ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ニューヨーク Airbnbおすすめエリア
5月末に1週間ほど初めてニューヨークに行くのですが、Airbnbの宿泊先をどこにするか悩んでいます。
やりたいことは、
・ファーマーズマーケットに行く
・ドラマ、映画のロケ地巡り
・ニューヨークの有名どころの観光
・時間があればブロードウェイを見る
・美味しいコーヒーがあるカフェに行く
いつも旅行はAirbnbに泊まっているので、ホテルという選択肢はありません。
30代前半夫婦で滞在します。
英語は問題なく話せ、主人は大学院までアメリカで過ごしています。(主人は高校生の時に一度ニューヨークに行ったきりで、よく分からないようです)
おすすめエリア、または危ないエリアがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
2019年2月2日 1時38分
CSさんの回答
こんにちは、やりたいことがほとんどできるマンハッタンに近いニュージャ–ジ–のホ–ボ–ケン、ユニオンシティでの滞在がベストだと思います!借りるお家もNYC側より安いですし、アクセスはバス一本で10分くらいでタイムズスクェアまで来れます!下手にブルックリンやクイ–ンズなどに滞在してメトロの電車でアクセスするより時間も短縮できますし私はNew jersey お勧め致します!危ないエリアはやはりサウスブロンクス、マンハッタンエリアも危ないです!East village のブルックリンに渡る橋のあたりは低所得者が住むタワーが沢山あり、あの辺りで部屋を借りるのは避けた方が良いかと思われます!ブルックリンも奥に入ると危険です!電車のラインで言いますと、A C J Z のラインは避けましょう
2019年2月7日 19時56分
この回答へのお礼

CSさんアドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
CSさんのアドバイスを見てホーボーケンのアパートを見たら、広いし安いんですね!ホーボーケン候補になっていたのですが、今回はアッパーイーストになりました。
ニュージャージーだと消費税も安いみたいなので、次回は是非ホーボーケンあたりに滞在したいと思います!
電車のラインも助かります。
本当にありがとうございます。
2019年5月28日 1時23分
Yu-kiさんの回答
1番便利なのはやはりマンハッタン内ですが、予算はおいくらほどでしょうか?マンハッタンのairbnbは、他に比べ高くなります。
ユニオンスクエア周辺でしたら、ミッドタウン、ダウンタウンの間で、また地下鉄も色々な線が走っているので便利です。
宿泊費を抑えたいようでしたら、ブルックリンやクイーンズをオススメしますが、美味しいコーヒーが飲めるカフェは、ブラックリン(特にウィリアムズバーグ周辺)の方が多いです!後は安くてマンハッタンへのアクセスが良いのは、あまり雰囲気の良いところではありませんが、ブルックリンのバークレーセンター周辺です。(レストランやホールフーズ、Trader Joe's、アップルストア、フードコートなどは近所にあり、便利です!)
治安が良くないのは、ブロンクス、バットスタイの一部でしょうか。ヨーロッパやアメリカの他の都市に比べれば、ニューヨークの治安はそれほど悪くないと思います。
ファーマーズマーケットは、ユニオンスクエアのファーマーズマーケットが1番大きいです!
ブロードウェイは、是非見に行ってください!英語に問題ないようでしたら、ウィキッドやオペラ座の怪人をオススメします。
2019年2月5日 20時5分
Yu-kiさん
女性/30代
居住地:ニューヨーク/ブルックリン
現地在住歴:8年
詳しくみる
この回答へのお礼

