うさぎさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

上海蟹を食べたいです。

5月のGWに家族3人で上海に行きます。
宿泊先は人民広場の近くです。
周辺で上海蟹を美味しく頂けるお店はありますか?
有名店は蟹王府みたいですが予約は必要ですか?必要な場合ロコの方にお願いできますか?
人民広場周辺でオススメの中華店等も教えて頂けるとありがたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

youngsoonさん こんにちは。 親しい上海人におすすめを聞いてみました。 以下の内容です。 1.近くにある『王宝和上海洒店』が老舗で少し高いですが、 美味しいのではとのことで...

youngsoonさん
こんにちは。
親しい上海人におすすめを聞いてみました。
以下の内容です。

1.近くにある『王宝和上海洒店』が老舗で少し高いですが、
美味しいのではとのことでした。
→ https://www.shanghainavi.com/food/44/
セット料金もあります。

2.ご指摘の『蟹王府』もわりと近くにあります。
私も利用したことはありますが、美味しかった気がします。
(上海の家では自分の家庭でも上海蟹を食べやすくして食べて、
外で食べる上海蟹も同じような味です)
だだ、レストランはいろんな上海蟹料理があり、みんなで外食して上海蟹を楽しみます。
簡単ですが、ご参考にしてください。

両方とも日本からのネット検索で見れると思います。
なお、今の時期は上海蟹の季節(旬)ではありません、
上海蟹の旬は秋の終わりから初冬にかけて捕れた生きた上海蟹が
料理に使われます、家庭でもお店でもこの時が一番美味しいです。
今の時期は多分、多くは冷凍みたいな保存されたものと思います。
知人の話ではの時期は予約しなくても大丈夫なのではとのことでした。

初春は、上海蟹以外でも旬の野菜、魚、蟹(生きた)など
美味しく楽しめる料理がたくさんあります。
上海蟹以外も多くの上海グルメを楽しんでみてください。
南京東路付近は裏通りをふくめて高級な高いお店から安くてほどほどの料金でグルメを楽しめる多くの店があります。
散歩しながら気に入ったお店に入って見て楽しんで見てください。
(もし、外れがあったすみません)
上海は治安も良く安心して楽しめる街です、
あまりご心配はいらないと思います。

youngsoonさん

★★★★★
この回答のお礼

うさぎさん
わざわざ親しい方に聞いて頂き本当にありがとうございます。
すごく良さそうなお店ですね。このお店も検討したいと思います。
サイト開いてシャンハイナビってサイトがあるのも初めて知って助かります。
参考にしますね。

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの追記

youngsoonさんへ

上海について不安とか疑問点、知りたいことがありましたらいつでもご遠慮なくご質問してください。
わたくしで解る事であればお応えします。

すべて読む

朱家角か七宝か迷っています。

上海の近場の水郷を探しており、朱家角か七宝に行きたいとおもっています。
朱家角の方が規模が大きく良さそうですが、夜景を見ながら夜市を楽しめるのは七宝の方でしょうか。
もし朱家角にも夜市があれば行ってみたいのですが、朱家角にも夜市はあるのでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

takeさん 朱家角にも七宝連れて行きましたが、どちらも古慎を楽しめたような気がします。 今は両方とも地下鉄で行けると思います。 私は七宝のほうが市内から近くて便利で、範囲は朱家角には...

takeさん
朱家角にも七宝連れて行きましたが、どちらも古慎を楽しめたような気がします。
今は両方とも地下鉄で行けると思います。

私は七宝のほうが市内から近くて便利で、範囲は朱家角には及びませんがグルメと中華の雰囲気(商店街の中心は多くの中華グルメを散歩しながら楽しめます)を見物したり食事したり時間も結構かかりました。
川沿いにはレストランもいくつかあってゆっくり中華を楽しめます。
上海のレストラン、食堂のメニューは写真付きなので、見た目でたのんでも外れは無いと思います。

