Ayumiさんが回答したコモの質問

イタリアやユーロ圏の方の使っているSNSを知りたいです!

こんにちは!
イタリアの方がメインに使っているのはWhat's APPですか??
アメリカではSMS、日本ではLINEなどなど。だと思いますがWhat's APP以外にあれば教えて下さい。
宜しくおねがいします。

コモ在住のロコ、Ayumiさん

Ayumiさんの回答

ご質問ありがとうございます。 お知りになりたいのは、SNSでしょうか?連絡手段でしょうか? SNSであれば、Facebook、Instagramがメインだと思います。 連絡手段というこ...

ご質問ありがとうございます。

お知りになりたいのは、SNSでしょうか?連絡手段でしょうか?
SNSであれば、Facebook、Instagramがメインだと思います。
連絡手段ということであれば、whatsapp、メッセンジャーが主流で、日本やアジアが好きな人は、LINEにも登録していると思いますが、使っているのはほとんど見たことがありません。

ますみさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
連絡手段を知りたくて質問させていただきました^^
What's APPなんですね!!
ありがとうございます!!

すべて読む

日本へ留学されている方探しています

日本在住の21歳学生です。

私は以前から英語を学びたくて、留学を考えているのですが、その前に日本へ留学してこられた留学生の方と交流したいと思い質問させて頂きました。

目的としては、私は日本の文化や日本語を教えて、留学生の方は私に英語を教えて頂くという感じです。

もし、知り合いなどで日本に留学している方がいればぜひ紹介して下さい。
私は関西の大学なので(京都、神戸、大阪)の大学へ留学されている方でお願い致します。

コモ在住のロコ、Ayumiさん

Ayumiさんの回答

質問ありがとうございます。 英語を学ばれたいのであれば、英語圏の国の方にメッセージされるといいと思います。 イタリアは、イタリア語ですし、仮に英語を話せても、ほとんどのイタリア人が話す英語は...

質問ありがとうございます。
英語を学ばれたいのであれば、英語圏の国の方にメッセージされるといいと思います。
イタリアは、イタリア語ですし、仮に英語を話せても、ほとんどのイタリア人が話す英語は、かなりのイタリア語訛りです。日本では、“欧米”というように、ヨーロッパ文化圏とアメリカ文化圏を一括りにしがちですが、言葉だけでなく、文化も慣習も全く違いますので、留学を見越して話されているのであれば(というか、そうだと思いますが…)、英語を話せる外国人ではなくて、行きたい国出身の人を探すのが最善かと思います。

マカさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

ヨーロッパの方は第二言語として英語を学んで流暢に話せる人が多いと勝手にイメージしておりました。
そうなんですね。
参考に致します。

コモ在住のロコ、Ayumiさん

Ayumiさんの追記

イタリアでは、第二外国語はフランス語が主流です。英語は、いろんな人種がいる関係上、話せる人もいますが、決して流暢ではありません。Rは巻き舌、Hは発音しないなど、致命的に発音が駄目ですし、文法もかなりいい加減で、例えば、平気で主語は省きますし、疑問文でも肯定文の語順で話したり、それはイタリア語(ラテン語由来の言語)の文法なのです。同じラテン語から派生してる言語を話すフランス、スペイン、ポルトガルも、英語を話す人を探すのはお勧めしません。
強いて言うなら、ドイツ人なら流暢な人が多いと思います。ドイツ語は、ラテン語由来ではなく、英語と同じ、ゲルマン語から派生している言語なので、話せる人は、かなり正確に話せると思います。フィンランドに住む友人は、フィンランド人も相当、母国語並みに英語を話す人が多いと言っていました。

すべて読む

イタリアebayの商品を代理購入

イタリアebayで出品されている商品を代理購入して、日本へ発送して頂ける方を探しています。
片手で持てるプラスチックの商品ですので、重量があるとか危険物とかの類ではありません。
(出品者に問い合わせた所、イタリア国外への発送には対応していないとの事)
何方かいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

コモ在住のロコ、Ayumiさん

Ayumiさんの回答

ご質問ありがとうございます。 トラベロコのルールにより、私たちの報酬から20%が手数料として、トラベロコに納める必要があります。 ですので、立て替える商品の代金、送料をwarp様から満額...

ご質問ありがとうございます。

トラベロコのルールにより、私たちの報酬から20%が手数料として、トラベロコに納める必要があります。
ですので、立て替える商品の代金、送料をwarp様から満額頂くためには、そこにも20%上乗せする必要が出てきます。プラス、仕事に対する報酬が発生しますので、思っていらっしゃる金額よりも相当高額な買い物になると思います。さらに、warp様も、トラベロコに対してこちらが提示した金額に対して10%の手数料を上乗せで支払う必要が出てきますので、あまりおすすめしません。

warpさん

★★★★★
この回答のお礼

大切な情報を教えて頂きどうもありごとうございました。
また何かありました際にはご相談させて頂きたいと思います。
ご連絡どうもありがとうございました。

すべて読む

イタリア国内の移動手段

10月に1週間ほどイタリア旅行に行きます。
ヴェネチア(ゴンドラ体験と周辺観光を軽く)→
ピサ(斜塔と周辺を軽くのみ)→ローマ市内(2.3日)

という感じなのですが、都市間移動は電車がベストなのでしょうか。種類?が色々とあり日本語サイトなどもあるのですが、イマイチ分からず混乱しています><
またゴンドラは予約など必須でしょうか??
ローマは回りたい場所が沢山あり、都合が合えばアテンドをお願いしようとも考えています。
長々と申し訳ありません。よろしくお願い致します!

