雨量が足らず困っていたり、今年の乾季は思わぬ雨がたくさん降ったりしました。

次回の1月の雨季ではどのような雨の降り方になるか予測しにくい状況です。
バリの雨季は以前は「スコールのように数時間降って止む・・」と言われました。しかし、みたところ、ここ数年はずいぶんひどい雨が終日降り続けることもあります。
天気予報もあてになりません。隣村では雨、ここでは晴れなどということもあり、少し移動すると天気が違ったりもするのです。

そういった意味では日程変更しても同じことだと思いますので、日程変更の必要はないのではないかと考えます。移動には車をお使いになると思いますので、雨でも観光できると思います。

雨季は逆に果物の美味しい季節。良いご旅行になることをお祈りいたしております。

AYUMIさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!大変参考になりました。また何かございましたら宜しくお願い致します。

すべて読む

バリ舞踊の情報を教えて下さい

こんにちは。
明日からバリに子連れ旅行をする予定なのですが、情報収集をほとんどしてなくて、慌てております。
バリ舞踊(きらびやかな衣装を、つけたダンス?!)を食事をしながら観たいと思っているのですが、調べた所は夜遅くまでのものばかりでした。
昼間、もしくは夕方早めからやっているところがあれば教えて下さい。
子どもは8歳と4歳なので、21時までが限界かと思われます。ヌサドゥアのホテルに滞在予定です。
よろしくお願いします。

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

花と鳥さんの回答

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。 私はウブド地区でのバリ舞踏講演しかわかりません。ヌサドゥアにご滞在ならホテルで聞いてみるとわかると思います。良いご旅行をお祈りいたしております。

お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
私はウブド地区でのバリ舞踏講演しかわかりません。ヌサドゥアにご滞在ならホテルで聞いてみるとわかると思います。良いご旅行をお祈りいたしております。

かずぱるさん

★★★★
この回答のお礼

花と鳥さん
回答ありがとうございます。
昨日、みなさんおすすめのクマンギレストランに行ってきました。短いショーでしたが、子連れで食事をしてと大満足です。

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

花と鳥さんの追記

あー、よかったですね!クマンギレストラン・・。前を通ったことがあります。あそこでもやっていたのですね。

どうぞお楽しみください!

ウブド地域へいらっしゃることがあったら是非お声かけ下さい!
普通の村の子供たちの踊り練習の熱心なところを見学したりもできますし、
グリーンスクールなどの、世界一級ですごい、素敵な学校なども見学できますよー!!

花と鳥

すべて読む