また、グルメ店の周辺にはお土産もあってのんびりと歩いて楽しめました。
こんな感じです、ご参考にしてください。

上海と周辺は治安も良く、現代の街並み、歴史的な観光もできて、交通も便利で楽しめる街ですよ。
福山

すべて読む

2025年の旧正月休みについて。

2月に上海と北京に旅行を考えているのですが、旧正月休みは避けた方がいいと聞きました。ネットで調べると国や地域によって違うのか、いろんな日付が出てきます。2025年の中国の正確な旧正月休みの期間を教えてください。また、旧正月休み中は日本にも中国人観光客が増える印象があるのですが、旧正月中は中国人は国外に行くから国内は比較的空いている、というような現象にはならないのでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

さくらさん 早速ですが、以下をご参考にしてください。 現地(上海人)に確認しました。 2025年 の 旧正月 は 早い (普通は2月初めくらい)です。 正式 は 1月 28日 から ...

さくらさん
早速ですが、以下をご参考にしてください。
現地(上海人)に確認しました。

2025年 の 旧正月 は 早い (普通は2月初めくらい)です。
正式 は 1月 28日 から 2月 4日 まで 休み けど, 交通 (新幹線, 航空,高速 道路)は 1月 24日 から 2月 13日 までに 連続 混むに なり と 思います 。その間, 1月 28, 29, 30日 だけ 少し 空いて る かもしれません 。
しかも、スマホでの購入が主でありパスポートが必要です。
やはり この 間 中国 に 旅行 は 避け て 方が 良い と 思い ます 。
また、普通のお店とかレストランは休みです(旧正月はほとんどの従業員が帰省)
開いているのは少なく、大きいレストランもほとんどが予約(正月だけ半年くらい前から予約しないといけない)で利用が気軽にできないと思います。
従って、気軽に食事ができないかもしれませんんで、ホテルでの(高い?)食事になるかもしれません。
こんな感じでゆっくり上海を楽しめる観光は食事、観光)はできないのではないと思うとのことでした。
今年は景気のせいで旧正月は普段より寂しいかもしれませんので、旧正月は避けたほうが良いとのことでした。
ご参考にしてください。
うさぎ

すべて読む

wechatの作成代行していただけるかた

wechatの作成代行してくれる方ご連絡ください

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

kouta1125さん 初めまして。 WeChatはネット検索で無料WeChat版があります。 わたくしの友人、家族もそれを利用しております。 もちろん、通常使う分には世界中の知人と...

kouta1125さん
初めまして。

WeChatはネット検索で無料WeChat版があります。
わたくしの友人、家族もそれを利用しております。
もちろん、通常使う分には世界中の知人とやり取りで利用できると思います。

ただし、私たちは決済には利用していません、決済に利用すれば財布を持ち歩かななくて便利ですが、中国国内に住んでいないので不要な詳細情報は登録していません。
ご参考にしてください。
(うさぎ)

すべて読む

汁なし麺について質問です

上海タワー周辺で、おすすめの汁なし麺のお店を教えてください!

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

みーさん こんにちは。 以下に友人に一つ探してもらいました。 ●松鶴楼面館(上海中心店) ネットで検索をできるかと思います。 確認してみてください。 ほかに困ったことがあればいつでも...

みーさん
こんにちは。
以下に友人に一つ探してもらいました。
●松鶴楼面館(上海中心店)
ネットで検索をできるかと思います。
確認してみてください。
ほかに困ったことがあればいつでも問い合わせください。

私もたまに美味しい葱油面を食べています、
みーさんも上海の味しい面を楽しんでください。

すべて読む

至急質問です!!!!

外灘観景大道周辺でコスパのいい中華料理店を教えてください🙇‍♀️(本日これから向かいたいです。)

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

みーさん こんばんは 外灘ではありませんが、付近の南京東路沿いに楊州飯店があります。 上海人がよく行くお店です。 今行くと混んでいるかもしれませんが、時々利用しています。 福山 ...

