パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

10月1日から4泊5日でパリに滞在予定の60代後半の夫婦です。観光もしつつ、ゆっくり街歩きを楽しみたいと思っています。お勧めのパリでの過ごし方や滞在先のアドバイスをお願いします。

オルリー空港に到着して、シャルルドゴール空港から出発です。まだホテルを決めておらず、移動が易しい所で、観光に便利な場所で危険な地区は避けたいと思うのですが、どの地区辺りが適当か教えて頂けると嬉しいです。又空港シャトルやタクシー、Uberの利用、メトロ、バスの利用方法について注意する点はありますか?

できれば費用は抑えたいと思っています。フランスは若い頃パリにトランジットで一泊したのみで、殆ど観光していないです。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 観光にお買い物に便利な場所はやはりオペラ地区かと思います。空港からの直通バスの発着所にもなっております。ただし、便利なところは当...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

観光にお買い物に便利な場所はやはりオペラ地区かと思います。空港からの直通バスの発着所にもなっております。ただし、便利なところは当然ながら料金は嵩みます。

費用を抑えるなら学生街のカルチェラタンはこじんまりしたホテルが多いですが比較的宿泊費も安く、治安も悪くないと思います。ノートルダム大聖堂などにも近いです。

良いご旅行を!

サチさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。治安がやはり気になるので、両方の地区で検討してみます。サチ

すべて読む

エッフェル塔のシャンパンフラッシュが見れるレストラン

年末年始に日本から友人がパリへ来る際、
エッフェル塔のシャンパンフラッシュを見たいとのリクエストがありました。

ゆっくり食事をとりながら見たいのですが、
どちらかおすすめのレストランがあれば教えていただけないでしょうか?

※限られた予算のため、フランス料理以外でも構いません。
良心的なお値段で利用できるレストラン情報があればありがたいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 エッフェル塔(シャンパンフラッシュ)を観ながら食事を出来るところは結構たくさんありますが、間近で見ることが出来るところは高めのお...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

エッフェル塔(シャンパンフラッシュ)を観ながら食事を出来るところは結構たくさんありますが、間近で見ることが出来るところは高めのお店が多いです。

ご予算が限られるという事で、私のお勧めはこちらです。エッフェル塔のすぐ下のセーヌ川の船上の屋上でエッフェル塔が間近に見られながら、比較的お手頃価格で、シェア出来る軽いお料理から本格的なお料理まであります。お客様をよくご案内させていただいてご好評をいただいています。行かれる場合は予約をお勧めいたします。
https://www.fugafamily.com/en/restaurants/francette

素敵なお食事を!

ガネーシャさん

★★★★★
この回答のお礼

dochiko様
ご丁寧な回答をありがとうございます。セーヌ川船上レストラン…確かに雰囲気も良さそうですね。予算についても考慮してくださり情報ありがたいです。検討してみます。どうもありがとうございました。

すべて読む

Centre AquatiqueまでNavigo easyで行けますか?

水球の観戦のためにCentre Aquatiqueに行きます。去年パリ旅行で使ったNavigo easyにTicket t+が数回分残っているのですが、会場がZONE2でも使えますか?RERで行くのがいちばん会場の近くまで行けます。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 残念ながらtiket+ではRERの2ゾーンには乗車出来ません。メトロならサンドニまで乗車出来ます。 メトロの14番線のサン...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

残念ながらtiket+ではRERの2ゾーンには乗車出来ません。メトロならサンドニまで乗車出来ます。

メトロの14番線のサンドニプレイエルという駅が開通したので、メトロで行かれてはいかがでしょうか?

RERで行く場合はオリンピック期間中は片道6ユーロになります。1日のパスが16ユーロで、もう1回何らかの公共交通機関を利用すれば元がとれますので、その日の日程によってはパスを購入してもよろしいかもしれません。

良いご旅行を!

すべて読む

オリンピック期間中のショッピングについて

直前の質問ですみません。オリンピック期間中は、シャンゼリゼ通りのショッピングは可能ですか?
観戦チケットは持ってなく、雰囲気だけでも味わいたいと思っています。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 シャンゼリゼのショッピング街は全く規制はありませんので通常どりショッピングが可能です。コンコルド広場は会場になっているため通行出...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

シャンゼリゼのショッピング街は全く規制はありませんので通常どりショッピングが可能です。コンコルド広場は会場になっているため通行出来ませんが、その手前のシャンゼリゼ通りは歩行者天国になっており、大きな公式ショップもありイベントも開催されています。

良いご旅行を!

とみさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。『ホコ天』になっているのですね。実は思い切って昨日7/29にパリに到着いたしました。英語も出来ない定年前のひとり旅です。Wi-Fiトラブルで、ホテルや公共施設でのWi-Fiを使用している状況です。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの追記

無事ご到着されて何よりです。

公共のWi-fiだけでは何かと不便ですので、SIMカードをご購入されてはいかがでしょうか?

