Mikaさんが回答したロンドンの質問

Uberが使えません!

日本でアプリに設定も完了させてきたのですが、いざ使おうとしたら私の携帯電話が未認証と出てしまいます。再認証しても4桁のコードが届かないんです。
どうしたらいいかわかりますか?
今日の夕方またつかう予定なので教えてください!
今日ロンドンに着きました。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

mihoさん

mihoさん

mihoさん

★★★★★
この回答のお礼

回答が見えませんでしたが、他のロコの回答からデータローミングオンにしたら出来ました!いつもありがとうございます!!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

mihoさん

メッセージを書こうと名前を入れた所で
他の急ぎの問い合わせがあったので済ませて、この質問に戻ったら評価されていました。評価されると回答出来なくなります。

私が書きたかったのは以前貴方に回答した時計マークの時間設定と同じ回答でした。

(以前の回答 の抜粋)
設定のモバイルデータはローミングになっていますか?
マークさえ出れば曜日と時間指定は絶対出来ます。

でももう問題解決出来て、認証がアクティブになって良かったですね。
評価ありがとうございました。

ロンドンをお楽しみ下さい。

すべて読む

気候的にオススメのシーズンは?

8月から10月の間にイギリス旅行を考えています。
気候的にオススメのシーズンがあれば教えていただけますでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

asainoriさん 英国は日本の紅葉の様な特別な時期はありません。 今は夏休みでどこも混雑していますし、ホテルもhigh seasonで高めです。 子供たちの学校が9月20日...

asainoriさん

英国は日本の紅葉の様な特別な時期はありません。

今は夏休みでどこも混雑していますし、ホテルもhigh seasonで高めです。

子供たちの学校が9月20日頃から始めるのでその頃から色々な所が空いてきます。

私が良いと思うのは9月中旬からサマータイムの終わる10月末までですね。

8月も後半になると日照時間も短くなって秋っぽくなってきますし、9月からコンサートや劇もシーズンが始まります。

ご参考にロンドンを満喫して下さい。

noriさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご説明ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

asainoriさん

良い評価ありがとうございました。

9月10日過ぎからホテルのビジーシーズンが終わってくるので、宿泊費もお得になるので、時間があればロンドン近郊のコツウオルツなど英国らしい所を訪ねられても良いと思います。

旅行を満喫して下さいね。

すべて読む

オイスター?コンタクトレスカード?

今秋にロンドンに7泊9日で行く予定です。その際の交通方法でお聞きしたく思っています。
オイスターカードに代わるものとして、コンタクトレスカードというものがありますが、日曜から金曜まで6日間使用の場合、どちらが良いのでしょうか?
ちなみに私の所持するカードはVISAのデビッドカードです。
コンタクトレスカードでもオイスター同様1日の上限があるのでお得さは同様と聞きますが、オイスターにはトラベルカードのシステムがありますよね?7デイトラベルカードをオイスターに入れ込む様に、コンタクトレスでもそのような割引は可能なのでしょうか?
7day capなどというシステムもあるようなところまではネットで調べられたのですが、どちらが安いのか、同じなのか等まで、詳しいことはわかりませんでした(英語サイトを読みこなす英語力までは残念ながらございません)。
空港からホテルのあるマーブルアーチへは、バスを使用予定です。なので地下鉄や市内のバスを使用するのは、6日間だけだと思います。
もしご存知の方がおられましたら、お教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

カワさん 7days travel card by Contactless情報 https://tfl.gov.uk/fares-and-payments/contactless/i...

