
最終ログイン・1日以内
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー
dochikoさんが回答したパリの質問
パリの観光に良い季節・月
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。役に立ちました。まずはプランを考えてみます
すべて読む
<至急>パリ市内SIMカード購入方法について教えてください!
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 お急ぎという事ですが、今ご質問を拝見いたしましたので、もう今からでは遅いかもしれませんが、回答させていただきます。 free...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えてくださりありがとうございます!
すべて読む
9/13 シャルルドゴール空港から市内ホテルまでの送迎及び観光について
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 9月13日は都合がつきます。もし空港からの送迎が公共交通機関もしくはタクシーの利用でよろしければ是非ご一緒させていただけると嬉しい...
すべて読む
パリ西部の蚤の市について
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 パリ市内の定期蚤の市は仰る通り三大蚤の市(クリニャンクール(正確にはサントゥアン)は郊外)しか思い当たりません。 それ以外に...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧に回答頂きありがとうございます!
16区や西部は富裕層の方々が住んでおられるのですね。
その2つのサイトの違いはプロの出店か、個人な出店かの違いだったのですね!
とても参考になります。
おそらく友人はプロから買っていそうなので上のサイトしっかり見たいと思います。
すべて読む
駅にエレベーターはありますか?
dochikoさんの回答
はじめまして!遅くなりましたが回答させていただきます。 Saint MichaeNotreDame駅、AvenueFoch駅にはエレベーターがありますが、全てのホームに対応している訳ではあ...- ★★★★★この回答のお礼
こちらも返信遅くなりました!
丁寧にお答えいただき、ありがとうございます!スーツケースでの移動では心の備えをしっかりしたいと思います。
すべて読む
工場見学のようなもの
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 フランスにも工場見学はあります。ただ工場は敷地の都合等もあり、地方が中心になります。 フランスらしいものと言えば、ワイン、チ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
郊外が多いですね、やはり。
なるべくパリの中で、マカロン、クロワッサン、ショコラトリーなど探してみたいと思います。
すべて読む
ヴェルサイユ宮殿のチケット予約について
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 大噴水ショーは下記からご予約なさってください。 https://tickets.chateauversailles-spect...
すべて読む
どのくらいの現金が必要でしょうか。
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。この度はご結婚おめでとうございます! 基本的にほぼどこでもカード決済が可能です。現金が必要なのはチップ(義務ではありません)、タクシ...
すべて読む
パリ北駅の公衆電話。
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochioと申します。 ①②公衆電話は残念ながら今の時代は無くなっているようです。 ③可能かと思います。少なくとも私は電話を借りたことはあります。日本...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
鍵主とは事前に連絡が取れており、おおよその時間は伝えてあります。
電話もかけられない状態であることも伝えてあります。
メールはつながるので、なんとかなると思います。
明日、ロンドンへ出発です。
パリの生活も楽しみにしています。
すべて読む
深夜にサンドニからの帰宅について
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 W杯楽しみですね!私はラグビーは行った事がありませんが、サッカーはよく観に行きます。サンドニは治安が悪いとされていますが、スタジア...- ★★★★★この回答のお礼
体験談を教えていただき、とても参考になりました!皆様の回答をふまえて再度、検討したいと思います。
ありがとうございました!
すべて読む
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。
四季のある国はそれぞれの季節の良さがあるので、どの時期が良いかは好みや何を目的にされるかによります。
気候的には個人的には初夏の5~6月くらいがお勧めです。夏も近年は猛暑になる時期もありますが、日本に比べれば湿度が低いので過ごしやすいです。初夏から夏にかけては日も長いので一日を有効に過ごせます。
7月から8月にかけてはバカンス時期で、地元の人が少なく交通渋滞も減りますが、観光客は多く、観光地は混み合います。特に8月は有名なレストランは休みのところが多数ですし、この時期に鉄道の工事をすることが多く、区間運休などで目的地に行くのに思わぬ時間がかかる事があります。
冬は日が短く寒いのであまりお勧めは出来ませんが、イルミネーションが綺麗で華やかな時期でもあります。
まずパリで何をされたいかをじっくり考えて、時期をお決めになるのがよろしいのではないかと思います。
良いご旅行を!