くろさんが回答したニューヨークの質問

NYのコスパホテル オススメは

5月末から12日間アメリカに旅行します。その内、4日間NYに行きますが観光、買い物などで便利が良いコスパホテルを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

shigeさん、こんにちは! 「コスパが良いホテル」はご予算とお買い物をされる場所やどのようなものをご購入されるかにもよりますが、次のような基準で選ばれるといいかもしれません。 ■ ...

shigeさん、こんにちは!

「コスパが良いホテル」はご予算とお買い物をされる場所やどのようなものをご購入されるかにもよりますが、次のような基準で選ばれるといいかもしれません。

■ 宿泊料金

 120ドル以下
 ユースホステルなどの複数人で一つの部屋を共有するタイプ。

 120ドル〜200ドル
 ビジネスホテル

 200ドル〜600ドル
 一般的な国際ブランドのホテル

 600ドル以上
 3つ星クラス以上の高級ホテル

スパやプール、フィットネスジムなどのホテル内の施設や一流のサービスをご希望なら高級ホテルが良いですが、「ホテルは寝に戻るだけ」ということならビジネスホテルでも良いように思います。

また、600ドル以上のホテルでも、「シティビュー」の部屋からは、隣接するビルの壁しか見えない、ということもあるので、ビジネスホテルや国際ブランドのホテルで良い部屋を選ばれた方が結果的に良い眺めになることもあります。

また、お値段はホテルの公式ページなどから予約するより、旅行会社を通された方が安いことが多いです。

■ ホテルのサービス

ホテルの設備にもよりますが、レストランやカフェなどの飲食に関するサービス以外にも、スパやプール、フィットネスジム、ビジネスセンターのような設備、長期滞在者向けにコインランドリーが設置されているホテルもあります。

これらの設備は平均的な宿泊料金が高いホテルの方が充実していることが多いです。

■ エリア

一般的には徒歩圏内に主要観光地が多いミッドタウンのホテルが人気のようです。特に、6番街に面したニューヨークヒルトンミッドタウンや、シェラトンニューヨークタイムズスクエアなどは日本人向け現地観光ツアーの集合場所になっていることが多いので、現地発の一日観光やナイアガラ観光をご利用の場合はこの近辺のホテルがオススメです。

また、SoHoやチャイナタウン、ロウワーイーストサイドなどへ頻繁に行かれるなら、お値段は高くなりますがThe LudlowやCrosby Street Hotelなどはとても便利です。

マンハッタン以外ではジェネレーションXといわれる20代後半〜40代の若い層に人気のウィリアムズバーグ地区も、ブルックリン観光をメインにされるにはいいかもしれません。マンハッタンとは違い宿泊料金が比較的リーズナブルなのと、ほとんどの場所へ地下鉄で1回の乗り継ぎで行けてしまうのも良いと思います。

■ オススメのホテルリスト

過ごされ方にもよると思いますが、200ドル未満で泊まれそうなホテルをリストアップしてみました。

ミッドタウン
・Hilton Garden Inn New York Central Park South-Midtown West
・Ameritania at Times Square
・Amsterdam Court Hotel
・The Carnegie Hotel

タイムズスクエア・ペンステーション付近
・Pod Times Square Hotel
・Moxy NYC Times Square
・The New Yorker, A Wyndham Hotel
・Hotel Pennsylvania
・Courtyard by Marriott New York Manhattan/Herald Square

グランドセントラル駅・国連本部付近
・Westgate New York City

NoMad
・Arlo NoMad

これらのホテルは宿泊される部屋内にバスルームがあるので、プライベートについては確保されるところです。また、ご予約される時期やお泊まりのスケジュールにもよりますが比較的お値段が低めで、駅まで徒歩で5分前後以内なので、交通の便も良いところと言えます。

****

ニューヨークは全米でも特に物価が高いところなので、ホテル選びも難しいと感じられかもしれません。一つ言えることは、「サービスの品質と価格は比例する」ということです。

前述したように、一流ホテルでも窓を開けたら壁しか見えない、ということもあるので、「安めのホテルで少し高めの部屋」という選び方や、マンハッタンはやめてブルックリン側に泊まるなど、ご予算や過ごされ方で選ばれると、良いところに泊まれるかもしれません。

くろ

shigeさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細に情報を頂きましてありがとうございます。
また、何か依頼する際はよろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価頂きありがとうございます!