カワさん

7days travel card by Contactless情報

https://tfl.gov.uk/fares-and-payments/contactless/is-contactless-for-me?intcmp=8282

コンタクトレスカードを使って7日間のトラベルカードとして使うのもoyster cardにチャージして使うのも同じ金額です。

でもコンタクトレスの場合は月曜からの使用開始なのでカワさんのように月曜日からでなく、6日間の場合は私はoyster card をオススメします。

カード作成時に£5のデポジットはかかりますが、オイスターカードには有効期限は無いですし、3日以上で残高が£10以上残っていれば、マシンから全額返金されます。

ご参考にロンドンをお楽しみ下さいね。

カワさん

★★★★★
この回答のお礼

Mika様
やはりオイスターカードが良いようですね!
デポジットや返金など面倒かなと思っていたのですが、やってみようかと思います。
ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

Oysterは使う始めると便利ですよ。

もうバスも現金で乗ることが出来なくなったのでOysterかキャッシュレスを使います。

地下鉄も現金の半額で利用できます。

機械で発行とチャージと返金も出来ます。

ロンドンをお楽しみ下さい。

すべて読む

知育玩具系のお店、ガイドのお願い

仕事と観光を兼ねて、ロンドン(2回目)のCANARYWHARFにおります。

科学やプログラミング、アート、音楽などに関心をもっている
知能の高い(こちらでは、giftedやindigochildrenとお聞きしています。)
児童に向けて指導をしております。
ロンドン内外で、
・知育玩具、おもちゃ、教材などのお店(レゴ、電子機器)
・児童が関心を持つ、科学館、美術館
など、お教えいただきたく質問いたしました。
急ですが、7月11日水曜日 もしくは、12日木曜日にガイドをいただければ幸いです。
費用+交通費+お食事代をご負担します。(和食をいただきたいと思っています。)
以上、何卒よろしくおねがいします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

naguuunさん 先日も学童のお子様のガイドの依頼で何箇所かお連れして好評をいただきました。microbitの児童学習プログラムの展示会での同時通訳も経験があります。 調べましたが...

naguuunさん

先日も学童のお子様のガイドの依頼で何箇所かお連れして好評をいただきました。microbitの児童学習プログラムの展示会での同時通訳も経験があります。

調べましたが、Giftedはやっぱりネットで玩具は売られているようですね。

https://www.nagc.org/resources-publications/resources-parents/games-and-toys-gifted-children

でも大きなデパートやリージェントStのオモチャのお店などに行けば実際に購入も出来ると思います。

日本食の昼食後に買い物(書籍)やレゴショップや科学博物館などを加えて半日から6時間位を考えています。

今のところ11日の12:30以降は時間が取れます。

私のツアーは最低2時間からお受けしています。
料金の詳細等は私のページに載せています。
ツアー後の実際の顧客の感想コメントも参考に決めていただければ幸いです。

ご縁がありましたらよろしくお願いします。

naguuunさん

★★★★★
この回答のお礼

microbit・学童のご経験から、まずはMika様へのご依頼を検討いたします。
ありがとうございます。

すべて読む

はじめまして。よろしくお願いいたします。

今年の11月に約一週間ほどヨーロッパへ行くことを考えています。
目的としては、古着やヴィンテージアイテムの買い付け地を探すこと、コネクションづくりです。
イメージとしては、安く仕入れられる蚤の市やガレージマーケット、倉庫での大量買い付けなどがあればいいなと思います。
アイテムはメンズ重視ですが、レディースもあれば合わせて見てみたいです。

将来的には店舗を持つこと、現状ではECでの販売から考えていますので、もしご経験等あるかたいらっしゃいましたら、そのことについてもお話をお伺いできたらと思います。

1日の費用感なども合わせてお教えいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

Becciiiさん ブランドのアウトレットショップ回りや古着やビンテージマーケットの買い物ツアーをサービスにしているくらい情報はあるのですが、あいにく8月から本業の方で日本に長期出張になる...

Becciiiさん

ブランドのアウトレットショップ回りや古着やビンテージマーケットの買い物ツアーをサービスにしているくらい情報はあるのですが、あいにく8月から本業の方で日本に長期出張になるのでお手伝いできなくて残念です。

先日もアウトレットにお連れしたお客様からも大変良い評価をいただきました。

また機会がありましたらよろしくお願いします。

すべて読む

ロンドンの日本人は、フランスのように8月に他の地域に旅行や帰国したりしますか?

