くろさんが回答したニューヨークの質問

初めてのニューヨーク、オススメするフードやレストランを教えてほしいです!

来月ニューヨークに数日滞在します。
初めてのニューヨークなので、ニューヨークならではの、ここでしか食べれない美味しい食事を堪能したいと思っています。
今のところガイドブックとネット情報しかないので、皆様にお勧めのお店を教えていただけると助かります。

円安ということもあり、そしてニューヨークは物価が高いということもあるので、なるべく高くないところでみています。

Midtown, Gramercy, Chelsea, West Village, Financial District, Dumbo, (時間があればChina Town) に行く予定です。

今のところ気になっているのは、
・【ハンバーガー】Emily、Corner Bistro、Burger Joint これらはどうかなと思っています。
・【ベーグル】Ess-a-Bagel、Black Seed Bagels、Zucker's Bagels & Smoked Fishがどうかなと思っています。
・【ステーキ】Club A Steakhouse
・【ピザ】Grimaldi’s か Juliana’s で迷ってます。

私が今気になっている上記に挙げたお店はオススメでしょうか?
また、他にオススメのお店やフードありましたら教えていただきたいです。

・Bubby's ←ここのお店はニューヨークぽいなと思い凄く行きたかったのですが、Tribecaは通らないので諦めました。こんな感じ(女子が好きそうなニューヨークらしいお店)でオススメありましたら教えていただきたいです。

それと、West Village にあるVillage Vanguardに夜に行く予定です。周辺でオススメの食事するところも教えていただけると助かります。
ここ以外のJazzにも行くのでそもそもVillage Vanguardは行くべきか(女子旅なので治安を考えると…)も迷っています。

宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

xerinaxさん、こんにちは! 気にされている飲食店ですが、ハンバーガー類は12〜18ドル、ベーグルはサンドウィッチ類は10〜18ドルくらいは想定されて置かれたほうが良いでしょう。 ...

xerinaxさん、こんにちは!

気にされている飲食店ですが、ハンバーガー類は12〜18ドル、ベーグルはサンドウィッチ類は10〜18ドルくらいは想定されて置かれたほうが良いでしょう。

Club A Steakhouseは雰囲気やステーキ自体の評価は良いですが、サイドディッシュやサーバーの接客応対などに少々難ありな感じですね。
(個人的にはPorter HouseやBenjamin、Keens Steakhouseなどはバランスが良いです)

また、平日のランチタイムの利用をされると混雑を避けることができ、かつお値段も夜と比べるとリーズナブルなのでおすすめです。

Grimaldi’sとJuliana’sは少しややこしい歴史がありますが、どちらも良いお店です。Juliana’sの方が内装などが若干シンプルカジュアルで、Grimaldi’sの創業一族が作った店だけあって味も保証できます。

この他のお店は文字数制限があるため、店名のみご紹介します。
(あまり紹介できなくてごめんなさい)

■ エリア別おすすめ店

・Midtown
 La Pecora Bianca Bryant Park(イタリア料理)
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/oNN1J3BC7yCVSN3c7

 Patent Pending(バー)
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/9JR61T4Cv5uu7VLq5

 Oscar Wilde(アメリカ料理店)
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/pd71L8d53paSiRxe7

 LOS TACOS No.1 

・Gramercy
 Gramercy Tavern(アメリカ料理)
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/dnjyTHGeE1Y6mmTX9

 Devoción(カフェ)

・Chelsea
 Artichoke Basille's Pizza(ピザ)
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/5BCqeZnZuAPgdrVB7

 Ross & Daughters(ベーグル)
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/9KV965yUcgTvjodc7

 Starbucks Reserve Roastery New York
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/qjC2YeX6WmziUf4a9

 Very Fresh Noodles(中華そば)
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/Q6kCwJ56braSVYGb6

・West Village
 Two Boots West Village(ピザ)
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/2TXJZ5vF85zyJJ1BA

 The Butcher's Daughter
 グーグルマップ:The Butcher's Daughter

 Café Kitsuné West Village
 Cowgirl
 Van Leeuwen Ice Cream
 Sanpanino
 Merriweather Coffee + Kitchen
 Two Boots West Village

・Financial District
 Tin Building by Jean-Georges
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/9g72vYusoMfPTczr9

 Pearl Diner(アメリカ料理)
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/KHDrsAqFJkHTefv59

・Dumbo
・China Town
 Great NY Noodletown
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/iqNMUo9tuhZ1imqeA

 Mabu Cafe NYC 麻布冰室
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/QzEJfXA8cTJDyaoe6

 Nom Wah Tea Parlor(飲茶店)
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/ifT5Yz1ct5dLZfTg7

 Taiyaki NYC Japanese Ice Cream

■ チェーン店のおすすめ

 DIG(サラダ専門店?)
 maman(カフェ)
 LOS TACOS No.1(タコス)
 Sweetgreen(サラダ専門店)

xerinaxさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。たくさんの情報すごく感謝です!
しかも詳しく教えていただきありがとうございます!
Keens Steakhouseは場所もお店もいい感じなので迷います。
タコスは西海岸が多いのかと思っていたのですがニューヨークも人気なんですね。
カフェとサラダも探していたので助かります。
1つずつ調べて参考にさせていただきます。
ご丁寧にありがとうございます!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

ニューヨークは中南米からの移民も多いのでラテン系飲食店は多いように思います。また、中東系のお店やフードトラックも多く、代表的なのはNew York Hilton Midtownの近くによく出店しているハラル・ガイなどのチキンやラム肉のオーバーライスの屋台や、ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)のピタサンドで有名なtaim(タイーム)、フード系メディアでも時折見かけるイスラエル料理店のShukaなども人気です。