グーグルマップでお泊まりになりたいエリアを表示させてから「ホテル」というキーワードで検索されると、お値段が表示されます。

また、その他の検索結果と同様に建物内外の写真が掲載されていることも多いので、ホテル選びの役にも立つと思います。

ただ、金額は予約時期やお泊まりの日にもよるので、あくまで参考程度にしておかれると良いでしょう。

5月は天候も安定し、散策やアウトドアイベントなどへの参加、ルーフトップバーなどからの夜景鑑賞などにも良い季節です。是非素敵なご滞在をお楽しみ下さい。
(^_^)

くろ

すべて読む

ナスカの地上絵への行き方

ナスカの地上絵が見たいです。クスコからナスカの地上絵を見に行く方法を教えてください。安いかつ快適なものを教えてください!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

anju02さん、こんにちは! ナスカの地上絵への生き方についてですが、トラベロコにはペルーに関するページがあるので、そちらでご質問されると良いと思います。  Traveloco ペ...

anju02さん、こんにちは!

ナスカの地上絵への生き方についてですが、トラベロコにはペルーに関するページがあるので、そちらでご質問されると良いと思います。

 Traveloco ペルー
 ペルー在住日本人が旅の案内ガイドや通訳、予約代行します
 https://traveloco.jp/peru

また、クスコからナスカの地上絵をご覧になりにいかれる方は日本人もいらっしゃるようで、ネットでも「ナスカの地上絵 行き方」といったキーワードで検索されるといろいろとご覧になれるかと思います。

何れにしても、ニューヨークよりは現地に住まわれている方の方が詳しいと思うのでペルーのロコにお聞きになると良いでしょう。

すべて読む

ニューヨーク Airbnbおすすめエリア

5月末に1週間ほど初めてニューヨークに行くのですが、Airbnbの宿泊先をどこにするか悩んでいます。
やりたいことは、
・ファーマーズマーケットに行く
・ドラマ、映画のロケ地巡り
・ニューヨークの有名どころの観光
・時間があればブロードウェイを見る
・美味しいコーヒーがあるカフェに行く

いつも旅行はAirbnbに泊まっているので、ホテルという選択肢はありません。
30代前半夫婦で滞在します。
英語は問題なく話せ、主人は大学院までアメリカで過ごしています。(主人は高校生の時に一度ニューヨークに行ったきりで、よく分からないようです)
おすすめエリア、または危ないエリアがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

eribooさん、こんにちは! 5月は草花が咲き、新緑が美しいとても過ごしやすいシーズンです。 カフェでコーヒーをテイクアウトして公園などで一休み、といったことも気持ち良い季節ですね。 ...

eribooさん、こんにちは!

5月は草花が咲き、新緑が美しいとても過ごしやすいシーズンです。
カフェでコーヒーをテイクアウトして公園などで一休み、といったことも気持ち良い季節ですね。

コーヒーについては日本でも様々な情報がガイドブックやニューヨーク特集を組んでいる雑誌などに詳しく出ているので、ここではおすすめエリア、危ないエリアなどについてお伝えします。

■ おすすめエリア

どのような過ごし方をされるかにもよりますが、滞在中にミュージカルなどのお芝居をよくご覧になる場合はタイムズスクエア近辺、セントラルパーク以南に行かれたいところが多い場合は交通の便が良い、23〜50丁目、パークアベニュー〜7番街のあたりにステイするのが良いと思います。

■ 治安

ニューヨークは近年とても安全で過ごしやすくなっており、10年前は「どうかな?」と思われていたハーレムも昼間は路地に入ってもそれほど身の危険を感じることもなくなってきました。

また、観光客が行くようなところで危ないところは現在はほぼありませんが、最近中南米方面からスリ集団がきているようなので、

・ズボンやジャケットなどの外ポケット
・トートバッグなど口を閉められないバッグ

などには貴重品は入れないことをおすすめします。

■ airbnb

行かれたい場所のほとんどが主要観光地の場合はウェストビレッジや、アッパーイースト、アッパーウエストなどがいいかもしれません。スーパーマーケットなどもありとても静かに過ごせるのではないかと思います。