みーさん
こんばんは
外灘ではありませんが、付近の南京東路沿いに楊州飯店があります。
上海人がよく行くお店です。
今行くと混んでいるかもしれませんが、時々利用しています。

福山

※このお店では、楊州炒飯、(大)豆苗も美味しいでした。
 スープも美味しいです。

すべて読む

インターコンチネンタル上海ワンダーランドについて

3月に上海へ観光に行きます。
色々調べていたところ、インターコンチネンタル上海ワンダーランドが気になり、ホテル内を見学したいと考えております。何も予約せずにホテルを訪問した場合、見学させてもらえるのでしょうか。
あまり情報が得られず分からなかったので教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

リさん こんにちは。 上海をよく知っている友人に調べて頂きました。 簡単ですが以下の内容です。 普通のホテルは自由に出はいりできますが、このホテルは入館すれば何か購入(例えば珈琲を注文す...

リさん
こんにちは。
上海をよく知っている友人に調べて頂きました。
簡単ですが以下の内容です。
普通のホテルは自由に出はいりできますが、このホテルは入館すれば何か購入(例えば珈琲を注文するとか)の条件が必要だそうです。
上海に8つほど存在しているそうです。
どちらの場所かわかりませんが、余山あたりにもあるのは地下の大きな池の周り建物があり、豪華な設備になっているみたいです。
このホテルに泊まったことはありませんが、一泊で10万、20数万はするそうです。
このような情報を教えて頂きました。
福山

京都市在住のロコ、リさん

★★★★★
この回答のお礼

わざわざ聞いていただきありがとうございます。
レストランなどを予約するのが良さそうですね。
私も以前、宿泊のお値段を調べてびっくりしました...。(^^;

すべて読む

4年ぶりの年越し上海滞在です☆

ご覧くださりありがとうございます!
以前、上海万博の頃に数年間で住んでおり、最後に訪問したのはコロナ直前の2020年1月末でした。実に4年ぶりに、クリスマスから年越しまで上海滞在予定です。
欲張った質問の仕方で恐縮ですが、以下おわかりになるものだけでも教えていただけると幸いです。

①クリスマス限定のマーケットやイルミネーションスポットはありますか?

②建築やインテリアデザインに興味があります。蘇州河のM50以外に、ここ数年間で新たに出来たスポットや大きく変貌したエリアはありますか?

③アイドル街(c-popやk-popカフェなど)はありますか?

④上海の夜景を外灘側と浦東両方見るには、どこ(どの建物)からをお勧めしますか?
(私がいた頃は、インディゴかハイアットのバーがベストでした。)

⑤タクシーは、didiなど配車アプリがないと、流しで捕まえるのは難しいですか?

⑥街中の屋台飯、炒饭/炒面や、油条/蛋饼は今でも健在ですか?
(とても恋しいですw)

謝謝!

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

かおりさん 上海に縁があって23年になります。 私は6月に日本へ戻り年明けに上海に戻る予定おりますので最新情報は提供できませんが上海の友人(上海人)のよる簡単なコメントだけご連絡いたします。...

かおりさん
上海に縁があって23年になります。
私は6月に日本へ戻り年明けに上海に戻る予定おりますので最新情報は提供できませんが上海の友人(上海人)のよる簡単なコメントだけご連絡いたします。
以下へ
①クリスマス限定のマーケットやイルミネーションスポットはありますか?ーー外滩源(枫泾路夜市),静安寺周边,新天地,安义夜巷,徐家汇(美罗城,港汇广场),虹桥天地。
②建築やインテリアデザインに興味があります。蘇州河のM50以外に、ここ数年間で新たに出来たスポットや大きく変貌したエリアはありますか?大変に変化したと思います,今観光遊覧船が出来てありますが,一度乗って見てください。
③アイドル街(c-popやk-popカフェなど)はありますか?安福路。
④上海の夜景を外灘側と浦東両方見るには、どこ(どの建物)からをお勧めしますか?虹口区北外滩遂源大厦V16—17F,(醉辉煌レストラン)
(私がいた頃は、インディゴかハイアットのバーがベストでした。)
⑤タクシーは、didiなど配車アプリがないと、流しで捕まえるのは難しいですか?ーー難しいです,外国人に対して,不親切ですね。
⑥街中の屋台飯、炒饭/炒面や、油条/蛋饼は今でも健在ですか?ーー勿論やてますよ,朝が多いです
以上ですが、ご参考にしてみてください。