フランスやスペインではバカンスの文化で8月多くの人が旅行や帰国したりすると聞きますが、イギリスにもそのような文化がありますか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ジュンさん 文化があるとは思えないので、英国人は大陸よりはバカンス休暇を考えて取っています。 一般に英国人は6-8月半ばまでホリデーに行く事が多いようですよ。 子供の住むエリアの学...

ジュンさん

文化があるとは思えないので、英国人は大陸よりはバカンス休暇を考えて取っています。
一般に英国人は6-8月半ばまでホリデーに行く事が多いようですよ。

子供の住むエリアの学校のお休みの期間内でなるべく安く行ける出発日を選んでいます。
友人達はやっぱり金額と子供の休みを中心に決めているようです。
英国の学校によってはお休みすると罰金の様なペナルティを徴収しますが、それを払った方が高いハーフタームや夏休み期間の出発より安くなるので、そうしているようです。

ほとんどが地中海や温かいリゾートを好むので4人で1週間£3500-4000位かかり、その選択はやもえないと思います。

ところで実際のアテンドやサービスと伴わない質問には他のロコさんあまり回答が少ないようですが、それではいけないと私は思います。

私はなるべく現地人の目先で回答する様に心がけています。
ご参考に。

ロンドン在住のロコ、ジョンさん

★★★★★
この回答のお礼

ペナルティのシステム面白いですね、ご丁寧にありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

そうなんです。新聞にもペナルティをかける学校の記事載っていました。

英国の旬の情報源は新聞とTVのニュースですね。

私は日本人以外の友人がほとんどなので会話するためには毎日のニュースは欠かせません。

必ず相手からもこのニュース知ってたと聞かれるので毎日無料の新聞を朝と夕方読むようにしています。

ご参考になれば幸いです。

すべて読む

ペット(犬)情報に詳しい方教えてください。

昨日すでにロンドンにきています。ペット(犬)に関連するグッズやショップ、それに関わる所をご存知の方、案内やガイドをお願いしたいです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

Puripanさん ペット用のショップは沢山あります。 比較的センターに近いお店です。 https://www.google.com/search?q=Pet%20London&l...

Puripanさん

ペット用のショップは沢山あります。
比較的センターに近いお店です。

https://www.google.com/search?q=Pet%20London&ludocid=0x48761ad363a2f6f5:0x443ede114c61cd59#istate=kp:xpd

https://www.google.com/search?q=Holly&Lil%20The%20Collar%20Makers&ludocid=0x48760344c84cf079:0x4040d01c8b92950c#istate=kp:xpd

大きなデパートにはペット用コーナーがあります。ハロッズのペット用コーナーも充実しています。

ドッグハウス
https://www.google.com/search?q=The%20London%20Dog%20House&ludocid=0x48761ce60a0f4345:0x9aa04d3972957ca6#istate=kp:xpd

ご参考にお買い物をお楽しみ下さいね。
ちなみにご自分の犬は連れて来てないですね。ご希望ならトリマーや犬エステもご紹介できます。

もし買い物アテンドをご希望なら私のページの観光ツアーに金額レートがあります。2時間以上からお受けいたします。
もし時間があえば、よろしくお願いします。

 puripanさん

★★★★★
この回答のお礼

とても丁寧でご親切なご返信ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

Puripanさん

良い評価ありがとうございました。
参考にしていただけると幸いです。

曜日によりますが半日位なら今週の早い日にちは空いておりすが、もう別のロコさんに興味をお持ちのようですね。

機会がありましたらよろしくお願いします。

すべて読む

自転車を貸して頂ける方を探しています!

