キウイコさん
キウイコさん

早朝の地下鉄利用について

教えてください。旅行最終日、ホテルチェックアウト前に日の出の中の「自由の女神」を見たいと思っています。そうすると、朝5時台の地下鉄でフェリー乗り場へと向かわねばなりません。深夜早朝の地下鉄利用は、避けたほうがいいと聞きますが、5時台の「N」路線利用はどうでしょうか?

2017年2月12日 0時16分

ヒデちゃんさんの回答

キウイコさ〜ん
回答します。
大変果敢なご計画ですが;
1)寒いです。気温は氷点下です。
2)朝のその時間帯だと、N線に限らず本数が少ないので、駅で長時間待機しなくてはならず、それが、苦痛です。ちなみに地下鉄に決まった時刻表はない、と思ってください。
3)思いをくじくようで申し訳ありませんが、タクシーを捕まえてタクシーでゆかれるのが便利です。マンハッタンにご滞在であれば、タクシーは南北を走る「アベニュー」で捕まえてください。南向きは、2番、レキシントン、パーク、5番、7番、9番、11番です。
4)楽しかったNY旅行の最後の最後で事故や事件に巻き込まれては「台無し」です。全ての良い思い出がパーになります。寒さで風邪をひいたりしたものなら、一生ニューヨークを恨むでしょう。
5)地下鉄は勧めません。タクシーを使ってください。(帰路は明るいでしょうから、地下鉄でも大丈夫)
6)くれぐれも天気予報をよく調べること。日昇時間もね。防寒体制を整えること。

以上です。

ひで

2017年2月12日 0時42分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

ニューヨーカーさんの回答

キウイコさん

先ずは、時期はいつ頃でしょうか?夏時間の切り替わりで、大きく変わります。今年は3/12の夜中に1時間早まります。つまりその翌日から日の出が時計上、1時間遅くなります。
また、NラインはBattery Parkには行かないでBrooklynに行きます。Rラインでしょうか?
マンハッタン内はCanalから北は変わりませんがそこを分岐点にBattery Parkを方向の R ラインとBrooklyn に向かうNです。
先に書いたサマータイムを境に変わるので、5時より遅くてもいいかもしれませんが、平日ですと5時だいですと仕事に向かう人か乗っているでしょう。
本数も少ないのでご注意を。
また、自由の女神は、公園から見ると真正面に女神を見ると左から日が上がります。ブルックリンのビルがあるので日の出時間より遅れる感じです。
BatteryPark近くに住んでいます。
公園の工事もやっとほぼ終わり綺麗になりました。楽しんで下さい。

2017年2月12日 4時53分

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:2009年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

Brooklynさんの回答

ニューヨークはここ10年で治安が確かによくなりました。また5時台は通勤者が乗ってくる時間帯です。
しかしNYPDの週ごとの統計では毎日相変わらずの数の犯罪が起こっていることがわかります。

私は在住者ですから必要であれば、時間帯構わず地下鉄乗ることもありますが、旅行者というのは何となく雰囲気でわかるもので、女性一人アジア人、地理がよくわかってないとなると標的にされる要素満載です。ラッキーで何も起きないかもしれませんしそうでないかもしれません。地下鉄までの道のりも含め、人が少ない時間帯なので、私であれば無責任に「治安が良くなったので大丈夫ですよ」と旅行者には言えません。できたらキャブもしくはuberなどの利用がオススメです。

2017年2月12日 1時0分

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク ブルックリン
現地在住歴:2002年〜 (20年以上) 
詳しくみる

相談・依頼する

くろさんの回答

キウイコさん、こんにちは!

早朝とは言っても5時台でしたら出勤に使う人もいるでしょうし、問題ないと思います。

それよりも、今の時期ですと朝は冷え込むことが多いので、暖かい格好で風邪などをひかないようお気を付けください。

なお、バッテリーパークを抜けてクリントン砦に行かれると思うのですが、ジョギングをする人がいるかもしれませんので、写真を撮られる際はぶつからないよう気を配られた方がいいかもしれませんね。

2017年2月12日 7時44分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

ソフィアさんの回答

自由の女神近くのトライベッカに住んでいますが、朝五時は既に通勤、通学者がいますのでマンハッタン内の地下鉄は安全だと思います。Nラインは平日市役所通勤者も大勢利用するラインです。
ただラッシュ時前なので本数が少ない可能性もありますので時間には余裕を持って行動されるのをお勧めします。楽しんで下さいね!

