
くろさんが回答したニューヨークの質問
セントラルパークのドラムサークルとそちらの季候
- ★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。ドラムサークルのことは探したら出てきました❗あとはしっかり準備をしていくだけですね。良い旅行にしたいですね。
くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
お天気について細くさせてください。例年ですと、5月にもなると夜でも気温は比較的暖かいのですが、昨年以来天候不純なことが時折あり、今でも朝夕は冷え込む日珍しくありません。
いつ頃お出でになるのかわからないのですが、ニューヨークに来られる際は、ご出発直前でも天気予報をご確認してお出でください。
また、ニューヨークの薬局などで折りたたみ傘を購入する際は安い傘は小さすぎるのでおすすめしません。どうしても購入される際は10ドル以上のものが良いと思います。
それでは、素敵な滞在をお楽しみください。
(^_^)くろ
車で案内してくださる方、お願いします。
くろさんの回答
wsyoさん、こんにちは! まだ少し先のことなので詳しいお話は難しいのですが、現時点でのお見積もりでは次のようになります。 ■ 空港送迎 ・お車で空港送迎サービス http...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧なお返事、ありがとうございました。
よろしくお願いします。
くろさんの回答
shinさま 大陸横断ですね! 11月はニューヨークも西海岸もホリデーシーズンに向けて色々なイベントや紅葉などの美しい風景をお楽しみいただけると思います。 まだ11月のスケジュール...- ★★★★★この回答のお礼
初めまして、くろさん。
早速のご提案ありがとうございました。
アメリカ入国の持ち込み出来るもの、出来ないもの
くろさんの回答
じゅんさん、こんにちは! 米国で自炊をされるとのことですね? まず、いただいたリストの中では以下のものは持ち込めません。 ・豚汁 ・レトルトのごはん ・鶏肉と卵の缶詰 ・ビー...- ★★★★この回答のお礼
(皆さん、ほとんど同じ形で返信させてください)お返事ありがとうございます。確かにスーツケースを開けることがなければ持ち込むことはできますが、心配しながら入国手続きはやはり怖いというのと、ホテルの近くに、調べたら、サブウェイやマクドナルド、スターバックス、そして、中華料理店そして、ツアー集合場所近くに日本料理屋があることも分かりました。確かに、自炊できれば安くは済ませれますが、やはりリスクは取り除きたいので、外食に行って手荷物は少なく行こうかという考えになりました。 アドバイスありがとうございます。またご相談するかもしれません。
【本日】アポロシアターのアマチュアナイト、一人で行けますか?
くろさんの回答
Maikoさん、こんにちは! 以前に同シアターのアマチュアナイトからの送迎を承ったことがありますが、イベント終了直後は人通りも多いのでそれほど危機感はありませんでした。なので、安全ですよ・...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん、大変丁寧に回答していただきありがとうございます。参考になりました。とりあえず行きは地下鉄で頑張ってみます。反対方向に乗ってしまうと北のほうにいく事になるので・・・気をつけて頑張ります!
くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
冬とは違い、気温も寒くはないので、125丁目付近も人出が多いと思います。
(人通りが少ない方が雰囲気的には怖いかもしれません)ご想像されているよりは危なくはないですが、イベントが始まる時間は日没直後で大分暗くなっていますので、少し早めに行って館内を見たり、ギフトコーナーでお土産を見るのも良いですね。
オンラインストアでは買えないものもあるようですよ。それでは是非本場のアポロシアターをお楽しみください。
(^_^)くろ
7月9日から13日あたりでのガイド依頼
くろさんの回答
みぃさん、こんにちは! 7月でしたらスケジュールは空いていますので承れます。 ご希望にあります中でも、レストランや劇場へのご案内というのは、同行が必要となると、諸費用がかかってしまう...
CITY BIKE (シェアサイクル) について
くろさんの回答
kenjikunさん、こんにちは! ご質問のサービスは下記のことでしょうか? Citi Bike https://www.citibikenyc.com/ ここから先は、...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん 最高のアドバイスです!!気を付けないといけない点がいくつかありそうですがビジネスでの滞在でない場合などは使ってみたい移動手段ですね。細かな点は慣れないといけないところもありそうですが、新しいシステムにはつきものの問題のようにも思います。タクシーやウーバーもいいのでしょうが、バイクでの散策はきっと街を感じるのには最適なのでしょうね。
トライしますね、くろさん感謝です! くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
お伝えした注意点は全て私と実際にご案内した方の実体験に基づいたものになります。
(以前に案内した方がアンロック後の放置した際には、コールセンターへの問い合わせと再利用までのお手伝いもしました)それと、注意という訳ではないですが、自転車のハンドル前に付いている荷物を置くところはあまり大きいものを載せられません。
カゴではないので、利用中買い物をされるようであれば、メッセンジャーバッグのようなものを持参されると良いと思います。
(市内にはバイクショップも多いので、そういう場所でお気に入りのバッグを買うのもよいかもしれませんね)少し前までは手袋をしないと少しキツイものがありましたが、いまは日中も気温が上がり、サイクリングにももってこいの季節です。
ブルックリンやクイーンズの一部、ガバナーズアイランドなどでも利用できますので、機会があったらぜひお楽しみください。
(^_^)くろ
夜景ツアーの見積依頼
くろさんの回答
じゅんさん、こんにちは! 5月28日の月曜日であればスケジュールが空いていますのでご同行は可能です。 現在提供している下記のサービスでよろしければ3時間までで7500円+深夜料金20...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
そうですね…お車を出していただけて、回って頂く形で考えています。
検討させていただきますね。
土曜日の夜、日曜日の早朝の治安は?