Yu-kiさん、アドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
予算は15万円くらいだったのですが、10万円以下でアッパーイーストにいいアパートが見つかったのでそこにしてしまいました。
バークレーセンター周辺のお店は私が行きたいところが多いので是非行ってみます!ウィリアムズバーグ周辺のカフェも楽しみです♩
たくさんの情報本当にありがとうございます。
2019年5月25日 18時28分
退会済みユーザーの回答
おはようございます。
Airbnbでエリアを絞るとしたら、やはりマンハッタン内の方がより安全で便利だと思います。
セントラルパークをはさみ、南は59丁目から北は96丁目駅くらいまでのUpper WestやUpper Eastの両Side、Gramercy、Union Square Park辺り、Chelsea、Greenwich Village、NOHO、Tribecaのエリアは、具体的なアドバイスはできませんが、おしゃれで落ち着いている場所が多いのでお勧めです。
マンハッタンの両端はいずれも高速道路があるためゴミゴミ感があります。地下鉄へのアクセスも遠くなり、夜間の治安は若干悪くなると思います。
Chelseaについては、NJをつなぐトンネルへのアクセス道で道路が混みやすく、地下鉄駅が遠くなる9th Avenueより西は避けてもいいと思います。(High Lineを縦軸に、25丁目辺りはギャラリーが密集し、文化的な香りのするところですが…)
楽しいお二人の旅になりますように
2019年2月5日 22時59分
この回答へのお礼

Shoさんアドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
アパートはアッパーイーストにしました。下記アドバイスとても参考になりました。⬇︎
「マンハッタンの両端はいずれも高速道路があるためゴミゴミ感があります。地下鉄へのアクセスも遠くなり、夜間の治安は若干悪くなると思います。」
こちらで質問して良かったです。本当にありがとうございます?
2019年5月28日 0時53分
irisさんの回答
こんちは。
お泊りになるのにマンハッタンの避けた方が良いエリアは、ダウンタウンのイーストリバー寄り、ミッドタウンのハドソンリバー寄り、ハーレム地区より北かなと思います。昼間歩くのには問題ないと思いますが、夜遅くなることがあったりすると良くないかもしれません。
オススメはファーマーズマーケットがお好きならばユニオンスクエア近くはいかがでしょうか?地下鉄も便利ですし、なによりユニオンスクエアのファーマーズマーケットは、有名レストランのシェフも買い物に来る選りすぐりの食材が買えます。日本人の元シェフのツアーも時々ありますよ。カフェも多い地域です。
お役に立てば嬉しいです。
アイリス
2019年2月7日 6時33分
この回答へのお礼

