パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

シャルル・ド・ゴール空港 ターミナル2について。

来月、パリに旅行にいきます。
日本への帰国は、シャルル・ド・ゴール空港 ターミナル2Cから出発するのですが、徒歩もしくはターミナル内のバスを使って2Eの免税店に行くことは可能でしょうか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 免税店は出国審査の後にしか利用できず、出国審査以降は搭乗便の出発ターミナル以外のターミナルに移動する事は出来ませんので、残念なが...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

免税店は出国審査の後にしか利用できず、出国審査以降は搭乗便の出発ターミナル以外のターミナルに移動する事は出来ませんので、残念ながら別のターミナルの免税店にも行けません。

出発のターミナルに該当のお店や商品が無いようであれば、購入できる物はパリ市内等で出国審査の前に購入しておき、空港で免税手続きをされる方がよろしいかと思います。

良いご旅行を!

comimiさん

★★★★★
この回答のお礼

出発ターミナル以外には行けないのですね。パリ市内で購入しようと思います
ありがとうございます。

すべて読む

フォンダシオン ルイヴィトン 展示会がない機関の予約について

公式ホームページを見ると、特別展示がない期間はチケットが買えないようでした。予約ができないだけで、美術館は営業しているのか、その期間は、美術館そのものがお休みで入られないのか、ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 企画展がない期間は閉館の場合と、建物の見学(入場料のみ)のみ可能な場合があります。 開館しているかは下記ページの HOURS ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

企画展がない期間は閉館の場合と、建物の見学(入場料のみ)のみ可能な場合があります。
開館しているかは下記ページの HOURS の欄の「Check one date」からご確認ください。
https://www.fondationlouisvuitton.fr/en/visit

ぷふぃさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。なんかご回答いただいたロコさんたちの回答が、まちまちで困って知っています。兎にも角にもありがとうございます。

すべて読む

パリ子連れ(1歳)観光のオススメを教えてください

10月にベルギーに滞在し、その間にディズニーランドパリへ1泊旅行し、帰りにパリ市内へ立ち寄ることになりました。
旅行のメンバーは、私、私の子(1歳)、友人、友人の子(1歳)という、成人女性2人と1歳児2人の合計4人です。
成人男性はおらず、2人とも子連れです。

昼頃パリに着き、パリ北駅からの帰りの電車を予約しています。
滞在時間は4時間弱かと思いますが、赤ちゃん連れでも比較的安全で行きやすい観光地はありますでしょうか?

ルーブル美術館に行きたかったのですが、あいにく休館日でした。
パリは2度目でルーブル美術館以外の有名観光地はツアーで回ったことがありますが15年ぶりです。

子連れにおすすめのスポットや、移動手段がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 私もパリで子育てをして、子供が小さい頃はあちこち出かけていました。移動はもちろんタクシーが一番楽かと思いますが、費用は増します。地...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

私もパリで子育てをして、子供が小さい頃はあちこち出かけていました。移動はもちろんタクシーが一番楽かと思いますが、費用は増します。地下鉄はエレベーターやエスカレーターが設置されている駅が限られますので、ベビーカーですと階段の上り下りが大変です。地下鉄でもベビーカーの場合は大抵誰かが助けてくれるので、人の助けもありがたく借りながら私は普通に利用していましたが、バスでしたら階段の上り下りはなく、比較的楽に移動できます。

まだこのご年齢ですと観光を楽しむ事は出来ませんので、限られたお時間でせっかくのパリ、お母さまの行かれたい場所を優先されればよろしいかと思います。主な観光地はベビーカーでも通れるようにバリアフリーのなっていますし、赤ちゃん連れの場合優先して入場させてくれる施設も結構多いです。お子様にはその間に少し近くの公園に立ち寄るなど休憩タイムを入れてあげればよろしいかと思います。

良いご旅行を!

kaoru_to_natsuさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
パリで子育てされた方の意見とても参考になります。
いろんなサイトを見ても、パリはベビーカーでの移動が難しそうで、タクシーかガイドさんに依頼して車で送迎してもらった方がいいのかなと思っていました。
バスを使えれば可能性はありそうなのですね。
また友人と相談してみます。
ありがとうございました。

すべて読む

モンサンミッシェルへのバスでのチャイルドシートについて

今度モンサンミッシェルへ2歳6ヶ月の娘を連れて行こうと計画しています。
モンパルナス駅からレンヌ駅へ列車で行き、
レンヌ駅からバスでモンサンミッシェルへ行くルートを検討しています。
そのバスに乗る時に2歳6ヶ月の娘はチャイルドシートは必要でしょうか?
必要な場合は貸し出ししていただけたりするのでしょうか?

