フットパスさんが回答したロンドンの質問

ロンドン交通局の罰金について

こんにちは
以前オイスターカードについて質問させて頂いた者です。

夕方にDLRでCutty Sark駅からRainham駅に向かっていたのですが、乗った駅でオイスターカードのタッチする場所が分からず探してはいたのですが、そのまま乗ってしまい、降りた駅で罰金を払いました。朝は車内で係員?がオイスターカードをスキャンしてくれたので、恥ずかしながら帰りもその形で記録してくれるのかなと思ってしまいました。

駅の表示では80ポンドの罰金と書いていましたが、実際はその場で40ポンドを支払ってレシートを貰ったのですが、これで終わりなのでしょうか?
もし詳しい方がいましたら是非お力をお貸しください。

降りた時に係員の人には自分からCutty Sarkでタッチし忘れたことを伝え、その後アピール?したいならレシートに書いてあるサイトからしてみたいな事は言われたので一応アピールはしてみました。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

オイスターカードは、乗車下車する時にその都度タッチをしないと記録が残りません。特にゲートがなくカードリーダーが目立たないところにあると忘れがちです。 お支払いになった40ポンドは、場合によ...

オイスターカードは、乗車下車する時にその都度タッチをしないと記録が残りません。特にゲートがなくカードリーダーが目立たないところにあると忘れがちです。

お支払いになった40ポンドは、場合によれば返金可能と思われます。
罰金の請求書に連絡先の電話番号がある筈ですので、そちらに電話をするか Transport for London(Tfl) 03432221234 まで電話をしてみて下さい。
その際には、オイスタカードの番号、オイスターカードの有効期間、罰金をお支払いになった口座番等、引き落とされた月日が必要です。
オイスターカードにご自分の名前等の登録があれば、ほぼ間違いなく返金される筈です。
worth try it!

神戸在住のロコ、GONさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
詳しく教えて下さってありがとうございます。

大きい駅以外、ゲートも無くて本当に分かり辛かったです笑
でもこれは見つけられなかった自分の落ち度なんで…

交通局には連絡しましたが、罰金が発生した時点でアピールのサイトに聞いてくれないとダメだと伝えられました。

今後は彼らの迷惑にならないように行動します!

すべて読む

イギリスでの留学生活について

私は今18歳の高校生です。
2月25日からイギリスのロンドン中心部の語学学校に4週間ほど通いホームステイをする予定です。

今留学への準備をしているのですが、日本から持っていく電化製品のコンセントは100~240Vであれば問題なく使用出来るのでしょうか?

また、イギリスではキャッシュレス化が進んでいると調べて知ったため、現金は少なめでデビットカードを持ち留学しようと思っています。その時、VISAのデビットカードは問題なく使えますでしょうか?(クレジットカードは働いていないため作ることが出来ません)

また、留学期間中ロンドンにある交通博物館に行きたいと思っています。他に自動車系の博物館があれば教えて欲しいです。

最後に、ホームステイ先で生活する上で気をつけていた方が良い事などあれば教えて欲しいです。

初めての留学で不安なことが多く、質問ばかりになってしまいましたが、お答えいただけると嬉しいです!

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

お問い合わせのメッセージを本日2/23に拝見していますので、既に遅いのかも知れませんが、知っている範囲で若干お答えします。 ◆日本から持っていく電化製品のコンセントは100~240Vであれ...

お問い合わせのメッセージを本日2/23に拝見していますので、既に遅いのかも知れませんが、知っている範囲で若干お答えします。

◆日本から持っていく電化製品のコンセントは100~240Vであれば問題なく使用出来るのでしょうか?
230〜240Vで使用が可能であれば問題なく使えます。特に最近はUSB仕様のものが多いのでプラグを変えるだけで殆ど使用可能です。ただし、100〜120V程度のみの記載があるものは不可ですので十分注意して下さい。
◆VISAのデビットカードは問題なく使えますでしょうか?
VISAまたはMastercardは殆どの小さな雑貨店・小売店でも使えます。また、ATMも随所にあり現金の引き出しも可能ですが、手数料が有料のところもあるので注意が必要です。銀行または大手スーパーのATMはほぼ無料です。
◆留学期間中ロンドンにある交通博物館に行きたいと思っています。他に自動車系の博物館があれば教えて欲しいです。
ロンドン市内であれば、London transport museum がありますが、バスや地下鉄などが中心です。
https://www.ltmuseum.co.uk
BROOKLANDS MUSEUM は、ロンドンの南西に位置し、自動車のみならず飛行機の展示も多くあります。3/26はMINI Cooperのイベントがあるようです。
https://www.brooklandsmuseum.com/whats-on/brooklands-mini-day-2023?gclid=Cj0KCQiAutyfBhCMARIsAMgcRJT7mBHmG2-u6I-C2jLRXahFv4IczL_wnIttVhwSdE3-_iM3Chkg5I8aAnfVEALw_wcB
Silverstone Interactive Museumは、ロンドンから北西部にあります。数多くの新旧自動車が展示されています。ロンドン中心地からは片道2時間前後掛かりますので、早起きして行かれた方が良いでしょう。
◆ホームステイ先で生活する上で気をつけていた方が良い事などあれば教えて欲しいです。
日本での普通の生活習慣から特に気を使うことはないですが、時々家の中や外で誕生日などパーティーなどに誘われる事もあるかも知れません。そんな時は僅かな贈り物(チョコレートの小箱等)を渡すだけでいいです。

