パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

コロナウイルス影響 アジア人差別について

初めまして、パリのコロナウイルスの影響について質問です
6月末のソルドに合わせて旅行の予定です まだ先ですが
ソルドが中止になる事はあるのでしょうか?
また、アジア人差別で日本人の入店を断るレストランもあると聞いたりしますが現実はいかがでしょうか
アジア人差別で危険なめに合うような事はないでしょうか、、女性2人の旅行なので少し不安です
せっかく久々のパリで楽しみたいつもりだったのですが
行くべきかキャンセルするか迷っています
ご意見よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。回答が大変遅くなり申し訳ございません。 3ヶ月もすれば普通に考えれば、コロナも収束していると思いますし、そうあって欲しいものです。夏...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。回答が大変遅くなり申し訳ございません。

3ヶ月もすれば普通に考えれば、コロナも収束していると思いますし、そうあって欲しいものです。夏のソルドが中止になるという事は通常はありません。

ただ、先の見通しがついていれば今のような状況になっていなかったはずですし、例えば1ヶ月前に現在のイタリアの惨状を誰が予想したでしょうか?通常出ない事が現在起こっているので、例えばこの先イタリアのような状態になれば、店舗閉鎖もありえます。当然自動的にソルドも中止にせざるを得ません。

コロナに関してアジア人差別はごく一部では存在するようですが、私は受けた事も見た事もありません。増してや日本人の入店を事わる店など私は聞いたことがありません。

いずれにしても現状コロナはアジア人だけではなくなってきていますので、差別うんぬんの問題ではなくなってきています。

正直3ヶ月先の話は予測が出来ないと思いますので、ご不安であればしばらく様子を見てご検討いただくしか仕方ないかと思います。ご心配でしたらアテンドも可能ですので、もしよろしければご検討なさってください。

kumikumixxxさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます
今や世界で感染拡大してるので、収束の目処が見えませんが、5月末くらいまで様子を見て決めたいです 大好きなフランスに必ず行けることを願います ありがとうございました

すべて読む

モロッコ雑貨店を探しています

安くておすすめのモロッコ雑貨店を探しています。

ネットでは情報が10年以上前だったりめぼしい店を見つけられなかったのでここで質問させて頂きますm(_ _)m 北アフリカっぽい派手な食器を探しているので、食器があるところだとなお良いなと思います。

蚕の市に行く予定でしたがスケジュールの都合上回ってる余裕が無さそうなので雑貨店を探しております。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 モロッコ雑貨でしたら、私の家の近くにある、こちらのお店がお勧めです。ただあまり安いとは言えないかもしれません。 Oranja...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

モロッコ雑貨でしたら、私の家の近くにある、こちらのお店がお勧めです。ただあまり安いとは言えないかもしれません。

Oranjade / 74 rue de Lourmel, Paris 75015
https://oranjade.com/

良いお買い物が出来るといいですね。

0314_さん

★★★★★
この回答のお礼

調べて見ましたがお洒落な店内が思い浮かびます。左岸は街並みが綺麗ですね(^^)

ありがとうございます。

すべて読む

コロナウイルスの影響 4月に旅行で伺う予定です

はじめまして!4月の中旬よりパリ・ロンドンに新婚旅行を予約しています。
キャンセルができないチケット等を買っているのでできれば行きたいと思っております。
パリの街中は現在どんな様子なのでしょうか。
日本は報道は過熱しておりますが、わたくしの会社は特に何の指示もなしです。
通勤電車も少し人は減りましたが満員電車に変わりはありません。。
日本からの旅行は控えてほしいなど、厳しい意見も教えていただけると嬉しいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 この度はご結婚おめでとうございます。折角の新婚旅行がコロナウィルスの為に悩ましいものになってしまいましたね。 以前は言われる...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