ちなみにカフェ系では、現在急速に店舗が増えているBlank Street CoffeeやDevoción、定番になりつつあるThink Coffee、La Colombe、コーヒー好きの定番Café GrumpyやThe Beanといったチェーン店があります。
(West Villageでは去年オープンした中東系カフェQahwah Houseが若い人に人気のようです)

2月4日までに滞在されるのでしたらレストランウィーク参加店でもいろいろオトクに楽しめると思います。
ぜひ冬のニューヨークは美味しいもので暖を取りつつお楽しみください。
(^_^)

すべて読む

年末年始のUberについて

年末年始ですが、Uberはどれくらい走っていますか?つかまりにくいとかあれば教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

sawa-0919さん、こんにちは! 大晦日のカウントダウン直後はタイムズスクエアなどで交通規制が敷かれるためそういった点で捕まえにくいといったことはあるかもしれませんが、基本的に年末年始...

sawa-0919さん、こんにちは!

大晦日のカウントダウン直後はタイムズスクエアなどで交通規制が敷かれるためそういった点で捕まえにくいといったことはあるかもしれませんが、基本的に年末年始だからといってUberの車両が少なくなるということはありません。

■ つかまえにくくなる状況

次の状況では利用者が多くなるため、配車依頼をしてもつかまえにくくなります。

・コンサートや試合などのイベントの前後
・急なにわか雨などのとき
・ナイトクラブなどが多いエリアでの週末の日の出前後

また、前述の大晦日のタイムズスクエア近辺や国連総会期間中の国連本部周辺、マラソン大会、各種ストリートイベント(感謝祭パレードなど)が行われる通りなどは交通規制が敷かれるため、こういった状況でもつかまえにくなります。

■ UberやLyftなどの車両が減るとき

ニューヨーク市では移民がこういったドライバーになっていることが多いため、イスラム教関連の行事など、特定の宗教や文化にまつわる期間の最中は車両自体が少なくなることがあります。

そういった点では年末年始では極端に走っているUberやLyftなどの車が極端に減るということは無いと思います。

■ その他のつかまえにくい状況

エリアに寄ってはドライバーが行きたがらないためそのエリアではつかまえにくい、ということがあります。例えばイースト・ニューヨークやハーレムなどでも特に治安が良くない地区ではドライバーが生きたがないケースがあることから、「息は良い良い、帰りは〜」なんてこともありえます。

****

ニューヨーク市は移民が多いため、ドライバーが休みたがる時期が分散していますが、郊外など感謝祭に家族で過ごすのが普通のエリアではそういった時期にUberやタクシーをつかまえにくい、ということはあるかもしれませんね。

くろ

サワディーさん

★★★★★
この回答のお礼

とてもご親切に分かりやすいご回答を、ありがとうございます。
Uberひとつから、こんなに沢山のNY事情を垣間見れるとは思いませんでした。
参考にさせていただきます。

すべて読む

ニューヨークらしい食事を5日間で満喫したい!

この冬、初めてのニューヨークを5-6日楽しむ予定です。食べたり飲んだりが大好きなので、この短い期間に、なにを楽しもうかと悩んでいます。観光も大切ですが、食べる経験も忘れられないものになると思っています。

食べたいものベスト5は、
ピザ
ベーグル
ステーキ
人気のハラールワゴン
クラムチャウダー(これはBoston?)

これに、オシャレなイタリアンでコース

が満喫出来れば100点です。

友達がインスタフォローしている人がおすすめしていたSan Carlo Osteria Piemonte、とても美味しそうですが、女子2人で夕食するには、地図上だとすこし不安に見えます。どうでしょうか。

物価の高いニューヨーク、美味しい=○○万円という気もしますが、安価~標準~高級~最高級に分けて、
評価~高級辺りでおすすめのお店がありましたら教えてください。

お昼はOKだけど、夜は治安が良くないよ。とか、
お昼も夜も歩いて帰れるよ。とか教えてください。

もちろん、味についても知りたいです。

もう1つ、ナパバレーのワインをお土産に買いたいと思っています。良心的なワイン屋さんはありますか。

よろしくお願いします(*^^*)

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

kumosanさん、こんにちは! いただきましたご質問にお答えします。 ■ San Carlo Osteria Piemonte SoHoにある次のところであれば営業時間中は治安も...

kumosanさん、こんにちは!
いただきましたご質問にお答えします。

■ San Carlo Osteria Piemonte

SoHoにある次のところであれば営業時間中は治安も悪くないので安心してご来店いただけると思います。

 San Carlo Osteria Piemonte
 グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/U8DFDM529zQevQu6A

■ おすすめレストラン

まずは個人的によくチェックするWebマガジン?のリンクをご紹介します。

 Eater New York版
 https://ny.eater.com/

こちらはフード系ニュースを専門に扱うEaterのニューヨーク版になります。上記の定番レストランの他に空港内のおすすめ店や市内の最新おすすめカクテルバー、記者が個人的におすすめするお店などをご覧になれます。写真も多く、記事によっては地図もついていたりするので、お時間のあるときにブラウザの翻訳機能などを利用してご覧になるといいかもしれません。

・サラダ専門店
 (Just Salad、Fresh & Co.、Sweetgreen、Choptなど)
 予算:14ドル〜

Z世代や女性に人気です。通常のサラダの他に温かいサラダもあり、食べごたえもあるのでお昼ご飯などに良いと思います。通常はフタ付き容器でサーヴされるのでテイクアウトにするのもおすすめです。

・タコス店
 (Dos Toros、Tacombi、Los Tacos No.1など)
 予算:15(Take out)/20ドル前後(Eat in)

