フットパスさんが回答したロンドンの質問

購入代行 【ピコーウェア(Picquot Ware) 仕入れ 日本発送】

はじめまして。
sachiと申します。

現在、日本でピコーウェアの販売を考えております。

商品到着日は急ぎませんので、商品買付と日本への発送ができる方からのご連絡お待ちしております。

宜しくお願いします。
Sachiko Downen-Konagaya

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

具体的な商品はお決まりですか? 決まっているようであれば、リンクをお送り下さい。 商品受取後にしっかりと梱包し、発送をさせて頂きます。 手数料のみで、1万5千円で如何でしょうか?

具体的な商品はお決まりですか?
決まっているようであれば、リンクをお送り下さい。
商品受取後にしっかりと梱包し、発送をさせて頂きます。
手数料のみで、1万5千円で如何でしょうか?

すべて読む

パブでのビールの注文の仕方を教えてください。

イギリスのパブでビールの注文の仕方を教えてください。日本で言えばジョッキ1杯とか言いますが、グラスサイズで何かあるのでしょうか?パブでのお勧めのおつまみはどんなものがあるでしょうか?

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

ビールのサイズはハーフパイント(half pint)285ml、またはワンパイント(one pint glass)568ml です。 サーバーの注ぎ口(Keg Server)のあるところでカード...

ビールのサイズはハーフパイント(half pint)285ml、またはワンパイント(one pint glass)568ml です。 サーバーの注ぎ口(Keg Server)のあるところでカードか現金で注文と同時に支払います。
おつまみですが、ポテトチップス(Crisps)やピーナッツ等の豆菓子の小袋入りが一般的によく見受けられます。
https://www.fodabox.com/products/beer-snack-experience-gift?variant=41966549696706&gclid=Cj0KCQjwrfymBhCTARIsADXTablP9hqoDCIN08AlhjMPQtiXCli58EKlRnNgHDHOQhxwiw1HZFTVohwaAoedEALw_wcB
キッチンのあるところは、フライドポテト(Chips)や料理も注文出来ます。支払いは後払いのところが多いようです。
https://www.bbcgoodfood.com/recipes/collection/pub-food-recipes
上記リンクをご参考にしてください。

すべて読む

コンタクトレス オイスターカード

8月25日にロンドンに到着します。ロンドンに8泊します。

以前Q&Aで、オイスターカードについて、色々アドバイスをいただきました。
ありがとうございます。

さて、色々計算したところ、7日間トラベルカードは買わずに、
コンタクトレス オイスターカードを2人分作ろうかと思っています。

非接触型決済の記号が表示されている銀行カードと、クレジットカードを日本から持っていきます。

さて、どこで、どうやったらこの銀行カードが、コンタクトレスオイスターカードになりますか。
ロンドン交通局のHPを見ると、
アカウントを作る とありますか、しなくてもOKでしょうか。

まず到着する駅は、ヒースロー空港のターミナル4です。

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

銀行カード(VISA,Mastercard等のデビット・クレジットカード)であれば登録は不要です。 銀行カードをそのまま黄色のカードリーダーにタッチするだけです。

銀行カード(VISA,Mastercard等のデビット・クレジットカード)であれば登録は不要です。
銀行カードをそのまま黄色のカードリーダーにタッチするだけです。

神田ゆりさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
黄色いカードリーダですね。
入退場、必ず

すべて読む

ウインザー城への往復切符

ウインザー城へは、オイスターカードは使えないようなので、
切符の購入が必要になります。
パディントン駅からウインザー&イートンセントラルを往復します。
往復切符の存在はありますか。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

Trainline では日帰りの往復があります。 https://www.thetrainline.com/information/network-rail Off Peak(午前9:30以...

