Casaモダンさんが回答したロサンゼルスの質問

ロサンゼルスのショッピングサイトについて

MUSIC PLAZAというサイトについて

日本からCDをこちらのサイトで購入したいのですが安全でしょうか?
送料はどれくらいでしょうか?

宜しくお願い致します。

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

KOI !さま こんにちは。 このお店は有名店のようで、評価もよくサイトでの購入は問題ないと思います。 国際送付はDHLというクーリエサービスを使うということなので、発送番号で追跡する...

KOI !さま

こんにちは。
このお店は有名店のようで、評価もよくサイトでの購入は問題ないと思います。
国際送付はDHLというクーリエサービスを使うということなので、発送番号で追跡することもでき、こちらも安全です。
送料に関しては、各クーリエ会社でのレートが違いますし、またMusic Plazaというお店がかなりDHLを使っていればボリュームディスカウントをもらえたりするので、びっくりするほど高くはないと思います。
送料の目安は、郵送よりは高くFedExより安いといったところでしょうか。CDでしたら郵送で$10くらいではないかと思います。
またもちろん1枚での出荷では割高になるのでまとめ買いをしたほうがよいです(通常国際発送は送料無料ということはないと思います)。
そして大切なのが、Next DayとかOver Nightという送付のオプションを間違って選択しないことです。翌日到着のオプションなので、送料は2万円を超えると思います。使う人も存在しますので、選択したら後から取り返しはつきません。

商品の状態を確かめたいということであれば、こちらでロコさんに一度受け取ってもらって発送してもらったらよいかと思います。

それではショッピング楽しんでくださいね!

KOI !さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報いただきありがとうございました。

すべて読む

アメリカで、本人限定受取で送る方法はありますか?(日本の郵便局のように)

日本なら郵便局で、相手が受取限定が簡単にできますが、
アメリカにもありますか?

日本から、手紙を送る場合、
クロネコヤマト(1300円?多分、船便で1週間)が一番安かったんですが、
本人受取指定が出来ません。

通常発送なら、日本からの場合、
会社でも家族でも、誰でもその住所の人が受け取れます。
でも、手紙を他の人に読まれたくないので、
本人限定受取で送りたいのです。

郵便局のように、不在の場合など、
本人が後で免許証などを持って、本人が取りに行く。
というような方法は、アメリカにもありますか?

もしあるのなら、
一旦、現地のどなたか、あるいは現地の会社かに送って、
それを、そちらで転送してもらう場合、
手数料などおいくらでしょうか??

詳しい方だけ、お返事ください!
よろしくお願いします。。。ペコリ。

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

moremayaさま こんにちは。 基本的には、郵便局留めは1通だけということはできないですね。バケーションのため不在にするときなどすべての郵便物をホールドしてもらうような形のみです。 ...

moremayaさま

こんにちは。
基本的には、郵便局留めは1通だけということはできないですね。バケーションのため不在にするときなどすべての郵便物をホールドしてもらうような形のみです。

もし本人限定にしたいのだとすれば、もし働いている方でしたらオフィスに送るのがよいかもしれません(現在はオフィスにいないかもしれませんけど)。もしくはこちらロコタビで近所に住むロコさんを探し、一旦受け取ってもらって、ご本人が受け取りに行かれたらよいかと思います。ロコさんが動かなくてよいのであれば、安くサービスを提供してくれる方見つかると思います。
ただこの注意点は、ロサンゼルスと言ってもかなり広いので、市を合わせるか、住所が本当に近所になる方を探すべきかなと思います。郵便番号が近くの方などで募集してもよいかも。
それではグッドラックです!

moremayaさん

★★★★
この回答のお礼

局留めは受け取る本人が手続することであり、
送る側が局留めにはできないのですね?多分そうですよね。

どなたかの近くの人に送って、
本人に取りに行ってもらうというのはいい案ですね。
おっしゃる通り、ロサンゼルスと言ってもとても広いですしね。

そうなんです。オフィスに送りたいのです。
オフィスで本人以外が、適当にサインできるなら意味ないですけどね。
その辺が、日本と違っていい加減な気がして心配です。

すべて読む

アメリカの入国規制について

こんにちは。初めまして。

せかいもんオークションで買った商品が日本に配送出来ないと言うことで、
受け取りにLA(アメリカ)へ行くことになりました。
(キャンセル出来ないかも知れないので返金されないとのことです。金額が高いので行くことにしました。)

