くろさんが回答したニューヨークの質問

NY観光3日間オススメスポット

家族4人での旅行です。(子供19歳、21歳)
ボストンからNYで、4日間滞在予定です。
4日間で、ここは行くべきというスポットや周りかたを教えてください。
絶対行きたい場所は、自由の女神 タイムズスクエア です。
興味があるのは、ウエストビレッジ(Sex & the Cityファンです)・ 美術館 ・ジャズ です。
現在、バンクーバー在住なのでNYならではのスポットを教えてください!
お願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

リンコ母さん、こんにちは! ご家族でのニューヨークで、お子様が既に20歳前後ということであれば、ほとんど無制限にチョイスが広がりますね。それほど詳しいわけではありませんが、ご質問の中で思い...

リンコ母さん、こんにちは!

ご家族でのニューヨークで、お子様が既に20歳前後ということであれば、ほとんど無制限にチョイスが広がりますね。それほど詳しいわけではありませんが、ご質問の中で思いつくところを下記に紹介いたします。

■ウェストビレッジ
Two Boots
Buddakan
New York Sports Club(7th Avenue South)
Carry Bradshaw House(64 Perry Street)
Magnolia Bakery
273, 275 W11th Street

・Carry Bradshaw Houseはドラマの中でキャリーのアパートとして撮影に利用されていた建物です。(話の中ではUpper West Sideでした)
・273, 275 W11th Streetは、273番地と275番地を一棟として利用するためにサラ・ジェシカ・パーカーが購入したタウンハウスです*。どちらも建物内には入れませんが一見の価値はあるかと思います。
・BuddakanはキャリーとMr.Bigが結婚式のリハーサルをしたところ、New York Sports Clubはミランダが通っているジムとして撮影に使われていました。

グリニッジヴィレッジで思いつくのはこれくらいですが、同ドラマではその他にもSOHOやイーストヴィレッジでも撮影が行われているので、もし一通りご覧になるのでしたら、ロケ地を巡るツアーに参加するのが一番良いかもしれません。

*タウンハウスは既に売却され、現在はイーストヴィレッジに住んでいるようです。

・On Location Tours - Sex and the City Hotspots Tour
 https://onlocationtours.com/tour/sex-and-the-city/

上記のツアーは英語で行われますが、グリニッジヴィレッジを徒歩で巡るだけでも1時間近くかかるため、時間がない中で訪問されるならツアーへの参加をお勧めします。

■美術館、ジャズ
当日の展示や好みにもよると思いますが、ニューヨークならでは美術館となると、

The Metropolitan Museum of Art
Guggenheim Museum
American Museum of Natural History
Museum of Modern Art
Whitney Museum of American Art

といったところでしょうか。
この他にも19世紀の富豪の家を博物館にしたThe Morgan Library & Museumや、The Cloisters、ニューヨークの全建物を再現したと言われる大ジオラマを展示しているQueens Museumなども時間があれば話のネタに訪問するのも良いかもしれません。

ジャズについてはあまり詳しくないので、下記のページを紹介いたします。

・RETRIP - NYの夜はジャズで決まり!ニューヨークで絶対行くべきジャズクラブ6選
 https://retrip.jp/articles/29068/

ほとんどのジャズクラブは夜に演奏がされるところが多いですが、中にはSmokeやBlue Noteのように週末のブランチタイムにも演奏が行われるところもあります。

なお、いくつかのサイトで紹介されているGARAGEは閉店し、フレンチ系レストランとなりました。

*****

ニューヨークに来られる時期にもよりますが、3月半ばまでは寒い日がつづき、降雪の可能性もあるため屋内、屋外、それぞれがメインのパターンを考えておかれると良いと思います。

この他に何か気になった点や、ご質問等ありましらお気軽にお問い合わせください。

リンコ母さん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん
お返事ありがとうございます。
ロケ地ツアーがあるのですね。
家族と別行動で行こうかと思います。
東はやはり寒いのですね。
行くのは2月なので温かくしていきます。
参考になるにさせて頂きます。
ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