食事を軽く済ませたいときにおすすめです。軽食+お酒といったスタイルなので、ボリューミーなアメリカの食事に疲れたときにいいかもしれません。お持ち帰り専門店などもあるので、こちらもお財布に優しいお店として覚えて置かれると良いでしょう。

・ベーグル店
 予算:15〜30ドル

ユダヤ系移民が多くいる街だけあってベーグル店はたくさんありますが、中でもRuss & Daughtersは可愛さ、店内の清潔さではおすすめのお店です。オリジナルはLower East Sideのユダヤ系デリですが、コロナ前にその近隣、そして今年Husdon Yardsにカフェ店をオープンしました。展望台Edgeへ行く前後に行ってみるのも良いと思います。

・ステーキ店
 予算:50〜130ドル
 
お得にいただくならランチタイム、ゆっくり楽しむなら夜に行くと良いでしょう。
いくつかのお店は日本にも出店しているので、ここではそうでないお店2店を紹介します。

 Porter House Bar and Grill
 Keens Steakhouse

・イタリアン

 La Pecora Bianca Bryant Park(ランチ営業あり)
 Scarpetta
 Lilia

最初の2つはミッドタウン、最後のLiliaはブルックリンのお店です。
前者2つがラグジュアリーな雰囲気なのに対して、Liliaはカジュアルとなりますが、同店はシェフの感性が新しく、老若男女におすすめできる美味しいイタリアンとして知られています。ウィリアムズバーグ地区にあるので、観光の折に寄られてみるのも良いでしょう。

■ ワイン店

知っている中でのおすすめは次のところです。

 Astor Wines & Spirits
 https://maps.app.goo.gl/qFCUmstEfPknig8F6

店内は非常に整理されており、種類も豊富、NoHoにあるのでSoHo観光の帰りに立ち寄れるのも良いと思います。

■ 治安など

基本的に人通りが多いところの治安は昼夜ともに問題ありません。
とはいえ、有名観光地ではデモなども起こりやすいため「危ない」と感じたらすぐに離れたほうが良いでしょう。また、22時以降の女性のみの外出は基本的に控えることをおすすめします。ディナーなどで遅くなる場合はお店を出る前にUberなどで車を呼んでおくなどしておくと良いと思います。

名古屋在住のロコ、kumosanさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん
具体的なお店の紹介など、ありがとうございます。
プロフィールを読みました。
お食事がお好きなんですね。
安心して参考にさせていただきます。
くろさんを利用された方の
空港からホテルまでのエピソードを読んで、Uber利用予定でしたが、同行して頂けるなら地下鉄もありかなと少し思います。
そろそろアメリカでは、まとめて休みをとる人が多いホリデーウイークですよね。
クリスマスは、家族で過ごす人がほとんどだと聞きますが、くろさんもそうですか。
地域によっては、12/24-25は、ほとんどのお店が閉まっていて、空いていたのはChineseレストランだけだったと聞いたことがあります。

ワインもお店でがんばって探そうと思います。

ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!
文字数制限のためあまり紹介できませんでしたが、お役に立てましたら幸いです。

■ 空港↔市内間の移動について

地下鉄移動をお考えとのことなのでいくつかアドバイスをさせてください。
現在、各駅で地上↔改札階のエレベーター設置が進んでいますが、まだまだ未設置の駅や修理中の駅も多数あります。もしご利用をされる際は、次のページをチェックされたほうが良いと思います。

 MTA | Elevator & Escalator Status
 https://new.mta.info/elevator-escalator-status

こちらには当日または計画された整備、修復に関する情報が記載されています。
ご利用予定の駅が掲載されている場合、「Estimated return」に記載された日にちまでは利用できない可能性があるのでご注意ください。

なお、エレベーターの設置駅は同ページ内の「Click here for a full list of accessible stations.」をクリックするとご覧になれます。

・地下鉄以外でリーズナブルに移動する方法

最近の経験では、もし目的地がミッドタウンの場合は、AirTrain+ロングアイランド鉄道(Grand Central Madison駅ゆき)+タクシーが一番良いと思います。Grand Central Madison駅は最も新しい駅の一つで、エレベーター、エスカレーターが完備されているので、大きな荷物を利用される際は地下鉄より楽に移動できます。

料金は、鉄道分($13.25/一人)+タクシー代となります。

■ クリスマスディナーについて

高級店では店内の照明が落とされており、メニューが読みにくいことがあります。
(瞳の色が明るいと、暗くても文字などを読みやすいのだそうです)

お店のホームページやレストラン予約サイトOpenTable.com(日本語表示可)経由で見られることもあるので、事前にチェックしておくと当日にオーダーしやすくていいかもしれません。

なお、クリスマス当日は営業しているお店も多くあります。中国からの旅行者が少ないためか、予約も取りやすいかもしれませんね。

■ 治安について

外務省の海外安全情報配信サービス「たびレジ」に登録しておくと、現地メディアと時間差がほぼなく治安や天候の情報をメールで受信できます。デモなどの情報も比較的早くに配信されるので、まだ登録されていないようでしたらご渡航前に済ませておかれるとよいでしょう。

 たびレジ
 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html

****

私は基本的にはクリスマスは自宅(マンハッタン)で過ごします。
(たまに友人の別荘やクルーズでフロリダに行ったりもしますが…)
おそらくkumosanさんがご滞在の頃はニューヨークにいますので、何か気になること
がありましたらお気軽にお問い合わせください。
(ご質問のみでしたら無料にてお受けしております)

いろいろと騒がしい街ではありますが、クリスマスはホリデーシーズンでももっとも華やかな時期でもあります。ぜひ一年でもっとも盛り上がるニューヨークの年末をお楽しみください。