irisさんアドバイスありがとうございます!またお礼が遅くなり申し訳ございません。
避けた方がいいエリア情報ありがとうございます。行くときは気をつけます!
ユニオンスクエアのファーマーズマーケットは、有名レストランのシェフも買い物に来る選りすぐりの食材が買えます。
↑買い物するのがすごく楽しみになりました!
貴重な情報ありがとうございます?
2019年5月28日 1時19分
くろさんの回答
eribooさん、こんにちは!
5月は草花が咲き、新緑が美しいとても過ごしやすいシーズンです。
カフェでコーヒーをテイクアウトして公園などで一休み、といったことも気持ち良い季節ですね。
コーヒーについては日本でも様々な情報がガイドブックやニューヨーク特集を組んでいる雑誌などに詳しく出ているので、ここではおすすめエリア、危ないエリアなどについてお伝えします。
■ おすすめエリア
どのような過ごし方をされるかにもよりますが、滞在中にミュージカルなどのお芝居をよくご覧になる場合はタイムズスクエア近辺、セントラルパーク以南に行かれたいところが多い場合は交通の便が良い、23〜50丁目、パークアベニュー〜7番街のあたりにステイするのが良いと思います。
■ 治安
ニューヨークは近年とても安全で過ごしやすくなっており、10年前は「どうかな?」と思われていたハーレムも昼間は路地に入ってもそれほど身の危険を感じることもなくなってきました。
また、観光客が行くようなところで危ないところは現在はほぼありませんが、最近中南米方面からスリ集団がきているようなので、
・ズボンやジャケットなどの外ポケット
・トートバッグなど口を閉められないバッグ
などには貴重品は入れないことをおすすめします。
■ airbnb
行かれたい場所のほとんどが主要観光地の場合はウェストビレッジや、アッパーイースト、アッパーウエストなどがいいかもしれません。スーパーマーケットなどもありとても静かに過ごせるのではないかと思います。
また、イースト川を渡った先にあるブルックリンハイツはマンハッタンの外ですが、地下鉄を利用して金融街やミッドタウンまで30分ほどで出られます。同じブルックリンでもウィリアムズバーグ地区はユニークなお店が多く、毎週末アーティストフリー、屋台村などといったイベントも開催されます。ブルックリンやクイーンズは観光地化されていないところがとても多いので、こう入ったところでステイされると少し変わったニューヨークをお楽しみいただけるでしょう。
なお、ニューヨークでは基本的にホストが同じ建屋に暮らしていない民泊施設は違法物件となります。そのため、airbnbなどの民泊サービスをご利用になる際は、その点にご留意ください。
■ カフェ
先月ミートパッキング地区のすぐそばに、東海岸では最初のStarbucks Reserve Roasteryがオープンして早速観光名所のようになっていますが、ニューヨークでは他の都市と同様に小ぶりでかつ良質なコーヒーを淹れるカフェがとても多くあります。その多くは焙煎設備を併設したお店を設けており、前述のウィリアムズバーグやDUMBO、グリーンポイントなどブルックリン側にあることが多いです。
「コーヒー豆だけでも良い」ということでしたらWhole Foods Marketを始めとする市内のスーパーでも購入できるので、ご興味があるようでしたらそう入ったスーパーやカフェに入ってみるのも良いでしょう。
■ ファーマーズマーケット
市内各所で開催されるファーマーズマーケットはその多くが週末に開催されますが、中にはユニオンスクエアのGreen Marketのように週に4日も開催されるものもあります。
ご滞在スケジュールがわからないため詳細なご案内はできませんが、以下のページで各ファーマーズマーケットの情報をご覧になれます。
GrowNYC
https://www.grownyc.org/
上記サイト内の「GREENMARKET」を選択し、左側メニューの「Find a Market」を選ぶと、様々な条件で絞り込み検索をできます。
****
前述しましたが、5月は湿気が少なく気温もちょうど良いことが多いので、散策やガーデン席などでのブランチ、ルーフトップバーでの夕景や夜景などを楽しむのにとても良い時期だと思います。
ぜひ、そんな春のニューヨークをお楽しみください。
(^_^)
くろ
追記:
ご評価いただきありがとうございます!
カフェについて前回お伝えできなかったのでいくつかオススメのお店を紹介しますね。
(夜は冷えることもあるので、カーディガンなど羽織るものをお持ちになると良いと思います)
Birch Coffee
Brooklyn Roasting Company
Café Grumpy
Ground Central Coffee Company
Stumptown Coffee Roaster
これらは最近あちこちで見かけるようになりましたが、スタバなどとはコンセプトなども違うので、店内の様子を見に立ち寄るだけでも面白いかもしれません。
また、多店舗展開していないお店では次のようなところがあります。
Gimme! Coffee
228 Mott St, New York, NY 10012
グーグルマップ:http://bit.ly/2McbYYE
Cafe Gitane
242 Mott St, New York, NY 10012
グーグルマップ:http://bit.ly/2MccA0o
Ground Support Cafe
399 W Broadway, New York, NY 10012
グーグルマップ:http://bit.ly/2MaLPJX
Black Cat LES
172 Rivington St, New York, NY 10002
グーグルマップ:http://bit.ly/2MceWfK
Black Fox Coffee
70 Pine St, New York, NY 10005
グーグルマップ:http://bit.ly/2MaMrzf
Devocion
69 Grand St, Brooklyn, NY 11249
グーグルマップ:http://bit.ly/2M7yYrS
Blank Cafe
25 Broadway, Brooklyn, NY 11249
グーグルマップ:http://bit.ly/2M9vTaV
Upstate Stock
2 Berry St, Brooklyn, NY 11249
グーグルマップ:http://bit.ly/2MnHLpV
*グーグルマップ上で店内などの写真もご覧になれます。
前半4つはSoHoやLES周辺、後半3つはブルックリン側、Black Fox Coffeeは金融街にあるお店です。平日はあまり観光客がこないところなので、一休みなどによるのもよいでしょう。
この他にも色々とオススメがあるので、もしよろしければご相談ください。(ご質問のみなら無料でお受けしています)
また、今週末から1週間はFleet Weekとなります。街中で水兵さんたちを多く見かけるかもしれないので、一緒に写真をとったりするもの記念に良いかもですね。
(^_^)
くろ
2019年5月26日 0時35分
この回答へのお礼

