バリ島の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
デンパサールでのホームステイについて
こんにちは。
来年3月に高校卒業の息子が1年間の留学を希望しています。最初の1~2か月はホームステイで、慣れたらアパートを借りようかと思っています。
デンパサールのウダナヤ大学の近くでホームステイをしてる家庭ってあるのでしょうか?
尚且つ日本人のお宅だと安心ですが・・・
情報あったらよろしくお願いいたします。
2016年10月14日 11時21分
花と鳥さんの回答
キイさん様
こんにちは。
私はデンパサールから30分ほどバイクで移動したウブド近くに住んでいます。
ですから具体的にはホームステイをしている家庭や日本人のお宅は知りませんが、知っている限りでお伝えいたしますね。
今までキイさんのご家族は、バリにいらしたことはありますか?
バリの事情をどれくらいご存知なのかわからないのですが、アパートだったら、いくらでもあるはずです。
本当に日本人の言うアパート風なものはこの頃増えていますし、Kosut=コスと呼ばれる、長屋というか集合住宅的なものがたくさんあって、ほかの島から働きに来たり大学に入りに来たりしている若者、家族が住んでいます。
(ただ、隣人によっては結構うるさい可能性もあります。夜までギターを弾き歌っていたり、家族の声が聞こえたりして。インドネシア人は賑やかなのが好きなので、こうしたことに心を開いているのなら大丈夫だと思います。)
でも、そういうところだと友人を作るには悪くないでしょう。そういうお付き合いが多いほど言葉もうまくなりますね。
もしもこの場で具体的にそうした家が見つからなかった場合は、入学前にこちらへいらして実際に学校近くで探し回る必要があると思います。
ネットでも検索はできますが、ネットに乗っている物件は実際よりはずっと少ないです。
また、ネットで申し込みをしても、応答が悪いことがあるので、その場合は誰かロコの人を依頼して、良い環境のアパートを探され、ご心配なら実際に見に来て決められるとよいと思います。
ご参考までに、このウェブサイトのページで扱っているのがコスのレベルの部屋です。家賃が月額1万円以上になっても良いのならアパートメントという項目で探してみてください。
http://olx.co.id/properti/indekos/denpasar-kota/
また、実際に家具などもどれくらいあるのか。寝具などを買いそろえるために、事前の準備に見える必要などもあるでしょう。
それから、蛇足ですが、バリ生活では、ご存知かもしれませんが、バスなどの公共交通機関があまりないのと、暑くてやはり歩くのが大変なのもあって、現地ではバイクを借りたり買うなりして乗ることが必要になると思います。
バイクに乗れるようでしたら、デンパサールも広いのでより良い物件を探して住むこともできると思います。
(バイクは、1年間の留学ならレンタルでもよいと思いますが、おそらく1か月7,8千円くらいはレンタル代がかかるので、中古バイクのきちんとしたものを買うか(8万円くらい?)新車を買っても15万円くらい。あとでまた中古者として売れますから、新車を買っても元は取れるはず。ただし、バイクの所有者名義はインドネシア人でないとだめなので、信頼できる現地の人と契約しなくてはいけません。免許証はこちらへ来てから警察署に申し込むだけでお金を支払って手に入ります。)
今回は具体的なお応えでお役に立たず申し訳ありません。
まだなにか具体的にご相談、依頼などがあるようでしたらまたお尋ねくださいませ。
バリでの生活は楽しい事、面白い事が盛りだくさんです。
楽しいバリ留学となりますように陰ながら応援しております。
花と鳥
追記:
キイさん様
ご家族で何度か見えているんですね。息子さんも夏の研修にいらした・・。そうですよね・・。そうじゃなきゃ、留学しようとはしないかもしれないですよね・・。
うちの娘もバリで公立高校に通っていますが、息子さんがこちらへ留学で一人暮らし、それはご心配もされるでしょう。
ご本人が日本とは事情の違うバリ人社会での基本的な安全対策などを守り、バリの良いところも良くないところもしっかりみて対応していけば、きっと素晴らしい体験が積めると思います。
ご心配はごもっともですが、思い切って留学と一人暮らし、賛同いたします。
デンパサールの不動産関係には強くありませんが、若者とのお付き合いは結構好きで、子どもの友人含め、若い友達もたくさんおります。困ったときはご相談にも乗れると思います。どうぞまた何でもお声かけ下さい。
花と鳥
花と鳥
2016年10月14日 22時23分
この回答へのお礼

