
dochikoさんが回答したパリの質問
10月1日から4泊5日でパリに滞在予定の60代後半の夫婦です。観光もしつつ、ゆっくり街歩きを楽しみたいと思っています。お勧めのパリでの過ごし方や滞在先のアドバイスをお願いします。
- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。治安がやはり気になるので、両方の地区で検討してみます。サチ
エッフェル塔のシャンパンフラッシュが見れるレストラン
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 エッフェル塔(シャンパンフラッシュ)を観ながら食事を出来るところは結構たくさんありますが、間近で見ることが出来るところは高めのお...- ★★★★★この回答のお礼
dochiko様
ご丁寧な回答をありがとうございます。セーヌ川船上レストラン…確かに雰囲気も良さそうですね。予算についても考慮してくださり情報ありがたいです。検討してみます。どうもありがとうございました。
Centre AquatiqueまでNavigo easyで行けますか?
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 残念ながらtiket+ではRERの2ゾーンには乗車出来ません。メトロならサンドニまで乗車出来ます。 メトロの14番線のサン...
オリンピック期間中のショッピングについて
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 シャンゼリゼのショッピング街は全く規制はありませんので通常どりショッピングが可能です。コンコルド広場は会場になっているため通行出...- ★★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます。『ホコ天』になっているのですね。実は思い切って昨日7/29にパリに到着いたしました。英語も出来ない定年前のひとり旅です。Wi-Fiトラブルで、ホテルや公共施設でのWi-Fiを使用している状況です。
dochikoさんの追記
無事ご到着されて何よりです。
公共のWi-fiだけでは何かと不便ですので、SIMカードをご購入されてはいかがでしょうか?
パリ観光地で適用される障害者割引
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dociko と申します。 日本の障碍者手帳でも障がい者割引及び無料入場が適用されますが、公的機関によるフランス語もしくは英語の証明書が必要になります。扱いは...
8月12日〜27日のオリンピック終了後、パラリンピックまでの間のパリ観光について
dochikoさんの回答
はじめまして!回答が遅くなりましたが、パリ在住のロコ、dochikoと申します。 この期間は会場の周りなどは交通規制で通れない場所や閉鎖されている地下鉄の駅はありますので、迂回が必要など多...
パラリンピック期間中滞在するならどのエリアがおすすめでしょうか
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 交通規制が厳しいのはオリンピックの準備期間で、その頃は規制は現在よりは緩くなっている予定です。地下鉄の駅はコンコルド駅を中心に会...- ★★★★★この回答のお礼
dochiko様
ご回答ありがとうございました!
パラリンピックの期間は交通規制は緩くなっているのですね、安心しました。
また宿泊エリアについてアドバイスありがとうございます。当初の予定通りオペラ座付近に宿泊しようと思います。
パリ北駅周辺からベルサイユシャンティエまでの購入方法
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 いつパリにいらっしゃるか分かりませんが、現在はオリンピックの特別料金になっており、パラリンピックの終了する9月8日まではゾーン別...- ★★★★★この回答のお礼
ベルサイユにオリンピックを見に行きますが電車移動は片道だったりするので、一日券は必要ないのですが。
券売機が激混みだったら一日券ありですね。
ありがとうございます。
EUを2カ国旅行するときの免税手続きについて
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 EU内で購入した商品の免税手続きは原則EU内最終出発地ですが、トランジットのみの場合は最初の出発地で手続きが出来ます。商品を直接...
パリのパスリブ(PASSLIB)カードについて
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 施設やご利用になる時期によって対応は変わります。記載されている個所に関しましては、通常はエッフェル塔は現地で当日券を購入するか事前...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。
観光にお買い物に便利な場所はやはりオペラ地区かと思います。空港からの直通バスの発着所にもなっております。ただし、便利なところは当然ながら料金は嵩みます。
費用を抑えるなら学生街のカルチェラタンはこじんまりしたホテルが多いですが比較的宿泊費も安く、治安も悪くないと思います。ノートルダム大聖堂などにも近いです。
良いご旅行を!