すべて読む

パリ観光地で適用される障害者割引

日本国内で聴覚障害の障害者手帳3級を取得しています。
日本で交付されているものなので、国内で有効であることは承知しております。
ただ、ネットで調べてみると日本の障害者手帳を使用して割引を受けられた方がいらっしゃるようです。
実際にエッフェル塔のチケット販売サイトでも、障害者割引の表記が日本語でも出てきます。

①パリの観光地(下部記載)で日本の障害者手帳にて、障害者割引を使用できるかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
②もし使用できる場合、予約等が必要な施設はありますでしょうか。予約が必要ではない場合は、並ばずに入れる?などあるのでしょうか。
③使用するために必要な手筈(翻訳したものを準備する等)がありましたら、併せてお教えください。

今回予定している観光地です↓
・エッフェル塔
・凱旋門
・サント・シャペル
・オペラ座ガルニエ
・ヴェルサイユ宮殿
・ルーブル美術館
・オルセー美術館
・オランジュリー美術館

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dociko と申します。 日本の障碍者手帳でも障がい者割引及び無料入場が適用されますが、公的機関によるフランス語もしくは英語の証明書が必要になります。扱いは...

はじめまして!パリ在住のロコ、dociko と申します。

日本の障碍者手帳でも障がい者割引及び無料入場が適用されますが、公的機関によるフランス語もしくは英語の証明書が必要になります。扱いは自治体により異なるようですので、最寄りの役所にお問い合わせください。

挙げられた施設ではエッフェル塔は割引、それ以外は本人に加え付き添い1名が無料です。

特別な事前予約は必要なく基本的に優先入場させてもらえますが、予約が必要な人気観光施設(挙げられた箇所はほとんどです)は事前に公式サイトより障がい者枠より予約をなさってください。観光地以外も入場待ちが必要な個所(例えば人気レストラン)等でも手帳(証明)を見せると優先入場させてもらえるところが多いです。

良いご旅行を!

すべて読む

8月12日〜27日のオリンピック終了後、パラリンピックまでの間のパリ観光について

こんにちは!
今度パリに旅行に行こうと考えておりまして、ロコの皆様に質問です!
パリ五輪終了後、パラリンピックまで約2週間の間のどこかでパリに1週間滞在しようと計画するところです。
ホテルを見るとこの期間すごく安くなっているのですが、なぜだろう?と思っております。
8月12日〜27日の期間中、パリのオペラガルニエの見学や、BIG BUSの周遊バスなどで街中をぐるっとまわったり、オルセー美術館などもいってみたいのですが、パラリンピックが始まるまでの期間、何もイベントがないと思っておりますが、その間も規制があって市内観光できないものなのでしょうか。。。?
その間は通常の観光ができるのではないかな?とおもっておりますが、もしなにかご存知のかたいらしたらアドバイスいただけるとありがたいです!

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!回答が遅くなりましたが、パリ在住のロコ、dochikoと申します。 この期間は会場の周りなどは交通規制で通れない場所や閉鎖されている地下鉄の駅はありますので、迂回が必要など多...

はじめまして!回答が遅くなりましたが、パリ在住のロコ、dochikoと申します。

この期間は会場の周りなどは交通規制で通れない場所や閉鎖されている地下鉄の駅はありますので、迂回が必要など多少の不便はあります。会場のスタンドなどの設置もあり景観も通常とは異なり見づらい場所はありますが、観光は通常通り出来ます。

良いご旅行を!

すべて読む

パラリンピック期間中滞在するならどのエリアがおすすめでしょうか

こんにちは。
9月に娘とパリへ行く予定です。(パラリンピックの観戦は予定しておりません)
観光や移動に便利かと思い、オペラ座付近のホテルを予約しているのですが、パラリンピックの期間と被るため、交通規制がありますよね。規制エリアなど詳細を調べようとしてもオリンピックの期間のことは見つかるのですがパラリンピックはよく分からず‥
パリへは、バルセロナからオルリー空港着ということもあるので、宿泊するならサンジェルマンデプレの方が良いのではと思い悩んでおります。
期間中、パリはどこも混雑するかとは思うのですが、なるべく混雑から避けるとすればおすすめエリアは何処になるでしょうか。
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 交通規制が厳しいのはオリンピックの準備期間で、その頃は規制は現在よりは緩くなっている予定です。地下鉄の駅はコンコルド駅を中心に会...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

交通規制が厳しいのはオリンピックの準備期間で、その頃は規制は現在よりは緩くなっている予定です。地下鉄の駅はコンコルド駅を中心に会場に近い駅等が幾つか閉鎖されます。
https://www.sortiraparis.com/ja/nyusu/orinpikku-gemu-Pari-2024/articles/312737-2024nianpariorinpikku-da-hui-qi-jian-zhongni-bi-suosareru-de-xia-zhi-yino-zui-xin-qing-bao

