バンコク在住のロコ、ボナーさん

ボナー

返信率

ボナーさんが回答したバンコクの質問

【コロナウイルス】タイへの渡航について(皆んな気になってますので、極力多くの方に回答して頂ければ幸いです)

タイへの渡航についてご質問させて頂きます。

今は厳しいですが、3.4.5.6月のどれかの月に1ヶ月間程タイへ渡航したいと考えています。
どうなりそうでしょうか?(現地滞在の方から現状を見ての予想等)

ニュースで見たのですが、去年12月の日本人観光客の人数が111人と記載されてましたが、2週間の隔離を受け入れれば入国出来るのでしょうか?
観光客と書いてあったので、外交官等は含まれないと思います。
また、ビザ無しでギリギリの30日間滞在するか、観光ビザが出されるのであれば2ヶ月ほど滞在したいと考えていますが、現在はどうなんでしょうか?

①2週間の隔離を受け入れればタイへ入国できるのか?
②Airbnbでアパートメントを借りる予定ですが、隔離の間は指定されたホテルのみでしょうか?
③指定したホテルのみであれば費用はどのぐらいになりそうか(おおよそ)
④現在は新規ビザの発行はしているのか?
⑤今厳しい場合、3.4.5.6月どれかで渡航は可能そうか?

お店が閉まってるのも治安が少し悪くなっているのも全て承知済みです。
宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ボナーさん

ボナーさんの回答

入国は可能ですがかなり厳しい制約があります。詳細は下記にてご確認ください。いつになれば、入国が緩和されかについては現在見通しが付きません。 タイは約3か月間国内感染者ほぼ0で推移していましたが...

入国は可能ですがかなり厳しい制約があります。詳細は下記にてご確認ください。いつになれば、入国が緩和されかについては現在見通しが付きません。
タイは約3か月間国内感染者ほぼ0で推移していましたが、海外からの入国者は毎日10名前後空港で陽性者が確認されています。
また、国境が陸続きであるため、ミャンマーからの密入国不法労働者1名からあっという間に62県に感染が広がりました。
したがって、いつ何が起こるか予測困難です。
よほど重要な案件でない限り、あるいは、もし何かあった場合、会社が全責任を負うという担保がなければ、莫大な費用が発生します。
渡航は控えたほうが無難です。
2週間の隔離後タイでもし感染すれば、テレビなどで行動範囲が放映されます。
タイ国内にも無症状者がかなりいると推定されています。無症状者からの感染は避けることが難しいのが実情です。

https://adc-japan.com/thailand/corporate/5283.html

すべて読む

アンパワー水上マーケットの現地ツアーについて

初めまして。
バンコク通の皆様にご質問させてください。
できるだけ、観光地化しすぎておらず、ローカル色が強い土地に訪れたく、アンパワー水上マーケットへ行くことを検討中です。

・金土日の15:00〜21:00のみ営業とのことで、金曜日の夕方に、バンコクからロットゥで行く予定です。
・ホテルのコンシェルジュや日系の代理店経由ではなく、現地でボートクルージングを予約したいと考えています。
・内容としては、人気があるという蛍鑑賞ボートクルージングを希望しています。
(12月はベストシーズンではないという噂ですが、ダメ元で行ってみたいと思いまして…)

★ご質問内容★
前置きが長くなり恐縮です。
アンパワーの現地でツアーを申し込む際、おすすめの場所(店)があれば、教えていただけますでしょうか。
言語は英語・日本語が可能です。

どうぞよろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ボナーさん

ボナーさんの回答

ボートは089-915-8768(日本から+6689-914-8768)Mr. Yed{イッ(ト)}に連絡すれば直接予約ができます。駐車場から市場に入り、橋を渡って、左に進み次の橋の手前にボート...

ボートは089-915-8768(日本から+6689-914-8768)Mr. Yed{イッ(ト)}に連絡すれば直接予約ができます。駐車場から市場に入り、橋を渡って、左に進み次の橋の手前にボート乗り場があります。ロットトゥーで行った場合は市場に入り右に進んだ橋の手前。蛍が見れるのは18時ころからで、その前にお寺3か所を回ることができます。お寺はワット・バーンクンをリクエストすると、菩提樹に乗っ取られたお寺を見ることができます。リクエスとしないと行かない場合があります。
メークロンの蛍は寿命3か月ほどで次々に世代交代するので、ほぼ一年中見ることができますがベストシーズンは5-10月です。

bjknknyさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。
ご丁寧に、ありがとうございました。
ボートの連絡先までご教示いただき感謝いたします。事前予約が可能なのですね。
バンコクまでの復路との兼ね合いで、検討させていただこうと思います。
ボナー様はじめ皆様からのご回答では、蛍はシーズンオフのようなので、またの機会にするかもしれません。
誠にありがとうございました!