くろさん、アドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
たくさんの情報、本当にありがとうございます!最近のニューヨークはすごく過ごし易い気候のようで数日後に出発ですが楽しみです♩
くろさんのアドバイスを参考に滞在を楽しみたいと思います!
ファーマーズマーケットのURLまでありがとうございます?
2019年5月25日 18時34分
Mayumi_NYさんの回答
Airbnbの安全な場所候補
→マンハッタン区ならアッパーイースト、ウェストビレッジ、イーストビレッジ、アジアン系が多い地域コリアンタウン周辺か、チャイナタウン周辺 (家賃がバカみたいに高い地域です)
→クィーンズ区ならマンハッタン区からすぐ近くのアストリア市内がお勧めです。
もし安さを狙っているのであれば、チャイナタウンのフラシング区がお勧めです。マンハッタン区のチャイナタウンは観光客だらけで、食べ物は高くて粗末なのに対し、クィーンズ区のチャイナタウンはシナ系アメリカン達が集まっているため食べ物は安くて美味しいです。
何故アジアン系の地域なのかというと、自分が観光客として見られないため、金目に狙われずに安心できる。24時間営業のデリやスーパー、レストランなどがあり、日本食のホームシックにかかってもアジアン系の地域なら食糧の調達には困らないです(*‘∀‘)
あとはAirbnbの家主さんに聞くと色々教えてくれると思います。
・ファーマーズマーケットの露店なら公式サイトで確認すれば場所が解ります。
実はニューヨーク牧場直営マーケットはマンハッタン区内ではなく、近隣エリアにあります。観光ブックには載せていない、ニューヨーカー達のためのローカルスポットです。(車での移動になります)
安全じゃない場所は
「人の少ない細い道」「ホームレス施設のある場所(ニューヨーク州は一位を誇るカリフォルニア州の次に多いと言われてます)」、あとはゲットー地域です。ロコ本人はゲットー暮らしですが感覚も現地人で、現場に馴染んでます。ご希望であれば案内いたします。
2019年3月4日 11時59分
Mayumi_NYさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク・アメリカ
現地在住歴:1997年から22年目
詳しくみる
この回答へのお礼

Mayumi_NYさん、アドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
エリア情報、理由までありがとうございます!!!すごい参考になりました。
またホームレス施設のある場所が安全じゃない場所とは全く考えてもいませんでした。アドバイスを参考に気をつけながら観光します!ありがとうございます?
2019年5月28日 1時32分
ヒデちゃんさんの回答
eribooさん
初めてのニューヨーク!わくわくしますよね。さすがモダンなえりぶーさん。いまやエアビーが旅行の常識です。NYにもエアビーたくさんあります。実際我が家の向かいのアパートもエアビー。先日のロコのお客さんも我が家の至近のおうちにエアビー滞在されて満足でした。しかし、ぼくはあいにく具体的に紹介できるようなエアビーを知りません。ニューヨークはだいたい一泊75ドルがエアビー相場です。以下のご希望にあったエリアをカッコ内に入れておきますのでご参考ください。どのエリアにもエアビーはあります。
・ファーマーズマーケットに行く (ノマド、チェルシー、イーストビレッジ)
・ドラマ、映画のロケ地巡り (アッパーイーストサイド)
・ニューヨークの有名どころの観光 (ミッドタウン)
・時間があればブロードウェイを見る (ミッドタウンウェストサイド)
・美味しいコーヒーがあるカフェに行く(グリニッジビレッジ、ブルックリン)
良いご旅行を!
ひで
2019年2月6日 15時28分
この回答へのお礼

