
Mikaさんが回答したロンドンの質問
オイスターカードについて
ロンドンで安い食事の取り方
Mikaさんの回答
punjikunさん ロンドンも結構物価高いんです。 お金をかけない観光なら無料で入れる、博物館(大英博物館、科学博物館、自然史博物館、V&A博物館)や美術館(ナショナルギャラリー、TA...
ロンドン郊外への日帰り旅
Mikaさんの回答
しもさん ロンドンから日帰りツアーでオックスフォードは案内したことが数回ありますが、オックスフォードとウィンチェスターの両方を訪れるなら車を持っているロコさんの方が移動しやすいと思います。...
観光案内・空港送迎をお願いします。
Mikaさんの回答
Kumiさん 初めてのロンドンですか、楽しみですね。 私はあいにくご希望の期間は不在にしているのでアテンドはできませんが、ロンドンのロコさんは多いので出発までにきっと誰か見つかると思いま...
8/27〜8/29 でロンドン観光同行してくださる方を探しています!
Mikaさんの回答
とうきさん 私はヒースローだけでなくスタンステッドやルートンやガトウイック空港も送迎をするのを慣れているのですが、あいにくご希望の期間は不在のためアテンドはできませんが、心配ないようにアド...
空港送迎とレストラン同行していただけませんでしょうか
Mikaさんの回答
Reoさん 不在のため、あいにくご希望の日程にアテンドできません。申し訳ありません。 アドバイスですが、空港からブラックキャブもいいですが、コストを抑えるならミニキャブの手配をロコに...
大英博物館に行くべき曜日
Mikaさんの回答
shinobuさん ホテルの予約は予算と日時と場所で検索して下さい。見つかるはずです。 https://jp.hotels.com/ https://www.expedia.co....
UK内での カジノ付きホテル
Mikaさんの回答
FJさん 他のロコさんも同じような結果が出てるかもしれませんが調べたらこれらのサイトが見つかりました。有名なのはパームビーチのようですね。 英国はONLINEのカジノのCMが多いから...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
Mikaさんの追記
FJさん
早速の評価ありがとうございました。
私も駐在員だったころエッジウエアロード近くの会員制のCASINOを接待で利用していましたが、今はもう存在しないようです。
英国の賭博は庶民的な競馬やサッカーやゴシップの結果賭けが根強い人気ですし、最近のトレンドは手軽に出来るONLINEカジノですからね。
888や32REDやMr.Greenなんかを良く宣伝しているようです。オンラインカジノ一覧
http://www.onlinecasinos.co.uk/
10/1、同行ガイドさんを探しています
Mikaさんの回答
まさよしさん Tilbury港はM25という道路から10分位なので車を持っているロコさんの方がアテンドは都合が良いかと思います。 それに近くの鉄道駅から港へはちょっと距離があるようです。...- ★★★★★この回答のお礼
いろいろ調べ、アドバイスを下さり、本当にありがとうございます
とても参考になります Mikaさんの追記
まさよしさん
良い評価ありがとうございました。
私も英国暮らしは長いですが、英国人が利用するドーバー港やサザンプトン港の方はことは知っていましたが、今回の質問があるまでTilbury港のこと知りませんでした。
英国から乗れない英国以外の国からの客船が寄港するだけの港だからでしょうね。旅行を楽しんで下さい。
ロンドンからの旅行 2時間くらい
Mikaさんの回答
Emiさん 6歳以下だから年齢的には市内のLONDON動物園やWATERLOOにある水族館が良いと思いましたが、希望は郊外の旅行地ですよね。 今は夏なので電車で90分で行ける南部のブ...- ★★★★★この回答のお礼
詳しいご提案ありがとうございました!
Mikaさんの追記
Emiさん
良い評価ありがとうございました。
他のロコさんも色々とアドバイスされているようですが、楽しい旅行になると良いですね。当たり前ですが、海の場合は水難事故にならないようにお子さんいつも視界がはなさないようにご注意下さいね。言葉の壁もあるだろうし、備え過ぎということはありませんからね。GOOD LUCK!
Mikaさんの回答
punjikunさん
必要な金額と言われても行きたい場所が何ゾーンかによって変わります。
中心ZONE1から離れるにしたがって地下鉄ならZONE6まであります。(BRITISH RAILならZONE9まであります)
ONE DAY TRAVELカードを利用するか、OYSTAERをプリペイでチャージして使います。
CAPSはZONE1-2 6.6ポンド、ZONE1-3 7.5ポンド、ZONE1-4 9.5ポンド
プリペイド (Pay as you go, PAYG)
事前に自動券売機等でオイスターカードに入金 (top-up) しておき、乗車ごとにカードから運賃を差し引く利用方法。残額が少なくなったら(£5以下)自動で入金する機能 (Auto top-up) もある。
購入時には、£5のデポジット (deposit) が必要。このデポジットはオイスターカード返却時に返金されるが、市内の地下鉄駅ではウィークエンドには返金に対応しない。ヒースロー空港ではウィークエンドでも返金可能である。
また、1日の利用運賃の合計が一定金額を越えた場合、それ以上は課金されないようになっている(Capping)。この金額は、トラベルカード1日券よりも低く設定されているため、オイスターカード利用者は1日券を別途購入せず利用することが出来る。
ビジター・オイスターカード (Visitor Oyster Card)
旅行者向けのオイスターカードである。カードを購入するには£3必要。
通常のオイスターカード同様に無期限で利用できる。
日本でも購入可能(英国観光庁オフィシャルショップにて)。
返却(デポジットの返金)は出来ないが、チャージされた残金の払い戻しは可能。ビジターオイスターカードは10ポンド以下はチケットマシンで可能。10ポンド以上はビジターセンターで現金またはカードに払い戻し可能。帰国後は郵送で受け付け。
無期限のため再びロンドンを訪れた際に使うこともできる。
お土産として持ち帰れるようカードのデザインに工夫がなされている
短期間の旅行者でも、上記のようなカードではなく通常版のオイスターカードを購入することが可能であり、どちらを買うかは自分で選択する事が出来る。
ロンドン交通局のサイト
https://oyster.tfl.gov.uk/oyster/entry.do
駅にpriceの載ったパンフレットもあります。
私は残高が5ポンド以下になったら10ポンドずつ駅やマークのあるお店でチャージしています。CAPSと言って1日決められた金額以上は引き落とされないので心配いりません。
帰国の時に残高が10ポンド以上なら機械を使って返金できます。