すべて読む

安全で清潔なホテルと安全なジャズバー

ブロードウェイ8時開演の部終了後、徒歩で娘と息子と安全に戻れるホテルの中でリーズナブルなホテルのアドバイスを求めます。既に予約していたホテルのクチコミで最近、大麻の匂いがすごくて不快というコメントを見て、違うホテルを予約しようと決めました。

初めてのニューヨークなので、ジャズバーにも行きたいと思っています。また、ジャズバーは保護者同伴でも年齢制限はありますか。身分証の携帯は必要でしょうか。

ホテルの予算は、チェックイン前に荷物を預けて、あとは寝に帰るだけなので、安全と清潔さがあればリーズナブルな方がいいです。
どこかの週末の宿泊を考えているので、週末の人通りも気になるところです。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

kumosanさん、こんにちは! ニューヨークでは安全性と快適性は金額に比例するため、ご予算に応じておすすめなどが変わってくるかと思います。 ご希望にある「ブロードウェイ8時開演の部...

kumosanさん、こんにちは!

ニューヨークでは安全性と快適性は金額に比例するため、ご予算に応じておすすめなどが変わってくるかと思います。

ご希望にある「ブロードウェイ8時開演の部終了後、徒歩で娘と息子と安全に戻れるホテル」で、合致するのはおそらく次の場所になるかと思います。

 Hyatt Centric Times Square New York
 InterContinental New York Times Square, an IHG Hotel
 New York Marriott Marquis
 The Westin New York at Times Square

これらは比較的に評価が安定しており、劇場街へは徒歩でアクセスできる他、地下鉄駅に近いため、自然史博物館や金融街、ハドソンヤード、エンパイアステートビルやペンステーション、老舗デパートMacy'sがある34丁目などへ乗り換えなく行けるという立地の良さが共通しています。

ただし、ニューヨークでは大麻の喫煙は合法である点や、接客態度などは人によるため、どんなホテルでも多少のあたりハズレがあることは留意されて置かれたほうが良いでしょう。

また、グレードは下がるものの、各ホテルチェーンのビジネスホテル系列はコインランドリーがある、フィットネスジムやレストランなどが充実していないかわりに同じ料金で上級ブランドよりも良い部屋に泊まれる可能性が高くなります。

 Courtyard by Mariott
 Doubletree by Hilton
 Four Points by Sheraton
 Hampton Inn
 Hilton Garden Inn
 Holiday Inn Express
 Home 2 Suites by Hilton

上記の系列は上級ブランドよりランクは落ちるものの、

 高評価(星が多いなど)
 レビュー数が多い

などを目安に探すと、リーズナブルなお部屋を取れるかもしれません。

ちなみに個人的におすすめなのはHotwire.comというサイトで、こちれは「売れ残りそうな部屋を同サイトを通して安く提供する」というもので、上記の条件で検索してハズレだったことはありません。

10点満点で8点以上、評価が「Excellent」、レビュー数が数千以上のものであれば、快適性はある程度保たれていると考えていただいて良いかと思います。

■ 避けたほうが良い通り

劇場街では22時頃までは人通りが多いため治安は良く、夜の観光もあまり危なくありません。

とはいえ、宿泊先へ戻る時間が遅くなる場合、各Avenue間のStreetについては避けたほうが良いエリアもあります。

 West 40th Street以南
 9番街(9th Avenue)以西

なお、各Avenueや42丁目(42nd Street)など車の往来や人通りが多い通りは深夜近くでも治安は悪くありませんが、お子様連れの場合は21時以降はタクシーやUberなどを利用された方が余計な気を使わずに良いように感じます。

■ ジャズバー

お店に寄るかと思いますが、ほとんどのジャズバーでは年齢制限がないので問題なくお楽しみいただけるかと思います。

また、鑑賞料金とは別に飲食などのミニマムチャージが発生することも多いため、夜間の鑑賞についてはジャズバーで夕食を取られたほうが結果的にリーズナブルになるかと思います。

殆どのお店では、1テーブル当たりの注文料金の合計額を人数で割った場合にミニマムチャージを超えていれば大丈夫なので、飲み物、おつまみ1品、ハンバーガーなどを1、2品といった注文のされ方をするのが良いように感じます。

■ 週末の人通り

訪米される時期にもよりますが、タイムズスクエアを始めとする国際的に有名な観光地では曜日に限らず人通りは多いですが、ブライアントパークやコロンバスサークスなど時期的にクリスマスマーケットなどが催されるところは週末や夜間の人通りは多くなります。

****

インフレや円安の影響で難しいかと思いますが、ご予算にあった良いホテルが見つかると良いですね。

くろ

名古屋在住のロコ、kumosanさん

★★★★★
この回答のお礼

クロさん
アドバイスありがとうございます。具体的に危ない場所のご提示、ありがとうございます。地図を見て、場所を確認します。
また、ホテルも具体的に提示してくださって、本当に助かります。
各ホテル、チェックします。

ジャズバーでの鑑賞件、食事の提案、Goodです。確かにそうですね。3人での観光は1泊だけですが、夕食とジャズを童子にすれば楽しみも倍!一石二鳥です。

ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

ジャズバーですが、3名以上で行かれる際は予約をされることをおすすめいたします。3名未満ならなんとか一緒に入られると思うのですが、それ以上の場合、ご家族でバラバラになってしまうかもしれません。

演奏中は照明を落として行われることもあるので、事前にチケットを購入し、ご家族でまとまって楽しまれると良いでしょう。

くろ

すべて読む

自由の女神・ダイカーハイツの観光

年末にMOMA近くのホテルに滞在します。
①できるだけ午前の遅めに出発→13:30にブロードウェイに戻る最短時間で、自由の女神を見て写真撮影したい(島へ上陸しなくても、まあまあのサイズでみられればいいです)のですが、お勧めの方法?コース?ありましたら、教えてください。
②ダイカーハイツのイルミネーションを見たいです。20:00ホテル発くらいで、お勧めの方法?コース?ありましたら、教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ひまわりさん、こんにちは! 以下のようにご質問にお答えします。 ①自由の女神 上陸しないで良いのでしたら、時間はかかりますがスタテンアイランドフェリーをおすすめします。 ...