受け取りにアメリカに入国する場合、現在14日の外出制限になるかと思われます。
空港近くのホテルは予約出来そうなので、14日間ホテルから出なければ、荷物の受け取りをホテルで出来ると考えております。

初めてLAにいくので、今のアメリカの状況を教えてもらえたら嬉しいです。

理由が荷物の受け取りで入国できるのか
そもそも入国出来るのか
外は全く出歩いてはいけないのか

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

punita1234さま こんにちは。 商品は少々高価なものなのですね。 確かに日本への配送は通常の郵送、郵便局やUPS、FedExなどからは出荷できませんが、ビジネスtoビジネスの運...

punita1234さま

こんにちは。
商品は少々高価なものなのですね。
確かに日本への配送は通常の郵送、郵便局やUPS、FedExなどからは出荷できませんが、ビジネスtoビジネスの運輸会社は日本へ配送していますよ。
私が出荷主になり先日お客さまの荷物を5月4日に出荷し、5月11日に到着したとお客さまから連絡が入りました。
日本の運輸会社の支店を通してでしたら信頼できますし、荷物に保険をかけることもできます。もしご必要がありましたらご相談くださいね。

Q:理由が荷物の受け取りで入国できるのか
A:買った商品が現在日本に出荷されないので直接取りに来た、でよいと思います。滞在先住所、帰りのチケットを示し、念のため購入商品のInvoiceをプリントアウトし買い先の住所を控え証明できるようにしておいたほうがよいと思います。punita1234さまがかなりヒッピーな恰好をしたりしていない限り他の面では大丈夫だと思います(笑)。

Q:そもそも入国出来るのか
A:入国できるとは思いますが、入国審査に時間はかかると思います。体調を万全にして、咳、熱など怪しい症状のないようにしてくださいね。

Q:外は全く出歩いてはいけないのか
A:ロサンゼルスに関してはそれほど厳しくはありません。そもそも基本的に人が歩いていないですが、現在散歩している人は多いです。
観光客はレンタカーで移動するのが通常です。レンタカー会社は営業していますしUberも動いています。タクシーは衛生面で信頼できるか怪しいですので避けたほうがいいです。
LAX近くのホテルにステイすることになると、その近所にはあまり素敵なレストランなどありませんが、持ち帰りのできるカジュアルなレストランは開いていますし、スーパー、ドラッグストア、リカーストアなども徒歩圏内にあります。スタバなどのコーヒーショップが開いていないのはちょっと残念ですね。

全く不確かな情報ですが、14日間は外出禁止ではなく無駄な外出を避けるように、ということですので、荷物さえ受け取ってしまったら、14日以内に日本に戻るのも大丈夫かと思いますよ。ホテルとチケットの日程をフレキシブルにできるよう代理店さんなどにあらかじめご相談しておかれた方がよいと思います。
何かお困りのことがありましたらどうぞメッセージをお寄せくださいね。

ぷにたさん

★★★★★
この回答のお礼

受け取れない商品は有価証券なんです。
複数の外貨紙幣です。

勉強不足なのですが、偽物でなければ輸入出来ると日本の関税に聞いたのでオークションで買いました。
しかし、オークション自体が郵送禁止だったのです。
今日本で購入出来ない紙幣だったのと返金なしのようなので、現地に取りに行こうと思っています。

この場合でも、郵送可能でしょうか?
法人も持ってはいますが、為替の仕事?の為に買ったのではなく趣味で欲しかっただけです。

すべて読む

アメリカにもし5月に入国出来た場合、イラクの紙幣を買いたい

度々質問失礼致します。

ロサンゼルスではイラクの紙幣を両替出来ますか?
今日本でイラクの紙幣を購入しようとすると、レートの5倍~20倍で取引されています。
アメリカに入国可能なら購入したいなと思っています。
普通の両替所で交換可能なのでしょうか。

よろしくお願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

punita1234さん こんにちは。 ご質問はイラクの紙幣がゲットできるかということと、レートが大丈夫かということですね。 他の方の回答にあったこちらに電話してみました。 ht...

punita1234さん

こんにちは。
ご質問はイラクの紙幣がゲットできるかということと、レートが大丈夫かということですね。
他の方の回答にあったこちらに電話してみました。

https://lacurrency.com/currency-exchange/#IQD

DowntownとHollywoodなどのロケーションは現在もオープンしていますし、それほど大きな金額でなければいつでもどのロケーションでもイラク・ディナールを準備できるということ。
もし金額が大きくなるようでしたら前もって電話してもらえれば確実に用意できるということです。

それからレートですが、上記のレートはオンラインで見られるのでぼったくったりしていないと思いますが、現在US$1=1133ディナールくらいですね。
基本的にはアメリカの両替所でアメリカドル以外をアメリカドル以外に変更するのは手数料が高くなりますので、なるべくよいレートのUSドルを準備して行ったらよいかと思います。

たしか10,000ドルだったと思いますが、キャッシュをアメリカに持ち込むときにはきちんと申告してくださいね。

LAX空港の両替所の電話番号を探し当てることができなかったのですが、そこで聞いてみてもよいかと思いますよ。
ご旅行が可能になるとよいですね!

ぷにたさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね!!
色々と調べてくださりありがとうございます。

もし、入国出来たら、両替もしたいです。

ありがとうございます。

すべて読む

語学力についての質問。

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

sora9997さん こんにちは。 うっかりお返事をするのを忘れてしまいました。 こんな時期こそ、この先のことを前向きに考えるのは必要かと思います。 謝る必要はありませんよ。気を悪く...

sora9997さん

こんにちは。
うっかりお返事をするのを忘れてしまいました。
こんな時期こそ、この先のことを前向きに考えるのは必要かと思います。
謝る必要はありませんよ。気を悪くする人はいませんし、居たらその人は返事をしなければよいのですから。

さて、誰もが言うことですが英語圏に住んでいても語学、英語が堪能になるとは限りません。
10年住んでいてもほとんど話せない人もいますし、1年以内で内容が薄くてもぺらぺらになる人もいます。
発音やトークはそれほどでなくても、ライティングや翻訳が素晴らしい人もいます。
sora9997さんが英語ができることで何をしたいのか、どうなりたいのかを明確にしたほうが結果が早く出ると思います。
大前提では言語は頻繁に使わないと覚えませんし、面白く楽しく興味があることでないと使わないですし続きません。
私は30歳で英語が話せない状態でアメリカに来て、英語をある程度マスターするまでは日本に帰れないと背水の陣を敷きそのまま住んでおります。英語でビジネスができる、日本だけでなく世界中の情報を英語で取り入れることができるようになりたいというのが動機でした。もちろん未だ達成したとは言えませんが、英語がわかるようになったことで人生がモノラルからステレオになったくらい素晴らしく変わりました。
sora9997さんが「半年で」とお考えになるのであれば、自分の経験を含めてお勧めすることを下記に記しますね。あ、留学してからのことが多くなってしまいました。

1) ネイティブみたいにアクセントや抑揚をつけて大きな声で音読をする・・・自分で発音できない音は聞き取れないそうです。音読に慣れたらYoutubeなどの英語トークを字幕を見ながら同時に話すというのもいいです。私まだ時々やってます。
2) 自分がよく使う口癖、フレーズ、意見などを書き記しておき、辞書を見ながらでも英文作成しておく・・・言語はコミュニケーションですからsora9997さんの発言の意思が伝わらなければ意味がありません。ですから準備しておいてください。好きな人のタイプ、将来の希望、自分の家族について、はまっている趣味など。
3) 単語のインプットより、文章のインプットのほうがよいですよ。そして繰り返すこと。
4) 使っていたSNSを断ち、新しいアカウントを作成し、出会いや興味をすべて英語にする・・・英語を話す自分と日本語を話す自分の違いも出てきますよ。FBで同じ趣味や留学する場所のグループに参加したり書き込んだりして、今から日本で準備してもいいです。
5) 留学先で日本人の友達を作らない・・・学校の日本人から白い目で見られても断固付き合わないことです
6) ホストファミリーと住む・・・子供と一緒にいるのは勉強になります。ただ、英語が母国語の方を選んでくださいね。また、お年寄りの家に入るのもいいかも、話し相手になってくれます。

取り急ぎこれくらいでしょうか。
また方言、というか英語のアクセントは本当に種類が多いです。
アメリカの東のほう、南のほう、北のほうでもかなり違います。ネイティブでもオーストラリアとイングランド、アイルランド、アフリカン・アメリカンのかたの英語も独特です。
英語がネイティブの人のアクセントは、向こうが正しい英語を話していると思っている分だけ厄介です。
ラテン系 (スペイン語圏) アクセントの人は多いです。各国のアジア人、それぞれアクセントがあります。インド系、アフリカ系どちらもアクセントかなり強く、集中して聞いてもわからないことも多いです。
どちらも、わからなければまだ英語に慣れていないからと訊き返して大丈夫です。謝る必要もありません。向こうがわかってもらいたい事なら単語や文法を変えて説明してくれるはずです。
sora9997さんは日本語ネイティブで英語を知らないだけなのです。そんな人が英語圏に多く移住してきますし、赤ちゃんや子供も英語話せません。そして英語は英語圏の住人だけのものではありませんから、どうぞ卑屈にならずに。
それではグッドラックです!

