バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママ

返信率
インタビュー

クリームママさんが回答したバンコクの質問

バンコク市内の市場リサーチ通訳希望

はじめまして。
バンコク市内での化粧品市場リサーチを希望しています。
概算で結構ですので、費用をお知らせください。
・日程:8月26、27日の2日間(※27日は帰国日)
・希望内容:滞在ホテルでの待ち合わせを経て、市内のデパート、ショッピングモール、ドラッグストアの案内、店頭での質問や営業アプローチをお願いしたいのです。

よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの回答

ナオナオさん はじめまして あいにくタイ語は日常生活レベルで、 観光のアテンドレベルのタイ語は支障ございませんが、ビジネスは英語で交渉しております。 お役に立てず申し訳ありません。

ナオナオさん はじめまして

あいにくタイ語は日常生活レベルで、
観光のアテンドレベルのタイ語は支障ございませんが、ビジネスは英語で交渉しております。
お役に立てず申し訳ありません。

なおなおさん

★★★★
この回答のお礼

丁寧な回答ありがとうございます。ビジネスを英語で交渉されているのは素晴らしいです!その際には、また、声掛けさせてください。

すべて読む

バンコクで自動車免許の取得

日本で取得している国際免許を書き換える方法で考えてます。
不安な点(必要書類)は2つ。
1ノービザでも可能なのか?
2在タイ大使館に出向いて、在留届証明が発行してもらえるのか?

代行ではなく、自分で全て行うつもりです。現時点でノービザでの短期滞在者であり、住居はいつも同じですが、賃貸契約書、高熱費などの請求書などは準備できません。

当面、運転予定はありませんが身分証として取得できるのであればと思っています。バンコクよりパタヤのほうが取得しやすいのであればそれでもよいです。
アドバイス宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの回答

川オヤジさん 今年何度目の訪タイですか? そのうちどこかで、おあいするかも・・・・ですね。 1ノービザでも可能なのか? →書類上は無理です。 そこはアメージングな国ですから例...

川オヤジさん

今年何度目の訪タイですか?
そのうちどこかで、おあいするかも・・・・ですね。

1ノービザでも可能なのか?
→書類上は無理です。
そこはアメージングな国ですから例外も大いにあるとは思いますが。

2在タイ大使館に出向いて、在留届証明が発行してもらえるのか?
→在留証明発行の要件は「タイ国に3ヶ月以上在住している、又は在住予定で在留届を当館に提出済みであること。」(日本大使館ウエブサイト)です。
これから3ヶ月以上住むと言えばOKかもです。

代行ではなく、自分で全て行うつもりです。現時点でノービザでの短期滞在者であり、住居はいつも同じですが、賃貸契約書、高熱費などの請求書などは準備できません。
→それなら代行業者をおすすめします。
川オヤジさんのタイ語は存じ上げませんが、陸運局でまともに英語が通じるのは受付のお姉さんとコールセンターくらいです。
代行業者は当局の人間と太いパイプを持っているので(ビザ業者然り、自分でビジネスビザを更新に行って、業績悪いから3ヶ月しか出せない、と言われた人がエージェントに頼んだところ1年取れたりしています。)できないことができたり、時には待ち時間が少なくて済んだりもします。

ちなみに私は、自動車免許取得のアテンドは日数がかかり煩雑なので
仕事としては受けていません。すごくお世話になっている方に頼まれた時やむなく・・・(笑)

やってくれる業者さんが結構いるので、一度業者さんにご相談してみてはいかがですか。

http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/consular/license.htm
http://driving.information.in.th/driving-licence.html

川オヤジさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。今年はまだ1度ですが、年内に3度は行く予定です。
12年ほど前に初めて訪問して以来、回数で60回位、滞在日数500日位でしょうか。読み書きはできません。会話は小学3年生レベルでしょうか(笑)

近い将来、移住も考え、共同住宅の購入も考えてます。
パタヤに知り合いもおり、その方に頼めば、免許書き換えもビザも代行取得は可能です、が自分でやってみたいのです。

免許取得も将来に備えての準備、自分の身を守るツールの1つと心得ています。(銀行口座は2つ開設済です。)

こちらのサイトは見つけて間もないのですが、皆様のレスポンスが非常に速く、感謝しております。

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの追記

自分の身を守ることは大切ですね。
届けを出しておけば、何かあった時(天災とかクーデターとか)安心ですね。今は旅行者用のもありますよ。
ご家族のためにも是非、届けを出されることをお勧めします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/

すべて読む

タイへの旅行は初めてで困っています

八月にプーケットに行くことになりました。
その際、バンコクでのトランジットが10時間あります。
バンコクには早朝に到着するので、観光の前に朝食を摂りたいと考えています。
おすすめの場所はありますか?
また、おすすめの観光スポットはありますか?