また、イースト川を渡った先にあるブルックリンハイツはマンハッタンの外ですが、地下鉄を利用して金融街やミッドタウンまで30分ほどで出られます。同じブルックリンでもウィリアムズバーグ地区はユニークなお店が多く、毎週末アーティストフリー、屋台村などといったイベントも開催されます。ブルックリンやクイーンズは観光地化されていないところがとても多いので、こう入ったところでステイされると少し変わったニューヨークをお楽しみいただけるでしょう。

なお、ニューヨークでは基本的にホストが同じ建屋に暮らしていない民泊施設は違法物件となります。そのため、airbnbなどの民泊サービスをご利用になる際は、その点にご留意ください。

■ カフェ

先月ミートパッキング地区のすぐそばに、東海岸では最初のStarbucks Reserve Roasteryがオープンして早速観光名所のようになっていますが、ニューヨークでは他の都市と同様に小ぶりでかつ良質なコーヒーを淹れるカフェがとても多くあります。その多くは焙煎設備を併設したお店を設けており、前述のウィリアムズバーグやDUMBO、グリーンポイントなどブルックリン側にあることが多いです。

「コーヒー豆だけでも良い」ということでしたらWhole Foods Marketを始めとする市内のスーパーでも購入できるので、ご興味があるようでしたらそう入ったスーパーやカフェに入ってみるのも良いでしょう。

■ ファーマーズマーケット

市内各所で開催されるファーマーズマーケットはその多くが週末に開催されますが、中にはユニオンスクエアのGreen Marketのように週に4日も開催されるものもあります。

ご滞在スケジュールがわからないため詳細なご案内はできませんが、以下のページで各ファーマーズマーケットの情報をご覧になれます。

 GrowNYC
 https://www.grownyc.org/

上記サイト内の「GREENMARKET」を選択し、左側メニューの「Find a Market」を選ぶと、様々な条件で絞り込み検索をできます。

****

前述しましたが、5月は湿気が少なく気温もちょうど良いことが多いので、散策やガーデン席などでのブランチ、ルーフトップバーでの夕景や夜景などを楽しむのにとても良い時期だと思います。

ぜひ、そんな春のニューヨークをお楽しみください。
(^_^)

くろ

eribooさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん、アドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。

たくさんの情報、本当にありがとうございます!最近のニューヨークはすごく過ごし易い気候のようで数日後に出発ですが楽しみです♩
くろさんのアドバイスを参考に滞在を楽しみたいと思います!
ファーマーズマーケットのURLまでありがとうございます?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

カフェについて前回お伝えできなかったのでいくつかオススメのお店を紹介しますね。
(夜は冷えることもあるので、カーディガンなど羽織るものをお持ちになると良いと思います)

Birch Coffee
Brooklyn Roasting Company
Café Grumpy
Ground Central Coffee Company
Stumptown Coffee Roaster

これらは最近あちこちで見かけるようになりましたが、スタバなどとはコンセプトなども違うので、店内の様子を見に立ち寄るだけでも面白いかもしれません。

また、多店舗展開していないお店では次のようなところがあります。

Gimme! Coffee
228 Mott St, New York, NY 10012
グーグルマップ:http://bit.ly/2McbYYE

Cafe Gitane
242 Mott St, New York, NY 10012
グーグルマップ:http://bit.ly/2MccA0o

Ground Support Cafe
399 W Broadway, New York, NY 10012
グーグルマップ:http://bit.ly/2MaLPJX

Black Cat LES
172 Rivington St, New York, NY 10002
グーグルマップ:http://bit.ly/2MceWfK

Black Fox Coffee
70 Pine St, New York, NY 10005
グーグルマップ:http://bit.ly/2MaMrzf

Devocion
69 Grand St, Brooklyn, NY 11249
グーグルマップ:http://bit.ly/2M7yYrS

Blank Cafe
25 Broadway, Brooklyn, NY 11249
グーグルマップ:http://bit.ly/2M9vTaV

Upstate Stock
2 Berry St, Brooklyn, NY 11249
グーグルマップ:http://bit.ly/2MnHLpV

*グーグルマップ上で店内などの写真もご覧になれます。

前半4つはSoHoやLES周辺、後半3つはブルックリン側、Black Fox Coffeeは金融街にあるお店です。平日はあまり観光客がこないところなので、一休みなどによるのもよいでしょう。