この度はご結婚おめでとうございます。折角の新婚旅行がコロナウィルスの為に悩ましいものになってしまいましたね。

以前は言われるほど騒がれてはいなかったように思いますが、フランスもここ1週間くらいで感染者が増え事態は急変しています。テレビでは毎日のように特番をやっています。

今までマスクをしているのはアジア人以外皆無でしたが、最近マスク姿のフランス人も何人か見かけました。

でも日本のように感染者以外のマスクは推奨していませんし、マスク自体が不足しているので、大抵の人は今まで通り普通に街を歩いています。

フランスでもマスクや手洗いジェルの高騰が問題になっているとニュースで言っていました。どこの国にもこういう時に不当に儲けようとする人はいるものです。

5000人以上のイベントの中止や、ルーブル美術館の職員がウィルス感染のリスクを理由に閉館したり、バスの運転手がストをしたりといろいろ影響が出てきています。

ここ1~2週間は日本からいらっしゃる方からのアテンドのキャンセルもありましたが、むしろ依頼は増えて忙しいほどです。

過去1~2ヶ月で事態が急変しているように、正直来月の事は予測がつきません。このまま感染が広がるか、収まるかは今が正念場かと思います。

一日も早く終息し、安心して街を歩ける日が戻りますように願っています。

わたこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。そうなんですね。。。やはり今が正念場ですね。新婚旅行は一生に一度なのでできればパリに伺えればと思っておりますが。。。この後の動向を気をつけて見るようにします。

すべて読む

コロナウイルスによる蚤の市の情報

はじめまして!初めてパリに近日中に行く予定です。主に蚤の市(週末)と市内のブロカントショップに行こうと思っています。今一番心配していることがコロナウイルスの影響で行けたとしても蚤の市やマルシェなどが開催されているのか不安になっています。ブロカントサイトで日々確認しているのですが現在ではどこの蚤の市も開催されているようですが、フランス国内では実際にどうなのかロコさんでどなたかわかる方がいらっしゃったらと思いまして質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 今のところは通常通り開催されています。今後は分かりませんが、恐らく蚤の市自体が閉鎖される可能性は低いのではないかと思います。蚤の市...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

今のところは通常通り開催されています。今後は分かりませんが、恐らく蚤の市自体が閉鎖される可能性は低いのではないかと思います。蚤の市は個人の出店者の集まりですので、各自が出店を取りやめるて出店者が少なくなるという事は考えられます。

一日も早く終息することを願っています。

antique2014さん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさん

こんにちは!メッセージありがとうございます。そうですね、日々状況は悪くなっていますから少しでも早く終息に向かうことを祈っています。

すべて読む

オペラ座チケットの売却

オペラ座(バスティーユ)のチケットを間違って購入してしまいました。4/27ネトレプコ主演アドリアーナ・ルクブルールです。返金してもらう方法や換金する方法があれば教えてください。フランス語はできませんので、仲介していただけますでしょうか。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 オペラ座のチケットは公式サイトから購入された場合、購入時にキャンセル保険をかけていれば返金対象の理由と証明があれば返金されますが、...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

オペラ座のチケットは公式サイトから購入された場合、購入時にキャンセル保険をかけていれば返金対象の理由と証明があれば返金されますが、それ以外は返金されません。転売も公式でない限り禁止されています。

例外として、同じ演目であれば手数料10€と料金が違う場合はその差額を払えば、席が空いている場合に限り48時間前まで変更可能ですので、間違えて購入されたのであれば変更されてはいかがでしょうか?

baba1209さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。日にちの変更が可能だったんですね。残念ながら正しい日程のチケットも既に取ってしまいました。

すべて読む

ナヴィゴウィークエンドの購入タイミングについて

ナヴィゴウィークエンドを日曜日に使いたいのですがこれは使用する当日に買わなければならないのでしょうか?

