うさぎさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

中国のサイトでの買い物サポート

中国のあるサイトで買い物をしたいのですが、質問や決済等がうまくできずこまっています。
代わりに質問等をお願いできますか?
その場合の料金は?どれくくらいですか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

hagemaru1234さん うさぎと申します。  以下をご確認願います。  ①代理購入する場合は、サイトと購入の品物を決めてからご依頼を受けます。購入後の問題を避けるためです。値段も分か...

hagemaru1234さん
うさぎと申します。 
以下をご確認願います。
 ①代理購入する場合は、サイトと購入の品物を決めてからご依頼を受けます。購入後の問題を避けるためです。値段も分かります。
 ②最低必要な料金は購入代金と購入に必要な送料と日本への再梱包と配送料(EMS)です、ほかに私の手間賃を小額で考えています。前記を合計した金額の20%がロコに必要と思います。
 ③サイトからこちらに届いた時点で、開封して動画か写真ですぐに品物に間違いないか確認して頂き、問題なければ再梱包してEMSで自宅まで送ることになります。違っていれば返品交換してもらいます。
 ④なお、日本へ送った後の返品はご勘弁頂きたいと思っております。
現在は、新型コロナの問題で日中間の郵便荷物の扱いがよくわかりませんが、早ければ3日~1週前後みたいですが、荷物の到着に時間がかかる場合があるかもしれません。
細かいことと正確な依頼料金の合計はロコ経由で依頼を受け付けされてからになると思います。
聞きたいことがあればいつでもメッセージを頂ければわたくしでわかることであれば、出来るだけお答えいたします。
上海にいる間は日本人のお役に立てることはしてみたいと思っており、お手伝いできることであればと考えています、ご検討してみてください。

すべて読む

銀行口座関係のサポートをして頂ける方を探しています

昨年から上海駐在しており中国建設銀行の口座を持っておりますが、春節時に帰国した際、セブン銀行ATMにて中国建設銀行デビットカードで現金を引き出そうとしたところエラーが発生し、内容を見ると「銀行に問い合わせしてください」とありました。
またPaypal(中国アカウント)に上記口座を登録し、日本のオンラインサービスをPaypalにて支払おうとした際、銀行のオンライン決済システムにエラーがあり決済不可となってしまいました。
そこで下記をサポート(同行+通訳)していただける方を探しています。

①中国建設銀行にて私の口座状況確認(海外ATM使用可否、オンライン決済可否)
②海外ATMを使用できるように申請。
③海外オンライン決済できるように申請。
④中国建設銀行以外での口座開設。

銀行口座関係で色々アドバイス頂けると助かります。
以上、宜しくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

マツニックさん うさぎと申します。 上海に在住でしょうか、お困りのことと思います。 現地の上海人の友人に通訳をお願いして、一緒に同行して通訳とご助言は出来ると思います。 ただ、銀行関連の...

マツニックさん
うさぎと申します。
上海に在住でしょうか、お困りのことと思います。
現地の上海人の友人に通訳をお願いして、一緒に同行して通訳とご助言は出来ると思います。
ただ、銀行関連の専門家ではないので、窓口における担当者への質問しながらアドバイスになります。
友人は日系企業に長期で勤めておりましたので、日本語も堪能で日本人の面倒をいろいろ見ており信頼できる人物です。
友人は虹橋近くに住んでおりますので、いつでもご連絡いただければ対応できます。
もちろん、わたくしも一緒に同行してサポートします。
ご検討後ご連絡をください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、マツニックさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡頂きありがとうございます。
たくさんのご回答の中から他の方と相談することとなりました。
また別の機会にご縁があれば、ぜひよろしくお願いいたします。

すべて読む

インターネットサイト タオバオ 代理購入

はじめまして。日本(東京)在住です。

アパレルなど個人着用の商品をタオバオで購入を検討しています。
主要な代行業者は調べましたが、なにかと割高になるため、以下をお願いできる方を探してます。
個人の趣味の延長でアパレルに多少興味がある中国在住の方と末永くお付き合いできればと思ってます。

お願いしたい内容
・タオバオで私の指定したお店の商品の購入
・商品確認(あきらかな不良品、服が破れていないかレベルは検品してください)
・商品の日本住所の私宛に発送
これだけです。

個人の購入なので1回あたり洋服10点くらいだと思います。

代行料金の安い方、業者に即日手配と、日本に速やかに配送してくれる方に代行をお願いしたいです。

宜しくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

ちゃき様 うさぎです。 代行で購入は出来ると思いますが、以下をご確認願います。 1.タオパオから服を代購することは問題ありません。 2.服の検品もう大丈夫かと思います。不良があれば、...