すべて読む

ロサンゼルス空港と周辺の件

以前、初のアメリカ(ロサンゼルス)と言うことで、土産・酒・規制などの相談をさせていただきました。

ご回答していただきました皆様、大変ありがとうございます。

本来なら旅行プランなどを作成していただこうと思いましたが...

現在滞在中の国や隣国で急な国境閉鎖やアメリカ自体の規制などもあるようですので、急遽ロサンゼルスをトランジット程度の滞在で帰国する事になりました。

22日の深夜に着き24日の深夜に出発とあわただしくなりました。

空港周辺のホテルに1泊だけする予定です。

1.空港周辺でも店などは開いておりませんでしょうか?
2.土産などは空港で買うのが無難でしょうか?
3.少し移動したら開いている店などはないでしょうか?
4.そもそも移動などは無理なのでしょうか?
5.ロサンゼルス空港に深夜到着して朝までいても安全でしょうか?

極力、ワインや地ビールを土産にしたかったのですが厳しいのてしょうね。

私も急な帰国で辛い思いをしておりますが、生活しておられます皆様の方が大変だと思います。
皆様の健康と幸福を願っております。

Micasa

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

Micasaさま こんにちは。 はい、カリフォルニア全州は昨日夜より、必要最低限の移動を除いた外出禁止令が出ております。商店などはクローズしていますが、食料品店は開いています。今朝はそこ...

Micasaさま

こんにちは。
はい、カリフォルニア全州は昨日夜より、必要最低限の移動を除いた外出禁止令が出ております。商店などはクローズしていますが、食料品店は開いています。今朝はそこそこ車も走っていますが、通常の渋滞はなく通勤している人ががほとんどいないということです。
人との距離を6フィート(約180センチ)取るようにと指導されています。犬の散歩、屋外で個人で運動などはOKです。
外出しているからと言って警察に尋問されることはありません。

1. 商店は開いていませんのでお土産物屋などは閉店しているはずです。レストランはデリバリーやテイクアウトができるお店しか開いていません。レンタカー屋は開いています。もちろんバスサービスも運行しています。

2. 空港で買えば無難でしょう。ただ、自分のためのお土産でしたらよいのですけれども、この時期にお土産を買うために外出のリスクを取ってもらうことを望んでいるご家族やご友人もいらっしゃらないのではないかと思いますよ。

3. 1の内容ですが、カリフォルニア内はどこに行っても商店、レストランは同様です。移動はできるだけ避けてくださいということです。

4. 移動自体はできます。ただ、もともとロサンゼルスは公共の交通手段が全くないに等しいので、移動したいのでしたら基本はレンタカーかUberだったはずです。Uberはそこそこ出ているようです。

5. ロサンゼルス空港は到着ロビー、待合エリアがほとんどない状態です。イスも少ないです。もちろん安全面では大丈夫だと思いますが、空港内に滞在して大丈夫なのかの現状は不明です。また入国審査など手続きにかなりの時間がかかっているようですのでご注意を。

補足ですが、食料品店、スーパーやリカーストア(酒屋)は開いています。
ですので、ビールやワインは買えますよ。空港周辺でも歩いていける距離に何軒かあります。
逆を言うと、品切れになっている商品が多い中、アルコールだけはどのお店も十分ありますのでお土産はそれでOKでしょう。一度にお店に入ることができる人数を制限している店がほとんどのため外に並ぶことが多いです、夜は冷えますしぜひ暖かい恰好をしていってくださいね。あ、できればマイバッグも持って。念のためお店を少し挙げておきます。

Trader Joe's
8645 S Sepulveda Blvd, Westchester, CA 90045

CVS(ドラッグストア、多分今でも24時間オープンだと思います)
8900 Sepulveda Westway, Los Angeles, CA 90045

Purdy's Liquor(酒屋)
5919 W 98th St, Los Angeles, CA 90045

ロサンゼルスの私たちのことをご心配いただきましてありがとうございます。
ロサンゼルスの人はわりと楽観的ではありますのでメンタルは大丈夫ですし、他の大都市と比べて空間があり人口密度が低く、イベントや人の集まる場所に制限をかければ早めに収束するのでないかと思っています。
現在は自分の感染より、自分が知らずに感染していて、免疫の弱った方や高齢の方に感染させてしまうことの重要性の啓蒙が(特に若年層に)なされている状況です。

micasaさんも、移動の際は周辺の人との間隔、触れるものなどに十分にお気をつけていただき、無事日本に戻られること願っております。

micasaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
細かな説明と状況を教えていただき大変助かります。