くろさんの回答
じゅんさん、こんにちは! 以下のようにご質問にお答えします。 質問① ご質問にあるBlue Notesが次のところという前提でお答えします。 Blue Note グ...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。宿は96st駅から徒歩2分位です。アッパーウエストの中でも色々あるんですね。グリーンウッド墓地も人気は無さそうですよね…検討しますね。
くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
知人にBlue Note近辺の治安について聞いたところ、ニューヨークで一番安全だ、と太鼓判を押していました。また、アッパーウェストサイドについても同様のコメントをしているので、この二つのエリアについてはあまり気を使われることはないと思います。
(「100丁目より南は危なくない」とも言っていました。)グリーンウッド墓地は美しい所ですし、時折ユニークな墓石を見ることもできますが、基本的には墓地なので「人気」で判断する観光地ではないです。散策される際はお参りに来る方の邪魔にならないようにされていればOKだと思いますよ。
(^_^)くろ
ブルックリンブリッジのカウントダウン
くろさんの回答
otomesさん、こんにちは! ブルックリンブリッジ近辺の花火は大昔に見て以来、参加していないので最近の状況はわからないのですが、タイムズスクエアよりは混まないのではないかと思います。20...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん様たくさんのアドバイスありがとうございます。ブルックリンブリッジパークも気になっていたので友人と検討してみます。トイレ情報もありがとうございます。
ツアーもあるのですね!はじめてのNYな上に女性2人で不安なのでとても魅力的なツアーです!
年末が近づきましたらウェブマガジン等で情報収集したいと思います。ありがとうございました。
くろさんの回答
じゅんさん、こんにちは!
お問い合わせのご質問にお答えいたします。
Q. 場所はここで間違いないのかどうか?
このドラムサークルについては詳しくないのですが、YouTubeなどで投稿されている画像などを見る限り、以下の場所かと思います。
ノームバーグ野外音楽堂前のザ・モール付近*
*ベセスダテラスとイーストドライブを結ぶ直線の遊歩道
Q. 見学する、写真等撮ると迷惑又は金銭を払わなければいけないトラブルはないのか?
彼ら(一般の人もそうですが)には肖像権があるので、一言ことわれば快くOKしてくれるかと思います。100%喜ばれるとも限らないですが、演奏中でも彼らの視線の先でスマートフォンやお手持ちのカメラを指差すなりサインを送れば大抵はOKしてくれます。
もちろん、彼らの前に小銭を入れる箱や容器があり、そこへ小銭を入れてあげれば喜んで応じてくれるでしょう。
Q. 夜のセントラルパークは危険と聞いていますが、今の時期は明るいと思いますが、それでも避けた方が良いのか、大丈夫か?
夏季は日没が20時以降になることもあり、夜7時ごろでも多くの人が園内で思い思いに過ごしていますから、人通りの多い場所なら危険ということはほとんどないでしょう。
ただ、シープメドーは立ち入りできる時間が決まっており、11時〜19時以外は立ち入りできません。敷地内でのんびり過ごされるなら18時30分ごろまでにシープメドーへ到着されることをおすすめします。
なお、セントラルパークに限らず、ニューヨーク市が管理する公園のほぼ全ては深夜になると閉園します。
Q. けっこうひんやりする寒暖が激しいのでしょうか?
滞在中過ごされる時間にもよりますが、22時〜8時ごろまでは気温が低いことが多いので、その時間帯に出かけられるのでしたら、上着はお持ちになった方が良いでしょう。
東京より平均気温は若干低め(2〜4度℃ほど)なので、四国や九州など暖かい地域からご訪問されるなら、ライトダウンなどの薄手の袖なしジャケットを持ってきても良いかもしれません。ただ、日中であれば日によっては半袖でも問題ないと思います。
余談ですが、雨などがなければ湿度は基本的に低いので、快晴の日に長時間外出される際は日焼け止めを使用された方がよいかもしれませんね。
くろ