パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

シャルルドゴール空港での移動

ベトナム航空でパリ到着。その後KLMでスペインに向かいます。別々にチケットを購入したので、入国手続きをし一度荷物を受け取る必要があります。3時間で足りるでしょうか。荷物受け取りカウンターは違うターミナルになることもありますか?よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 この2つの航空会社間の最低乗り継ぎ時間の目安は90分となっております。あくまで航空便が定刻に到着してスムーズに進んだ場合の目安で...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

この2つの航空会社間の最低乗り継ぎ時間の目安は90分となっております。あくまで航空便が定刻に到着してスムーズに進んだ場合の目安ですので、どれだけあれば確実に乗り継ぎ出来るかの保証はありません。これには入国審査や荷物受け取りやチェックインのお時間は想定されておらず、この時間を加えるとかなりお時間を要する場合があります。

各航空便間に最低乗り継ぎ時間(ミニマムコネクティングタイム=MCT)が定められており、チケットを通して購入した場合はMCTを満たしていれば、万が一遅延などで乗り遅れた場合は補償がありますが、チケットを別々に購入した場合は乗り遅れても基本的に補償はありません。

荷物を一旦受け取る場合は到着したターミナルで受け取り、出発ターミナルに移動します。これは航空会社や便によって出来る場合と出来ない場合がありますが、念のためベトナム航空にチェックインの際に最終目的地までの航空券を提示して、荷物をスルーでスペインで受け取れないか頼んでみてください。

無事乗り継ぎできます事を願っています。

スーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。早速航空会社に問い合わせてみます。

すべて読む

バレエオープンクラス

こんにちは。
8月にパリに滞在する予定の大人です。趣味レベルで参加できるクラスを探しているのですが見つけられません。
ご教示いただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 娘がバレエをしていたので幾つか教室は知っていますが、残念ながら8月はバカンスシーズンでほとんどの教室は休みになりますので、この時...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

娘がバレエをしていたので幾つか教室は知っていますが、残念ながら8月はバカンスシーズンでほとんどの教室は休みになりますので、この時期に見つけるのは非常に難しいかと思います。

時期をずらせないのであれば、個人レッスンの方が可能性があります。日本でもバレエを習われているのであれば先生の紹介が一番ですが、さもなければ1件1件メール等で当たってみるしかないかと思います。

バレエではないですが、お客様のご依頼でこの方法で幾つかの分野のレッスンを探した事がありますが、根気よく探して見つかりました。

無事レッスンを受けられる事を願っています。

tabibito314さん

★★★★★
この回答のお礼

重ねてありがとうございます!
こちらのスタジオのHPのtopから、オリンピック期間のスケジュールを見つけることができました。
タイミングが合えば、行ってみたいと思います😊

すべて読む

オスマン通りの陶器屋さん

3年ほど前に見つけた食器やティーカップなどを売るショップを探しています。
(地図上はジャックマールアンドレ美術館近く、オスマン通り沿い、もしくは小道を入った辺りと記憶しています。)

蝶の美しいオーナメントが特徴のティーセットが気になっていました。
現在も経営されているか、どなたかご存じでしょうか。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 それだけの情報ですと特定するのは難しいですが、オスマン通りにあった陶器屋さんで思い浮かぶのは La Vaissellerie とい...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

それだけの情報ですと特定するのは難しいですが、オスマン通りにあった陶器屋さんで思い浮かぶのは La Vaissellerie というお店です。ただ残念ながらこちらのお店は閉店してしまいました。パリに数店舗ありましたが、オスマン店は3年前の時点ですでに閉店していた記憶があるので、違っていたら申し訳ございません。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063237668852&locale=fr_FR

京都市在住のロコ、fuchaさん

★★★★
この回答のお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます!覚えてるのは、例えばHerendのフラワーガーデンのような商品が多くディスプレイされていたのですが、La Vaissellerieさんかもしれませんね。やはり閉店ということで残念です。。