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの回答

こんにちはAYAさん プーケットのあとにバンコクは行きますか? それによってお勧めが変わってきます。 ☆帰りにバンコクに寄る場合→空港で過ごす。 空港の中にはカフェやレストランが...

こんにちはAYAさん

プーケットのあとにバンコクは行きますか?
それによってお勧めが変わってきます。

☆帰りにバンコクに寄る場合→空港で過ごす。
空港の中にはカフェやレストランがたくさんあります。
無料でインターネットもできます。
ゆっくりお食事をとったら
マッサージを受けながらうとうとすごすのもいいかと思います。
空港の案内です。http://suvarnabhumiairport.com/jp

☆観光に行く。
日本でスーツケースを預けるときプーケットまでスルーでなく、一度入国する旨お伝え下さい。
入国審査をして、スーツケースをピックアップして、税関をクリア。そしてLeft Baggageと書いてある手荷物一時預かり所にスーツケースを預けて、軽く朝食をとってエアポートリンクの始発が動き出す6時まで時間を潰しましょう。両替も忘れずに。
帰りは2時間前に空港に着くとしてバンコク市内を3時間前には出ればいいので、10時間なら5時間くらいは観光(とランチ)の時間がありそうですね。
エアポートリンクの終点パヤタイあたりまで行って、そこからタクシーでワットアルン・ワットポー・ワットプラケオの三大寺院を見ればいいかと思います。
川沿いのレストランでランチをしてもいいし、タクシーでブルーエレファントに行っても。ランチならコスパがいいのでお勧めです。帰りはスラサックというBTSの駅が目の前です。

お寺に興味がなければパヤタイでBTSに乗り換えてサイアムに行き、買い物をするのもいいでしょう。MBK・サイアムスクエア・セントラルワールド・プラットナム市場など女の子が好きなお店がたくさんあります。
ビルの中にフードコートやレストランもたくさんあるので困りません。
プラトナム市場まで来ればラチャプラロップ駅からエアポートリンクで空港に戻れます。
預けた荷物をピックアップしなければならないし、なれていない場所なので早めに空港に戻りたいですね。
早くつきすぎてもマッサージしたり、お茶でも飲んですごせばいいだけです。よく「空港の中は高いから・・・」という方もいますが、100バーツかそこらをケチって飛行機逃したり、どきどきするのはお勧めできません。
せっかくお休みとって、航空券やホテルも取ってバカンスに着たのですから、メリハリつけて楽しんでくださいね。

クリームママ

Ayaさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のお返事ありがとうございます
帰りはバンコクには寄らないので観光したいと思います

観光プランも色々ご提案頂いてありがとうございました

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの追記

ワットアルンは7時半には開くのでちょうどいいですね。
アルンから船でポーへ。そこから10分くらい歩きますがプラケオへ行けます。

もしくは最初にプラケオに行ってポーへ。
アルンに行くために川を往復することになりますが、ご飯を食べるところがポーの近くに何軒かあるし、ポーから川を下ってサパンタクシンまで行ってBTSに乗るのもいいかもしれません。

すべて読む

スリン象祭り観覧のチケット購入

個人旅行で行く予定です。行くからには良い席のチケットを購入したいと思っています。VIP席希望です。日本にて事前に購入希望です。
購入方法をご存じの方アドバイスをお願いします。現地では前日まで県庁で購入出来ることは解っているのですが。
代行で購入していただける方も連絡くださいますでしょうか
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの回答

えいこさん はじめまして いつもチケットを買っているところを調べたり(今年の11月はスリンでなく、スコタイのロイクラトーンのチケットを買いました)他も検索しましたが、スリンのチケットは見つ...