すべて読む

ヒースロー空港から市内へ行くバスについて

ヒースロー空港からセントラルバスを使って、ロンドン市内へ行こうと考えています。
そこで、一部の区間は、乗車料金が無料だという情報を見ました。
もし、無料であればどこからどこまでの区間が無料であるかを知りたいです。

目的地は空港近くの、「Nene road」というバス停です。
また、有料の場合オイスターカードでいくらほどかかるかを知りたいです。

お手数をおかけしますが、ご回答いただけるとありがたいです。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

*無料のバスは空港のターミナル間の移動のみです。 以下のリンクから Nene Road⇄空港の各ターミナルは以下のリンクから、バス番号を探して下さい。 【nene road bus stop...

*無料のバスは空港のターミナル間の移動のみです。
以下のリンクから Nene Road⇄空港の各ターミナルは以下のリンクから、バス番号を探して下さい。
【nene road bus stop】
https://www.google.co.uk/search?tbs=lf:1,lf_ui:8&tbm=lcl&q=nene+road+bus+stop&rflfq=1&num=10&ved=2ahUKEwjB-IHLlJr9AhWJRsAKHfQeCtoQtgN6BAgNEAc#rlfi=hd:;si:;mv:[[51.48674114330548,-0.41676327951811754],[51.46789739399659,-0.4646568036880394],null,[51.47732024176563,-0.4407100416030785],15]
【What is the Heathrow Free Travel Zone?】
https://www.businesstraveller.com/features/what-is-the-heathrow-free-travel-zone/
https://www.headforpoints.com/wp-content/uploads/2022/03/Heathrow-bus-map.jpg

*ロンドン市内へは有料の地下鉄・バス・電車があります
以下のサイトから乗車駅と下車駅を入力すると金額が出てきます
料金は、Oyster CardでもDebit/Credit Cardでも同一料金です
Oyster Calculator
https://www.tubecalculator.co.uk

takkentaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

リンクを参照したところ。Nene Roadというバス停はいくつもあるんですね。
すいません、教えていただきありがとうございます。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの追記

Nene Road から、またはNene Roadへはっきりとした行先が判れば、もう少し詳しくお調べします。
尚、バス停には時刻表ポストがあり、ポストの上に丸い赤いマークがあります。同じバス停の名前でも方向がそのマークにより方向が分かれます。バス停も反対位置にあります。

下記は、Bow Churchというバス停ですが、Blomley-by-Bow Old Pond という方向に行きます。
https://diamondgeezer.blogspot.com/2021/08/londons-bus-routes-in-alphabetical-order.html

Nene Road(Stop BM)は Heathrow Terminal 2&3 へ、 Nene Road(Stop BJ)はその逆方向へ向かいます。

すべて読む

オイスターカード使用時のウーバーボートの乗り換えについて

オイスターカードを使って、テムズクリッパーズ社のウーバーボートに乗る予定です。
平日の朝早い時間にバタシーパワーステーションからグリニッジまで行こうと思っています(往路のみ)。
タイムテーブルを見ると、直通で行けるものがなく、エンバンクメントで乗り換えが必要になるのかなと判断しています。

この場合、オイスターカードはエンバンクメントで乗り換えするときにタッチする必要がありますか?
また、料金はバタシーパワーステーションからグリニッジまでオイスターカードを使った場合、大人1人片道£8.7とあったのですが、乗り換えした場合でも変わらないのでしょうか…?

詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をいただけますと幸いです!

参考:テムズクリッパーズ社の公式サイト
https://www.thamesclippers.com/

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

オイスターカードはAdult TfL Travelcard ですので片道£7.50です。 一方、VISAやMasterカードの場合は£8.70です。 オイスターカードは事前に購入して、購入デ...