今年のニューヨークは通年より冷えると言われているわりに、雪が降らずに雨になる日が続いておりますが、それでも10度以下になる日がまだ多いです。

屋内と外との温度差が大きくなる場合があるため、難しいとは思いますが、脱ぎ着しやすい服装などで、体調を崩さないようお楽しみください。

すべて読む

ニューヨークの建築と観光スポット

急なのですが仕事の研修でニューヨークにいくことになり、1月27-29の3日間自由時間ができそうなのですが余り海外経験もなくここを運よく見つけたので拝見しました。私は建築系の仕事をしているのですがおすすめの建物などありましたら教えていただきたいです。宿泊地はカーネギーホール近くです。宜しくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Sukeさん、こんにちは! どのような建築にご興味があるのかわからないので、いくつか特徴的なものを書き出してみました。 ■2000年以降に竣工したもの One World Trad...

Sukeさん、こんにちは!

どのような建築にご興味があるのかわからないので、いくつか特徴的なものを書き出してみました。

■2000年以降に竣工したもの
One World Trade Center
Oculus
56 Leonard
432 Park Avenue (建設中)
62 9th Avenue
8 Spruce Street "New York by Gahry"
Jacob K. Javits Convention Center
Time Warner Center

■第二次世界大戦後に竣工したもの
Bellevue Educare Early Childcare Center(リノベーション・増築)
Citicorp Center
Guggenheim Museum
Museum of Modern Art

■第二次世界大戦以前に竣工したもの
30 Rockefeller Center
Empire State Building
Chrysler
Grand Central Station
Metropolitan

この他、再開発真っ盛りの場所としてはハドソンヤードやワールドトレードセンターが挙げられます。ここには数年以内に竣工するビル群があり、計画中のものの中でまだ建築が始まっていないものとしてはTwo World Trade Centerなどがあります。

また、前述したGrand Central Stationは同建築を含む連続した建築物内の使われてない空間を利用したリノベーションや、ロングアイランド鉄道の同駅への新アクセス線建築に伴う周辺エリアの建設工事、またペンシルヴァニア駅前の中央郵便局の駅舎へのリノベーション計画などで、将来風景が一変するような案件がいくつかあります。

建築には詳しくないので詳細なご案内は難しいのですが、何かご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。

sukeさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます

すべて読む

2月の1週目にニューヨークへ観光旅行を予定しております。

到着日と出発日を除き正味3日間の滞在予定です。市内周辺の1日観光およびオイスターバーなるものを体験したいと思っております。又、あまり英語は話せないのですが、ミュージカル等も初心者でもわかるものがあれば見てみたいのですがアドバイスをお願いします。宿泊はセントラルパークの近くに予約しております。よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

マサヤさん、こんにちは! ご滞在中、サポートして差し上げられれば良いのですが、まだ日程が分からないので、情報のみお伝えしますね。 ◼︎オイスターバー 定番ですがグランドセントラル駅...

マサヤさん、こんにちは!

ご滞在中、サポートして差し上げられれば良いのですが、まだ日程が分からないので、情報のみお伝えしますね。

◼︎オイスターバー
定番ですがグランドセントラル駅のGrand Central Oyster Bar & Restaurant はオススメです。比較的リーズナブルで、オイスター以外のメニューもあり、気軽に体験できます。テイクアウト窓口もあり、オイスターは購入できませんが、クラムチャウダーは試す価値はあるかと思います。

◼︎観光について
初めてのニューヨークということであれば、行きたいところをまずリストアップし、考えられる状況(天候や時間帯)ごとに数通りの観光プランを作成される事をおすすめします。

2月ですとまだ雪が降る可能性もあるので、なるべく外を歩かずに済む屋内施設も考えてみてはどうでしょうか。

以下には地下鉄駅と直結、もしくはその近くの施設の一部をまとめてみました。

自然史博物館
タイムワーナービル
ロックフェラーセンター
セントパトリック教会
グランドセントラル駅
ニューヨーク市立図書館 本館
オキュラスなどワールドトレードセンター周辺と金融街

また、アンニュイな雰囲気がお好きであれば、あえてサークルラインに乗船するのもオススメです。

◼︎ミュージカルについて
観劇はあまり詳しくないのですが、以前お会いした観劇好きの方は、有名な話や既に映画化されているモノは言葉が分からなくても楽しみやすいと言っていました。