ちゃき様
うさぎです。
代行で購入は出来ると思いますが、以下をご確認願います。

1.タオパオから服を代購することは問題ありません。
2.服の検品もう大丈夫かと思います。不良があれば、まず写真で日本に送る、
  この欠点が良いかどうかそちらへ確認を取ります。
  不可ならば、返品作業やります、(法律で、7日間内に、理由なしで返品出来ます、ただ送料だけ自分負担することになります)
  返品料については負担していただくことになりますが、それに対する手間賃とかはかんがえておりません。
3.購入で食い違いが起こるといけませんので、こちらでHPを探して購入することは避けたいと思っております、日本からタオパオのHPで探した商品を教えて頂き、こちらで有無と購入可否を確認して代理購入としたいと思います。
4.上海でネットでの購入なので、購入を間違いなくスムーズに進めるために上海の現地友人に協力してもらい対応する予定でおります。
5.荷物はEMSを利用してご自宅まで届くように考えております。
  EMSは割高かもしれませんが、航空便なので早ければ2,3日で着くと思いますが、現在、新型コロナ問題で到着には時間がかかる場合があるかもしれません。
6.なお、依頼を受けてから購入数、購入額、EMS料金と代行手間賃になりますが、個人なので手間賃はご相談になると思います。
なお、合計額になるかわかりませんが、その20%のロコ手数料が上乗せになる予定です。もちろん、先払いとなります。
7.手間賃料には、注文前の確認やり取り、注文作業は不要、受取り開封不良品確認と画像送付作業やり取り、再梱包、EMS送付手続きが含まれます。
なお、ちゃきさんと画像確認してEMSで送付後の返品はご勘弁願いたいです。
まずは、ご自身で費用をお考えの上ご検討してみてください。
わたくしとしては上海在住の間は日本の方のお役に立てることはお手伝いしたと考えておりますので、今回以外でもお役に立てそうなことであればメッセージを頂ければと思っております。

すべて読む

上海の郊外ホテルへの移動方法について

シェラトン上海奉賢 という 郊外のホテルに行くことになりました。

中国に行くことも始めてですが、上海空港からどのようにして移動すればよいでしょうか?
また移動料金は概算でどの程度かかりそうでしょうか?

中国語がしゃべれない日本人がタクシーに乗ると、ぼったくりの被害にあう危険もあるのでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

saosaya様 うさぎと申します。 上海の友人に聞いてみました、以下にをご参考にしてください。 シェラトン上海奉賢までは浦東空港から50キロくらいあるそうです。 空港からのタクシーは最...

saosaya様
うさぎと申します。
上海の友人に聞いてみました、以下にをご参考にしてください。
シェラトン上海奉賢までは浦東空港から50キロくらいあるそうです。
空港からのタクシーは最低で250元くらいは必要と思われます。
タクシーの運転手によっては遠回りをするかもしれませんので、それ以上になるかもしれません。
送迎車の専門業者に頼めばタクシーより割高ですが、空港到着出口で待っていてホテルまで送迎なので安心かもしれません。大きなバックも楽にのせることができると思います。
もし、会社のお仕事でいらっしゃる場合は、会社のかたに依頼したほうが間違いないと思います。
以上ですが、saosaya様のメッセージにはすこし不足している情報があります。
出来れば、利用日、空港遅着時刻、利用人数、観光か仕事かなど情報を提供いただければ正確な情報も提供できると思います。
余計なことですが、現在の上海は治安も良く(わたくしは以前はよく深夜を一人で歩いて帰ることがありましたが)犯罪とか心配するようなことはないと思っております。ただ、人、自転車、バイク(上海は電動バイクです)などは交通ルールを守らない人も多くいます。事故にはお気を付けください。知らない街で油断をしないように気を付けるのは当然ですが、上海人の多くは日本人には親切に接してくれます。
上海は大都会ですがとても好きな街で気に入っています、saosaya様の心に残る良い旅(仕事)を願っております。

 

すべて読む

准海中路でランチを探しています

皆さまおはようございます!准海中路でおすすめのランチはございますでしょうか?和洋中問いません。ちなみに私はお茶が大好きです!仕事をしているためすぐに返事が出来たりできません事をお許し下さいませ。

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

sahiyuko0320様 うさぎと申します。 お仕事と有りますので旅行中ではありませんね。 以下をご参考にしてみてください。 現地上海人の人たちもよく利用していると思います。 下記の...

sahiyuko0320様
うさぎと申します。
お仕事と有りますので旅行中ではありませんね。
以下をご参考にしてみてください。
現地上海人の人たちもよく利用していると思います。
下記のレストランの情報はどうでしょうか?