オペラ座付近は特に交通規制はなく、特別混み合う事はないと思います。オルリー空港からなら高速地下鉄(14番線)が開通してオペラ座近くのピラミッド駅まで乗り換えなしで行けるので、サンジェルマンよりむしろアクセスは良いですし、観光やショッピングにも便利なのでお勧めです。

momo816さん

★★★★★
この回答のお礼

dochiko様
ご回答ありがとうございました!
パラリンピックの期間は交通規制は緩くなっているのですね、安心しました。
また宿泊エリアについてアドバイスありがとうございます。当初の予定通りオペラ座付近に宿泊しようと思います。

すべて読む

パリ北駅周辺からベルサイユシャンティエまでの購入方法

パリ北駅周辺からベルサイユシャンティエ往復したいです。
券売機は混みそうなのでbonjour RATP等のアプリでのZone4の購入方法を教えてください。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 いつパリにいらっしゃるか分かりませんが、現在はオリンピックの特別料金になっており、パラリンピックの終了する9月8日まではゾーン別...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

いつパリにいらっしゃるか分かりませんが、現在はオリンピックの特別料金になっており、パラリンピックの終了する9月8日まではゾーン別の料金ではなく、Billet Origine-Destinationというチケットになり、一律片道6€です。基本的に紙のチケットを券売機で購入する必要があります。

オリンピックのパスが1日16€ですので、この日の予定によってはパスを購入されてもよろしいかと思います。

https://www.ratp.fr/en/visiter-paris/titres-jeux-olympiques-paralympiques-paris-2024

良いご旅行を!

パリ在住のロコ、かえるんるんさん

★★★★★
この回答のお礼

ベルサイユにオリンピックを見に行きますが電車移動は片道だったりするので、一日券は必要ないのですが。
券売機が激混みだったら一日券ありですね。
ありがとうございます。

すべて読む

EUを2カ国旅行するときの免税手続きについて

今度、フランスとスペインに旅行に行きます。

帰路はスペイン→フランス(トランジットのみ)→日本
なのですが、この際の免税手続きはフランスで行わなければならないのでしょうか。
トランジットエリア内で、免税手続きが行えるのか分からず、このような場合であればスペインのチェックイン前にするのが無難(EU圏最後の国ではないのですが、できるのでしょうか。)でしょうか。

また、スペインで免税手続きを行う場合
早朝の便のため、手続きを行うのは明け方になるのですが、PABLOでエラーが出た場合、その時間帯でも窓口はあいているのでしょうか。

ご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 EU内で購入した商品の免税手続きは原則EU内最終出発地ですが、トランジットのみの場合は最初の出発地で手続きが出来ます。商品を直接...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

EU内で購入した商品の免税手続きは原則EU内最終出発地ですが、トランジットのみの場合は最初の出発地で手続きが出来ます。商品を直接EU外に持ち出すのが条件ですので、最終目的地までの搭乗券と荷物タグを提示して、商品は預かり荷物に入れて最終目的地まで荷物をスルーで預けてください。

通常は出発便がある限り免税窓口も開いているはずですが、スペインのお国柄からして確かではありません。フランスではスペインの事情については分かりかねますので、スペインの方にご質問なさってみてください。

万が一窓口が閉まっていた場合は、帰国後に該当の国の在日大使館で免税が可能です。ただし、大使館に直接商品をもって本人が行く必要があります。

すべて読む

パリのパスリブ(PASSLIB)カードについて

パリのパスリブ(PASSLIB)カードについて質問です。
パスリブカルチャー4というカードを、子供は入場無料の美術館も多いため大人の分だけ購入したのですが、
エッフェル塔等時間指定の枠には、大人2,小学生2で行動したいのですが、同時入場する子供の枠がありません。
とりあえず大人だけ予約したのですが、子供が一緒に入場する場合、列に並んで子供のチケットを現地で購入するのかなど、知りたいです。

また、オルセー美術館や凱旋門は、子供が一緒に入場する場合無料ですが、現地でパスポートなどを見せれば同時に入場可能でしょうか。

ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 施設やご利用になる時期によって対応は変わります。記載されている個所に関しましては、通常はエッフェル塔は現地で当日券を購入するか事前...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

施設やご利用になる時期によって対応は変わります。記載されている個所に関しましては、通常はエッフェル塔は現地で当日券を購入するか事前に前売り券を購入するかになりますが、当日券売り場は混みますので、前売り券購入をお勧めいたします。オルセー美術館、エッフェル塔は当日パスポート等年齢を証明できるものを提示されれば大丈夫です。

ただしオリンピック開会式まではエッフェル塔もオルセー美術館も無料のお子様も含め、事前に予約が必要です。

その他施設により、時期に関係なく無料のお子様も予約が必要な個所(ベルサイユ宮殿等)がありますので、ご注意ください。

良いご旅行を!

まっちゅーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む