すべて読む

子供のナビゴについて

オリンピック期間のナビゴについて教えていただきたいです。
空港到着後スムーズに乗れるように事前にiPhoneにナビゴを入れようかと思ったのですが、6歳の子供はスマホを持っていません。11歳の子供はiPhoneを持っていますが海外使用可能にはしないつもりです。(飛行機モードでWi-Fiかテザリングのみで使うつもりです)その場合、子供のナビゴイージーは現地で買うしかないですか?
また、次の日から1dayか2dayで乗り放題チケットにしようかと思っているのですが、通常の乗り放題チケットは子供は半額と認識していますが、オリンピックパスは子ども料金はあるのでしょうか?7/19(今日)までに通常の乗り放題チケットを購入した方がお得なのでしょうか?
たくさん質問して申し訳ありませんが、教えていただければ嬉しいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 現地で使えるスマホをお持ちでない限り、現地でナヴィゴを購入するしかないかと思います。 乗り放題のパスは通常もオリンピック期...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

現地で使えるスマホをお持ちでない限り、現地でナヴィゴを購入するしかないかと思います。

乗り放題のパスは通常もオリンピック期間いずれも子供料金はありませんので、大人と同じ料金になります。通常の乗り放題チケットが何を指すのかは分かりませんが、オリンピック期間中は通常の乗り放題のパスは1ヶ月以上のものしか使用できません。

空港や郊外の路線をご利用でない限り、お子様は通常のカルネ(10枚回数券)8.65€を購入されるのが一番お得だと思いますが、スマホがないので無理ですね。パリにご到着されてからだと1日のパスと同じ16€になりますが、1日に10回乗る事はあまりないと思いますので、残れば翌日以降も使えます。従ってカルネの方がお得かと思います。なお10歳以上のお子様は大人料金になります。

良いご旅行を!

ゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!大人は1dayパス、子供は回数券にするのもありですね。アドバイスありがとうございました!

すべて読む

パリの美術館の留学生入場料について

初めまして。イギリスのブライトンで語学学校に留学中の23歳学生です。
来週からパリに観光に行こうと思っているのですが、美術館などの入場料について質問があります。
ルーブル美術館はじめなるべく多くの美術館などを訪れたいと考えているため、パリミュージアムパスの購入を検討しています。ただ、26日からの滞在の予定のためオリンピック期間中であることなどが原因で考えていたよりも訪問できる施設数が少なくなってしまいそうで、パスの元がとれるかどうかギリギリ……という感じです。
そこで、オンライン購入のサイトを見てみたところ18∼25歳の欧州経済領域の学生であれば多くの施設に無料で入場することができると記載がありました。
ここで2点質問があります。

1,そもそもイギリスは欧州経済領域に含まれているのか。
2,私は6ヶ月以内の滞在のため学生ビザを取得しておらず、この場合居住証明として何を提出すれば良いのかわかりません。通っている語学学校でstudent IDは発行されていらのですが、大学などで発行される学生証とは異なりますし、効力があるのかわかりません……アプリ上で見れるオンラインのもので、英語で名前や国籍、滞在先住所などの記載はあります。

大人しくパリミュージアムパスを購入すべきか、現地でIDが有効か試してみるべきか悩んでいます。なかなか難しいとは思いますが、アドバイスがある方、ご回答よろしくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiikoと申します。 イギリスは2021年より欧州経済領域から脱退しています。 仰るように訪問できる観光施設が限られるのであれば、必ずしもミュー...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiikoと申します。

イギリスは2021年より欧州経済領域から脱退しています。

仰るように訪問できる観光施設が限られるのであれば、必ずしもミュージアムパスの方がお得とは限りませんので、今一度行かれる場所を挙げていただき、料金を計算してください。

この時期は混み合いますし、オリンピック期間中は予約者のみしか入場できない施設もありますので、来週からパリにいらっしゃるのであれば、少しでもお早めに予約をお取りになる事をお勧めいたします。

良いご旅行を!