Trainline では日帰りの往復があります。
https://www.thetrainline.com/information/network-rail
Off Peak(午前9:30以降) は、£13.60+手数料(£0.79)で合計£14.29
Anytime Day return(時間指定なし)は、£17.40+手数料(£0.79)で合計£18.29
または、出発と別の日に戻る場合は
それぞれ片道でSingle fare £12.20 + £12.20で £24.40+手数料(£0.79)で合計£25.19 です。

神田ゆりさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
日帰りオフピークです。
帰りのピーク時間はないんですね。
オンラインで買わず、駅で購入してみます。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの追記

オフピークでの帰りはピーク時間がありません。その日のうちであれば何時でも大丈夫です。
過去の経験からですのではっきりと断定できませんが、駅では通常価格の片道または往復以外は買えないと思いますが、、、、。

すべて読む

ホテルの場所について悩んでいます

夏にロンドンへ初一人旅の予定です!
そこで質問ですがホテルを2つ悩んでおりどちらがおすすめ!というアドバイスあれば
ご回答いただけると幸いです。
ちなみにパリへユーロスターで移動することを考え下記ホテルを検討しています。

観光内容は下記です。
参加予定のツアーの集合場所はヴィクトリア駅です
後は、フォートナムメイソンでアフタヌーンしたり、ハロッズで買い物したりして過ごそうと思っています。

①ラディソン ブルー エドワーディアン グラフトン
②メルキュールロンドンブルームズベリー

土地勘がないのでアドバイスお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

以下は google mapでの検索ですが、参考になればご一考下さい。 *Radisson Blu Edwardian Grafton Hotel / St. Pancras Intern...

以下は google mapでの検索ですが、参考になればご一考下さい。

*Radisson Blu Edwardian Grafton Hotel / St. Pancras International駅 - 合計11分
ホテル --- 地下鉄Warren Street駅(ビクトリア線)まで ….徒歩2分
Warren Street駅 --- King's Cross St. Pancras駅 ….地下鉄2駅5分
King's Cross St. Pancras駅 --- St. Pancras International駅 …徒歩4分
*駅の構内を移動するので比較的段差などが少ないように記憶しています。
<ビクトリア駅まで...乗り換えなしで8分程度>

*Mercure London Bloomsbury Hotel / St. Pancras International駅 - 合計11分
ホテル --- 地下鉄Russell Square駅(ピカデリー線)まで…徒歩5分
Russell Square駅 --- King's Cross St. Pancras駅 …地下鉄1駅2分
King's Cross St. Pancras駅 --- St. Pancras International駅 …徒歩3分
*ホテルからRussell Square駅の歩道・信号機の横断などの段差がどの
程度かわかりませんが、特にスーツケースを持ってデコボコの道を長く
移動するようであれば、ちょっと気になります。確信がある訳ではありません。
ロンドンの歩道は概してガタガタ道が多いようです。
<ビクトリア駅まで....ピカデリー線グリーンパーク駅でビクトリアに乗り換えて20分程度>

地下鉄駅まで徒歩でのアクセス
ビクトリア駅…ビクトリア線
フォートナムメイソン…ピカデリー駅(ピカデリー線)まで3分程度、グリーンパーク駅
(ビクトリア線)まで5分程度
ハロッズ…ナイツブリッジ駅(ピカデリー線)まで3分程度

地下鉄マップ
https://www.ltmuseum.co.uk/system/files/2022-12/1992-852.jpg

以上、お役に立てれば幸いです。

すべて読む

ヒースロー空港への移動について

ケンジントン近くに滞在しています。
帰りの飛行機が9時半と早く、どうやっていくのが一番いいか迷っています。
空港到着は何時を目指せばいいでしょうか。
1️⃣パディントン駅までタクシー、電車。
2️⃣空港までタクシーの場合…予約するなら何時?
スーツケースが大きく移動が心配です。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

帰りの飛行機が9時半.....ヨーロッパでトランジットの場合は8時半まで、直行便であれば7時半までが良いでしょう。 どうやっていくのが一番いいか迷っています.....パディントン駅までタクシー...