友人は日系の会社に勤めて日本語もできます、時間が取れたらご案内もできるかもしれません、ほかにご質問など、困った時はご連絡をお願いたします。
福山

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

★★★★★
この回答のお礼

うさぎさん様/福山様

ご丁寧にご友人様にも聞いてくださりありがとうございました!具体的なスポット教えていただき助かります。また、改めて遊覧船に乗ってみるのは確かにアリですね!煌びやかなゾーンがずいぶん長くなったことでしょう…。
日本での年越し、良い時間をお過ごしください^^

すべて読む

夜市(ナイトマーケット) おすすめを教えてください

来月上海に行く予定です。
おすすめの夜市(ナイトマーケット)はありますでしょうか?
グルメ中心でローカル感のあるような夜市が好きです。
ネットで調べたところ、周浦夜市が規模も大きくよいのかと思いましたが、
おすすめを教えて頂けましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

はるか様 上海人の親友に調べていただきました。 以下の内容です、ご参考にしてください。 ◆第一進めは,虹泉路韩国街,交通が便利,中心と近い,焼肉の質は一番,値段もう安い。 ◆第二,泗...

はるか様
上海人の親友に調べていただきました。
以下の内容です、ご参考にしてください。

◆第一進めは,虹泉路韩国街,交通が便利,中心と近い,焼肉の質は一番,値段もう安い。
◆第二,泗泾夜市,9号線泗泾駅の前です,交通は一番便利,ただ,下町なので,夜市のフインキ良いですが,環境は汚いと思います。
◆第三,虹梅路(老外街),外国人に人気が有る街。バー,西洋料理,印度料理,日本料理など,様々外国の料理は中心です。
◆あとは彭浦夜市,周浦夜市など,これは聞いだだき,実際は自分行った事はないので,評判ははっきり出来ないです。

上海のことでほかに困ったことがあれば遠慮なくご連絡をください。
なにかお役に立てることがあるのではとおもっております。
福山

はるかさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!!
それぞれの夜市がどのような雰囲気なのかが分かり、検討しやすくなりましたm(_ _)m
感謝申し上げます(◞‿◟)

すべて読む

1688、タオバオの凍結解除を引き受けてくださる方を探しています。

初めての投稿で、不躾な文章であれば申し訳ございません。

中国輸入をしようと思い、1688への登録を試みましたがうまくいかず凍結されてしまいました。

原因は複数アカウントの登録かと思います。
※実際に登録されているかは分かりません。

過去の質問で4000円で受けられている方がおられましたので、成功報酬でも良いという方いらっしゃいましたらお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさんの回答

たかさん こんにちは。 利用している人に登録するときのことを聞いてみました。 登録時は利用登録名(任意)、身分証番号、銀行(中国にある)などの個人情報が必要だそうです。 詳しいことは...

たかさん
こんにちは。

利用している人に登録するときのことを聞いてみました。
登録時は利用登録名(任意)、身分証番号、銀行(中国にある)などの個人情報が必要だそうです。
詳しいことはまだ言えませんが、通常の日本人でもむつかしいとは思いますが、それらを登録されての凍結でしょうか。
もし、そうであれば中国人の知人に登録解除について聞いてみます。
でも、本人以外ができない場合はお手伝いできないと思っています。

うさぎでした。

すべて読む