ブライトン在住のロコ、nayuta3823さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
イギリスは2021年に欧州経済領域から脱退してしまっているのでEU圏在住とはみなされないということですかね……
アドバイスも、ありがとうございます。改めて日程と行きたい場所、行ける場所をリストアップし料金を計算した上で観光を楽しもうと思います!
今のところ4日間のパスを買い(3日しか滞在できないのですが)ヴェルサイユ宮殿、ルーブル美術館、オルセー美術館、オランジュリー美術館、サントシャペル、凱旋門を訪問しようと考えています。なのでうまく全て回れれば計€79必要なのでミュージアムパスを購入しようかなと考えています。
改めて、ご回答ありがとうございました。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの追記

どの方法でミュージアムパスを購入されるかによりますが、公式サイトでも4%、観光案内所でも手数料はかかりますので、手数料を加えるとお値段的にはお得ではないと思います。また、ルーブルは今年の夏季は予約必須ですが、ミュージアムパスの予約枠が少ないので取りにくくなっていますのでご注意ください。これ以上追加で訪問されなければ普通に前売りチケットを購入される方がよろしいかと思います。

すべて読む

Bonjour RATPアプリについて

いよいよ今週末からパリに行きます。とても楽しみです。

iPhoneのBonjour RATPアプリについて質問があります。
アプリの「On my Navigo pass」ではなく「On my iPhone」で「t+ Ticket」10枚と「Paris2024 Pass 2 days」チケットを購入しました。

・物理カードのNavigoを持っていませんがiPhoneタッチだけで対応の交通機関に乗れますか?
・回数券と2日券の両方をチャージしている場合どちらを使うかはどうやって選ぶのでしょうか?

初めてのパリなのでわからない事だらけです。アドバイスよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 iPhoneをタッチするだけで乗車可能です。 通常のナヴィゴの1日乗車券は購入時に日付を選択し、その日付に使用する場合は1...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

iPhoneをタッチするだけで乗車可能です。

通常のナヴィゴの1日乗車券は購入時に日付を選択し、その日付に使用する場合は1日乗車券が優先され、回数券は減りません。

Passe Paris 2024は購入時に日付は選択しないようですが、同様に規則上はパスが優先されるようです。初めての事でまだ運用もされていないので、現地でも分からない事ばかりです。把握している係員がどれほどいるかは疑問ですが、使用前に係員に確認なさってください。

無事利用できることを願っています。

sonicpower1970さん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさん、ありがとうございます。
iPhoneタッチだけで乗車可能とのこと、安心しました。
チャージについてはiPhoneアプリでもNavigo ticketsをチャージできるようですが、Navigoは日付指定になっていました。
僕は日付指定がないPasse Paris 2024と(値上げ前の)回数券を買ったのですが、どちらを使うかの選び方が分からないので質問しました。おっしゃるように初めてなので分からない事だらけですよね。現地で確認してみます!

また、この場を借りてお礼を言わせてください。LOCOTABIを初めて利用したので知らなかったのですが、回答に対する返答って一度きりなんですね。Yukiさん、N.L.Parisさん、追記で回答してくださりありがとうございました。

すべて読む

オリンピック期間中の運賃

カルネを7/20までに購入するつもりです。これはゾーン1の範囲で使用出来ると理解してます。ヴェルサイユに行くには、ゾーン4になるので別に切符を購入しますが、オリンピック期間中はゾーン事に全て値上がりするのですか?それならオリンピック中の1日フリー切符の方がお得な様に思います。どこにも値上がりについての詳細が無く、戸惑っています。また、ロワシーバスチケットは事前購入しておいて、8月に使えますか? 色々判らない事だらけで、出発前から疲れています。皆様何とぞご解答お願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。回答が遅くなりましたので、もう解決済みかもしれませんが、念のため回答させていただきます。 カルネはRERのみ1ゾーンに限定されますが...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。回答が遅くなりましたので、もう解決済みかもしれませんが、念のため回答させていただきます。

カルネはRERのみ1ゾーンに限定されますが、その他はゾーンは関係なく、メトロ(オルリー空港除く)、イルドフランス内の路線バス(空港線除く)、トラム、モンマルトルのケーブルカー全て乗車可能です。

イルドフランス内の切符はゾーンに拘わらず均一で6€になりますので、ベルサイユ行きも片道6€です。

ロワシーバスは現在購入して8月に使用可能です。ただし、紙のチケットは現在16.60€のところ、オリンピック期間中は逆に16€に下がります。ナヴィゴにチャージするなら14.50€と若干お得です。ただし、1日のオリンピックパスが16€でロワシーバスも利用できますので、同日中に1回でもメトロなど他の公共交通機関をご利用になられるなら、パスの方がお得です。

良いご旅行を!