この他にも色々とオススメがあるので、もしよろしければご相談ください。(ご質問のみなら無料でお受けしています)

また、今週末から1週間はFleet Weekとなります。街中で水兵さんたちを多く見かけるかもしれないので、一緒に写真をとったりするもの記念に良いかもですね。
(^_^)

くろ

すべて読む

マンハッタンでの楽しみ。

 2月初めにタイムズスクエア近くのホテルに泊まります。ニューヨークはほぼ毎年行ってますが、最近の楽しいポイント、美味しい食べ物があれば教えてください。3泊と短期なのでマンハッタン内で過ごそうと考えています。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

せきぐちさん、こんにちは! 2月初旬ですと、 ・スーパーボウル:2月3日 ・旧正月(チャイナタウン):2月5日 ・Micky The True Exhibition(チェルシー)...

せきぐちさん、こんにちは!

2月初旬ですと、

・スーパーボウル:2月3日
・旧正月(チャイナタウン):2月5日
・Micky The True Exhibition(チェルシー):〜2月10日

が主なイベントになると思います。

Micky The True Exhibitionは2月10日まで行われているミッキーマウス生誕90周年に絡んだ展示イベントです。入場料は40ドル弱と少し高いですが、会場内ギフトショップはチケットなしでも入場できるので、ミートパッキング地区の散策中に覗いてみても良いかもしれません。

また、会場周辺には、12月にオープンしたばかりのStarbacks Reserve Roasteryや、昨年地下にも拡張されたチェルシーマーケットなどがあります。

イベント情報については、Time Outニューヨーク版をご覧になるのが一番手っ取り早いと思います。

 Time Out New York
 https://www.timeout.com/newyork

上記サイト以外にも旧正月特集を組んでいるメディアは多いので、「Luna New Year」といったキーワードで検索するといろいろな情報を得られると思います。

ちなみにスーパーボウル(2月3日)は今年の会場がアトランタになるためスポーツバーなどで観戦されると、アメリカ人がどれくらいアメリカンフットボールを好きかがわかって興味深いかもしれませんね。

この他にもバレンタインデーが近いため、親しい方にそういったギフトを購入してみるのも良いと思います。
(^_^)

くろ

せきぐちさん

★★★★★
この回答のお礼

 中国の旧正月は考えてもいませんでした。
タイムアウトのイベントの案内は、旧正月が中心ですね。
チャイナタウンにも是非行ってみようと思います。
中国料理は好きですので・・・。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

お食事という面では、ニューヨークは超高級店から超チープまで揃うアメリカでもユニークな街といえます。

中でも中華料理をはじめとするアジア系レストランはアメリカナイズされていない本格的なものを比較的リーズナブルに食べられるので、地元のニューヨーカーも人気です。ぜひ機会がありましたらいろいろとお試しください。
(^_^)

くろ

すべて読む

JFK空港の入国検査時間と 空港からマンハッタンへの移動時間について

3月20日(水)に ルフトハンザ便(LH410)で JFK空港に 16:40に到着します。

2回目のNYですが、前回は ニューアーク空港での入国検査で1時間以上、かかった記憶があります。
(その結果、待ち合わせに遅刻)
また、今回のNY(弾丸旅行)では 当日、水曜日の夜のアポロシアター(19:30)に行きたいのですが,
心配の入国検査の時間と 移動手段によっては、夕方の移動は渋滞で、さらに時間が遅れるのではないかと心配しています。

宿泊ホテルは下記のいずれかです。(部屋からの景色や、アポロシアターへの移動の便で、どちらか選択)
①レジデンス・イン・ニューヨークシティ・マンハッタン/タイムズスクエア
②レジデンス・イン・ニューヨーク・ダウンタウン・マンハッタン/ワールドトレードセンター・エリア
---------------------------------------------------------------

このような状況で 下記の時間配分をどの程度見ておけばよいものでしょうか?
(アポロシアター19:30に間に合うかの検討)
16:40 JFK到着
①JFKでの入国検査時間
②JFKからホテルまでの移動時間
③ホテルでのチェックイン(荷物だけ預ける:15分?)
④ホテルからアポロシアターまでの移動時間

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

credorさん、こんにちは! 現在、お考えのスケジュールを拝読しましたが、お考えのホテルでは19時30分のアポロシアター到着は非常に厳しいように感じます。 候補に挙がっているホテル...

credorさん、こんにちは!

