大阪さんが回答したペキン(北京)の質問

北京の検疫、持ち込み制限

明日から北京経由でタイに行きます。
帰国も北京経由です。
質問ですが、タイからデンファレと言う蘭の切り花を日本に持ち帰りたいのですが、北京で1泊する為、中国に持ち込み出来るのか知ってましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの回答

基本的に生ものは無理ですね、 詳細はネットや他の情報を調べてください いま、北京は特に検査が厳しいです 

基本的に生ものは無理ですね、 詳細はネットや他の情報を調べてください いま、北京は特に検査が厳しいです 

すべて読む

約3日間、北京での通訳・ご案内のご相談

約3日間、北京で付き添って通訳と諸々のご案内をして頂ける方はいらっしゃいますでしょうか。

近々開催される北京モーターショーをメインに、その他の空き時間で北京のクリエイティブな場所や文化に触れたいと考えております。

よろしくお願いいたします。

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの回答

可能です  詳細教えてください

可能です  詳細教えてください

すべて読む

梅蘭芳大劇院チケット手配のお願い

梅蘭芳大劇院の
1 演目の確認
2 予約およびチケット手配
をお願いできる方を探しております。

2018年5月18日、京劇『大鬧天宮』の公演が梅蘭芳大劇院で行われます。でも、この情報にちょっと不安を感じていますので、まずは、劇場に演目の確認をしていただきたいです。その演目だった場合は予約とチケットの手配をしていただこうと思います。
自力入手は私にはとても難しいです。どうしてもどうしても観たいので、確実に手配していただける方、お力を貸してください。

上記の依頼内容ですと、料金はどのくらいになりますか?
※座席の希望、枚数、受け渡し方法などは後ほどご相談させてください。なお、梅蘭芳大劇院のホームページでは、だいたい1ヶ月先の演目まで公開され、予約できるようになっています。

お手数おかけしてしまいますが、どうぞご検討よろしくお願いいたします。

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの回答

池田大阪です 確かに5月18日に演目はあります 席は100元・200元・300元とあります。http://www.bjmlfdjy.cn/ycxx_detail/productId=506.ht...

池田大阪です 確かに5月18日に演目はあります 席は100元・200元・300元とあります。http://www.bjmlfdjy.cn/ycxx_detail/productId=506.html
ご参考まで

スラ太郎さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなり、失礼いたしました。チケットは別の方に手配していただくことができました。
親切なご回答、とても助かりました。北京にも、優しい方がたくさんいらっしゃるのだと思うと安心して旅ができそうです。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。この度は本当にありがとうございました。

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの追記

チケット購入できてよかったですね! またお気軽にご相談ください 御礼恐縮です

すべて読む

北京で一人旅を考えています。アテンドくださる方いませんかあ?

ふらっと「北京」を散歩したいなあって考えてます。
4~5日かけて中国の首都を自分なりに感じてみたくて。。。。
上海には複数回言ってますが、北京は初めてです。
関西なまりの日本語しかできない63歳のおっさんです。
どなたか、アテンドしていただける方いっらしゃいませんか?

お勧めのホテルも教えてください。

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの回答

時期的にはいつ頃ですか? もうアテンドの方は決まりましたでしょうか

時期的にはいつ頃ですか? もうアテンドの方は決まりましたでしょうか

すべて読む

信頼できる小青柑が購入できる店

偽物が多いと言われている小青柑を北京で購入したいのですが、信頼できるお店を教えて頂けませんか?

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの回答

質問ですが これは果物ですか? お茶の種類ですか? 北京の地元の人も存じ上げないのですか・・・

質問ですが これは果物ですか? お茶の種類ですか? 北京の地元の人も存じ上げないのですか・・・

Manna13さん

★★★
この回答のお礼

私も詳しくはないのですが、青柑のという果物に宮廷プーアール茶が入ったものを私は探しています。
元々は上海在住の方のインスタで小青柑を紹介されていて知りました。

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの追記

そうなんですか・・・調べましたが種類も8種類ぐらいあり、どれがあなたの希望かわかりませんので、URLを送ります 中文ですが参考になるかと思われます。
www.puercn.com/puerchazs/mphc/113168.html
因みに、上海の方に詳細をお聴きになることはできないのですか?

すべて読む

一週間の中国旅行プランに悩み中

初めて中国に行きます。

武陵に行きたいのですが、GWに行くので折角ならと、
他の都市も寄って一週間中国を満喫したいと思っています。

ショッピングよりも、壮大な自然やおいしい食べ物
現地の文化に触れ合ったり中国の夜景を見たり、、、
漠然とそんなことを考えています。

魅力的な街がありすぎてプランが組めません。
どなたか、一緒に考えていただけませんか。 

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの回答

初めまして 池田です 少し、アドバイスを・・ 今回が初めての中国旅行とのこと。留意点から先に話しますと、中国では持ち物検査が異常に厳しく、空港での手荷物検査並みの方法が地下鉄や天安門など観光地...