急で申し訳ございませんが、7月15日午前中~7月17日夕方まで自転車を貸して頂ける方を探しています!!
駐輪場はセキュリティーロックがかかる場所を確保しています(管理人が常時駐在しており、駐輪場に防犯カメラもあります)。
前回ロンドンへ行った時はSantander Cyclesを使いましたが、なかなか停めたいところに駐輪場がなかった不便さと、膝を痛めていて数分歩くと痛みが増してくるのが一番の理由で、宿泊地の近隣を乗るのに使いたいと思っています。自転車で遠出をする予定はありません。
当方の希望は、ファーリンドンの宿泊場所(駅から徒歩5~6分)に届けて頂き、引き取りに来て頂ける方を探しています。できればファーリンドンの近くにお住まいの方を希望いたします。
往路にかかる交通費、自転車のレンタル費などお支払いいたします。
身長は160cm弱です。
13日に日本を出発するので12日までに申し込みを完了たいと思っています。
日程がタイトですみませんがよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

Mihoさん 私自転車持っていないのでお貸しできないのです。 一応貴方の宿泊先から近いレンタルサイクル情報です。 1日で約£20-25のようです。 http://www.ci...

Mihoさん

私自転車持っていないのでお貸しできないのです。

一応貴方の宿泊先から近いレンタルサイクル情報です。
1日で約£20-25のようです。

http://www.citybikeservice.co.uk/

https://www.londonbicycle.com/hire

上手く貸してくれる人が見つかれば良いですね。

mihoさん

★★★★★
この回答のお礼

いつもご回答ありがとうございます!
2店のレンタルサイクル店見させていただきました。ちょっと宿泊先から遠いのですがとても参考になりました!
ケンブリッジでは貸してくださる方が結構いましたがロンドンはなかなか難しそうです^_^;

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

Mihoさん

良い評価ありがとうございました。
ロンドンでは人に自転車を貸すという話を聞きません。だからサンタンデールの自転車使えばって言われてしまいます。

上手くロコで借りれなかった場合のバックアップとして貸し自転車屋をご紹介しました。でも取りに行き返さなければならないですし、これでもEC1-宿泊先から近いのを選びました。

私はロンドンでよく巻き込まれる自転車事故を聞くので自転車専用道路が開通するまでは買いません。

今年の12月以降エリザベスラインというスーパー地下鉄が開通し、90分かかる空港も20分で行けるようになります。ファーリンドンは停車駅で便利になるので楽しみにしています。

すべて読む

ホール、劇場巡りとショッピング

8月の中旬か、9月中旬に週末を含めてロンドンのプチ滞在を予定しています。
1日フリーになるのは、平日か週末かまだ未定ですが、
クラシック音楽が好きなので、有名なホール、劇場を、周ってみたいと思います、
やはり、ツアーよりも、ロコさんのサービスのほうが効率がいいでしょうか。
8月よりは、9月のほうが、シーズン的にもよいでしょうか。
アドバイス頂ければ幸いです♪

(ロコサービスは、NewYork、Singapre等々にて、
男性ロコさん、女性ロコさん、みんないい人で、
安心してサービスを受けているので、ロンドンでもお願いしようかと思っております。)

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ほりーさん クラシックのコンサートは7-8月は減って9月から多くなります。 主なコンサート開催場所はバービカンセンターとサウスバンクのロイヤルフェステイバルホールとウイングモアホール...

ほりーさん

クラシックのコンサートは7-8月は減って9月から多くなります。

主なコンサート開催場所はバービカンセンターとサウスバンクのロイヤルフェステイバルホールとウイングモアホールとロイヤルアルバートホールと言った所ではないでしょうかね。

ロンドンのコンサートホール情報
https://foursquare.com/top-places/london/best-concert-halls

オススメはウチの裏のバービカンセンターですね。是非行って下さい。
https://www.barbican.org.uk/whats-on/classical-music

私はCityの歴史や文化のツアーを得意としているのですが、あいにく8月1日から日本に出張なのでご案内出来ません。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

ロンドンを満喫して下さいね。

ほりーさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん、
アドバイスありがとうございます。
どれもこれも、クラシックファンなら一度は聞いてみたいホールばかりです♪
オフシーズンよりは、次のロンドン出張の秋頃の楽しみにしたほうが、
いいような感じですね♪ありがとうございます。
それにしても、家の裏がバービカンセンターなんて、うらやましいです!

すべて読む