
くろさんが回答したニューヨークの質問
USTAナショナルテニスセンターについて
- ★★★★★この回答のお礼
すごく詳細な情報、ありがとうございます!
しかも、周辺の情報、お手洗いまで!
行くのがますます楽しみになりました。
ありがとうございました! くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
USオープンテニスの会場となる USTA Billie Jean King National Tennis Center の地下鉄の最寄駅 Mets-Willets Point駅は、駅名からもお分かりになるかと思いますが、ニューヨークに本拠地を置くプロ野球チーム New York Metsのホーム球場 Citi Fieldも駅を挟んで反対側にあります。
一番安いチケットは23ドルなので、お時間に余裕があれば、球場の窓口で当日チケットを買って、本場のメジャーリーグの雰囲気も味わうことができます。
一般的な観光とは少し違うかもしれませんが、ニューヨークは他のアメリカの都市などとは違う街ですので、こういった「普通のアメリカ」を見てみるのも良いかもしれませんね。
くろ
ドラマなどのグッズが買える場所
くろさんの回答
totoさん、こんにちは! グッズ関連についてお答えいたします。 Q1. HBOショップの混み具合はどれくらいでしょうか?中に入らなくても外から見た感じでもいいです。 ゲーム・...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
グーグルマップまで付けていただきとても助かります。
FOXのお店がカリフォルニアにあることを知らないかったので、今回は行けませんが、いつか行きたいと思います。アメリカの事情も教えていただき大変勉強になりました。確かにあれだけ大きな国ではオンラインストアが発達しますね。
ロコの皆さんに代行をお願いするか、Amazonロッカー(そんなものがあることも知りませんでした!)も今後検討してみたいと思います。
ご親切にありがとうございました。 くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
購入代行の際はお支払い方法なども含めてロコの方やオンラインストアなどで確認の上されると良いと思います。
また先にお伝えしました通り、配送日指定などができない事から、ご依頼の際は日程に余裕を持って置かれることをおすすめいたします。
(配送日に自宅にいても、不在票が入ることがあるため)それではグッズの購入と合わせてニューヨークへのご旅行をお楽しみください。
(^_^)
70年代ソウルについて
くろさんの回答
saosayaさん、こんにちは! 70年代のソウルミュージックがメインテーマのお店を探してみましたが、一番いろいろなところで紹介されているのはGroove、次にShaken Rattle ...- ★★★★★この回答のお礼
いろいろと調べていただいてありがとうございました。
教えていただいたことをしっかり調べてみたいと思います
ありがとうございました。 くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
もし人に聞く時はスマートフォンなどで具体的な曲を聞かせたり、YouTubeで見せたり、「シュープリームスみたいなコーラス」などと具体例を伝えると分かりやすいと思います。
また、ニューヨークでは登録しているロコの人数もとても多いですから、中には私よりも豊富な知識を持っている方もいるでしょう。
草花も近頃盛んに芽吹き始めております。
ぜひ春のニューヨークでのご滞在も合わせてお楽しみください。
(^_^)くろ
ニューヨーク最近の魅力を教えて下さい
くろさんの回答
Norikoさん、こんにちは! 12年ぶりのニューヨークですと、だいぶ変わったところが多いのではないかと思います。 ■ 変わったところ&新しいスポット ・ハーレム あのハ...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん!
こんなに詳しく本当にどうもありがとうございます。
10個☆があったら付けさせて頂きたい位です!
昔、懐かしい所も回りたいと漠然と思っていたのですが、
これでは初めて見るばかりのニューヨークで時間が過ぎてしまいそうですね。
ありがとうございました! くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
回答に書き損ねてしまったのですが、この数年改装工事が進んでいたニューヨーク近代美術館がようやく最終段階になり、6月〜10月に一時的に閉館します。館内のレストランなども閉まってしまうようなので、もし機会がありましたらご来館ください。
****
私が初めてニューヨークに来たのは30年弱前ですが、その頃から少し目を離すとすぐに目にする光景が変わってしまうところなんだ、と感じました。
もしかしたら昔から変わっていないところを探す方が難しいかもしれませんが、きっと懐かしい中にもいろいろな変化をご覧になれると思います。
治安に関しては12年前よりは良くなっておりますので、お越しの際はぜひ散策がてらいろいろと楽しまれてください。
(^_^)くろ
ニューヨーク個人ガイドを依頼したいがどこに行って良いかも分かりません
くろさんの回答
kamizuru2615 さん、こんにちは! ご質問についてですが、ガイドをたのまれる前に、ニューヨークでどのように過ごしたいか、食べたいもの、見てみたい風景などを一度整理されると言うはい...
初めてのニューヨーク1週間旅行
くろさんの回答
miyukikoさん、こんにちは! 地元の人と知り合える方法はたくさんあると思うのですが、ボランティア活動や地元の人を対象としたイベントが最も近道かもしれません。 (インターネットで...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん、こんにちは!
詳しい情報を色々とありがとうございます!
早速参考にさせて頂きたいと思います☆
ブロードウェイチケット購入
くろさんの回答
Vegas66さん、こんにちは! 演目にもよるとは思いますが、空席があればもちろん劇場の窓口でも購入可能です。 支払い方法は現金のほか、多くの劇場でクレジットカードでも購入できます。...- ★★この回答のお礼
ありがとうございます
ニューヨークのゴスペルについて
くろさんの回答
Natsu910さん、こんにちは! ゴスペルはキリスト教の礼拝(サービス)の一部のため、アフリカンアメリカンの信徒が多いところでは多い賛美歌のスタイルの一つになります。 そのため、ハ...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん、丁寧な回答をありがとうございます!