当日の初乗りがバスのため前日の土曜日メトロを使用する際に切符を買おうと思っています。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 26歳未満限定の「 Navigo Jeunes Week-end」ですね?使用日の6日前から購入可能です。切符ではなく、Navig...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

26歳未満限定の「 Navigo Jeunes Week-end」ですね?使用日の6日前から購入可能です。切符ではなく、Navigoのカードにチャージもしくはスマホのアプリで購入になります。カードにチャージの場合、もしまだカードをお持ちでなければ、まずカードを窓口で購入する必要があります。

良いご旅行を!

0314_さん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさん、初めまして!

チャージが必要なんですね、ありがとうございます!

すべて読む

緊急)コロナに対する日本の対応はどのように報じられているか教えてください!(株式会社トラベロコ けーじゅん)

パリ在住のロコのみなさま

初めまして、株式会社トラベロコのけーじゅんと申します。

この度、緊急で「コロナに対する日本の対応に関して、現地でどのように報道されているか」についてお聞きしたくご質問させていただきました。



【背景】
現在、世界中に影響を及ぼしている新型コロナウイルスに関して、日本でも連日報道されております。弊社も海外ニュースなどをまとめるなどしてより多くの方々に届けられるよう、コロナに関する情報発信を続けています。

そんな中、本日集団感染で横浜港に停泊している大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から乗客らの下船が始まりました。この日本の対応に対して海外の報道機関から一部問題視される声があがっています。
関連記事:https://www.cnn.co.jp/world/35149622.html

それに際し、実際のところコロナに対する日本の対応(良いのか悪いのか、早いのか遅いのか等)が、日本で日本の報道だけをみていると分かりづらい部分があります。そこでぜひ、海外にお住いのみなさまのご意見や、海外で「日本の対応について」どのように報道されているのか等、ご教示いただきたく緊急でご質問させていただきました。



【質問内容】
①コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)について、率直にどう思いますか?
②コロナに対する日本の対応(今回のクルーズ船の下船など)は現地でどのように報道されていますか?※記事URLなどもあればぜひ教えてください。
③そのほかコロナウイルスに関して、海外在住日本人としてご意見などあれば教えてください。

※ご回答いただいた内容は、こちらのページにて一部記載させていただく可能性がございます。
https://note.com/traveloco

個人的な意見などでも構いませんので、可能な限りご回答いただけると嬉しいです。
突然のご質問で大変恐縮ではございますが、ぜひご協力いただけないでしょうか。
たくさんの情報が集まることを、心より願っております。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは。いつもお世話になります。 ①クルーズ船の件はもちろん存じてはいますが、最近多忙で一部始終を知り尽くしているわけではないので、安易なコメントは差し控えさせていただきます。 ...

こんにちは。いつもお世話になります。

①クルーズ船の件はもちろん存じてはいますが、最近多忙で一部始終を知り尽くしているわけではないので、安易なコメントは差し控えさせていただきます。

②クルーズ船の事は一応報道はされていますが、日本の事はそれほど大きな話題にはなっていないと思います。概ね事実を淡々と述べる感じで、特に批判的な論調はないかと思います。日本で有名なルモンドとフィガロ両紙のURL貼り付けておきます。
https://www.lemonde.fr/planete/article/2020/02/19/coronavirus-l-oms-se-veut-rassurante-malgre-un-bilan-qui-monte-a-2-000-morts_6030023_3244.html
https://www.lefigaro.fr/international/japon-des-passagers-du-diamond-princess-commencent-a-debarquer-20200219

③日本のメディアでフランスにおけるコロナウィルスによるアジア人への差別が報じられているため、日本の皆様はかなりご不安のようで、Q&Aや個別メッセージで連日お問い合わせをいただきます。

現状日本ほどは発病者が出ておらず、日本に比べればまだ危機感は薄くそこまで騒がれていないと思います。日頃から一部の人の間では根強い差別はありますし、どこの国にでも心無い人は存在するので、差別に関しても実例も耳にしますが、報道などで印象を受ける街中がアジア人の敵のような事は決してありません。私も毎日出歩いていますが、今のところ全く差別や警戒されるような事も経験がありません。

この件に関してはQ&Aで幾度となくご質問をいただいていますので、そちらもご参照になられてください。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
貴重なご意見を頂き嬉しく思います!