えいこさん はじめまして

いつもチケットを買っているところを調べたり(今年の11月はスリンでなく、スコタイのロイクラトーンのチケットを買いました)他も検索しましたが、スリンのチケットは見つけられませんでした。
バンコクにおりますのでスリンまでチケットを買いに行く事はできかねます。
ネットを検索しましたところ、マジェスティックホテルに泊まってチケットも予約してもらったという情報を見つけました。
http://www.renegadetravels.com/surin-elephant-festival/
すでにホテルはご予約済みでチケットだけ欲しい場合、もしスリン近辺にお住まいの方がおいでにならなければ、ツアーに乗ってはいかがでしょうか。
バンコクからのツアー
http://chiangmaihappytour.com/bangkok/jb-90.html
日本からバンコクとの組み合わせのツアー
http://www.aatour.co.jp/package_tour/mokuteki_tour.html?THEME=surinzou
ご期待に沿えず、申し訳ございません。

えいこおばさんさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございました
色々調べていただいたのですね
ツアーの紹介もありがとうございました。ツアーは便利ですね。ツアーも検索していたのですが、いつも個人旅行をしていますと皆さんと一緒に行動することが少し苦手に思ってしまいます。
お祭りも前々日のパレードから参加したいと思っています。他のロコさまから、奥様がスリン出身とのことで色々調べていただける事に。結果が楽しみです。
見ず知らずの私のためにお時間をいただき申し訳なく思っております。お忙しい中お手数をおかけしました。

すべて読む

バンコクのルンピニホテルに居ます!

今日の夜、今からもしくは、21時22時頃からバンコクの夜遊び付き合ってくれる方居ませんか(<_<)
1人旅でしたので、よければ連絡待ってます!

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの回答

こんばんは 今拝見しました。 バンコク楽しんでくださいね!

こんばんは
今拝見しました。
バンコク楽しんでくださいね!

すべて読む

スワンナプーム空港からSukmvit soi23への最短経路(TAXI)

を確認させてください。

高速を順調に進み、asok通り(soi21)を南下するかと思いきや、soi1あたりから迂回してきたのです。夕方着でしたので渋滞に巻き込まれました。

帰国時はsoi23からasok通りを北上、スムーズに有料道路に入ったので・・・。

私も何度となく渡泰し、mapはinputされているので釈然とせず、今後のためにお聞きします。

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの回答

無事にバンコクにご到着されたようで何よりです。 さて、ご質問についての回答ですが、 「最短距離」であればお考えのとおりそれが正解です。 ただソイ21からラチャダーにかけての渋滞はひどく...

無事にバンコクにご到着されたようで何よりです。
さて、ご質問についての回答ですが、

「最短距離」であればお考えのとおりそれが正解です。
ただソイ21からラチャダーにかけての渋滞はひどく、特に朝と夕方は「最短距離」で走っていたら(歩いている人に追い越されるので走っているともいえませんが)どれだけかかるかわかりません。
また、ソイ21を通るなら空港からですと、エアポートリンクと平行しているペップリー通りを通るのですが、ここもひどい渋滞です。(流しのタクシーだとむちゃむちゃ乗車拒否もされます。)

「最短時間」で言えばスクンビット通りまで高速で行ける川オヤジさんがお乗りになったタクシーの運転手さんのルートが正解です。
わたしも住まいがその界隈で、空港にも良くいくのですが、運転手さんは早朝や深夜はソイ21、渋滞のときはソイ1から迂回します。
BTSのアソーク駅から、HISの看板のあるビルまで行ける舗道があるので、試しに朝か夕方そこでペップリー方面の渋滞ぶりをご覧になれば納得されると思いますよ。

「最安」で言えばどちらに軍配が挙がるかといえばむしろ、今回のルートでは?と思います。
渋滞していれば1分につき2バーツずつあがっていくので。
いずれにせよタイのタクシーは初乗りが35バーツで距離が長くなったところでたいした値段ではありませんし、それより早くホテルに着いて滞在時間が長くなるほうがいいですよね。

川オヤジさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
短期滞在者にとって、いかに移動時間を短くするかは
重要課題です。
短距離であればモーターサイに乗りますが・・・・

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの追記

仰るとおりですね。
長期滞在者にとっても同じです。
特に空港に行くときなど、早く到着できればその分時間だけでなく、精神的なゆとりもうまれます。
時々、日本でもモーターサイに乗りたくなります。