オイスターカードはAdult TfL Travelcard ですので片道£7.50です。
一方、VISAやMasterカードの場合は£8.70です。
オイスターカードは事前に購入して、購入データが入れておく必要がある様です。
エンバンクメントで乗り換えてもオイスターカードはタッチする必要はないと思われます。

すべて読む

ヒースロー空港ターミナル5到着

こんにちは。
ミュンヘンからヒースロー空港へブリティッシュ・エアウェイズで移動します。
ヒースロー空港ターミナル5に到着です。
そのままサイレンセスターへバスで移動します。

バスを予約したいのですが、入国審査に時間がかかると聞きます。
ターミナル5発のバスの場合、飛行機到着時間のどれぐらい後の時間のバスを予約するべきでしょうか?

また、ターミナル2・3へ移動する場合はターミナル間の移動はバスと鉄道とどちらが早いでしょうか?
ターミナル5からサイレンセスターへの直通バスはなく、一度ターミナル2・3で乗り換えとなるためです。

回答頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

・ヒースロー空港ターミナル5は、他のターミナルと違い到着ゲートからイミグレーションカウンターまで距離があります。 ゲートからトランジットトレイン(無料)で空港ビルまで移動(待ち時間も入れて10...

・ヒースロー空港ターミナル5は、他のターミナルと違い到着ゲートからイミグレーションカウンターまで距離があります。
ゲートからトランジットトレイン(無料)で空港ビルまで移動(待ち時間も入れて10〜15分)
さらに到着後イミグレーションカウンターまでエレベーター等を使って歩きます(約10分?)
イミグレーションカウンターでの入国審査
( 到着時間によってかなり変わります。昼間は30分〜1時間程度ですが、または到着の遅れや天候などによっても混雑は変わります。特に3時以降の夕方は混み合う事が多いようです)
尚、ICチップ入りの日本パスポートであればスムーズです。

・ターミナル5からターミナル2・3への移動
ターミナル5で入国審査を行わずにトランジット用シャトルバス(無料)が可能です。(15~20分)
ターミナル5で入国審査後であれば、バスよりは地下鉄が早いでしょう。(電車の乗車時間は3分程。ただし、駅までさらに駅から、また電車の待ち時間を含めると15分程)

空港内での全行程は、入国審査・預入荷物の引取等を除いて1時間程度あれば良いでしょう。

ターミナル2・3からサイレンセスター
仮にナショナルエクスプレスで予約をされるようであれば、多少遅めの時間帯でチケットを予約しておくと、到着が早くなりバスに空席があれば、簡単に乗せてくれます。ただし、混み合う時間帯や行き先では、中々対応をしてくれません。

以上、長くなりましたがご参考まで・・・。

すべて読む

ロンドン市内のガイド

11月下旬にロンドンに行く予定です。その際に、ロンドンの主要観光ポイントを車で案内(日本語)していただける方を探しております。ロンドンの道路事情に詳しい方だと有難いと思っています(後日、日本人グループを車で案内するための下見)。今回は、観光地をじっくり見学する目的ではなく、観光地までの車でのルートを中心に確認したいと思っています。そのような案内が出来る方はいらっしゃいますでしょうか。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

とみー様 ロンドンの青木(フットパス)と申します。 お問い合わせのロンドン市内での観光ですが、具体的に訪問先はお決まりですか? 各地への移動は訪問先・順路・時間帯によって、かなり違って...

とみー様

ロンドンの青木(フットパス)と申します。
お問い合わせのロンドン市内での観光ですが、具体的に訪問先はお決まりですか?
各地への移動は訪問先・順路・時間帯によって、かなり違ってきます。
ロンドン市内は、概して渋滞地域が多く、特にピカデリーサーカス/オックスフォード/英国博物館⇄セントポール教会/ロンドン塔は、一定渋滞が見込まれます。
以下は、 google map で ピカデリーサーカスからロンドン塔までの検索結果です。ご参考まで・・・。
https://www.google.co.uk/maps/dir/Piccadilly+Circus+Station,+London+W1J+9HP/Tower+of+London,+London/@51.5099675,-0.1225725,14z/data=!3m1!4b1!4m14!4m13!1m5!1m1!1s0x487604d3e05e54bd:0xa3f4c9ef40a075c3!2m2!1d-0.1341683!2d51.510121!1m5!1m1!1s0x48760349331f38dd:0xa8bf49dde1d56467!2m2!1d-0.0759493!2d51.5081124!3e0?hl=en

青木

とみーさん

★★★★
この回答のお礼

フットパス 様

返信が遅くなり、申し訳ございませんでした。
回答をありがとうございました。

とみー

すべて読む

ピーターバラのアンティークフェアについての質問です。

ピーターバラのアンティークフェアに、電車で行く予定です。
駅からシャトルバスが出ているようですが、正門までかなり歩くことになるとのことなので、
アンティークフェアの会場まではタクシーで行った方がいいでしょうか?また帰りが心配なのですが、タクシーを予約しておくといいでしょうか?