現在、お考えのスケジュールを拝読しましたが、お考えのホテルでは19時30分のアポロシアター到着は非常に厳しいように感じます。

候補に挙がっているホテルからアポロシアターまでの移動時間(概算)は次ようになります。

 ワールドトレードセンター地区
 40〜60分

 タイムズスクエア地区
 30分

ご到着時刻を考えるとた、お車での移動でも地下鉄を利用するのと大差は無いかと思います。

また入国審査自体は到着便数や利用者数などにもよりますが、個人的な経験では、到着後、最大で90分ロビーで待ったことがあります。

マンハッタンへの移動時間は渋滞や事故などがなければ60分ほどで到着しますが、ミッドタウン、特にタイムズスクエア近辺はタクシードライバーも嫌がる渋滞がほぼ常時発生しているところでもあります。

その為、弾丸ツアーのようにスケジュールがタイトな場合はそのエリアでの宿泊は避けた方が良いでしょう。
(上記時間よりさらに時間がかかる可能性があるため)

フライトスケジュールをどうしても変更できないのであれば、グランドセントラル駅周辺(近辺ではなく、少し離れた所)、可能であればイーストリバーよりのホテルをお奨めします。保証はできませんがギリギリ間に合うかもしれません。

まだホテルを決めておられないなら、一度、到着時刻〜数時間ほどグーグルマップで渋滞状況を確認してからお決めになることをお奨めいたします。

くろ

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
教えていただいた内容を参考にさせていただき
再度、検討したいと思います。

ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

ご質問にあったお時間を箇条書きにまとめてみました。

①JFKでの入国検査時間
60〜90分

②JFKからホテルまでの移動時間
45〜60分

④ホテルからアポロシアターまでの移動時間
 40〜60分 ワールドトレードセンター地区
 30分 タイムズスクエア地区

ワールドトレードセンター地区はマンハッタンのほぼ南端、アポロシアターのあるハーレムはセントラルパークよりさらに北にあるため、LH410便をご利用の場合は、確実に間に合わないと思います。

ところで先ほど入ったニュースですが、政府政庁閉鎖の影響でラガーディア空港の航空管制官が不足しているため、離発着に深刻な影響が出ているようです。ジョンFケネディ国際空港も空港職員の規律が乱れ始めているなど、あまり良い話が聞かれなくなっています。3月には解決しているとは思いますが、しばらくは注視されておかれた方が良いかもしれません。

くろ

すべて読む

夜のニューアーク空港から ペンシルバニア駅までの移動について

キャセイ航空でニューアーク空港に到着するのが、22:10です。

以前、初めてNYに行ったことがありますが、その際には同じニューアーク空港に17時頃、到着しましたが、
入国検査の際に長蛇の列で、入国するまでに、90分ほどかかったように記憶しております。
今回は、入国後、33丁目沿いにあるペンシルバニア駅のホテルに移動する予定です。

前回は、ニューアーク空港から電車を利用したと思いますが、
移動するのが深夜になっても、電車利用は可能でしょうか。
(英語が得意でないのと、タクシーも時間が遅いと少し不安?)

また、UBERも前回、NYで利用したことがありますが、ロングアイランドのホテルからLGA空港でしたので、
待ち合わせ場所がわかりやすく、ドライバーさんもすぐに見つけてくれましたが、空港での待ち合わせとなると
コミュニケーションが心配でした。

最後の手段としては、空港近くのホテルに泊まるという方法があると思いますが
できれば時間効率から、初日に移動しておきたいと希望しております。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Saosayaさん、こんにちは! まず鉄道についてですが、運転間隔はまばらになるものの、鉄道は24時間運行しています。 空港最寄りの鉄道駅到着を23時55分として検索してみたので、以...