パリから直通のモンサンミッシェルへのFLiXバスは問い合わせたら3歳までの幼児はチャイルドシート必須、しかも貸し出しはしていないので持参する必要があると言われました。しかも2点式シートベルト用(なかなか売ってない)じゃないとだめだと。
旅行でチャイルドシートを持ち歩くのは大変すぎるので、レンヌからのバスはチャイルドシートが必要か調べたのですが、バス会社の公式サイトにも記載が見つけられず困っております。
どなたか教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 こちらの路線は高速道路を通行しないので、チャイルドシートは義務ではないとの事です。実際小さなお子様がチャイルドシートなしで乗車され...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

こちらの路線は高速道路を通行しないので、チャイルドシートは義務ではないとの事です。実際小さなお子様がチャイルドシートなしで乗車されているのを現地で目撃しています。

ただし、安全上チャイルドシート使用が推奨され、座席にチャイルドシートは装着が可能だそうで、バスには装備されていないので持参する必要があります。

お子様は無料で座席が確保できますので、是非ご予約されてからお出かけください。

良いご旅行を!

リスボン在住のロコ、ヒナさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
バスに乗れることがわかり安心しました。
大変お世話になりました。

すべて読む

パリのタクシー、支払いについて

パリのタクシーはクレジットカードが使えないことが多いですか?また、G7アプリであればアプリ決済ができると思うのですが、アプリでタクシーはすぐにつかまりますでしょうか?
パリに詳しい方、お力を貸していただけないでしょうか。よろしくお願いします!

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 パリのタクシーは本来基本的にクレジットカードが使えることになっていますが、個人タクシーを中心に現金払いを強要するタクシーも多いで...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

パリのタクシーは本来基本的にクレジットカードが使えることになっていますが、個人タクシーを中心に現金払いを強要するタクシーも多いです。乗車の際にお尋ねください。

仰る通りG7やUberでしたら確実にクレジットカードが使えます。すぐにタクシーが呼べるかはその日の状況や時間帯にもよりますので一概には言えませんが、G7は比較的スムーズです。もしお急ぎの場合、確実に呼びたい場合は若干の手数料が加算されますが事前に予約をされるとよろしいと思います。

Jessaさん

★★★★★
この回答のお礼

基本的には使えるとのことで安心しました。確認して乗車します。ありがとうございました!

すべて読む

椎茸を使った現地の料理

国内産の原木椎茸を乾燥させて細かく砕いたもの(Shiitake granules)をフランス向けにオンライン販売する予定です。
現地で受け入れられるレシピを考えて訴求したいのですが、ぴったりものが浮かびません。

日本では餃子、炒飯、スープ、パスタ、カレーなどに利用されています。
海外向けでは、ポトフ、牛肉のトマト煮、グレイビーソース、野菜スープなどを想像しています。

椎茸の旨み成分(グアニル酸)は、牛肉(イノシン酸)やトマト・チーズ・玉ねぎ(グルタミン酸)と相性が良いと言われています。

普段、フランスの方がよく食べる料理(食品)で、粒状の椎茸を入れたらおいしいだろうと思われる料理があれば教えてください。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 しいたけは人気が出てきた食材で、最近ではスーパーでも売っていますし、高級フランス料理のシェフ達にも好んで使われています。 ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

しいたけは人気が出てきた食材で、最近ではスーパーでも売っていますし、高級フランス料理のシェフ達にも好んで使われています。

一番使われやすいのは、オムレツ、リゾット等ではないでしょうか。元々きのこを入れるのも多い料理で、家庭でも簡単に作れるので受け入れやすいのではないかと思います。

フランスでのご成功を祈っています!

cybercatさん

★★★★★
この回答のお礼

オムレツ、リゾットは家庭料理と印象を持っていて、コンセプトに合っています!
椎茸が人気なのは心強い情報です ^^

回答して頂いてありがとうございます!

すべて読む

フランスにある中古カメラ屋さんについて

フランスに行く際、中古カメラ屋に行きたいと考えています。
パリ近郊で中古カメラ屋はどれぐらいあるものなのでしょうか?