ひまわりさん、こんにちは!

以下のようにご質問にお答えします。

①自由の女神

上陸しないで良いのでしたら、時間はかかりますがスタテンアイランドフェリーをおすすめします。

乗船時間(往復)で1時間ほどかかりますが、無料で利用できる上、バッテリーパークから遠目に眺めるよりも近くにご覧に慣れます。

また時期的に寒くはありますが、水上から離れる/近づくロウアーマンハッタンの摩天楼を見られるというのも思い出になっていいかもしれません。

・移動について

タイムズスクエアに13時30分ごろまでに戻られるのでしたら、遅くとも13時にはバッテリーパークを出発されることをおすすめします。
(日中は渋滞等で車移動も時間がかかる場合があるため)

もし時間の遅延などが気になるようでしたら地下鉄で移動されると良いでしょう。

上記フェリー乗り場の眼の前に地下鉄の出入り口があるので、1線を利用すれば乗換なしで42 St / Times Sq駅へアクセスできます。

②ダイカーハイツ

ダイカーハイツのクリスマスイルミネーションは各家が競うように飾り付けするので非常に人気のスポットになります。クリスマスシーズンはそれらを目当てに多くの人が街歩きをしているので、20〜22時くらいなら治安面でそれほど気にされることはないかと思います。

ただ、マンハッタンからはかなり離れているので地下鉄での移動は片道1時間ほど、車で移動の際も渋滞がなければ30分ほどは見て置かれると良いでしょう。

また、イルミネーションが多く見られるのは南北が82〜84St.、東西が11〜14 Ave.の間になろうかと思います。

 グーグルマップ
 https://bit.ly/47Ep4Dy

・公共交通機関

地下鉄で行かれる場合はR線の86 St駅からB1系統のバスで乗車、次のいずれかのバス停が最寄りになります。

 86 St / 11 Ave
 86 St / 13 Ave

東(地図では右側)に行くほど丘の低い場所になるので、86 St / 11 Aveで乗降車するのが良いかもしれません。

・ツアー

ダイカーハイツの最寄りのバス停付近は人通りがあまりなく、女性のみだと不安に感じるかもしれません。サクッと行って見るだけ見たらすぐに帰るのがベストだと思いますが、公共交通機関ですとバスが来るまでの時間を待たないといけないので、バスツアーで行かれるのが一番効率が良いと思います。

もし日系旅行会社などでツアーを取り扱ってない場合は、ウォーキングツアーも含む現地のバスツアーに参加すると良いでしょう。

自力で行くよりも高額(45〜100ドルほど)になりますが、ほぼ毎日行われているものもあるので、お一人で行かれる際は安全面からバスツアーの参加も悪くないと思います。

 Dyker Heights Christmas Lights*
 https://www.dykerheightschristmaslights.com/tours.php

 Get Your Guide
 ダイカー ハイツのクリスマス イルミネーション
ツアー*
 https://bit.ly/47Pk6mY

*ツアーは英語のみとなります。

バスツアーの多くはミッドタウンで乗降車できるものが多いので、交通機関の乗り継ぎや治安などが気になる場合は特におすすめです。

・ダイカーハイツへ行かれる際のご注意

最寄り駅やダイカーハイツではお手洗いがないため、水分補給には注意が必要です。

なお、地下鉄で行かれる場合は86 St.沿いにマクドナルドやスターバックスがあるので、不安でしたら一度寄られてからバスに乗車されると良いでしょう。

くろ

ひまわりさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!!無料フェリー、時間も融通の幅が利いてよさそうです。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

スタテンアイランドフェリーは24時間運行しているので、時差ボケで早起きしてしまった場合などは散歩がてら乗ってみるのも良いかもしれませんね。

時期的に船外デッキは寒いかと思いますが、朝焼けのロウアーマンハッタンの光景もとても良い思い出になると思いますよ。
(船内は温かいので、コーヒーなどを片手にのんびりするのもアリですね)

くろ

すべて読む

子連れ旅行の情報を教えてください!

初めて利用させていただきます。
1歳の息子と2人で12月にニューヨークへ行こうかと計画しています。
息子と2人きりで長距離の旅行は無謀かと思っているのですが、元々海外旅行が大好きで、育休の間に仕事が始まったらなかなか行けない場所へ行きたいと思い頑張って行く予定です!

そこで下記質問です。自分でも調べているのですが、なかなか良い情報がヒットしなかったので、現地在住の皆様に質問させていただきます。

①日本語の話せる小児科でおすすめの病院はありますでしょうか。万が一何かあった時のために知っておきたいなと思います。

②Uberなど、チャイルドシートを自分で用意していないと乗れないことはありますでしょうか?断られる可能性があるとネットで見ました。

③タイムズスクエア周辺でベビー用品の売っているお店はありますか?アメリカの薬局でもオムツなど売っているものでしょうか。buybuybabyが閉鎖?!になってしまったようなので、、、

④今のところ息子を預ける予定はしていないのですが、評判のよい日本人ベビーシッターさんがいらしたら教えていただけますと嬉しいです。

息子は今年5月に家族でロサンゼルスには行ってきまして、飛行機や時差は問題なかったです。今回は夫が行けないので、私1人で少し不安ですが、クリスマスのニューヨークを感じたり、息子もおもちゃ屋さんを巡ったり海外のプレイグラウンドでたくさん遊んでほしいなと思ってます^ ^よろしくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

donglicoさん、こんにちは! 分かる範囲でご質問にお答えします。 ①日本語の話せる小児科でおすすめの病院はありますでしょうか。 大きめのところでは次のところがあります。 ...

donglicoさん、こんにちは!