花と鳥さん、ありがとうございます。
バリは家族で何度が行ったことがありますし、息子もこの夏高校の研修でウダナヤに通いました。
でもいざ留学で一人暮らしとなるといろいろ心配で・・・(笑)
またいろいろご相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
2016年10月14日 20時14分
まきこさんの回答
こんにちは
ウダヤナの近くではなく、レギアンではあるのですが、アパートメントしています。
同じ建物内に私もすんでおります。
まだ先ですけど、ご検討に材料までと思いましてメールしました。
よろしくご検討ください。
まきこ
2016年10月14日 18時51分
この回答へのお礼

まきこさん、ありがとうございます。
レギャンですとちょっと距離がありますね、残念ですが。
やはりデンパサールで探してみようと思っています。
また何かありましたらご相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
2016年10月14日 20時16分
megumoonbaliさんの回答
キイさん、初めまして、こんにちは♪
息子さんのホームステイ先をお探しですか?
最近、バリ島に移住される日本人がいっぱい増えています。
私の知り合いのご夫婦がウダヤナ大学近くに住んでいますので、
お話してみましょうか?
もし、お話が進んだら、
1度、お子様と一緒にバリ島へ来て、いろいろ見学されると良いかと思います。
これから、いろいろとお手伝い出来ればと思います。
お気軽にご連絡下さいね~♪
megumoon
追記:
かしこまりました。
その時は、どうぞよろしくお願いします。
2016年10月16日 10時48分
この回答へのお礼

megumoonさん、ありがとうございます。
今はまだいろいろ情報を集め検討中です。
今後またいろいろご相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
2016年10月14日 20時8分
ヤマ バリさんの回答
こんにちは。
お問い合わせの大学近くでのホームステイ先は存じ上げませんが、同じウダヤナ大学でインドネシア語の語学留学の日本人学生か利用されているアパートなら存じ上げております。ウダヤナ大学の側ではありませんが、アパートの回りには多くのレストラン、クリーニング店、電気店、24時間のコンビニ、市場等々があり、大変便利な住宅街に位置しています。アパートは3ヶ所あります。
アパート代は日本円で15,0000円~30,000円です。クーラー、お湯、テレビ、冷蔵庫、洋服ダンス、スプリングベッド、水洗トイレ、机、イス等完備。全てお湯が出ますがシャワーのみとバスタブの2種類があります。
連絡先はBali Apartment、E-maiil: info@balitainn-hotel.com
2016年10月14日 14時4分
この回答へのお礼

ヤマバリさん、ありがとうございます。
アパート探しの時にはご相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
2016年10月14日 20時9分
Blingkさんの回答
ご連絡ありがとうございます。
Blingkこと長野ともうします。
以前ウダヤナ大学に通っていた時に住んでいたアパートは日本人が経営者でした。住んでる人も日本人が多かったです。
ホームスティの情報は申し訳ございませんが持ち合わせておりません。
アパートでしたらご紹介は可能ですがご希望の入居時期に空室があるかは不明ですので確認が必要となります。
追記:
いつでもお問い合わせください。
2016年10月14日 19時57分
Blingkさん
女性/50代
居住地:日本
現地在住歴:2月日本へ帰国
詳しくみる
この回答へのお礼

Blingkさん、ありがとうございます。
アパート探しの時にはご相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
2016年10月14日 19時52分
退会済みユーザーの回答
情報はないのですがAirbnbというサイトがあって、そこから貸し出しの家や家主さんんの情報を調べることができますよ。
せっかくホームステイをするならバリ人が家族にいる家庭の方が語学の習得にもなると思います。準備頑張ってくださいね。
2016年11月27日 15時46分
退会済みユーザーの回答
こんばんわ。お返事遅くなり申し訳ありません。息子さんの留学楽しみと異国の地ということもあり不安もありますよね〜。日本人経営のアパートメントとかは結構ありますよ!
2016年10月25日 22時18分
退会済みユーザーの回答
キイさん
初めまして
息子さんの卒業予定、おめでとうございます。
いくつか、質問させて下さい。
高校卒業されてからの留学との事、学校を通しての留学ではないので、個人で申し込む予定でしょうか?
また、ウダヤナのBIPAプログラムで、学校の場所は、デンパサールでしょうか?ジンバランという場所にもウダヤナがあり、
プログラムが、ダルマシスワ(奨学金生)だと、そちらに通う事もあります。
場所がだいぶ違います。
Gakushinという、日本のエージェントを通しますか?その流れの留学でしたら、私も同じでしたので、状況が理解しやすいです。
Gakushinであれば、ウダヤナの教授のおうちに、1ヶ月のホームステイが含まれていると思います。
エージェントを通さないのでしたら、個人になると思いますので、ホームステイは、無いと思います。
まずは、プログラムが何で、学校が、どちらの場所なのか?
日本人のホームステイは、私の友人では居ないですが場所によっては、色々な人に聞いてみる事はできます。
ただ、日本人でホームステイを提供している方はあまり多くないとは思います。
バリはバイクに乗らないと色々な所に行きにくい(日本と違い徒歩や自転車の方が危険)のですが、練習したり慣れるまで不安でしたら、学校から徒歩で行ける場所でアパートを借りる方が良いかもしれないです。
Baliko
追記:
キイさん
はい、良かったです。個人で手続きすると、VISAの手続き等が、大変で、時間が取られてしまうので、エージェントを通すのをお勧めします。
ウダヤナのオリエンテーションは、
半年ごとに毎回、通訳でお手伝いしていますので、また何か他に分からない事が
あれば、聞いて下さい。
Baliko
2016年10月14日 20時7分
この回答へのお礼