Saosayaさん、こんにちは!

まず鉄道についてですが、運転間隔はまばらになるものの、鉄道は24時間運行しています。

空港最寄りの鉄道駅到着を23時55分として検索してみたので、以下のページをご覧ください。

https://www.njtransit.com/sf/sf_servlet.srv?hdnPageAction=TripPlannerItineraryFrom

このページではNJTransitというニュージャージー州の交通機関の時刻や料金を検索できます。

上記の検索結果では、

 列車便名:3742 New York Penn Station行き
 出発:00時02分 Newark International Airport駅
 到着:00時32分 New York Penn Station駅

 運賃:大人13ドル 子供9ドル

となっております。

いくつか到着時間をずらして検索してみましたが、深夜はおおよそ30分間隔で運行しているので、ご到着時間に合わせて検索してみると良いでしょう。

なお、前回がどれくらい前なのかは不明ですが、最寄り駅へ接続するAirtrainのチケットは、空港ターミナル内各駅、およびNewark International Airport駅で購入できます。

現金でも払えますが、クレジットカードでのお支払いをお勧めします。
(現金は、チップやクレジットカード不可のお店用に取っておくと良いと思います)

タクシーやUBERなどのカーサービスでも問題なく利用できると思いますが、UBERなどでも夜間で女性ひとりの利用ですと、遠回りされたりすることがあります。英語が堪能ではないのであれば、女性のみの場合や、英語を話さない人同士の夜間の利用は極力されない方が良いでしょう。
(護身術などを身につけていればある程度の対処は可能かもしれませんが、ニュージャージー州はニューヨーク州ほど拳銃の購入が厳しくないため)

万が一利用される場合は、ナンバープレートやドライバーの写真、ライセンスカードの写真を取られると後々の苦情を申し立てる時の役に立ちます。

また、空港内では所定の場所で乗車するようにしてください。
ジョンFケネディ国際空港、ラガーディア空港、ニューアークリバティ国際空港内では、タクシーやUBERのドライバーは車から離れることが禁止されています。

ターミナル内で客引きしているのは白タクなので、特に理由がなければそういった人は無視して、所定の場所へ移動すると良いでしょう。

****

詳しい旅程などが不明なので、細かいお話をできないのですが、24時間とはいえ、深夜〜早朝は運転間隔が大きくなるため、不安に感じることが多いかと思います。

お時間があれば事前に各交通機関の公式ページなどでお調べになるとよいでしょう。不安も和らぐと思いますよ。
(^_^)

くろ

saosayaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
アドバイスしていただいた内容をしっかり確認して、どの手段を利用するか決めたいと思います。
ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます。

文字数上限があるため、まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。

空港送迎や事前予約、プランニングなどのご依頼がなければ無料にてご相談を承っております。また何かご不明の点やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
(^_^)

くろ

すべて読む

東海岸周遊について  他、LGA空港への移動方法について

6月に東海岸周遊を貯まったマイルを利用して、飛行機で予定しています。

NY観光後に、フィラデルフィアに行こうと思い、電車移動が良さそうと考え、ペンシルバニア駅付近のホテルを予約しました。しかし、マイルでのフライト予約では思うようなフライト選択ができず、結局、下記のルートになりました。

ニューヨーク(2泊) → ボストン(2泊) → ワシントン(2泊) → フィラデルフィア →ニューヨーク(JFK)→ミラノ

そこで下記の2点について教えていただけませんでしょうか。

① アメリカ国内での最初のボストン行きのフライトが、 ラガール空港からになりましたが、朝7時のフライトで
ペンシルバニア駅から、空港に5時までに行こうとすると、タクシーしか選択肢がないものでしょうか?
(60ドルぐらい?)

②アメリカ観光の最後として、フィラデルフィア空港では、空港で荷物を預けて、半日(フィラデルフィア)市内観光に行きたいのですが 、フィラデルフィア空港で荷物を預かってくれるところはありましたでしょうか?