分かる範囲でご質問にお答えします。

①日本語の話せる小児科でおすすめの病院はありますでしょうか。

大きめのところでは次のところがあります。

Japanese Medical Care

NY東京海上記念診療所(Mount Sinai Doctors Japanese Medical Practice)

また、ニューヨーク大学附属病院であるNYU Langone Healthは最新医療機器を備えた総合病院で、基本的に英語対応なのですが、希望すれば日本語通訳サービスを無料で利用できるので、覚えておかれると良いでしょう。

この他にも日本語OKな医療機関はいくつかあるので「ニューヨーク マンハッタン 小児科」といったキーワードで検索されてはいかがでしょうか。色々な医療機関や実際に利用された方の記事をご覧になれると思います。

なおアメリカで医療機関にかかるには、基本的に予約が必要です。利用の際は海外医療保険などを通して予約される事を強くお勧めします。

②Uberなど、チャイルドシートを自分で用意していないと乗れないことはありますでしょうか?

Uberでは多少高額になるものの、チャイルドシート有りの車を選択できます。

運転手にもよりますが、基本的にチャイルドシートなしでの幼児の利用は安全性の観点から断られると考えられた方が良いでしょう。

③タイムズスクエア周辺でベビー用品の売っているお店はありますか?

個人的にベビー用品専門店を最近Times Sq.近辺で見かけていませんが、オムツなどは通常の薬局で見かけますので、入手は難しくはないと思います。

またGoogle Mapsで「baby items」といったキーワードでメジャーなお店を検索できます。

****

シッターについては詳しくないので割愛しましたが、もし気になるようでしたらご宿泊先などに相談されてみると良いかもしれません。

なお、超高級なレストランやバーなどでなければ、小さなお子様連れでの観光は難しくないかもしれません。
(ほとんどの美術館や展望台、飲食店はOKなので)

ただ、年末は人通りが多くなるので安全性の面で移動はタクシーやUberなどの車移動、緊急時に備えてAir Tagなどの忘れ物防止タグをお子様や荷物などに備え付けるなどの事はされた方が良いでしょう。

ドングリコさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません!病院の詳細やAir tagの活用など、大変参考になります。丁寧に教えていただき誠にありがとうございます^ ^

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

お子様連れですとお母様ご自身もお疲れになったり、慣れない土地で体調を崩される事もあるかもしれません。

前回、記載し忘れた日本語で受診できる医療機関の紹介ページのリンクを貼付します。

Sky ticket
ニューヨークで日本語が通じる・日本人のドクターがいる病院のご紹介
https://skyticket.jp/guide/233127/

ニューヨークすくすく会
日本語での医療・サポート
https://www.sukusukukai.org/japanese-medical-support

在ニューヨーク日本総領事館
日本語の通じる医療機関
https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/g/04.html

利用しないで済むのが一番ですが、もし体調を崩されましたら無理せずまずは保険会社を通して早めにご相談を。

くろ

すべて読む

スプリングヒルとフェアフィールドホテルについて

ロコの皆さま こんにちは!
夏休みにアメリカ&カナダ周遊家族旅行を楽しみました。
こちらで教えていただいた通り、トロントからニューアークへのフライトではマンハッタンが見えました。
ニューヨーク滞在日数が足りなくて残念でした。私自身はニューヨークへは10回位行ったことがありましたが、今回はなんと25年ぶりでした。

どうしても心残りがあるので、春休みにまた行きたいなと計画しています。時期は家族の予定が色々あり、春休み限定です。

ホテルはお手頃価格、朝食付きでコインランドリーがあるといいなと調べていたら、8avと9avの間36stにあるスプリングヒルマリオットが候補にあがりました。マップを見るとフェアフィールドマリオットと同じ場所にあるように見えます。
予約サイトの写真も一緒です。この二つのホテルはフロントも部屋も同じなのでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

SANTAMONICAさん、こんにちは! 3月下旬〜4月上旬は桜やペアー(洋梨の一種)のシーズンですので時期を合わせられれば日本とは違った春を感じられるかもしれませんね。 ■ スプリ...

SANTAMONICAさん、こんにちは!

3月下旬〜4月上旬は桜やペアー(洋梨の一種)のシーズンですので時期を合わせられれば日本とは違った春を感じられるかもしれませんね。

■ スプリングヒル・スイートとフェアフィールド・イン

基本的には同じホテルと考えて置かれて良いかと思います。
スプリングヒル・スイートはフェアフィールド・イン・バイ・マリオットの高層階かつグレードの高い部屋・サービスを別ブランドとして分離したもので、件のホテルも元は一つのホテルとして運用されていたのではないかと思います。

なお、ご質問のホテルはスプリングヒル・スイートブランドとはいえ、実際はほんの少し良いビジネスホテルといった感じのようで、アメリカの方のレビューは比較的良いようですが、日本の方や静かな街から来ている人にとっては、エアコンの音が気になる、外の工事の音が聞こえてくる、といった感じのようなので、あまり期待したいしない方が良いかもしれません…