帰りの飛行機が9時半.....ヨーロッパでトランジットの場合は8時半まで、直行便であれば7時半までが良いでしょう。
どうやっていくのが一番いいか迷っています.....パディントン駅までタクシー、その後 Heathrow Expressが良いです。タクシーで直に空港までは、間違いなく時間が長く掛かります(特にケンジントンからヒースローまでは難所が数箇所あり、混雑の恐れもあります。

maro さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございます。
一番早くて確実なのは、パディントン駅までタクシー、そこからヒースローエキスプレスなんでしょうね。
頑張ってみます。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの追記

以下がヒースローエクスプレスの時刻表です。
London Paddington Terminal 2&3 Terminal 5
https://www.heathrowexpress.com/en-US/timetable/timetable#/

Departure      Heathrow Airport  Heathrow Airport
London Paddington  Terminal 2&3   Terminal 5
05:40       05:57       06:01  Off-peak train
05:55       06:12       06:16  Off-peak train
06:10       06:27       06:31  Off-peak train
06:25       06:42       06:46  Off-peak train
06:40       06:57       07:01  Peak train
06:55       07:12       07:16  Peak train
07:10       07:27       07:31  Peak train
07:25       07:42       07:46  Peak train
07:40       07:57       08:01  Peak train
07:55       08:12       08:17  Peak train
08:10       08:27       08:31  Peak train

すべて読む

ウィズリーガーデンへのアクセスについて

初夏に10年ぶりでロンドンに行けることになりました。
今まで行ったことのない場所を訪ねてみようと思い調べていたところ、ウィズリーガーデンはどうだろうかと思い至りました。
以前よりアクセスが良くなったとTwitterに記事があり、今回チャレンジしてみようと考えています。
アールズコートから比較的行きやすいようですがガイドブックに小さな記事しかなく、Twitterにはウォーキング駅からバスが出ているとあります。
詳しくご存知の方がおられましたら教えていただけると助かります。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

ウィズリーガーデン とは、以下の住所で間違いないでしょうか? RHS Garden Wisley Woking, Surrey GU23 6QB https://www.rhs.org.u...

ウィズリーガーデン とは、以下の住所で間違いないでしょうか?
RHS Garden Wisley
Woking, Surrey GU23 6QB
https://www.rhs.org.uk

Earl's Courtからですと
Earl's Court駅から徒歩でWestBrompton駅 8分
1-地下鉄WestBrompton駅-Wimbledon駅(District線)18分
2-Wimbledon駅-Esher駅(South Western鉄道)12分
3-Littleworth Commonバス停-Wisley Gardens(715番バス)28分
4-徒歩で RHS Garden Wisley 3分   となっています。
他のルートもありますので、以下のgoogle mapのリンクから最適のルートを探してみてください。
https://www.google.com/maps/dir/West+Brompton,+London/RHS+Garden+Wisley,+Wisley+Ln,+Wisley,+Woking+GU23+6QB/@51.4820298,-0.210932,15.26z/data=!4m18!4m17!1m5!1m1!1s0x48760f8f81ac2bb9:0x924a32007abcec55!2m2!1d-0.196802!2d51.483494!1m5!1m1!1s0x4875d8d2dba67177:0x8900c05a802dae03!2m2!1d-0.4729697!2d51.3145081!2m3!6e0!7e2!8j1686043800!3e3?authuser=0&entry=ttu

ロンドン在住のロコ、犬娘さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。
早速調べてみます。

すべて読む

便利な現金引出し方法を教えていただけますでしょうか。

こんにちは。
娘がロンドンに1年間留学いたします。
クレジットカードは、アメックスとVISAを用意しておりますが、
ATMから現金を引出すには、デビットカードが便利で安心でしょうか。
WISEやキャッシュパスポートなど多くのカード会社の選択肢があり、手数料の
ことなどは記載されていますが、実際利用するにあたり、ATMがあちこちにあり、
どこででも簡単に引き出しができるのか、ATMが少なく探さないといけないか、
教えていただきたくご相談させていただきました。
使いやすく便利なデビットカードがあれば、ご教授いただけましたら幸いです。

宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

VISAであれば殆どのところで手数料無料で引き出しが出来ます。 (銀行系はATMは無料ですが、独立系コンビニ等の店頭にある店舗運営のATMは有料です) 銀行系は何処の銀行のATMでも手数料は...