すべて読む

オモシロい撮影スポット

こんにちは!はじめまして。
21日からバンコクを1週間旅行するHIDEです。フォトグラファーです。撮影旅行なのですが、まだなにも決めてません(チケットを取っただけ。それも安かったという理由だけ)

バンコクは10年前一度遊びに行って2回目です。

質問はどこかおもしろい撮影スポットはあるでしょうか?というものです。

Sathorn Unique Towerには行くのは決めています。入れるといいのですが・・・

撮影対象は日本では撮れない景色、雰囲気、子どもたち、などです。
16-35mmの広角、24-240の望遠、90mmマクロを持っていく予定です。
スローシンクロもするかもなのでストロボも持って行きます。

情報あれば、ぜひよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの回答

はじめまして 面白いスポットでしたら有名なものや、普段の生活で以下のものが思いつきました。 *線路市場 *渋滞(BTSアソークやMRTシーロムの陸橋から撮影可能) *朝8時と夕方6時の風...

はじめまして
面白いスポットでしたら有名なものや、普段の生活で以下のものが思いつきました。
*線路市場
*渋滞(BTSアソークやMRTシーロムの陸橋から撮影可能)
*朝8時と夕方6時の風景 ルンピニ公園のジョギング中やBTSの構内など
(国歌が流れると動きを止めなければいけない。)
*朝の通勤風景
(パパが子供二人くらい乗せて3人でバイク通勤など)
*市場の様子
(高級品があって小ぎれいなオートーコーではなく、クロントーイなど)
*朝の運河の通勤風景
*病院などの場所取り
(靴とかIDとかだけ放置してご飯食べに行ったりしています)

いい思い出が出来ますように!

HIDEさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。線路市場ってメークロン線の折り畳み市場ですよね?テレビで見たこと有ります。ちょっと遠いかなー。。。時間があれば行きたいところです。望遠で撮ると面白そうです。
ごく普通の風景がおすすめ、そんな感じなんですね。
国歌の時間は私達も動かないほうがいいでしょうね。

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの追記

本来は外国人も動いてはいけないと思うのですが、密かに(でもないですけど、汗;)シャメを撮ってFBにアップしたりしております。
映画館も上映始まる前に「起立」しなきゃいけないんですよ。

すべて読む

バンコク市内の案内をお願いします

はじめまして。

7/17(日)・7/18(月)のどちらかでバンコク市内(主にスクムウィット通り周辺)の案内をしていただける方を探しています。

タイへの移住に興味があるので、観光地ではなく普段の生活でよく利用する場所を見て回りたいです。
服や生活用品の買い物、食事、遊び等、普段のお出かけに同行して見て回る、そんなイメージです。
また、タイの生活に関して色々とお伺いしたいとも思っています。

特に時間指定はありません。
かなり急ではありますが宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの回答

こんにちは としさん としさんの性別と、ご予算、どんなかんじでの生活をご希望かがわからないので あいまいなお返事になってしまいますが3つのパターンで考えてみました。 ①.留学やボランテ...

こんにちは としさん

としさんの性別と、ご予算、どんなかんじでの生活をご希望かがわからないので
あいまいなお返事になってしまいますが3つのパターンで考えてみました。
①.留学やボランティアでの居住をご希望(1ヶ月の予算3万B前後)
  ①-1生活費は日本での貯蓄を崩すのでなるべく節約したい
  ①-2予算が潤沢にある、もしくは株やFXで生活するので②や③の予算を捻出できる
② 現地採用スタッフとして生活したい (お給料5万~7万B)
③ 予算が潤沢にあるので駐在員並み若しくはそれ以上の生活をしたい。(10万B以上)

①はコールセンターのスタッフも入ります。お家賃1万B以下のところ
②ですと1万から2万くらい。スクンビットでもいけます。
 ランチは普段会社のタイスタッフと一緒に食べるのでローカルで清潔なところ
 週末の夜やお友達と出かけたりするときのレストラン
 をご案内します。
③は日系の不動産屋さんもご案内してくれる3万以上の物件が可能です。
 ②の食生活に加え、普段のお買い物も日系や外資のスーパーで生活できます。
 そのほかゴルフ・ムエタイ・カービングなど趣味も充実させられます。