どこも大変なのですね。
日本の友達に聞くと、日本は飲食店の営業をしているとの事でした、それでも感染が爆発的に増えないのは不思議です。

スーパーでワインを買ってみたいと思ってます。

日本人の衛生概念なら簡単には病気にならないとは思いますが、
御健康と幸運を願っております。

すべて読む

ロコのおすすめの焼き鳥屋さんは

コケッコッコがなくなった今、本当に美味しい焼き鳥屋さんはどこなのか教えてください。ネットで探しても情報がなんだか全部ちょっと古い気がしています。3/11、12とロスに滞在します。
あと、UC SAN DIEGO近辺で美味しい日本食さん探しています。よろしくお願いします

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

Sachiko’s さま こんにちは。 私が好きなのはWest LAにあるYakitoriyaです。 もちろんトーランスやガーデナにも美味しいお店はありますが、こちらに住んでいると渋滞...

Sachiko’s さま

こんにちは。
私が好きなのはWest LAにあるYakitoriyaです。
もちろんトーランスやガーデナにも美味しいお店はありますが、こちらに住んでいると渋滞の中を1時間もかけて行ったりする気はなくなるので、美味しいお店を追求するよりは結局雰囲気のよい家の近所の店に落ち着くことになります。
またSan DiegoについてはSan Diego在住のロコさんにお聞きしたほうが最新情報が入手できると思いますよ。それでは!

Sachiko’s さん

★★★★
この回答のお礼

そちらに行くようなら寄ってみます。ありがとうございます

すべて読む

アメリカにおけるお酒の宣伝活動

日本のお酒をアメリカに売り込みたいと考えています。
飲食店のリスト作り、お酒を飲食店へご案内していただいたり、
イベントのお手伝いをしていただける方を探しています。
対象地域はLAです。
よろしくお願い致します。

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

WING PUNさま こんにちは。 こちらのご依頼は1回の渡米でのご依頼ではなく、長期にわたってのセールスレップとしての契約になりそうですね。 私は現在長期のご依頼は受けることが難しい...

WING PUNさま

こんにちは。
こちらのご依頼は1回の渡米でのご依頼ではなく、長期にわたってのセールスレップとしての契約になりそうですね。
私は現在長期のご依頼は受けることが難しいので、どなたか見つかること願っております。

すべて読む

旅行者用simカードについて

ロス経由でメキシコに旅行に行こうと思っています。アメリカ、メキシコ両方で使えるお勧めのsimカードがあったら、教えてください。メキシコにはTelcel という安い旅行者用のsimがあるようですが、アメリカ、メキシコを約4週間ほど旅行する予定なので、できれば両方の国で使えるsimを探しています。もし両方の国で使えないのであれば、アメリカでお勧めの旅行者用simカードを教えてください。またメキシコのTelcel のsimをアメリカで購入することはできますか?ご存知のかたがいたら、教えてください。

ロサンゼルス在住のロコ、Casaモダンさん

Casaモダンさんの回答

べんでぃさま こんにちは。 通常はどの会社のSimカードも北アメリカの国々、アメリカ・カナダ・メキシコで使えます。 Telcelに30日$60アンリミテッドというプランがあるようですが...

べんでぃさま

こんにちは。
通常はどの会社のSimカードも北アメリカの国々、アメリカ・カナダ・メキシコで使えます。
Telcelに30日$60アンリミテッドというプランがあるようですがアメリカでは使えないと書いてありました。私はT-mobileを使っておりメキシコでも使えるのですが、こちらでは$50でアンリミテッドでした。
いずれにしてもデータは弱めですのでGpsやメッセージ送付などの使用のためで、動画系はWifiホットスポットを探して接続する方がいいですね。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

★★★★★
この回答のお礼

Casaモダンさん、お返事ありがとうございます。どのsimでもアメリカ、メキシコで使えるのですね!貴重な情報ありがとうございます!多分使うのはGPSとチャットくらいなので、$60で買えるsimでいけそうです。どうもありがとございました。

すべて読む