GoogleマップのURLまで!!
せっかくなのでお散歩がてら、歩いて30分位内のThe Greater Refuge Temple に行ってみようかなと思っています☆
素敵な教会がたくさんあるのですね~ニューヨーク☆
何ヶ月か滞在したいです!(笑)
ありがとうございました! くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
ハーレムなどアフリカンアメリカンの人たちが行く教会は礼拝もウィットに富んだ説話やパワフルな賛美歌など、他とは少し違ったエネルギッシュなサービスになることが多いようです。
また、清教徒が作った国とも言えるほどキリスト教会が多いところですが、ニューヨークも多分にもれず色々な教会があります。
コロンビア大学に近い「未完の教会」という人もいるThe Cathedral Church of St. John the Divine、ロックフェラーセンター前にある数年前に回収が終わったSt. Patrick's Cathedral、全米で最古とも言われるTrinity Church(建物は3代目)など、多くの教会が中に入れるので、機会があれば休憩ついでに覗いてみるといいかもしれませんね。
(^_^)くろ
自由の女神台座チケットを日本で予約した場合
くろさんの回答
Vegas66さん、こんにちは! 依頼を受けるロコにもよりますが、リバティ島へのフェリーは無料ではないので、最低でもフェリー料金は請求されると思います。 また、台座およびクラウンへは...
自由の女神公式サイト
くろさんの回答
Vegas66さん、こんにちは! 実際に購入したことがないので詳細は言えないのですが、Hard Hat Reserve Ticketはエリス島での「Hard Hat Tour」が含まれるチ...
くろさんの回答
Dentonさん、こんにちは!
USオープンテニス会場周辺についてお答えいたします。
■ ギフトショップ
ニューヨークのクイーンズ区フラッシングにあるUSオープンテニスの会場 USTA Billie Jean King National Tennis Centerには、いくつかお買い物をできるところがありますが、会期外でも営業しているお店となると次のところになるかと思います。
Solow Sports @ NTC (NTC Pro Shop)
USTA Billie Jean King National Tennis Center, Flushing, NY 11368
グーグルマップ:http://bit.ly/2YpKMHf
定休日:日曜日
こちらはテニス用品のお店ですが、USオープンテニス会場内ということもあり、ノベルティ商品もいくつか扱っているでしょう。
また、開催期間中以外に確認していませんが、上記のお店があるChase Centerの反対側にあるNew Louis Armstrong StadiumにはUS Open Collection Storeが入っていたと思います。同店はそこ以外に会場内外にあるので試合がない日は営業していないかもしれません。
■ 治安
同地区はとても治安が良いです。
イベントなどが行われることもあるFlushing Meadows Corona Park内にあることもあるため、イベントがない平日は閑散とはしていますが、ベビーカーなどを使用する家族づれや、同公園内にあるQueen Museum、New York Hall of Science、クイーンズ動物園などを乙津れる人も多いので、日中はのんびりとした雰囲気の場所です。
ちなみにQueens Museumにはニューヨーク市の全体を模した巨大ジオラマ(英語ではダイオラマ)があります。手作り感溢れるジオラマですが、エンパイアステートビルやヤンキーススタジアム、マディソンスクエアガーデン など、ニューヨークの代表的な建物が非常に細かく再現されています。
私の作ったものではありませんが次のページで詳しく紹介されているので、ご興味がありましたらぜひご一読ください。
ニューヨークお散歩通信
ニューヨーク市を再現した巨大パノラマは必見「クイーンズ美術館」
http://www.osanpotsushin.com/2013/05/19/panorama-queens-museum-of-art/
なお、同美術館は制度が変更となっていなければ、入場料はご自分で設定できます。1ドルでも10ドルでも懐に余裕のある金額でお楽しみください。
■ お手洗い
USTA Billie Jean King National Tennis Centerの敷地内にはお手洗いが多くあります。
また、この公園内にはロングアイランド鉄道(LIRR)の公園側エントランスやサッカー場付近、Ground Central Pkwy(ハイウェイ)を渡ったクイーンズ動物園の南側にある野球場付近などにありますが、快適に利用できるかどうかは残念ながら「時の運」となります。
なるべく同地区を訪れる前に済ませておくか、Queens Museumなどの施設内にあるものを利用されると良いでしょう。
■ マンハッタンからの所要時間
グランドセントラル駅やタイムズスクエアから地下鉄7線で約30〜40分ほどの距離になります。行かれる際は余裕を持っていかれることをオススメします。
****
Flushing Meadows Corona ParkにはUSオープン関係の施設だけでなく、ニューヨークで開かれた万国博覧会時建てられたUnisphere、Observation towersなどがあり、また春から秋までナイトマーケットも開催されます(USオープン開催期間を除く)。
ちなみに、地下鉄7線の終着駅Flushingはクイーンズ区最大のチャイナオウンとなっており、近隣では非常に飲食店が多いので食事をとるのにもオススメです。
機会がありましたらUSオープンテニス以外の色々なところもぜひお楽しみください。
くろ