VISAであれば殆どのところで手数料無料で引き出しが出来ます。
(銀行系はATMは無料ですが、独立系コンビニ等の店頭にある店舗運営のATMは有料です)
銀行系は何処の銀行のATMでも手数料は無料です。
大きな都市部であれば、殆どのATMは歩いて2-3分くらいであります。
また、英国ではカードでの支払いが主流となっており、現金で支払う事が
非常に少なくなって来ています。コンビニ等での買い物で1ポンドくらいでも
殆どカードで支払います。ロンドン市内の交通機関もVISAやMastercard等で支払いが
出来ますが、現金では支払い出来ません。
カードはVISA,MasterCardのデビットカード、クレジットカードの他にApplepay,Googlepay等で
携帯やウォッチでの支払いが出来ます。日本のように手数料とは掛かりません。

Reoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信いただき、ありがとうございました。
日本よりずっとキャッシュレス化が進んでいるのですね。
現金を持ち歩くことに不安を感じておりましたので、安心いたしました。
Applepay!その方法もありましたね。盲点でした!

ありがとうございました。

すべて読む

オイスターカードの代わりにクレカ

初めまして。
日頃日本で使用しているタッチ決済のできるクレカがオイスターカードの機能を有していると聞きました。
本当にそのままピッとタッチして地下鉄やバスに乗れるのですか。何か特別な設定とかが必要ですか。
使用予定のクレカは銀行口座とつながっていて、〇△ペイなどにはつなげていません。
ご多用のところ恐縮ですがご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

一般のクレジット・デビットカードの VISA, Mastrecad, Amex等であれば、登録の必要なくバス・電車・地下鉄等の交通機関でタッチすれば支払い出来ます。また、携帯電話/時計等にある ...

一般のクレジット・デビットカードの VISA, Mastrecad, Amex等であれば、登録の必要なくバス・電車・地下鉄等の交通機関でタッチすれば支払い出来ます。また、携帯電話/時計等にある Applepay, Googlepay もカード同様使用可能です。
詳しくは、以下のwebsiteで確認ください。
Contactless and mobile pay as you go
https://tfl.gov.uk/fares/how-to-pay-and-where-to-buy-tickets-and-oyster/pay-as-you-go/contactless-and-mobile-pay-as-you-go

ロンドン在住のロコ、ふたふれさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ヒースローからタッチして地下鉄に乗ってみます。

すべて読む

3月のロンドンの服装について

3月末にロンドンを家族で初めて旅行します。
現地の気候と服装について教えて頂けませんでしょうか?

インターネットで調べると、日本より気温が低く雨が続くため冬の服装及び雨具(折りたたみ傘や合羽)が必要だと思いましたが、いかがでしょうか?

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

ロンドンの3月末頃の天候ですが、昨今は雨の日も結構あり、気温も今までになく寒い時5℃以下の時もあります。 雨は日本のように一日中雨という事は少なく、殆どが小雨で1〜2時間程度止む場合が多いので...

ロンドンの3月末頃の天候ですが、昨今は雨の日も結構あり、気温も今までになく寒い時5℃以下の時もあります。
雨は日本のように一日中雨という事は少なく、殆どが小雨で1〜2時間程度止む場合が多いので、傘を持っている人もそれほど多くはありません。ただし、洋服が濡れてしまうので折りたたみ傘は必要に応じて用意をした方が良いかも知れません。
また、近年は1週間くらいの期間でも気温差が結構あります。この1週間でも−1℃から14℃です。徐々に気温は上がっていくとは思われますが、寒暖の差は結構ある様です。もっとも、英国人、特に男性は、雪の降っている冬でもショートパンツの人もいますので、外観についてはそれほど気にされる事はないでしょう。

aquartetさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
冬なのに短パンとは驚きます。
やはり防寒着は必要そうです。

すべて読む