また、品揃えがどれぐらいあるのか、ご存知の方がいましたらそちらもご教授いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 パリではバスティーユ近くのボーマルシェ大通り(Boulevard Beaumarchais)に中古カメラ屋さんがたくさん集まって...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

パリではバスティーユ近くのボーマルシェ大通り(Boulevard Beaumarchais)に中古カメラ屋さんがたくさん集まっています。品揃えに関しましては私は詳しくありませんので、あまりお役に立てそうもありません。

良いカメラが見つかりますよう願っています。

るるさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な情報ありがとうございます^^

すべて読む

シャルルドゴール空港からパリ市内への送迎

9月12日午後5時55分JAL045便シャルルドゴール空港着の70歳台日本人夫婦ですが、モンパルナス発レンヌ行き列車に乗りたいと思います。空港でお会いして、駅まで送っていただけるとありがたいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 返信が遅くなりましたが、まだお決まりでなければ是非ご一緒させていただけると嬉しいです。 料金は列車のお時間によりますので、も...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

返信が遅くなりましたが、まだお決まりでなければ是非ご一緒させていただけると嬉しいです。

料金は列車のお時間によりますので、もしよろしければ直接ご連絡いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

HIROさん

★★★★
この回答のお礼

早速ご回答ありがとうございます。
11人のロコさんから、詳しい情報をいただきました。
入国審査、手荷物ピックアップの時間が短いと、直接CDGからレンヌに行けますが、長いとモンパルナッスに移動し、レンヌ行の列車に乗らなければならないことが解りました。
両方の場合を考え、当日臨機応変に行動しなければなりません。手助けをお願いします。

すべて読む

10月1日から4泊5日でパリに滞在予定の60代後半の夫婦です。観光もしつつ、ゆっくり街歩きを楽しみたいと思っています。お勧めのパリでの過ごし方や滞在先のアドバイスをお願いします。

オルリー空港に到着して、シャルルドゴール空港から出発です。まだホテルを決めておらず、移動が易しい所で、観光に便利な場所で危険な地区は避けたいと思うのですが、どの地区辺りが適当か教えて頂けると嬉しいです。又空港シャトルやタクシー、Uberの利用、メトロ、バスの利用方法について注意する点はありますか?

できれば費用は抑えたいと思っています。フランスは若い頃パリにトランジットで一泊したのみで、殆ど観光していないです。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 観光にお買い物に便利な場所はやはりオペラ地区かと思います。空港からの直通バスの発着所にもなっております。ただし、便利なところは当...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

観光にお買い物に便利な場所はやはりオペラ地区かと思います。空港からの直通バスの発着所にもなっております。ただし、便利なところは当然ながら料金は嵩みます。

費用を抑えるなら学生街のカルチェラタンはこじんまりしたホテルが多いですが比較的宿泊費も安く、治安も悪くないと思います。ノートルダム大聖堂などにも近いです。

良いご旅行を!

サチさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。治安がやはり気になるので、両方の地区で検討してみます。サチ

すべて読む

エッフェル塔のシャンパンフラッシュが見れるレストラン

年末年始に日本から友人がパリへ来る際、
エッフェル塔のシャンパンフラッシュを見たいとのリクエストがありました。

ゆっくり食事をとりながら見たいのですが、
どちらかおすすめのレストランがあれば教えていただけないでしょうか?

※限られた予算のため、フランス料理以外でも構いません。
良心的なお値段で利用できるレストラン情報があればありがたいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 エッフェル塔(シャンパンフラッシュ)を観ながら食事を出来るところは結構たくさんありますが、間近で見ることが出来るところは高めのお...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

エッフェル塔(シャンパンフラッシュ)を観ながら食事を出来るところは結構たくさんありますが、間近で見ることが出来るところは高めのお店が多いです。

ご予算が限られるという事で、私のお勧めはこちらです。エッフェル塔のすぐ下のセーヌ川の船上の屋上でエッフェル塔が間近に見られながら、比較的お手頃価格で、シェア出来る軽いお料理から本格的なお料理まであります。お客様をよくご案内させていただいてご好評をいただいています。行かれる場合は予約をお勧めいたします。
https://www.fugafamily.com/en/restaurants/francette

素敵なお食事を!

ガネーシャさん

★★★★★
この回答のお礼

dochiko様
ご丁寧な回答をありがとうございます。セーヌ川船上レストラン…確かに雰囲気も良さそうですね。予算についても考慮してくださり情報ありがたいです。検討してみます。どうもありがとうございました。

すべて読む