定番はライオン・キングやウィックドなどですが、最近はキンキーブーツも人気があり、評論家の評判も良いようです。

因みに原作のないオリジナルストーリーものでは、ハミルトンとブック・オブ・モルモンを今シーズンイチオシミュージカルとしているメディアが多いです。

◼︎最後に
セントラルパークの近くにお泊まりでしたらアップルストアや、お時間に余裕があればセントラルパークズーもオススメです。園内には野鳥や熱帯の動物を展示している屋内施設があり、時折見学路の床や手すりを鳥が悠然と歩いていたりします。(屋内なので暖かいです)

少ない日程や悪天候でも楽しめるのがニューヨークの良いところだと思います。安全には気をつけつつ、ぜひご滞在をお楽しみください。

マサヤさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。1日NY2日~4日を観光5日帰国予定です。自由の女神観光はする予定ですが、後は深く考えていませんでした。シルクドソレイユはラスベガスで上演しているものはすべて見ました。今回はブロードウェイを感じられればいいかな、という気持ちでおります。参考にさせていただきます。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

自由の女神もそうですが、事前予約をする場合時間指定が必要なケースが出てきますから、気の向くまま散策するのも良いと思います。

幸い今は年末年始が終わり、旧正月シーズンが始まるまでの閑散期なので、普段は混む施設もあまり待たずに入場できるところが多いようです。

また何かご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。

すべて読む

ハイブリッドフードについて

私は今ハイブリッドフードについて調べておりまして、まだ日本に未上陸のものであまりネットに載っていないもの、もしくはあなた様がオススメするハイブリッドフードをお教え頂ければ幸いです。

キーワードとしまてはおすすめする魅力があるなど何でも構いませんので、お店と店舗情報、魅力をお願いします。

あと、ガンズボードマーケットにあった、ブラッフィンのお店The BRUFFIN Cafe の行方を知っている方がいらっしゃいましたら、お教え頂きたいと存じます。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

タケオさん、こんにちは! しばらく、最新スイーツ事情をフォローしていなかったので、既にご存知のことが多いかと思いますが、思いつくものを下記にリストアップして見ました。 ■ハイブリッド...

タケオさん、こんにちは!

しばらく、最新スイーツ事情をフォローしていなかったので、既にご存知のことが多いかと思いますが、思いつくものを下記にリストアップして見ました。

■ハイブリッドフード
日本には既にあるかもしれませんが、こちらで人気がある、もしくは人気があるとされているものを下記に紹介いたします。

・Matcha Sesame Swirl Ice Cream
 Taiyaki NYCの販売するスイーツでたい焼きの中にソフトクリームを盛り、スナックやフルーツをトッピングしたもの

・Black Tap Milkshake
 Black Tapのミルクシェイク。盛り方、というかトッピングの仕方や素材が日本のミルクシェイクとはちょっと違います。

・Babka
 Bread BakeryやDoughを始めとする店で販売されているスイーツで、2016年に人気だったスイーツの一つです。

また、ハイブリッドフードでも、日本にないモノでもありませんが、なぜか水信玄餅(こちらではRaindrop Cake)が一部で話題となっていました。価格は二つで39ドルと安くはありませんが、独学で再現したその食感と味はかなり水信玄餅に近いようです。

■The BRUFFINについて
入居していたGANSEVOORT MARKETが以前の場所から現在の14丁目に面した建物に移転する際にクローズして以来、特定の場所での販売はしていないようです。

もし詳細な情報をご希望でしたら、同社のTwitterやFacebookをチェックなさるか、下記のところにお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

・Twitter
 https://twitter.com/thebruffin

・Facebook
 https://www.facebook.com/TheBruffin/

・The BRUFFIN - Contact
 http://www.thebruffin.com/contact/

なお、商品の購入自体はオンラインで注文可能ですが、「Nationwide US Delivery」となっているため、米国外への発送は行なっていないようです。

タケオさん

★★★★★
この回答のお礼

くろ様とても多くの情報感謝致します。
ブルッフィンについてはとても気になっていたので、とても助かりました。

すべて読む

ネットでは見つけることが出来なかったので

ニューヨークにある、The Bagle Storeで売っている、マフゲルの値段が知りたいので知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

タケオさん 恥ずかしながらまだ試したことがないのですが、昨年7月の時点で$3.50だったようですよ。 ・NEWS12 BROOKLYN - BK shop rolling out m...