1.潮汇居 (百盛购物中心店) 淮海中路918号8楼
2.唻嘆茶港式点心专门店 陕西南路53号
3.小龙凤餐室 陕西南路61号
4.利苑酒家 淮海中路755号6楼
現地の友人に調べて頂きました。
高級ではなくて大衆的なお店だと思います。
経験から、中国語はだめでもメニューを指差しで注文しても親切にしてくれると思います。
私自身、付近のほかのお店で時々食べに連れて行ってもらいましたが、なにせ同じお店で食べたことがありません、どのお店でも大体満足しています。
近くにあるガーデンホテルの中にもランチで定額コースのレストランがあったと思います、覗いてみてください。
長年、上海と日本を行ったり来たりで、中国語は挨拶程度ですが、親切な友人もおります。
上海で困ったことがあれば、なんでもご相談ください。
友人からの連絡待ちで回答が遅くなりました。

sahiyuko0320さん

★★★★★
この回答のお礼

うさぎ様、おはようございます。本当にわざわざ有難うございます!調べさせていただきました!1番か4番を検討してます!今から大阪出発です!とても楽しみです!うさぎ様、本当に親切にご丁寧に有難うございました!!!

すべて読む

観光同行していただける方

初めまして(^^)

両親が初めて上海へ旅行へ行きます。
そこで観光同行していただける方を探しております。

日時
1月2日
ホテル フェアモントピース
お昼頃お迎えに来て頂き、お昼ご飯を
ご一緒に。その後市内観光をお願いして
夕ご飯後、またホテルへ同行して頂きたいです。
移動手段はタクシーなどで構いません。
宜しくお願い致します!

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

miyuki1203 様 1月2日は1日あけることができます。 ご依頼がいただければ、少し有料になりますがご案内できると思います。 中国は平日なので、観光地も少しはすいていると思いますので...

miyuki1203 様
1月2日は1日あけることができます。
ご依頼がいただければ、少し有料になりますがご案内できると思います。
中国は平日なので、観光地も少しはすいていると思いますので、
のんびりと中心部(豫園、南京東路、人民広場、外灘)辺りをご案内できる思います。
ホテルは外灘なので前記はすべて歩きか地下鉄でも1駅くらいになります。
私の家からバスで10分くらいのホテルのようです。
詳細はご依頼をいただいてから決めたいと考えております。
追加でお伝えいたします。
私は市内は理解しておりご案内は大丈夫ですが、中国語は少し話せる程度なので、妻が中国語は大丈夫なので私共夫婦でご案内する予定でおります。
親御様と伺っておりますが、多分私共と同年代かもしれません。

すべて読む

車椅子での電車移動について

はじめまして
今度上海旅行に行くのですがツレが車椅子です。
市内観光をするのに電車で移動したいのですが、旅行ブログなどを見ると、駅のエレベーターが自由に使えないとあります。
実際はどうなのでしょうか?豫園などの観光地の駅でもやはり中国語が話せないとムリでしょうか。
電車に乗るのが趣味なので、できれば電車移動をしたいのですが、無理そうなら他の手段を考えます。
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

dekirukana 様 日常の中で気づいたところです、ご参考にしてください。  ・多くの地下鉄にはエレベーターは設置してあり、地上から、地下鉄への改札ホーム、改札を入って、乗車ホームへのエ...

dekirukana 様
日常の中で気づいたところです、ご参考にしてください。
 ・多くの地下鉄にはエレベーターは設置してあり、地上から、地下鉄への改札ホーム、改札を入って、乗車ホームへのエレベータとなっております。
 ・同じ駅でも地上からの入口、改札とありますが、別の入口、改札となっていて、車いすが楽に通れる改札を探すのが大変な地下鉄も多くあります。
 ・ただ、車いすの方は改札で駅員の係りの人に話を通す必要があるようです。
  理由は、駅員の補助なしでは地下鉄に乗車できません。
  遠慮なく補助の依頼をして良いとおもいます、その時にお礼の言葉を言うことで気持ちも違ってきます。
 ・車いすでの地下鉄利用では、かならず介助者も同行する必要があります。
  また、電動車いすも必ず、電源をオフにして介助者が補助することになってるようです。
 ・地下鉄乗ったらわかりますが、連結部の所は車いす、乳母車のスペースがありますので、真ん中ではなくて連結部の入口付近で乗ることになると思います。
 ・駅に到着して、大体ホームの真ん中ほどにエレベータが設定されていて利用者に不便が無いように考えられています。
 ・朝夕の通勤時間帯は避けたほうが賢明です、通勤客でとても混んでいて車いすで乗車することが大変で、通勤客だけでなく自分も困ることになります。
上海へ来られるということですが、お話ができれば周りの皆さん親切にしてくれます。年寄りにも席を譲る方が多いです。(座ってスマホを見ている人はあてにはできませんが)
もう一つ、お気をつけて頂きたいことは、上海ではバイクと自転車は信号を守らない人がとても多いです、歩道も平気で走ってくる場合があります。
せっかくの旅行なので事故もなく楽しい上海を満喫してほしいと願っております。
なお、今のところバスでの車いす対応は皆無かもしれません。バスでの利用は控えたほうが良いかもしれません。
出来れば、車を手配して利用されたほうが良いかもしれませんね。
その時は、ロコに相談してみてください。
楽しいご旅行を願っています。

dekirukanaさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。車移動が良い気がしてきました。悩みますね。