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

あんずさん ピーターバラのアンティークフェアですが、Peterborough - Festival of Antiques で、間違いないないでしょうか?下記のリンクでご確認下さい。 h...

あんずさん

ピーターバラのアンティークフェアですが、Peterborough - Festival of Antiques で、間違いないないでしょうか?下記のリンクでご確認下さい。
https://www.festivalofantiques.co.uk
https://www.youtube.com/watch?v=xWWe7AiFkhE

・ピーターバラ駅からのバスアクセス
ステージコーチバスサービスは、週に1時間、日曜日に2時間運行し、ピーターバラアリーナのすぐ外で停車します。
探すバス番号は4番と24番で、ピーターバラのクイーンズゲートにあるベイ15を出発します。
バス停は、会場に面した主要道路(Oundle Road)にあります。 15分ほど歩くと、メインの入場ゲートであるGate 15に到着します。
・バスサービス
ピーターバラアリーナからピーターバラまでのバスが1時間ごとにあります。 09:57、10:57、11:57、12:57、13:57、および16:42にのみOundle Roadを離れる24はありません。 45分かかります。
Bus Access from Peterborough train station
The Stagecoach bus service runs an hourly service during the week and two-hourly Sunday service, stopping just outside Peterborough Arena.
The bus numbers to look for are x4 and 24 leaving Bay 15 at Queensgate, Peterborough.
The bus stop is located on the main road fronting the venue (Oundle Road). A 15-minute walk will bring you to our main visitor entrance gate which is Gate 15 .
Bus service
There is a bus each hour leaving Peterborough Arena to Peterborough. It is no 24 leaving Oundle Road at 09:57, 10:57, 11:57, 12:57, 13:57 and 16:42 only. It takes 45 mins.
以下はバスルートのリンクです。徒歩はで10分、6分の合計16分必要なようです。
https://goo.gl/maps/6MtC1HpA4t3KLN2W6

タクシーは以下の3社が良いようです。
以下は各社の電話番号です。、事前予約をしておかれると良いでしょう。
Taxi’s
Adams Taxi : 01733 555800
Peterborough cars : 01733 704 444 | 01733 706 666 OR TEXT 07428 155 555
Royal Taxi : 01733 777000

他に細かい情報が必要であれば、何なりとお問い合わせ下さい。

フットパス-青木

すべて読む

mini Plant Oxford 見学

質問があります
年末年始にロンドンに家族で行きます。その際にMini Plant Oxford miniの工場見学がやっているかお分かりになる方いらっしゃいますか?
また、やっている場合ロンドン市街地からの移動はどのようにすべきか教えてください。

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさんの回答

MINI COOPER の工場見学をご希望でしょうか? 以下のサイトから予約が出来るようです。 DATE SELECTION https://www.bmw-besuchen.com/en...

MINI COOPER の工場見学をご希望でしょうか?
以下のサイトから予約が出来るようです。
DATE SELECTION
https://www.bmw-besuchen.com/en/request?desired_location_id=9
ご希望の月日および予備日、時間(朝、昼、夕方)を入力すると登録が出来るようです。
Oxford の工場までは、
高速バス X90 (Oxford Bus Company)
ロンドン メルリボーン(Marylebone)駅→オックスフォード ヘディングトン(Headington Shops) (Stop HS4) : 1時間15分
路線バス
ヘディングトン Headington Shops (Stop HS3)→ホースパスロード(Horspath Road Turning Circle) :12分
徒歩
ホースパスロード(Horspath Road Turning Circle) → MINI Visitor Centre またはMINI COOPER PLANT 5分または13分 となっています。
詳しくは、下記リンクをご参照ください。
https://www.google.co.uk/maps/dir/Piccadilly+Circus+Station,+ロンドン/Mini+Cooper+Plant,+Eastern+By-Pass+Rd,+Oxford/@51.5878607,-0.4327647,11.87z/data=!4m15!4m14!1m5!1m1!1s0x487604d3e05e54bd:0xa3f4c9ef40a075c3!2m2!1d-0.1341683!2d51.510121!1m5!1m1!1s0x4876c182c590e631:0xdb884a5245f059d9!2m2!1d-1.1998272!2d51.7320707!3e3!5i1https://www.google.co.uk/maps/dir/Piccadilly+Circus+Station,+ロンドン/Mini+Cooper+Plant,+Eastern+By-Pass+Rd,+Oxford/@51.5878607,-0.4327647,11.87z/data=!4m15!4m14!1m5!1m1!1s0x487604d3e05e54bd:0xa3f4c9ef40a075c3!2m2!1d-0.1341683!2d51.510121!1m5!1m1!1s0x4876c182c590e631:0xdb884a5245f059d9!2m2!1d-1.1998272!2d51.7320707!3e3!5i1

すべて読む