タケオさん

恥ずかしながらまだ試したことがないのですが、昨年7月の時点で$3.50だったようですよ。

・NEWS12 BROOKLYN - BK shop rolling out muffin-bagel combo, dubbed ‘mufgel’
 http://brooklyn.news12.com/bk-shop-rolling-out-muffin-bagel-combo-dubbed-mufgel-1.12080672

くろ

タケオさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます‼︎
とても助かります❗️

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

タケオさん

ご評価いただきありがとうございます!
また何かご不明な点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

すべて読む

赤ちゃんを連れて旅行

1歳2ヶ月の息子と60代の母とニューヨークへ行く予定です。
ホテルはブロードウェイから徒歩5分のホテルを予約済みです。英語はホテルの予約と簡単な問い合わせ程度なら読み書きできますが、話す方は自信がありません。
子連れということもあり色々と心配なので、情報を集めてます。

*JFK空港からホテルまでの移動、所要時間
AM10:45に空港到着予定です。ホテルまで日本のツアー会社の送迎サービス(日本語ドライバー、乗り合い、片道1人60$)利用か、現地でタクシーに乗るか悩んでいます。日本語対応なので安心ですが、予約者全員を待ってから出発のため時間がかかりそうです。子連れで長時間待つのはきついのと、間に合えば14時からのミュージカルを観劇したいのですが、現地でタクシーに乗るのは難しい&時間がかかりますか?チャイルドシートはありますか?

*ベビーシッター
滞在中2晩ブロードウェイ観劇予定で、ホテルから紹介された会社のベビーシッター(日本語可)を利用する予定です。
http://www.babysittersguild.com/
日本はシッターに預けるといった文化がないので密室に息子とシッターを2人きりにして本当に安全なのか少し心配です。この会社の評判や実績はどうなのでしょうか?また、依頼する時に注意する点などあれば教えてください。

*レストラン
子連れでも楽しめるおすすめのレストランをいくつか教えてください。ステーキ、ロブスター、パンケーキ、ジャズランチ、ランチクルージングなどニューヨークならでは!といったところが良いです。
雰囲気の良い店でディナーも1度くらいは楽しみたいですが、難しいでしょうか?早めの時間に入店するなら大丈夫といった意見もネットで見たのですが…シッター利用は考えていません。
また、レストラン内で持参のベビーフードをあげても大丈夫でしょうか?

*夜景鑑賞
子連れで夜のトップオブザロックはマナー違反ですか?19時とか早めの時間で考えてますが、まだ辺りは明るいのでしょうか?

*気候と服装
旅行は3月最終週ですが、ダウンコートやブーツは必要ですか?セントラルパーク内でシートを広げてランチは厳しいでしょうか?

他にも、子連れ観光、ブロードウェイの観劇に詳しい方がいらっしゃれば、追加で色々とご相談したいです!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

maiJPさん、こんにちは! お子様、お母様とのご訪米に関して回答いたします。 *JFK空港からホテルまでの移動、所要時間 タクシーでの移動は難しくありません。渋滞などがなければ所...

maiJPさん、こんにちは!

お子様、お母様とのご訪米に関して回答いたします。

*JFK空港からホテルまでの移動、所要時間
タクシーでの移動は難しくありません。渋滞などがなければ所要時間は約1時間前後(まったく渋滞がなければ30分ほど)、料金は一台70ドルほどです。

ただし、チャイルドシートを装備している車はまずいないとお考えください。ニューヨークでは、自家用車の場合、子供を膝の上に乗せて乗車することが禁じられていますが、タクシーだけは例外として扱われています。

*ベビーシッター
残念ながら、ご質問のBaby Sitter’s Guildについては詳しくないのですが、利用者のレビューを読む限り、概ねその評価は高いようです。ホームページなどを見る限り、シッターはバックグラウンドチェックを受け、また、経験豊かな方が多く、その利用者も旅行者だけでなく、日中勤務を行う必要のある親御さん方も対象とのことでした。(ニューヨークではシッターだけでなく、子供の面倒を見る人向けの講習会が開催されており、このギルドに所属しているシッターもそれを受けていると思われます)