コモ在住のロコ、Ayumiさん

Ayumiさんの回答

質問ありがとうございます。 都市間の移動は、flix busなどの安いのもありますが、時間ばかりかかるので、1週間という短さなら電車が無難だと思います。Trenitaliaもしくは、Italo...

質問ありがとうございます。
都市間の移動は、flix busなどの安いのもありますが、時間ばかりかかるので、1週間という短さなら電車が無難だと思います。Trenitaliaもしくは、Italoのサイトで時刻、料金、乗り換えなど調べられます。英語でも見られるはずです!頑張って見てください。
ヴェネツィアのゴンドラは、ハイシーズンでなければ、その場で値段交渉できるはずです。ただし、かれらは、アメリカやロシアのお金持ちを沢山相手にしてきてるので、言い値で乗船するその方たちに言うように、最初はふっかけてきますので、「他のゴンドリエーレと比較するから」とかと言って、交渉した方がいいと思います。
ピサの斜塔(街の中心地から外れてるらしいです)は、予約した方が無難と聞きました。(すみません、行ったことないので。)斜塔までの駅からのバスのチケットも、乗る時に往復で買った方がいいよという情報を見たことがあります。帰りの切符を買おうとタバッキ(キオスクみたいなところです)に行ったら売り切れと言われたっていう人を沢山聞きました。
ローマの観光は、ローマの方にお任せしまーす。

すべて読む

アパートメントのチェックインについて

コモで初めてアパートメントを利用します。
フロントデスクのないところなので、
チェックインや滞在中のことで
少し不安があります。
チェックインの際、必ず確認しておくこと
など、注意する点を教えてください。

コモ在住のロコ、Ayumiさん

Ayumiさんの回答

質問ありがとうございます。 気をつけるといっても、それぞれの施設によってルールは異なると思います。 具体的に何という名前のアパートで、住所はどこか、何かのサイトから予約したならそのサイト名な...

質問ありがとうございます。
気をつけるといっても、それぞれの施設によってルールは異なると思います。
具体的に何という名前のアパートで、住所はどこか、何かのサイトから予約したならそのサイト名など教えて頂ければ、調べてお伝えできると思いますが。

momosuikaさん

この回答のお礼

早速ご回答くださって
ありがとうございました。

すべて読む

撮影してくださる方を探しています!

はじめまして!
6月にツアーでイタリアへ
ハネムーンで旅行に行くことになりました!
最終日は帰りの便まで自由行動となりまして、
その時に簡易的にウエディングフォト(ちなみに後撮りです)を撮りたいのですが
撮影をしてくださる方を探しています。
プロの方でなくても全然構いません!
カメラをお持ちでなくても大丈夫です。

6/9、
撮影場所はローマかフィレンツェで考えておりまして
ドレスやヘアメイクなどはすべてこちらで準備致します。 

お恥ずかしい話ですが、
なるべくおさえた予算で
お願いできる方を探しております;;
ご相談させて頂ける方いらっしゃいましたら
お返事よろしくお願い致します(>_<)

コモ在住のロコ、Ayumiさん

Ayumiさんの回答

質問ありがとうございます。 フォトグラファーを比較して選べるサイトとかありますよ。 そこだと、プロでも個人でやってる方がいるので、予算は相談しやすいと思います。

質問ありがとうございます。
フォトグラファーを比較して選べるサイトとかありますよ。
そこだと、プロでも個人でやってる方がいるので、予算は相談しやすいと思います。

すべて読む

イタリアのゴルフ事情にお詳しい方

イタリアのゴルフ事情にお詳しい方、いらっしゃいますか?

コモ在住のロコ、Ayumiさん

Ayumiさんの回答

質問ありがとうございます。 ゴルフに詳しくはありませんが、イタリアでメジャーなスポーツでないということだけは確かです。

質問ありがとうございます。
ゴルフに詳しくはありませんが、イタリアでメジャーなスポーツでないということだけは確かです。

ドームさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。イタリアでゴルフをしようかと思いまして。

すべて読む

コートの代理購入と日本への発送

マックスマーラのコートの購入(店舗でもオンラインでも)と日本への発送をしてくださる方を探しています。
お手伝いしていただける方がいらっしゃいましたら、手数料がいくらになるか教えてください。

コモ在住のロコ、Ayumiさん

Ayumiさんの回答

パムさん、何度も質問、ご依頼ありがとうございます。 あいにく、代理購入の依頼は引き受けておりません。 申し訳ありません。

パムさん、何度も質問、ご依頼ありがとうございます。
あいにく、代理購入の依頼は引き受けておりません。
申し訳ありません。

すべて読む