買い物に関しては、食料・生活用品・お洋服などご案内できます。

わたしは留学アドバイザーならびに人材バンクや不動産紹介のお仕事もしておりますので、
タイ語学校のご紹介や勉強のしかた、こちらの就職事情についてもお会いしてお話させていただきます。
お住まいはご希望のエリア(あれば)やご予算、譲れないところ(プール付とかバスタブ付とか、スタジオタイプでなく1ベッドルーム或いはそれ以上がいいなどなど)をお知らせいただければあらかじめお探ししてご案内も可能です(直接交渉ですと不動産会社を通すより安くなります)

お泊りのホテルと到着&ご出発便の時間も教えていただければ
もうすこし具体的なお半紙もできると思います。

クリームママ

としさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご回答ありがとうございました。

就職や不動産にも精通していらっしゃるようなので、またの機会にはぜひ相談させてください!

すべて読む

高歴の母と初めてのタイ観光

9月19〜24日に79歳の母を連れてタイに観光に行こうと思ってます。日程としてはバンコクで1〜2日、バンコク以外の場所で1〜2日と思ってますがまだ決まってません。母の興味は主にお寺回り、チェンマイかアユタヤを候補に考えていますが、母は長時間歩き続けるのがきついので、どちらが観光しやすいか迷ってます。ロコの方からアドバイスお願いします!

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの回答

Bruiserさん こんにちは お母様との海外旅行、いいですね。 以前88歳のお客さまのアテンドをいたしました。 若かれし頃、一部上場会社のバンコク支店を立ち上げた方で、かつては頻...

Bruiserさん こんにちは

お母様との海外旅行、いいですね。

以前88歳のお客さまのアテンドをいたしました。
若かれし頃、一部上場会社のバンコク支店を立ち上げた方で、かつては頻繁にゴルフのために来泰もしていらしたようです。
体がご自分の言うことをきかなくなり、ご自身では最期のバンコク旅行とお考えになりそのときはバンコク市内のサービスアパートに1ヶ月の長逗留で、ゆっくりのんびりお過ごしになりました。
タイ語も英語も問題ない方でしたが、ただ話し相手とお付き(?)が必要だったようでアテンドを仰せつかりました。
なんでもご自分のわがままのとおりになるのが良かったみたいでした。

また、夏休みに当時75歳の義父と2週間かけてロンドンからスコットランドまでレンタカーで廻りました。
奮発して、行きはプレミアムエコノミー、帰りは深夜便なのでビジネスクラスにしました。(義父と主人のみマイレージでアップグレード。私と子ども達はエコノミー)
初めてのヨーロッパで、義父にとっては何もかもが感動の連続で、あちこち勝手に立ち寄っては写真をとりまくり(団体だと絶対迷子になってました)、結構時間を取られました。また、お手洗いが近く、用をするためにカフェに立ち寄ることもしばしば。自分たちのペースでお茶をして休めたり、朝はゆっくりお食事をいただいて出発できたのは、ツアーにはないメリットです。
84歳になった今、もうそんな長旅をすることはできず、家族5人で夏のベストシーズンのヨーロッパ旅行は清水の舞台から飛び降りるほどの覚悟が要りましたが、思い切って出かけて良かった、と思っております。

さて、チェンマイかアユタヤで迷っておられるようですが、
私ならアユタヤに行きます。
チェンマイも東京と京都くらいの感覚で飛行機で1時間で行けますが、2日間ですと両日とも移動になるので疲れます。せめてなか1日はあったほうがいいです。町自体は小さく、平坦ですので(ドイステープという金比羅さまのようなお寺は山にありますがリフトがあります)問題はないと思います。万が一の場合はお堀のそばにチャンマイラム病院という旅行保険でかかれるし、日本語通訳さんがいる病院もあります。どうしてもチェンマイでしたら、バンコクはカットすれば無理はないと思います。