*レストラン
お子様づれならダイナーやファミリーレストランなどはいかがでしょうか。赤ん坊専用のイスなどを用意しているところもあるので、気にせずお食事できると思います。またホテルのメインダイニングなども子供連れOKなところが多いです。(ランチクルーズなども子供向け料金が設定されていたり、3歳以下は無料というものもあるので、そういったものを選ばれると良いと思います)

持参のベビーフードを食べさせるのも問題ないところが多いです。ただし、そういったレストランは予約できないことが多いため、混雑する時間帯は避けることをおすすめします。

また、高級レストランでは赤ん坊連れの利用者がまずいないことから、着替え台などの設備がないところもあります。最悪、入店を断られるケースもあり得ますから、赤ん坊連れでの利用はお辞めになることをお勧めします。

・ジャズランチ
 ブルーノート:子供連れOKですが、オムツ替え台などはありません。
・ステーキ
 Les Halles:Skurt Size、Hanger Sizeといった小さめのサイズがあり、味も良いとの評判です。
 Fairway Cafe:同名のスーパーに隣接したお店で、ステーキのほかにパンケーキなども楽しめます。カジュアルなので子供連れでも気にならないと思います。
・アメリカ料理
 Balthazar:フレンチアメリカンですが、比較的サービスが良く、カジュアルな感じが気張らずに入られて良いようです。
 Veserkaはウクライナ料理ですがパンケーキなどのアメリカ料理も扱っています。

*夜景鑑賞
マナー違反かどうかは別にして、「5歳児までは無料」ですから、お連れになって大丈夫だと思います。ご予定の3月ごろですと、夜間の気温はまだ寒いことが多いため、暖かい格好させてあげてください。日没の時間は3月なかばくらいで18時18分ころですので、18時に展望台にいられるようにすれば、サンセットと夜景を両方ご覧になれると思います。

*気候と服装
ご訪米の時期は徐々に暖かい日が増えてきますが朝夕が冷えるのは変わらないと思います。建物の外と中との気温差が大きいこともあるため、できるだけ脱ぎ着されることをおすすめします。なお、3月の予想天気を確認できるページがあるので下記にご案内します。

・AccuWeather - 米国 ニューヨーク 2017年3月
 http://www.accuweather.com/ja/us/new-york-ny/10007/march-weather/349727

上記の天気予報を見る限り、屋外でシートを広げてランチは少し難しいかもしれませんね。できればブランケットや暖かいスープ、使い捨てカイロなどをご用意されていかれることをおすすめします。(カイロはこちらの日系スーパーで購入できます)

また、気候とは関係ありませんが、ニューヨークは路面の状態の良くない箇所が所々あるため、街歩きをさせる時は、ヒールの高い靴は避けることをおすすめします。

*おまけ
お子様連れでも楽しめる施設などをまとめられているページがありますので、下記にご紹介します。

・new york.jp - ニューヨーク 子どもと一緒にできること
http://www.newyork.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF-%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82/

お知りになりたいエリアやその他に何かご質問等ありましたら、またお気軽にお問い合わせください。

maiJPさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん

丁寧なご回答ありがとうございました!

空港からはタクシーを利用したいと思います。
レストラン情報とても参考になりました!ブルーノートは行こうと決めました。
夜景鑑賞もサンセットと夜景両方の情報があり、ありがたかったです!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

maiJPさん、ご評価いただきありがとうございます!

今回、回答する際に「ニューヨーク 〇〇 子供連れ 赤ん坊連れ」などといったようにキーワード検索をしたところ、結構な数のページが引っかかりました。是非お試しください。

また、すでにホテルなどの予約をされているとのことでお役に立つかわかりませんが、親子でニューヨークを旅行された方の掲示板のようなものを見つけました。

・N.Y. Loves You - 子供達とニューヨークに行ってきました! Vol. 31
 http://www.nylovesyou.com/i_child/now.htm

投稿された時期などで状況に違いはあるものの、多少のお役には立つと思います。

それと、夜景で思い出したのですが、展望台などは手荷物検査などがあるため、できるだけ荷物は減らされると良いです。当日券の購入は結構な時間を待ち時間に費やすことがありますから、CityPassなどのパスでスマートに行かれると、待っている間にお子様がぐずったりするのを減らせてお気持ち的にも良いと思いますよ。

では、良いご旅行をお楽しみください!