■ チェックイン

両ブランドとも同じ玄関を使用するのでチェックインインカウンターも同様かとは思いますが、もし宿泊確認書などに記載がなければフロントなどで聞かれてみると良いでしょう。

ちなみに、ニューヨーク・ヒルトン・ミッドタウンも現在は上層階のグレードの高い部屋を別ブランドにし、レセプション(フロント)も別フロアにしていたりするので、フェアフィールド系ホテルも同様のスタイルが他にあるのではないかと思います。

****

何もかもが物価高のニューヨークではフィットネスジムやコインランドリーなども利用できるビジネスホテルの方が利便性が高くとてもリーズナブルなのではないかと思います。

お考えになっているホテルは立地も良いので、ぜひお越しの際はニューヨークでの滞在をお愉しみください。

くろ

ニューヨーク在住のロコ、SANTAMONICAさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。

夏休みの家族旅行でラスベガスに1週間滞在しました。ベガスのホテルにはコインランドリーはなく、Tシャツなどすぐ乾くだろうとバスルームで手洗いしましたが結構めんどくさかったんです。

春休みも長めにニューヨーク滞在するので、コインランドリーは必須なんです。部屋の狭さは家族も慣れているので大丈夫です。

もう少し色々調べてみます(^^)

すべて読む

トイレの水が溢れる場合の対応

72丁目のウエストのアパート宅に滞在中(BroadwayとWestエンド)で、トイレの水が溢れてきます。
いわゆるシャカシャカで改善しない感じがします。
 どこか電話して直してもらえる連絡先ご存知でしょうか?
または自力で復活させる方法で何かいい方法ありますでしょうか?
 元々古いのだと思います

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Monchimakiさん、こんにちは! Plunger(ラバーカップ、すっぽんともいう)系のツールでダメならスーパー(管理人)か大家さんに連絡するのが良いと思います。 それでもダメな...

Monchimakiさん、こんにちは!

Plunger(ラバーカップ、すっぽんともいう)系のツールでダメならスーパー(管理人)か大家さんに連絡するのが良いと思います。

それでもダメなら311へ連絡するのが良いかと。

参考になるか分かりませんが、見つけたリンクを貼っておきますね。

NEW YORK PICKS
ニューヨーク 水漏れトラブル対処法
https://newyorkpicks.com/real-estates/housing-trouble/water-leaking-nyc/

MAKI.Nさん

★★★★★
この回答のお礼

分かりやすかったです!何かの機会によろしくお願いします!

すべて読む

クレジットカードについて

初めまして。今月ニューヨーク旅行(1人)を計画しています。

visaとJCBカードを持っているのですが、visaの利用可能額が残り少ないことに気づきました…。
JCBカードはニューヨークで使えますでしょうか。
(タッチ決済機能はありませんが、携帯のApple payには登録しています。)

観光場所としては美術館などの王道観光地、ティファニーなどでのショッピング等を予定しています。

visaの増額は出発までに間に合わず、教えていただけると幸いです…。よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ちいさん、こんにちは! 個別の対応状況は各加盟店によりますが、主な主要商業施設や地下鉄の自動券売機などではJCBカードの利用は可能です。詳しくはご利用クレジットカード会社やJCBカードへお...

ちいさん、こんにちは!

個別の対応状況は各加盟店によりますが、主な主要商業施設や地下鉄の自動券売機などではJCBカードの利用は可能です。詳しくはご利用クレジットカード会社やJCBカードへお問い合わせください。

 JCB USA
 ここでも使える・アメリカ本土
 https://www.jcbusa.com/jp/category/use-your-card/use-card-usa/

なお、現在もマンハッタンにはJCBプラザがあるようなので、ニューヨーク滞在中はそちらへ問い合わせをしてもるのも良いと思います。

 JCBプラザ・ニューヨーク
 https://www.jcb.jp/services/plaza/plaza_newyork.html

 JCB - キャンペーン・お知らせ
 JCBプラザ・たびらばWEB予約の臨時休業等、営業体制に関する最新情報について
 https://tabilover.jcb.jp/news_campaign/plaza-temp-info?_gl=1*z2hxqb*_gcl_au*OTE2MTc4MzA1LjE2OTQ1ODE4MDM.

また、海外でのApple Pay決済については、ご利用店の端末がJCB Contactlessに対応していることが条件になります。

こちらも詳細については以下のページまたはご利用のクレジットカード会社へお問い合わせください。

 JCBブランド
 カードをかざす<JCBのタッチ決済>
 https://www.jcb.jp/smart-payment/contactless/

なお、スターバックスなどは現地の店舗や薬局などでギフトカードの購入・チャージ・アプリへの登録をすることで、店頭ではアプリ決済も可能です。*

*米国ない店舗のアプリ導入には米国のApple ID(作成は無料)が必要です。
*米国スターバックスのアプリはPayPalアカウントへも対応しています。

お店のアプリへ登録できればモバイルオーダーをすることで、店舗でのコミュニュケーションの齟齬を減らしたり、Matto Espressoのようにアプリから事前オーダーをすることで少しお得にコヒーを飲めるカフェもあったりします。

Apple Pay決済でお得になるフードホールもありますし、ニューヨークではぜひキャッシュレスでスマートにご滞在をお楽しみください。

くろ

大阪市在住のロコ、ちいさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!