Balikoさん、ありがとうございます。
当初は個人で手配をするつもりだったのですが、エージェントを通したほうが安心かなと思い早速ガクシンさんにコンタクトをとってみました。
9月からウダナヤのBIPAなのでそれまではガクシンさんの語学留学で検討してみようと思っています。今後また相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。
2016年10月14日 20時0分
退会済みユーザーの回答
キイ様
はじめまして、こんにちは。
来年からバリ島のウダヤナに留学されるという事で、海外への1年留学、親御様としてはご心配も多々あるかとは思います。
私が住んでいる場所はウダヤナからは車でも少し離れておりますので、少し様子は異なるのですが、特にウダヤナ大学周辺は日本同様にアパートが点在しています。
可能でしたら事前にアパートを探しに来る方が確実ですが
始めの数か月は日本人のいらっしゃるお宅へ滞在されるのがより安心かと思います。
もし、私共のアパートが気になるという事でしたら再度こちらへメッセージ頂ければと思います。
我が家野敷地内にある亜ポートが開いていましたらお勧めするのですが
バイクなどに乗る事が出来なければ通学は難しいでしょう。
私自身、ウダヤナ近くでもバイクに乗れる事が必須な場所のアパート所有者しか日本人の知り合いが居りませんん。
もし、バイクに乗る事が出来る様でしたら
念の為に国債免許証を取得し、こちらで免許を取得する事をおすすめ致します。
尚、こちらの免許は取得というよりは購入といっ多方が日本人にとってはしっくり来るかと思います。。
追記:
評価をして下さってありがとうございます。
我が家のアパートはバリ島のウブドエリアの南隣のマス村にあります。
スカワティ村までバイクで5分、サヌールエリア迄30分弱、デンパサールまでですと30分程度で着きます。
場所的に緑がとても多く、一昔前の日本の様な景色が広がり
田畑ではアヒルが害虫を食べていたり、牛がのんびりと雑草を食べていたり
ヤシの木の上には朝になると朝食を探している野生のリスが見れたりする
のどかでのんびりしているところです。
また気になるようでしたらアパート以外の件でもお気軽にご質問ください。
2016年10月25日 11時30分
この回答へのお礼

はるるさん、ありがとうございます。
ちなみにはるるさんのアパートは場所はどちらですか。
今はまだ免許を持っていないので自転車しか乗れませんがバリに住むことになると
移動はバイクでないと不便なので免許を取らせるつもりです。
2016年10月14日 20時4分
退会済みユーザーの回答
初めまして、バリ島の阿部です。来年留学される息子さんのホームステイ先ですが、息子さんは英語若しくはインドネシア語を話す事は出来ますか?できない場合は出来れば日本語ができるインドネシア人か、日本人の家がいいですよね、いきなり言葉が通じないとかなりのストレスなりますし。
そうなると、ある程度、条件が絞られ那須よね。デンパサールの大学の近所は大変ローカル色は強いですよ、ちょっと気の毒かも。場所的にお勧めはサヌールですね、デンパサール中心(学校)にも近いし、おなじデンパサール市ですから。海もすぐだし、日本人も結構住んでますし、安全な場所です、私もお店をそこで致しております。失礼ですが1っか月のご予算はどのぐらいでしょうか?心あたりを聞いてみる事は可能です。
2016年10月15日 13時38分