ひでさん、アドバイスありがとうございます!またお礼が遅くなり申し訳ございません。
エアビー沢山ありすぎて選ぶのが本当に大変でした。今回はアッパーイーストになりました。
エリア情報までありがとうございます。感動です!今回の観光と、次回のエアビーの参考にさせて頂きます!
ありがとうございます。
2019年5月28日 1時4分
この回答へのお礼

Tmoriさんアドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
ハーレム危ないのかなと思っていたのですがおすすめエリアなんですね!
今回はアッパーイーストにしたのですが、ニューヨークに慣れたらハーレムも候補に入れたいと思います!ありがとうございます。
2019年5月28日 1時35分
ナビナビニューヨークさんの回答
ブルックリンでしたらウィリアムズバーグ、ダンボ、バクレーズセンター周辺が安全です。プロスペクトハイツ、パークスロープ、クラウンハイツのフランクリン4523の駅、レファーツガーデンは大丈夫かと。
イーストニューヨークはおススメしません。ベッドスタイバソンも駅近なら大丈夫。
マンハッタン内はハーレム辺りから緊張します。
楽しい旅を
2019年2月5日 23時47分
この回答へのお礼

ナビナビニューヨークさん、アドバイスありがとうございます!またお礼が遅くなり申し訳ございません。
ブルックリン気になっていたのですが、アッパーイーストのアパートになりました。
でもブルックリンには行くので、アドバイスを参考に回りたいと思います!
ありがとうございます。
2019年5月28日 0時59分
marijbrooklynさんの回答
初めまして。
当方air bnb をブルックリンで経営しております。
残念ながら、ドミトリー専用なので、ご夫婦では不向きですが、
オススメはブルックリンのベッドフォード付近です。危ないエリアは、基本的にA,C 2,3,4,5
ラインはやめたほうがいいです。
何かございましたら、ブルックリンの観光案内もしているので、ご相談ください。
Mari j
追記:
たのしんでくださいね
ブルックリンは危ないところもありますが
大半お洒落な街です。
歴史を感じれる場所もあるし
今はヒップスターが集まるエリアもあります。
お店やお洒落なスポットは任せてください
2019年5月25日 20時29分
この回答へのお礼

marijbrooklynさん、アドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
宿泊先ブルックリンも考えていたのですが、今回はアッパーイーストになりました。
観光にはブルックリンに行くので、危ないエリア情報とても助かります!
ありがとうございます?
2019年5月25日 18時16分
Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答
こんにちは。
ご希望を拝見した限りでは、ミッドタウンかチェルシー、トライベッカ(マンハッタンの西側下の方です)辺りとかが良いのでは?と思います。夜も昼も魅力あふれるスポットたくさんあります。ユニオンスクエア周辺もとても便利でおすすめです。
ミッドタウンは宿泊費は高くなりますがとにかく動きやすく何処へでも便利です。特に夜間もニューヨークの街を楽しみたい!というのでしたらこのエリアに滞在されると24時間遊び尽くせますよ。
面白いお店やロケ地などイーストビレッジやロウアーイーストサイドにも色々スポットありますが、ロウアーイーストサイドは夜間は人気のないところはマンハッタン他のエリアに比べちょっと気をつけるべき雰囲気です。
今はニューヨークの治安は90年代ごろまでに比べ劇的に改善されているので「人がたくさんいる」「お店もある」賑やかな通りであれば避けるべきエリアは思い当たりません。ただ北部に上がり東側のハーレム、スパニッシュハーレムと呼ばれるエリアは避けることをお勧めします。
良い滞在先が見つかると良いですね。
2019年2月2日 12時7分
この回答へのお礼