初めまして 池田です
少し、アドバイスを・・ 今回が初めての中国旅行とのこと。留意点から先に話しますと、中国では持ち物検査が異常に厳しく、空港での手荷物検査並みの方法が地下鉄や天安門など観光地でも多くあります。従って日本みたいに簡単に公園にいったり電車に乗ったりできないことを念頭に計画してください。パスポートはどの場面でも必要になることが多いので注意ください。最初からネガティブな事ばかり言ってごめんなさい! そういう意味で、中国旅行の最初は旅行会社のプランがお勧めです。 以上参考になりましたでしょうか  楽しんでください

すべて読む

万里の長城(慕田峪)へ行く際のカーチャーター

3月下旬に北京へ行った際に万里の長城へ行きたいと思っています。慕田峪万里の長城の方へ行く際に、現地のホテルでタクシーチャーターをお願いするのと、事前に日本からカーチャーターを予約するのはどちらがお勧めでしょうか?中国語はほとんど話せません。英語は日常会話程度です。もしお勧めのカーチャーターの会社などありましたら教えてください。
また、慕田峪万里の長城と頤和園を見て市内へ戻って来るルートで考えているのですが、時間はどれくらいを目安にすればよいでしょうか。アドバイスをお願いします。

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの回答

池田です   まず、宿泊先のホテルは市内のどのあたりですか? それによって周遊する時間が変わります。それからタクシーチャーターはホテルに到着されてからでも十分に間に合うと思います。ただし北京市...

池田です 
 まず、宿泊先のホテルは市内のどのあたりですか? それによって周遊する時間が変わります。それからタクシーチャーターはホテルに到着されてからでも十分に間に合うと思います。ただし北京市内は相当渋滞が多いので、しっかり計画が必要です。
参考になりましたでしょうか?

フラワーさん

★★★★★
この回答のお礼

ホテルはフォーシーズンズ北京の予定です。タクシーチャーターはホテルに出入りする会社などでチャーターしてもらえるのでしょうか。それとも現地で会社を探すイメージですか?やはり渋滞は酷いのですね。早めに行動開始にした方がよさそうですね。アドバイスありがとうございました。

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの追記

フォーシーズンズ北京から慕田峪万里の長城まで通常であれば車で1:40ですが冬季のことで、-3度~ -5度になることも多く 2時間の計画で予定したほうが良いでしょうタクシーは急がなくても十分に手配できることと思います(ホテルのロビーでも出来ますが。。時間があればいろいろネットやその他で情報を仕入れても良いでしょう)帰路の頤和園までは、これも2時間かかります 時間的に余裕を持って計画してくださいね それと冬、寒いですよ! 暖かい服装が必要です。冷凍室の温度です いつ頃の予定かわかりませんが、注意してください

すべて読む

チケット代行購入をお願いします。

http://ticket.nelke.cn/nelke/ticket/pc/index.jsp
こちらで1/23(火)日本時間11:00~より発売されるチケットの代行購入、日本への郵送まで対応していただける方を探しております。よろしくお願いします。

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの回答

池田です すみません チケット代行はやっていません 悪しからず、宜しくお願いします。

池田です すみません チケット代行はやっていません
悪しからず、宜しくお願いします。

すべて読む

中国の屋台や、お店の動画撮影

ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か必ず記載ください。

はじめまして、山下と申します。
今回、中国の屋台や、お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。

動画はこのような動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=HYcDz-RkVlg
https://www.youtube.com/watch?v=dxq-7RcC0Tc

当社は海外の情報サイトとして、 海外の面白い食文化を発信していきたいと思っております。
継続して、動画撮影をご依頼したいと考えてます。

調理時間によりますが、5分から15分以上の動画を納品いただければ
1本1500円の単価でお支払いします。
それとは別に、交通費・食材費・データ通信費として1本500円お支払します。
ですので、トータル金額は2,000円(トラベロコ手数料込み)となります。

撮影した動画のデータ受け渡しは ギガファイル便というサイトを利用します。
http://gigafile.nu/

撮影機材は、スマホ以外のカメラでお願いします。
撮影は素人でも歓迎です。

ご回答いただければ、
詳細を直接メッセージします。

ご連絡お待ちしております。

山下

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの回答

池田です  詳細を教えていただけませんか 宜しくお願いします。  拝

池田です
 詳細を教えていただけませんか
宜しくお願いします。  拝

トモさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
差し支えなければ、カメラの機種を教えて頂けましたら幸いです。

ペキン(北京)在住のロコ、大阪さん

大阪さんの追記

池田です 機種はPanasonic DMC-FX35 です
ただし懸念事項は中国での撮影はセキュリティが厳しです
場所によってですが・・・それを鑑み作業単価が安いと思われます
再考ください。拝

すべて読む