飛行機は6フライトまで同じマイルなのでたくさん乗った方がお得ですが
空港での荷物預け場所がなかったら、ワシントンから電車で移動して、
フィラデルフィア駅で荷物を預けるか
(移動費用の実費が別途必要)
もしくは 前泊してフィラデルフィアのホテルに泊まるか 、
または、力尽きて、フィラデルフィアはパスするかなど
計画を変更する必要があると思っております。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

saosayaさん、こんにちは! フィラデルフィアについては詳しくないのでそのほかの点についてお答えいたします。 ■ ラガーディア空港へのアクセス ご質問の空港はラガーディア空...

saosayaさん、こんにちは!

フィラデルフィアについては詳しくないのでそのほかの点についてお答えいたします。

■ ラガーディア空港へのアクセス

ご質問の空港はラガーディア空港(3レターコード:LGA)のことだと思うので、それについてお答えいたします。

ラガーディア空港はニューヨーク近辺の3大空港の中で唯一鉄道駅が隣接していない空港になります。そのため主な移動手段としては次のような方法になります。

1. タクシーやUberなどのカーサービス(50分前後/$40.00〜60.00)
2. 地下鉄+路線バス(70分前後/$2.75またはS3.00)
3. 各社シャトルバスサービス(70分前後/約$18.00)

荷物が多い場合はお車で、少ない場合は地下鉄をご利用になるのも良いと思います。

※上記時間は、曜日や交通事情、時間帯などにより変わります。

<地下鉄を利用する場合のポイント>

・E線を利用するのが一番よいと思います。
・34丁目と8番街の角のエレベーターで構内に降りるのがお勧めです。
・Local(各駅停車)用のUptown方面ホームからご乗車ください。
(同じ各駅停車でもC線は行き先が違うので要注意)
・前から6両目付近が便利です。
・降車駅「Jackson Hts Roosevelt Av」ではコンコースフロアまで階段で登ります。
・バスはQ70系統が早いです。
・乗車前にバス停前の券売機にてチケットを発券します。

地下鉄での移動は安価なので良いのですが、6時前は運転間隔が30分ほどになることも多いので、通常よりお時間には余裕を持たれた方が良いと思います。

■ フィラデルフィアでの預け手荷物

フィラデルフィアでは観光前に空港におられるなら、先にチェックインしてから観光してみてはいかがでしょうか。
(空港〜市内は30〜60分ほど)

空港内であればお荷物を有料で預かるところはあると思うのですが、先にチェックインしてしまえば、スケジュールが押しても後で慌てることも少ないと思います。

(フィラデルフィア駅構内に有料で預けられる場所があるようですが、詳細は駅へ問い合わせるか、同地のロコに質問されると良いでしょう)

何れにしても、乗継間隔が5時間未満ならあまり遠出はしない方が良いように思います。

■ コインロッカー

同時多発テロ以降、米国の大都市ではコインロッカーを撤去された場所が非常に多くあります。

なので、大きな荷物は空港やホテルなどに預けてから観光に行かれることをお勧めいたします。

****

文字数制限があるため簡単な説明になったしまいましたが、ご同行や事前予約・手配、プランニングなどの作業がない限り、ご質問は無料でお受けしております。何かご不明の点やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
(^_^)

くろ

saosayaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
いろいろと教えていただきました内容を参考にさせていただき、
まずは、再度、良い旅程が組めないか検討してみます。

ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

「ニューヨークの地下鉄は複雑で使いにくい」と揶揄されることも多いので、移動についてはタクシーなどの車を利用するのも良い方法の一つだと思います。

ただ、日中は渋滞がひどく、場合によっては地下鉄の倍の時間がかかる、なんてことも多いので、ニューヨークにいらっしゃる前に行かれたいところと最寄駅&路線のチェックはしておかれると良いでしょう。

6月なら日本とは違い爽やかな初夏をお楽しみいただけると思います。ニューヨークを始めとするアメリカの様々なところをぜひお楽しみください。
(^_^)

くろ

すべて読む

ニューアーク・リバティー国際空港のレストラン

夕方 ニューアーク・リバティー国際空港に到着し、空港そばのSPRINGHILL SUITES NEWARK LIBERTY INTERNATIONAL AIRPORT に宿泊します。
その日の夕食の事でお尋ねします。そこのホテルにはレストランが無いようなのですが、空港内の非制限エリアにレストランなどはございますでしょうか? あれば夕食を食べてからホテルに移動と考えてるのですが、、、昨年利用したシアトルの空港にはカフェぐらいしかなかったもので、、
日本の空港にあるようなレストラン街ってのは、アメリカの空港には無いのでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

HEKIHEKIさん、こんにちは! SpringHill Suites by Marriott Newark Liberty International Airportについて少し調べてみ...