すべて読む

初ニューヨーク一人旅。普通の観光ではあまり行かない所?に行きたいんですけど...

18日から観光で行く予定です!
色々有名な所は一人でどうにか観光する予定なんです。

一番行きたいのが競馬場とか野球場なんですけど問題があって、競馬場は開催日とか馬券の買い方がわからない…
メジャーの球場はシーズンオフだから球場の中入れないですよね…?
知り合いでもいないと~
英語話せないから交渉もたいへんだろうし。
野球関係の仕事してたのでグラウンド見たくて!
外観見るだけにしといたほうがいいですかね~ (笑)

他の観光地はガイドブックと携帯片手に自力で色々行こうと思ってますけど大丈夫ですよね?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

けんけんさん、こんにちは! ニューヨークにようこそ! 競馬場と野球場についてお答えします。 ■競馬場について ニューヨークのすぐ近くにあるところだとベルモントパークかアクエダクト...

けんけんさん、こんにちは!

ニューヨークにようこそ!
競馬場と野球場についてお答えします。

■競馬場について
ニューヨークのすぐ近くにあるところだとベルモントパークかアクエダクトのどちらかになると思います。どちらも東側にあり、位置的にはベルモントパークはニューヨーク市のすぐ外、アクエダクトはJFKのすぐ隣(正確にはハイウェイを挟んで)にあります。
行き方は、ベルモントはペンステーションからロングアイランド鉄道、アクエダクトは地下鉄A線で行くのが一番わかりやすいと思います。

開催日については各公式サイトをご覧いただくとして、詳しい競馬場の様子については下記のページにてそれぞれ詳しく紹介されていますので是非ごらんください。

・お馬屋.com - ベルモントパーク競馬場
 http://www.oumaya.com/track/belmontpark.htm

・お馬屋.com - アクエダクト競馬場
 http://www.oumaya.com/track/aqueduct.htm

・JAPAN Book Maker - ベルモントパーク競馬場
 http://www.japanbookmaker.com/americacourse/belmont.html

・NYRA - Belmont Park
 https://www.nyra.com/belmont/calendar/

・NYRA - Aqueduct
 https://www.nyra.com/aqueduct/calendar/

■野球場について
オフシーズンということで、毎日ではありませんがそれぞれの球場にて場内見学ツアーが開催されています。オンシーズンではないため、見学できる箇所は異なるところがありますが、記者席やベンチ、グラウンドなどの他、関連施設に入場できます。時間は約1時間ほどで、、個人で直接お申し込みをする場合は事前に予約が必要です。(ヤンキーススタジアムでは10日前までに予約が必要、シティフィールドは現時点で21日と22日のツアーが開催予定のようです)

また、日系旅行会社の現地支店で日本語ツアーを開催している場合もあると思います。HISやJTBなどがニューヨークに支店を設けていますので、日本語で参加したいということであれば、相談してみてはいかがでしょうか。

状況によって見学ルートや時間の変更、ツアー開始15分前に集合が必要、など条件がありますので、お申し込み前に事前に確認されることをおすすめします。

詳しい開催日や開催条件などについては下記の各ページをごらんください。

・The New York Yankees - Classic Individual Tour
http://newyork.yankees.mlb.com/nyy/ballpark/stadium_tours_details.jsp#classic

・Mets - CITI Field Tours
 http://newyork.mets.mlb.com/nym/ballpark/tours/

■他の観光地への行き方について

アメリカは世界有数の経済大国ですが、その実情は日本とは大きく異なる部分が多いです。衛生的な面や交通事情、お金の支払い方など、習慣自体が違う部分もありますので、その点を踏まえていればトラブルは少ないと思います。(ちなみに、「相手の気持ちを察する」ということはほとんどされないので、必要があれば声に出して(もしくは字
に書いて)伝えた方が良いです)

また、大丈夫かどうかはご訪問される時間や曜日、天候、交通事情などの状況によって異なるので、一概に「問題なし」とは言えませんが、地下鉄駅構内でのケータイが全駅で可能になるなど、インターネットアクセス事情は以前にくらべ大幅に改善されつつあります。