2017年2月12日 11時32分

ニューヨーク在住のロコ、ソフィアさん

ソフィアさん

女性/50代
居住地:マンハッタン
現地在住歴:18年
詳しくみる

相談・依頼する

Sophia9さんの回答

5時台なら大丈夫でしょう。ラッシュ前といった感じですね。ちなみに路線ではなく地域等によりますのでホテル街地域からのダウンタウンだったら大丈夫でしょう。絶対はありませんのでご理解とご自身の責任でお願いします。

2017年2月12日 3時20分

ニューヨーク在住のロコ、Sophia9さん

Sophia9さん

女性/40代
居住地:Queens
現地在住歴:2012年春
詳しくみる

相談・依頼する

irisさんの回答

キウイコさん

早朝にNラインの地下鉄をご利用との事ですね。乗り込む場所と平日か休日かによっても違うと思われますので、どの駅から乗られるか教えて頂けてたらと思います。

Iris

2017年2月12日 3時8分

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさん

女性/60代
居住地:ニューヨーク州ウェストチェスター郡/アメリカ
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

Chico さんの回答

午前2時-4時半迄は地下鉄の本数は1時間に一本と非常の不便ですが、5時を過ぎる頃には電車はほぼ通常通り走っており5時半から6時には既に賑やかです。早朝N含め良く使いますが問題ないと思いますよ。

2017年3月1日 11時29分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Tomoさんの回答

職業柄深夜に電車に乗ることが多いですが、基本的には大丈夫だと思いますよ。3,4時が一番人が少なく、5時だと少し人も乗っている時が多いです。それでも心配でしたらタクシーをおすすめします。

2017年2月12日 4時28分

ニューヨーク在住のロコ、Tomoさん

Tomoさん

男性/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:14年
詳しくみる

相談・依頼する

YURIさんの回答

5時台でしたら、仕事に行く人がもういるので利用大丈夫だと思います。ただ、ダイヤがまだ深夜利用だと思いますのでもしかしたら20分に一本しか電車が来ないかもしれません。

2017年2月12日 0時56分

ニューヨーク在住のロコ、YURIさん

YURIさん

女性/30代
居住地:クイーンズ ニューヨーク
現地在住歴:2012年3月
詳しくみる

バーサカさんの回答

早朝のNは危なくないですよ。もしも心配ならなるべく見通しが良くて、仕事に向かいそうな人達がチラホラ居るところで一緒に待って一緒に乗るのが良いと思います。

2017年2月12日 11時36分

ニューヨーク在住のロコ、バーサカさん

バーサカさん

男性/40代
居住地:ブロンクス/ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2012から
詳しくみる

相談・依頼する

タケさんの回答

平日なら5時には通勤の人がかなり乗っていますので、問題ありません。週末も朝まで遊んだ人や働いていた人が帰るので、人がいないことはないです。

2017年2月13日 15時17分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

Takiさんの回答

朝の5時ごろならタクシーで移動した方が早いです。

2017年2月18日 13時27分

ニューヨーク在住のロコ、Takiさん

Takiさん

男性/50代
居住地:Manhattan
現地在住歴:1988年から
詳しくみる

hirolyn_nyさんの回答

問題ないですよ。

2017年2月12日 0時40分

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

こんにちは。私は飲み歩いたりすることがかなり多いため、N,Q,R lineに朝の3時、4時、5時、6時に乗って帰ることが多いです。全然心配することはないでしょう。私は一度も危ない目にあったことはありません!地下鉄で寝てしまって起きない酔っ払いや、寝ている浮浪者がいることもありますが、そういう車両を避けたり、真ん中くらいの車両に車掌さんのブースがあるで、そこの車両に乗っていればもしものときも安心だと思います。意外と5時台になると、人はたくさん乗ってるので、すごく構える必要はないと思います。

2017年3月10日 14時32分

退会済みユーザーの回答

危険な思いをするのは運もありますが、やはり早朝深夜は人も少なくなるので絶対安全とは言い切れません。電車の本数も少なく、駅のホームで待つ時間が日中よりは多くなると思います。
どうしてもの場合以外はタクシーなど利用をおすすめします。

2017年2月14日 0時7分