HEKIHEKIさん、こんにちは!

SpringHill Suites by Marriott Newark Liberty International Airportについて少し調べてみましたが、おっしゃられる通り館内にレストランの類はないようです。そのため、ホテルでは地元のデリバリーサービスを利用するか、近隣のレストランなどをおすすめしているようです。

 SpringHill Suites by Marriott Newark Liberty International Airport
 Dining
 https://www.marriott.com/hotels/hotel-information/restaurant/ewrsa-springhill-suites-newark-liberty-international-airport/

また、全米の空港を見て回っているわけではないので詳しくはありませんが、サンフランシスコ国際空港やジョンFケネディ国際空港のターミナル1など一部にフードコート的なものはあるものの、一般的に空港内の非制限エリアではカフェなどがあれば良い方で、それさえない場合がほとんどです。
(空港の駐車場は料金が高いため、見送りに来る人は旅行者を下ろしたらそのまま帰ってしまうのが要因かと思います)

なお、ニューアーク・リバティ国際空港はターミナルAからターミナルCまで3つあり、どのターミナルにも非制限エリアにはカフェがあったかと思います(少なくともターミナルCとターミナルBには国際線到着階にあります)。

ちなみにEater New Yorkというウェブマガジンで、ニューアーク・リバティ国際空港内の飲食店を特集した記事があります。英語ではありますが、難しい単語などは使用されていないので、よろしければご参照ください。

 Eater New York
 Where to Eat at Newark Liberty Airport (EWR)
 https://ny.eater.com/2015/5/22/8637877/best-food-restaurants-newark-airport-guide

くろ

HEKIHEKIさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。リンク先拝見しました 「pre-security」ってのが、到着客も利用出来るエリアですよね。
日本のように、余裕を見て空港に到着して、チェックインが始まるまでレストランで食事をするって行動は、アメリカでは難しいんですね。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

ご指摘の通り「Pre-security」が出発ロビーなどの手荷物検査前のエリア(非制限エリア)になります。

基本的に米国では見送り客は車から離れることは少ないので、長期駐車場などに「キス&ハグ(俗称です)」などと呼ばれるエリアがある場合もあります。

そのため、到着ロビーに長居することが少ないことから日本とは違いレストラン類が少ないのかもしれません。

ただ、近年、大きな空港では館内の商業施設の運営を大型ショッピングモールを手掛ける企業やフードコートの運営会社に委託するケースが増えているようなので、個人的には今の傾向が少し変わってくれるといいな、と思います。
(^_^)

くろ

すべて読む

イモトのwifiレンタルについて

2月に5日間NYへ観光に行きます。
実質3泊です。
一昨年イギリスに行ったときイモトのwifiを5〜6000円で借りましたが、NY5日間でレンタル必要でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

レイさん、こんにちは! レンタルWIFIの必要性については、どんな時にないと困るかで考えると良いと思います。 例えば、UBERやポケモンGOなどの位置情報を利用することが多いならレン...

レイさん、こんにちは!

レンタルWIFIの必要性については、どんな時にないと困るかで考えると良いと思います。

例えば、UBERやポケモンGOなどの位置情報を利用することが多いならレンタルWIFIをお持ちの方が良いですし、ホテル内やカフェなどの無料WIFIで事足りるのであれば、あった方が良いでしょう。

通信品質(繋がりやすさやデータ転送速度など)を気にされるなら携帯電話会社の海外ローミングサービルや現地携帯ネットワークの提供するプリペイドSIMをご利用になる方が良いでしょう。

なお、複数の端末(スマートフォンやタブレット、ノートPC)を同時にご利用になったり、大量のデータをやり取りする場合は、

・端末自体にテザリング機能があるか
・接続端末数に制限はあるか
・データ転送量に上限はあるか

などをご利用携帯電話会社などに確認してみるとよいでしょう。

くろ

すべて読む