タイムズスクエアさん、アドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
マンハッタン下の方で探していたのですが、いい物件がなくアッパーイーストになりました。
お店やロケ地、気をつけるエリア情報本当にありがとうございます!
2019年5月25日 18時23分
maryさんの回答
初めまして。
私はブルックリンのエリアをオススメします。友人や身内が来た時に、Brooklyn Hights, Cobble hill, Carroll gardens,のエリア達にエアビーで泊まっていますが、ゆっくりできる地元のおしゃれカフェやNYらしい映画のロケ地にもよくなっているので、とても喜んでいました。Carroll gardensでは小さいながら毎週日曜ファーマーズマーケットも開催されます。マンハッタンまで全て地下鉄三駅くらいの距離です。
あとはブロードウェイなど、中心に至近でとなりましたら、やはりマンハッタンで、お好みを推察するに、ウェストビレッジやチェルシー、ユニオンスクエア近く(毎週水曜最大のファーマーズマーケットがあります)、アッパーウェストがオススメです。
参考になりますと幸いです♪楽しいご旅行を^_^
mary
2019年3月4日 8時57分
maryさん
女性/40代
居住地:ブルックリン/ニューヨーク/アメリカ合衆国
現地在住歴:2013年から
詳しくみる
この回答へのお礼

maryさんアドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
やっぱりブルックリンいいんですね!今回アッパーイーストにしてしまったのですが、次回は是非ブルックリンで見つけたいと思います。ありがとうございます!
2019年5月28日 1時28分
キヨコさんの回答
はじめまして。私は、ニューヨークに約30年住んでいます。今は、チェルシー地区に住んでいます。
あなたは、初めてのニューヨークなんですね。ステキなカフェやファーマーズマーケットを楽しみにされているなら、やはり、ユニオンSQやチェルシー、ビレッジの辺りがおススメですね。ゆったりした街並みでいいですよ。ブロードウェイの劇場や観光名所は、ミッドタウンに集中して便利ではありますが、とても騒々しいので、私はオススメしませんが。
2019年2月6日 4時7分
この回答へのお礼

キヨコさん、アドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
ニューヨークに30年!!
今回はアッパーイーストになったのですが、次回行くときは参考にしたいと思います。ありがとうございます?
2019年5月28日 1時15分
タケさんの回答
ガイドブックでもう調査しているようですね。
ガイドブックに載っている地区なら昼間は全く問題ないですし、夜も人気がない倉庫街でなければ大丈夫です。
ニューヨークでは1週間ほどの時間は一般の観光名所を廻っているだけですぐに終わります。
地区ごとに観光スポット、カフェ、ファーマーズ・マーケットなどをまとめて行って、1日に移動しないほうが時間の節約になると思います。
1日で効率よく、移動し、たくさんの場所を見学することをご希望でしたら、私が車でご案内できます。
2019年2月5日 23時19分
この回答へのお礼

タケさんアドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
調べれば調べるほど気になる場所が多いです。アドバイス通り地区ごとに効率よく回りたいと思います!
ありがとうございます?
2019年5月28日 0時56分
yukoさんの回答
タイムズスクエアー周辺(ヘルズキッチン)でのステイが便利で良いと思います。
個人的にお勧めなのは
42st〜60stの8Av、9Av周辺です。
50stと57stは東西に行くクロスタウンバスもあるので便利です。
注意点として、42st〜60st周辺&10Aveよりも西側のハドソンリバーに近いエリアは
手頃な値段で比較的築浅の高層ラグジュアリーなドアマン付きの滞在先が見つかりますが
最寄りの地下鉄駅まで遠く、交通不便です。
また、8Av、9Av、10Av、11Avの42stから34stまでの間
特に8Av、9Av&42〜40stのポートオーソリティーバスターミナル周辺は閑散としており
汚いのであまりお勧めしません。
マンハッタンでの滞在は、
宿泊する部屋の窓がストリートに面していると夜中でもかなり煩いので
このあたりのことを予約をする前にエアビーのホストさんに聞いてみるのをおすすめします。
2019年2月6日 3時20分
この回答へのお礼

yukoさんアドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
アドバイス、地図を見ながら解読しました^^; アパートを決めるのにとても参考になりました!ありがとうございます。
2019年5月28日 1時12分
シュシュさんの回答
こんにちは。
今のNYは昔と比べると比較にならないぐらい安全です。
でも気を付けるなら、ダウンタウン以外は、マンハッタン島の端の方は
今でも比較的危ないところがありますのである程度中心にいれば
どのエリアでも大丈夫だと思いますよ。
ハーレムも住んでいる日本人も結構いますが、やはり独特の雰囲気ですし
ブロンクス行きの地下鉄もやはり独特の雰囲気ですから
北の方だったら地下鉄の駅近くにするとかいう工夫が必要だと思いますし
100st以南の方が安心できると思います。
もちろん便利なのはミッドタウンで、もし地下鉄であちこち移動されるなら
縦横どちらも行きやすい駅の近くは便利です。
クロスタウン(横)に走る地下鉄は少ないので、
クロスタウンのシャトルがある42st 近辺だと動きまわりやすいと思います。
2019年2月6日 0時35分
この回答へのお礼

シュシュさん、アドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
危ないエリアや地下鉄の情報とても参考になります!気をつけて回りたいと思います。ありがとうございます。
2019年5月28日 1時9分
Brooklynさんの回答
下記、総合的に考えて、ダウンタウン、14丁目あたりがいいと思いました。
・ファーマーズマーケットに行く 14丁目にも出ます
・ドラマ、映画のロケ地巡り グリニッチビレッジ、アップタウン、ブルックリンなど
・ニューヨークの有名どころの観光 各所
・時間があればブロードウェイを見る タイムズスクエア
・美味しいコーヒーがあるカフェに行く イーストビレッジ
犯罪が特に多いエリアは、イーストニューヨーク、ブロンクスなどです。観光客はまず行く理由のないエリアなので、大丈夫だとは思います。
2019年2月11日 0時54分
この回答へのお礼

Brooklynさん、アドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
エリア情報とても参考になります!本当にありがとうございます?
2019年5月28日 1時26分
ニューヨークさんの回答
あればですが、マンハッタンのミッドタウンがベストだと思いますが、
ウエストビレッジもいいと思います。
ブロンクスやハーレムの125丁目より上は辞めた方がいいと思います。
2019年2月6日 0時33分
この回答へのお礼

ニューヨークさん、アドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
辞めた方がいいエリア情報ありがとうございます!
2019年5月28日 1時6分
退会済みユーザーの回答
大きなファーマーズマーケットはUnion Square で月、水、金、土曜日 開催されます。もし 野菜等を購入され 調理されるのでしたら お近くの滞在をお勧めします。whole foodsも目の前にありますよ。Union Square の地下鉄の駅は多くの路線が利用できますので 便利です。
ニューヨーク大学が近く学生が多く 若者が多いです。余談ですが コロンビア大学 ニューヨーク大学の卒業式は5/22でその前後はニューヨーク中が卒業式に参列する人で賑わうと思われます。ニューヨークは地域によって違う表情がありますので どこも悪くないのですが midtown は観光客が多く 必然的にちょっとしたものを高く感じることもあります。
2019年2月5日 21時10分
この回答へのお礼

Turecamoさんアドバイスありがとうございます。またお礼が遅くなり申し訳ございません。
ユニオンスクエアのファーマーズマーケット絶対に行こうと思います!Whole Foods目の前にあるんですね。大好きなのでハシゴします!
路線情報もありがとうございます。
2019年5月26日 8時55分