パリ在住のロコ、キラママさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な解りやすい回答をありがとうございます。
昨日事前購入したチケットで、取り敢えずは間に合うと安心しました。
RERの謎も解けました。

私の質問に寄り添って下さったロコの皆様に感謝します。
Merci beaucoup

すべて読む

【パリ】8月の旅行客の混雑状況についてとおすすめのタイミング

こんにちは!

8月中にパリへ旅行する予定です。旅行の主な目的地はディズニーランドですが、他にもエッフェル塔やルーブル美術館などの有名な観光名所にも訪れたいと考えています。

①8月中のディズニーランドや主要観光名所の混み具合はどのような感じでしょうか?
②これらの場所を訪れるのに最適なタイミング(曜日や時間帯など)を教えていただけますか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 8月はバカンスシーズンで観光客で混み合います。今年はオリンピックの影響で更に混み合うかと思いきや、逆に例年より観光客は減っている...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

8月はバカンスシーズンで観光客で混み合います。今年はオリンピックの影響で更に混み合うかと思いきや、逆に例年より観光客は減っているようです。ただ、挙げられた箇所は年中混んでいますし、今年の夏休みも混み合うはずです。

いつも混んでいますが、多くの観光施設が休みの月曜日と火曜日は営業している施設は混みがちです。お時間は一般的に朝一か夕方近くが比較的すいていてスムーズに入場できます。

良いご旅行を!

すべて読む

ムーランルージュ鑑賞おすすめホテルまでの帰宅方法について

9月下旬の母娘パリ個人中に、ムーランルージュ鑑賞をしたいと思っています。
まだチケット予約はしていません。
夜の外出で、心配点がいくつかありますので、質問させてください。

1.鑑賞予約に、おすすめの曜日はありますか。
2.19時のディナーショーからが良いか、21時からのドリンクショーでも良いか。
3.宿泊ホテルはオペラ座近くですが、鑑賞後帰宅時の交通手段と安全性を一番心配しています。
  帰宅方法のアドバイスをお願いします。
  また、ムーランルージュ送迎のアテンドを受けてくださるロコの方はいらっしゃるのでしょうか。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 1 曜日によって特に違いはありません。 2 好みによりますが、ディナー付きは前の方のテーブル比較的ゆったり観れますが、お値段の...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

1 曜日によって特に違いはありません。
2 好みによりますが、ディナー付きは前の方のテーブル比較的ゆったり観れますが、お値段の割にはお食事には期待できません。ドリンクのみの場合は後方の席になり、相席で混んでいると場合によっては狭くて身動きも大変な狭い場所に入れられる事があります(経験済)。
3 タクシーが一番無難かと思います。お車で送迎されているロコさんを探されるとよろしいかと思いますが、ご希望によってはタクシー同乗での送迎も承っています。

wakuwakuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
参考になりました。もう一度検討してみます。

すべて読む

モレ修道院のお菓子の売っている場所を探しています

シュクル・ドルジュ モレ修道院 秘伝の大麦キャンディが売っている場所をご存知の方がおられましたら、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 Moret sur Loing に行けばもちろんたくさん売っていますし、ミュージアムもあります。美しい町で、パリから日帰りでも行...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

Moret sur Loing に行けばもちろんたくさん売っていますし、ミュージアムもあります。美しい町で、パリから日帰りでも行けますので、観光がてら行かれてもよろしいかと思います。

パリでは例えば Le Bonbon au Palais で購入できます。
https://lebonbonaupalais.com/

やっさんさん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさま
早急にお知らせ頂きありがとうございます。パリのお店でも買えるのですね。
参考にさせて頂きます。

すべて読む