そのほかの情報も確認させて頂きます!

すべて読む

フランスへ母子で旅行予定です

こんにちは。

来月、母と子(小中学生)でフランス旅行を計画しています。

長女がベルサイユ宮殿に行きたくて、今回の旅行を計画していますが、
個人旅行で、英語もフランス語もできず、日にちが近づくごとに不安が大きくなっております。
言葉のほうは、自動翻訳機などで何とかなりますでしょうか?

また、宿泊はパリ市内のホテルですが、母子だけですと男性がいない分スリ被害に合いやすいなどと言う事はあるのでしょうか?

アドバイス等頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 親子でのフランス旅行楽しみですね。 言葉の面での不安は分かります。もちろん話せた方がいいのは間違いありませんが、実際は話せな...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

親子でのフランス旅行楽しみですね。

言葉の面での不安は分かります。もちろん話せた方がいいのは間違いありませんが、実際は話せない方の方が大多数です。特に観光地でしたら話せなくても何とかなります。私の母なんて英語すら習った事さえありませんが、1人で飛行機に乗って、滞在中は1人で買い物もしていました。

自動翻訳機を使った事がないので、どの程度役に立つかは確実な事は言えませんが、あればいざという時に安心かとは思います。グーグル翻訳でも大雑把な意味は通じますので助けにはなりますが、細かい事になると怪しい翻訳も多いので、通じない可能性もあります。

スリが多いのは事実ですが、経験上男性の方が狙われやすい傾向にあります。推測でしかありませんが、男性の方がお金を持っていると思っているのかもしれません。実際こちらではお財布を握っているのは男性です。そういう意味では狙う男性がいなければ、女性にもよってくるかもしれませんし、もちろん男性の有無にかかわらず女性が狙われない訳ではありません。ただ、それほど恐れる事はないと思います。ほとんどは手荷物は目の届くところ(前面)に持つ、手を入れられり触れられたら分かるようにバッグの口に手を添えるなど、普通にちょっと注意する事で避けられます。

もご不安でしたら、ご滞在中同行等のお手伝いをさせていただく事も可能です。ご滞在中ずっとはなくても、最初の1日や半日だけご一緒させていただき、アドバイスをご希望されるお客様は多いです。そうすれば少しは気が楽になると思います。

もしよろしければご検討いただけましたら幸いです。

すべて読む

ノーカーデーのタクシーやUber

先日は親切な回答をありがとうございました。また質問があり、投稿させていただきました。
パリのノーカーデーについて、この日は車の移動が制限されるとのことですが、タクシーは使用できるのでしょうか。
また、Uberのような配車アプリでの移動はどうでしょうか。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは! 仰るノーカーデーは3月1日のものでしょうか?それでしたらパリ全域ではなく、1~4区のほとんどとシャンゼリゼ通りで10時〜18時に行われます。毎年9月に行われる大々的な物や空気...

こんにちは!

仰るノーカーデーは3月1日のものでしょうか?それでしたらパリ全域ではなく、1~4区のほとんどとシャンゼリゼ通りで10時〜18時に行われます。毎年9月に行われる大々的な物や空気汚染によるものではないので、それほど大きな影響もなく深刻に捉えられる事はないと思います。パリの中心部のごく一部で月に一度行われるホコ天という感じにとらえていただければいいと思います。元々毎週日曜はホコ天になる道も少なくありません。下記の公式サイトに詳細が載っていて地図が見られますが、本当に一部の地域です。
https://www.paris.fr/pages/paris-respire-2122

タクシーは時速20㎞の制限速度内であれば通行可能です。Uberは私も気になって調べたら一般車両扱いで基本的には通行禁止となっていました。

お気をつけてパリのご滞在をお楽しみください。

すべて読む