すべて読む

上海の日本人コミュニティを教えてください

私事で恐縮ですが、来年、上海支社を新設し、そこに赴任することとなりました。
どのようなビジネス/マーケティング活動をするのかはもちろん、
そもそも、上海での生活がどのようなものになるのか想像もつかず、

まずは上海にいる日本人の方とコミュニケーションを取りつつ、情報を知りたいと思っています。
・上海にある日本人コミュニティ
・在中国の日本人が情報を取得しているメディア
はどのような物があるのか、教えていただけますか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

banyu12th様 お役に立てるかわかりませんが、以下の情報誌をご参考にしてみてください。 上海では、日本人向けのお店で毎月無料で貰えて、お役に立てる情報が得られると思います。日本料理店、...

banyu12th様
お役に立てるかわかりませんが、以下の情報誌をご参考にしてみてください。
上海では、日本人向けのお店で毎月無料で貰えて、お役に立てる情報が得られると思います。日本料理店、ショップに置いてあります。
 ・Whenever 上海(月刊誌)
 ・Whenever らくらくプレス(週刊発行新聞)
 ・Concierge 上海(月刊誌)
 ・上海ジャピオン 
 ・楽っとネット → http://www.rakuto.net.cn/
 ・その他ありますが省略
上海の地下鉄路線図、中心部地図、日本/中華レストラン、生活情報、病院、不動産(主に賃貸)、各サークル、日本企業紹介、日系スーパーなどなど、その他の情報をたくさんわかり易く提供しています。
ネットでも検索できると思います。
上海には30万人ほどの日本人がいるそうです。
交通の便もよく、治安も良いと思います、以前より空気もきれいになりました。
ただ、バイク、自転車だけは交通ルールを守らない人も多いです、十分にお気を付けください。
お仕事が順調であれば、充実したライフを過ごせると思います。
上海周辺は蘇州、杭州、近場には沢山の歴史的な街もあって、私生活も楽しめて住みやすい都会だと思います。
上海に来る前、来た後で確認したいこと、なにか困ったことがあればいつでも質問してみてください。少しはお役に立てることがあるかもしれません。

すべて読む

守航夜宵線(Night Bus)について

浦東空港からは市内に深夜バスが出ていることが分かりました。停車場として「延安東路×浙江中路(人民広場エリア東側)」という場所がありました。地図を見ても全く分からなかったのですが、人民広場駅前ということでしょうか。ホテルはまだ決まっていませんが、中心部の方が何かと便利だと思い「Charms Hotel(https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/28850/28850.html)などいくつかのホテルを候補に検討しています。先述した停車場の近くには何か目印があるのでしょうか。大きなバスターミナルとかでしょうか。「人民広場エリア東側」では、かなり範囲が広くてはイメージが掴めませんでしたので、お分かりの方は教えてください。宜しくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

toman 様 以下、参考程度にお願いいたします。 ホテル、空港バスの利用をしたことがありませんので、お書きの依頼内容で検索してみました。  ・停車場は人民広場から少しだけ離れた場所のよう...

toman 様
以下、参考程度にお願いいたします。
ホテル、空港バスの利用をしたことがありませんので、お書きの依頼内容で検索してみました。
 ・停車場は人民広場から少しだけ離れた場所のようです。
  延安東路高架橋(上海の首都高速みたいなもの)の側のようです。
 ・地図を見るとホテルまでは停車場を降りてから、延安東路高架橋をくぐってほぼまっすぐに行ったところ(10分以内?)にホテル(Charms Hotel)があるようですね。
 ・そのホテルの位置はだいたい上海の中心地で、人民広場、外灘、南京東路歩行街に歩いて行けます。地下鉄を利用して一駅で豫園、浦東地区の観光にもいけます。
 ・もちろん、地下鉄2号線が利用できますので、浦東空港、虹橋空港にも乗り換えなし行ける場所です。
この付近には高級ホテルから普通のホテル、歴史のある古いホテルもたくさん存在しています。
以上、この程度の内容ですがご参考にしてみてください。
上海に来て困ったことがあれば、ご連絡してください。その時には少しはお役に立てるかもしれません。
(うさぎ)

すべて読む