いずれにしても、想定される状況が発生しても大丈夫なように事前に交通機関での行き方や、インターネットへの接続方法などを調べておくことで安心感はますと思いますよ。

けんけんさん

★★★★★
この回答のお礼

細かく詳しくアドバイスありがとうございます。
参考になりました。
英語のサイトは何となくしか読めませんでした。(笑)
色々検討してみたいと思います。
ありがとうございます!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

けんけんさん、ご評価いただきありがとうございます!
前回のメールでもお伝えした日系旅行会社のホームページを添付いたします。

JTB USA - ニューヨーク発ツアー
https://www.looktour.net/tourlist/newyork

HIS - ニューヨーク
http://top.his-usa.com/city/index.php?tc=NYC

お日にちが迫っているため、もし日本の会社でお申し込みができない場合は、直接こういった現地の会社に申し込んだ方が確実かもしれません。また、クレジットカード会社のヘルプデスクなどでも取り扱いや予約代行を行なってくれる場合もありますので、ご出国前にご連絡してるといいかもしれませんね。

何かお手伝いできることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

すべて読む

冬のニューヨークについて色々教えて下さい。

2月3日から8日まで短い期間ではありますが初めてニューヨークに行くのですが、色々な情報を教えて頂きたいです。
1.靴はスニーカーでは寒いですか。
2.ルーフトップバーは冬でも開いてるのですか。もし空いてるならどこかおススメはありますか。ドレスコードはありますか。
3.スーパーボウルが滞在期間中に開催されると思うのですが、観れるおススメのスポーツバーはありますか。

よろしく、お願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

タケシさん、こんにちは! 以下の通りに回答いたします。 1.靴はスニーカーでは寒いですか。 寒さ、というより雪の日はつもりだすと20センチ以上にもなる時があるので、スニーカー...

タケシさん、こんにちは!

以下の通りに回答いたします。

1.靴はスニーカーでは寒いですか。

寒さ、というより雪の日はつもりだすと20センチ以上にもなる時があるので、スニーカー以外の靴の持参、もしくはこちらでの購入をオススメします。(雨や雪でなければ、スニーカーでも大丈夫だと思います。むしろ革靴よりも街歩きをしやすいのでオススメです)

2.ルーフトップバーは冬でも開いてるのですか。もし空いてるならどこかおススメはありますか。ドレスコードはありますか。

夏に開いているところが全て、というわけではありませんが冬も営業しているところはあります。お店によってはガウンやブランケットなどを貸してくれるところもあります。

手前味噌ですが、今冬オススメのルーフトップバーの特集を組んでいるページがいくつかあるので下記にご紹介します。

・Thrillist - ESCAPE THE FREEZING WEATHER THIS WEEKEND IN NYC'S BEST ENCLOSED ROOFTOP BARS
 https://www.thrillist.com/drink/new-york/rooftop-bars-still-open-in-nyc-fall-winter-things-to-do-in-new-york

・CBS New York - http://newyork.cbslocal.com/2016/12/05/best-winter-bars-nyc-2016/
 http://newyork.cbslocal.com/2016/12/05/best-winter-bars-nyc-2016/

服装については、スーツもしくは革靴にチノパン、ボタンダウンのシャツといった組み合わせであれば断られることはないでしょう。ジーンズでも革靴にジャケットを羽織っていればOKかもしれませんが、あまりカジュアルすぎると断られる場合があるので、ある程度はおしゃれして行かれることをおすすめします。

3.スーパーボウルが滞在期間中に開催されると思うのですが、観れるおススメのスポーツバーはありますか。

最近、カジュアルなバー(バーだけではなくバーベキューレストランやファミレスなどもですが)は大型液晶テレビを備えているところが多く、スーパーボウルともなれば、どこでもチャンネルを合わせているはずです。内装やサービスに特にフォーカスされるなら、下記のページのお店は盛り上がりようなどを考えても面白いと思います。
(今年は地元チームではないのでどれくらい盛り上がるかは未知数ですが・・・)

・The Sports Bar Goes Glam! ニューヨークのナイトシーンで今、スポーツ・バーがグラマラスに変身!
 http://www.cubeny.com/dining_sportsbar.htm