確かに言語も自信がないのでモバイルオーダーで済めばかなり便利です。
Apple Pay決済でお得になるフードホールがあるのは知らなかったです。自分でも調べてみます!
ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

おそらくニューヨーク市内のほとんどのフードホールではApple Payが利用できるかと思います。今まで行った中で確実に利用可能だったところは次のところです。

 Dekalb Market Hall(Downtown Brooklyn)
 445 Albee Square W, Brooklyn, NY 11201
 グーグルマップ:https://bit.ly/3RmmqNm

 Essex Market(ローワーイーストサイド)
 88 Essex St, New York, NY 10002
 グーグルマップ:https://bit.ly/3RpBppE

 Time Out Market New York
 55 Water St, Brooklyn, NY 11201
 グーグルマップ:https://bit.ly/3LkGoEn

 Urbanspace 570 Lexington
 570 Lexington Ave, New York, NY 10022
 グーグルマップ:https://bit.ly/3PDnsTH

 Urbanspace Union Square
 124 E 14th St, New York, NY 10003
 グーグルマップ:https://bit.ly/3PhVATU

 Urbanspace Vanderbilt
 230 Park Ave, New York, NY 10169
 グーグルマップ:https://bit.ly/3rdtOjh

 Urbanspace W 52nd
 152 W 52nd St, New York, NY 10019
 グーグルマップ:https://bit.ly/3RmOG2h

中でもUrbanspaceのフードホールやDekalb Market Hallでは時々ホール全体でオトクなキャンペーンをしている他、屋台イベンドで知られるSmogasburgでは店舗によりけりですがお得になることもあります。

ちなみに、スタバ(米国)のアプリにお持ちのクレジットカード(日本で発行されたもの)を登録できなかったとしても、店頭でスターバックスカードをゲット&チャージ*→アプリに登録、という手順でモバイルオーダーできます。

*英語ではリロード / Reloadといいます。

若干面倒だったりもしますが、ぜひお得にニューヨーク滞在をお楽しみください!

くろ

すべて読む

NYのクリスマスイブ、クリスマスの状況

12/24in~28out、親子3人(中学生娘)、NY市内ホテル滞在で旅行予定です。24.25日は休みの店が多いとのですが、
①外食(レストラン)は難しい状況でしょうか?大手のホテル内レストランなども休業になるのでしょうか?
②24.25日に観光(営業している)できるところは、どんなところがありますか?
(食べること・音楽・ショッピング好きな家族です)

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ひまわりさん、こんにちは! いただきましたご質問にお答えします。 ①外食(レストラン)は難しい状況でしょうか?大手のホテル内レストランなども休業になるのでしょうか? 現時点で断言はでき...

ひまわりさん、こんにちは!
いただきましたご質問にお答えします。

①外食(レストラン)は難しい状況でしょうか?大手のホテル内レストランなども休業になるのでしょうか?
現時点で断言はできませんが、新型コロナの感染状況が現在と同じか改善されるのであれば、通年通りの状況と言えます。

例えば3つ星以上のレストランであれば要予約。営業時間もお店によっては短縮営業になるところが多いかと思います。
(アジア系のお店などキリスト教の影響があまりない店舗は通常営業となることが考えられます)

ホテル内のレストランは多くが通常営業しているかと思いますが、個々の状況についてはチェックイン時などに確認されたほうが良いでしょう。

②24.25日に観光(営業している)できるところは、どんなところがありますか?
ほとんどのお店が営業しますが、飲食店と同様に短縮営業のお店は多くあります。

・短縮営業となる場合があるお店
Macy'sなどの百貨店や衣料品店、小規模スーパーマーケット
展望台や美術館、展望台など

・閉店する場合が多いお店
オーナーがキリスト教徒の小規模店舗

また国立公園でもある自由の女神関連は営業時間に影響が出るかもしれません。
展望台や美術館、多店舗展開しているスーパーマーケットなども1ヶ月前には営業時間に関する告知がでるところが多いので、絶対外れせないような要予約なレストランなどは早めに席に確保を済まし、細かいところは30日前くらいにチェックをしていくと良いでしょう。

ちなみにグーグルマップでは営業時間を表示する機能?がありますが、祝日の営業状況まではカバーされないことが多いです。外せないお店や施設などは公式ページなどで確認されることをおすすめします。

一方で書き入れ時でもあるためにタイムズスクエア近辺のお店や劇場は通常営業をしているお店が多いです。

****

クリスマスシーズンはイルミネーションやウィンターマーケットなど屋外で楽しめる風景やスペースも増えるので外歩きは苦にならないと思いますが、気温が低い季節でもあるので短縮営業で目的のお店が閉まってしまっているときはパブリックスペースやカフェなどで暖を取りつつ予定をアレンジすると疲れにくくて良いと思います。
(エリアごとに行かれたいお店情報を事前に共有されて置かれるとお目当てのお店が閉まっていた時に別候補を決めやすくてオススメです)

なお、最近は冬に大雪が降ることは殆どないのですが、感想具合は変わらないので、お越しの際はニューヨークで入手困難(または高価)なスキンケアアイテムは日本からお持ちになることをおすすめします。
(為替レートの関係でアメリカブランドでも日本で購入した方が安いケースも増えています)

くろ

ひまわりさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細にありがとうございます!!
色々と調べれば、クリスマス時期も十分楽しめそうだとよく分かりました。
具体的にスケジュール組んでみて、またご相談させていただくかもしれません。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

食べることがお好き、とのことですのでお食事に関するウェブメディアをお伝えいたします。

 Eater ニューヨーク版
 https://ny.eater.com/

こちらは飲食メディアEaterのニューヨーク版です。
新しいお店の紹介や情報の他、編集者の「今週食べたものリスト」、実際のお店レポ、オススメレストランリスト(地図付)などが随時掲載されています。

英語メディアですが、ブラウザの翻訳機能を使用すればかなり読みやすいので、是非ご滞在中やご準備の折にご活用ください。
(^_^)

くろ

すべて読む