ご高齢のお母様とのご旅行でしたら、ずっとバンコクのホテルにご滞在し、ゆっくりお過ごしになってはいかがでしょうか。
ご到着日とご出発時の時間帯がわからないので何とも申し上げられませんが
少なくとも丸々4日あるので
1日 半日でバンコク三大寺院
2日 アユタヤと夏の離宮バンパイン宮殿
3日 お買い物やエステなど もしくは近場の願いをかなえるピンクのゾウを見に行く
4日 線路市場と水上マーケット
などスケジュールをキツキツにせず、疲れたらホテルに戻って休んだり
プールサイドでゆったりしたり
近場のマッサージやさんにいったりなさってはいかがでしょうか。
ツアーですと集合時間が早かったり、自分のペースで回ることができないので車をチャーターすることをお勧めします。
アユタヤも平坦で若い方なら自転車で廻ることもできますが、暑さで疲れたらホテルでお茶休憩したり、マッサージやさんで涼みつつ、足マッサージをすることもできますよ。
川海老が安くて(バンコクで食べる半額以下)美味しいので是非召し上がってくださいね。

バンコクご到着時間、ご出発時間、ホテルがわかればもう少し具体的なアドバイスもできます。ホテルまだ決めていないようでしたらアドバイスもさせていただきますのでご予算とご希望お知らせくださいね。

ご年配の日本人は遠慮がちなので、不快なことがあってもおっしゃらないことが多いです。体調には十分気をつけて、Bruiserさんの方からお声がけして差し上げてくださいね。
特に水分の補給は気をつけてください。ご高齢になると筋力が弱くなり、お手洗いが近くなるので水分を控える方が多いんです。

お母様にとってもBruiserさんにとっても、快適で素晴らしいご旅行になりますように!

Bruiserさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な日程の提案、大変ありがとうございました。母と相談する際、十分検討させて頂きます。

すべて読む

移動手段、再度のご質問ですm(__)m

先日、タイの移動手段をお尋ねした者ですm(__)m曖昧な質問にも関わらず沢山の親切な回答、ありがとうございましたm(__)m
結果、行き先や時間帯、予算によって交通手段も大きく違うのですね(^^;;再度、教えて下さいm(__)m
バンコク市内滞在で近隣の観光スポットを巡りたいです。仕事の取引先の方を接待する側で、男2人だけです(^^;;他のメンバーはパタヤ?に泊まってます。日中は観光したく、夜も男ならではの遊び(笑)をしてみたいです(^^)
ガイドさん付きのレンタカーand夜遊びのフォローまでして頂けるようなシステムはございますでしょうか?
ワガママな中年男子ですみませんm(__)mよろしくお願い致しますm(__)m

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさんの回答

オサムさん お二人でしたら、ツアーがお得です。 HISやパンダ、ウェンディなどございます。 しかしながら接待との事ですので、他のお客様と一緒の観光で、時間の制約があり、お約束で免税店に...

オサムさん

お二人でしたら、ツアーがお得です。
HISやパンダ、ウェンディなどございます。
しかしながら接待との事ですので、他のお客様と一緒の観光で、時間の制約があり、お約束で免税店に寄るのは向かないかと存じますがいかがでしょうか。
(バックマージンのある免税店に寄るので安い値段でツアーができるんです。タイだけではありません。イタリア三大都市が14万9千円でいけるツアーはバチカン滞在が40分なのに免税店は1時間です。同じ三大都市めぐりでも35万のデパートの外商のツアーなどですと免税店には一切寄りません)
ご都合に合わせて時間を調整できる手配旅行をお勧めします。

「ドライバー付きレンタカー」で検索すれば日本語ガイドを手配できる会社も見つかります。

ちなみに私は一応(笑)女性なので
昼間の観光のあと、お店までご案内して業務終了というお仕事は受けております。
ぼったくられることのない、日本人観光客でも安心できるお店がございます。
日本人なれしているので帰りはタクシーを呼んでくれます。
それで宜しければ、承ります。

夜の街は
タニヤ(シーロム)とソイカーボーイ(アソーク)とナナ(ナナ)が有名です。
日本のおじ様方はタニヤがお好きで、バブルの時代にバンコク駐在で仕事前に朝からゴルフ、タイ語も堪能で「どこで覚えました?」と伺うと「タニヤ大学で」と答える方も大勢いらっしゃいます。
お風呂屋さんはアソークから地下鉄で北上したラチャダー地区にたくさんあります。
モデルさんもたくさん働いている、と評判のレベルの高いお店もあります。

オサムさんのお客様がオサムさんの接待に満足されますように。

すべて読む