イベントは、2月5日 午後6時30分(ニューヨーク時間)から始まり、今年のハーフタイムショウはレディ・ガガの予定です。

タケシさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん、回答ありがとう御座います。
各項目、細かく教えて頂きあろがとうございます。
さっそく、検索させて頂きます。

すべて読む

JFK送迎と観光アテンド

日系のエアラインにて、
JFKに、2017年2月10午前到着、
JFKを、2017年2月13日昼出発
の旅程で、NYを訪問する予定の40代前半夫婦です。
NYは、15年前に2日プライベートでマイレージ消化で行きましたが、
同じく2月で寒くて雪で、美術館を1件いっただけで、正直、
今回は、リベンジという訳でもないのですが、短期間ですが、
NYを楽しみたいと思っております。

1)
往復の送迎(ホテルや空港でのチェックインのアシストまで希望)を、
ロコさんでお願いできそうな人を探したいと思います。
タクシー、自家用車、もしくは、リーズナブルな車での移動手段等で、
鉄道は遠慮したいと思います。
宿泊先は、マンハッタンのグランドセントラル駅周辺です。

2)
到着した日は、荷物をホテルに預けて、
アーリーチェックインをして(確約できる予定なので)
少し休憩後、そのまま観光もしたいとも思うのですが、
到着したときは、眠くないかどうかがちょっと心配でもあるものの、
翌日11日に、METのマチネのオペラを観に聞きたいので、
地の利を知っておいた方が良いかとも思っております。
2月のNYは、やはり寒い?ですよネ。。。
歩いての観光は厳しそうなので、
地下鉄とかの乗り方を勉強しつつ、
観光もしてみたいと検討中です。

12日は、特に予定を考えていないので、この日こそ、
観光本番?とも思っているのですが、
私たちは、音楽が好きで、パリやウィーンでは、
オペラハウスやコンサートホールの、
館内ツアーに参加したり、地元の有名な音楽大学(音楽院)
を見に行ってみたりしております。
NYにも著名な音楽院やホールもあると思いますので、
ホールはガイドツアーに同行、
また、音楽院は、もし、内部まで、
ご案内できそうなロコさんがいらっしゃれば、
ぜひ、検討したいと思います。

よろしくお願いします♪

ほりー

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ほりーさん、こんにちは! 残念ながら音楽関係は詳しくないので、2月のニューヨークについてお答えします。 雪の日に限った話ではないのですが、1月から2月にかけて、ニューヨークは大雪になる日...

ほりーさん、こんにちは!

残念ながら音楽関係は詳しくないので、2月のニューヨークについてお答えします。
雪の日に限った話ではないのですが、1月から2月にかけて、ニューヨークは大雪になる日が度々あるためヒールの低いブーツを履かれることをおすすめします。
(エレベーターのない地下鉄駅がほとんどなのと、場所により石畳の路面が敷設されているため、ヒールの高い靴だと危ないため)

また、屋内と外とで寒暖の差が大きい場合があるので、重ね着をされる場合は脱ぎ着のしやすいものをおすすめします。

空港送迎については車での送迎を希望される場合、18000円にて承れますが、タクシーを利用すれば70ドル前後で済むため、そちらの方が良いかもしれません。
何れにしてもお荷物が大きい場合は、鉄道より車での移動をおすすめします。

現在もデラウェアからマサチューセッツまで大雪に見舞われています。雪景色は美しいですが、路面の凍結など危険な面もありますので、天気予報や気温差などに気をつけつつ、ご旅行をお楽しみいただければと思います。

ほりーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
ガイドブックには、リアルタイムな、雪の影響等は書いていないので、
いいことだけではない必要な情報はありがたいです。
服装のことも、寒暖差を考えるとはあまり考えていなかったので参考になります。
みなさまからの意見を参考しながら検討していきますネ!
ありがとうございます。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ほりーさま

ご評価いただきありがとうございます!
雪で思い出したのですが、以前クリスマス前に帰国する際、大雪で欠航が相次ぎ、またエアトレインが運行中止になったり、ハイウェイが雪で渋滞になったりしたことがありました。

1月9日からニューヨークの地下鉄駅全駅でケータイの電波が受信できるようになり、インターネットへの接続環境も格段に良くなりつつあります。ご滞在中はお天気アプリなどで、気温や天候などに気を配りつつお楽しみいただければと思います。

すべて読む