すべて読む

バンコク近辺で植物の仕入れを手伝っていただける方、ご相談したいです。

こんにちは
チャットチャックなど、植物マーケットの仕入れに関してのご相談です。

現在個人的にソテツや塊根植物の仕入れを検討しています。
今週末には現地で仕入れルートの調査も行う予定です。

大きな問題は下記の作業の担当がいないことで、業者に委託も考えております。
しかし、個人的にやりとりできる方がいらっしゃれば中間マージンが少なくなり、
理想的な関係が目指せるものと考えております。

・検疫証明の発行
・ベアルート加工(土や虫を落として梱包)を行い、発送を行うこと
・サイテスの手続き(サイテス許可証が必要な種の輸入時)

とはいえ、まだ仕入れルートも定まっていない状況です。
もしお力を貸していただける方がいらっしゃったら、それも含めてご相談させて
いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ボナーさん

ボナーさんの回答

植物の輸出経験はありませんが、チャトチャック(JJ)にはよく行き、植木なども購入しています。20数年前に買ったサボテンは見事に大きくなっています。最近プランツが日本ではやっていますね。タイでは安...

植物の輸出経験はありませんが、チャトチャック(JJ)にはよく行き、植木なども購入しています。20数年前に買ったサボテンは見事に大きくなっています。最近プランツが日本ではやっていますね。タイでは安く仕入れることができます。詳細をお知らせください。

すべて読む

バンコク観光に関して質問です

11月中旬にタイ旅行を計画しています。60代と40代の女性2人で。
知人にバンコクは暑いからとチェンマイ勧められ、色々と思案中です。
1)バンコク観光1日、アユタヤ観光1日を考えていますが、昼間に観光地巡りをするのは暑すぎますか?
2)バンコク観光の暁の寺近辺には電車や水上バスで行きたいと思ったのですが、車をチャーターした方が良いですか
  ※ アユタヤは車のチャーターを考えています。
3)ガイドを依頼するには、予算をどのくらい見ておけばいいでしょうか?
4)チェンマイとバンコクの両方を観光する場合、どちらを先にした方が面倒が無いでしょうか?
  乗り継ぎ便での旅行はしたことがないので、乗り継ぎに関して不安です。

バンコク在住のロコ、ボナーさん

ボナーさんの回答

1) 11中旬であれば、日本よりは暑いですが、日中の観光は可能です。 2)バンック中心地からであればBTSー水上バスが便利です。   アユタヤは車をチャーターしたほうが便利です。 3)ガイ...

1) 11中旬であれば、日本よりは暑いですが、日中の観光は可能です。
2)バンック中心地からであればBTSー水上バスが便利です。
  アユタヤは車をチャーターしたほうが便利です。
3)ガイド料は具体的なスケジュールが必要です。
4)バンコク、チェンマイであればどちらを先にしても同じですが、航空便によります。
  

Mugiさん

★★★
この回答のお礼

返答ありがとうございます。
参考にして詳細計画をたてます。

バンコク在住のロコ、ボナーさん

ボナーさんの追記

在タイ27年、写真撮影で地方にもたびたび行っていますので、車のチャーター、ガイドが必要でしたら相談に乗らせていただきます。

すべて読む

バンコクの天気について

今週末からバンコクにゴルフに行くのですが、天気予報では毎日雨マークが出ています。
ずっと、雨が降るのですか?
一時的なスコールのことですか?

バンコク在住のロコ、ボナーさん

ボナーさんの回答

現在タイは雨季の最中です。毎日曇天でほぼ毎日バンコクのどこかで雨が降っています。例外もありますが大体1時間くらいで雨は通り過ぎます。ただし、雷雨の時は要注意です。私は長年タイにいますが、雨でゴル...

現在タイは雨季の最中です。毎日曇天でほぼ毎日バンコクのどこかで雨が降っています。例外もありますが大体1時間くらいで雨は通り過ぎます。ただし、雷雨の時は要注意です。私は長年タイにいますが、雨でゴルフを断念したことは2-3度しかありません。運が悪ければこの限りではありませんが。運を天に任せてゴルフを楽しむことです。雨上がりの後は猛烈に蒸し暑くなります。熱中症にならないように要注意です。水の補給を忘れないように。

きららさん

★★★
この回答のお礼

そうなんですね。運に任せてみます。
有難うございました。

すべて読む

ドンムアン空港からホテルへのアクセスについて

関東在住50代男性です。近々大学生の長男が初めてタイを訪れます。LCC使用で夕方ドンムアン空港に到着、自力でホテルに行く予定です。ターミナル21にほぼ直結のホテルのようです。この際の移動手段として何がベストかご教示(最新の当地事情・経済性・安全性・確実性等、ご自身の親族が来泰することを想像して)いただければ幸いです。長男は初めての海外・初めてのバンコクです。同性の友人と二人連れの行動です。機転が利く方だと思います。よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ボナーさん

ボナーさんの回答

ドンムアン空港からバンコク市内へはバス、鉄道、パブリックタクシー、リムジンタクシーなどがあります。タイ語が話せない、バンコクは初めてということを前提とすれば、パブリックタクシーかリムジンタクシー...

ドンムアン空港からバンコク市内へはバス、鉄道、パブリックタクシー、リムジンタクシーなどがあります。タイ語が話せない、バンコクは初めてということを前提とすれば、パブリックタクシーかリムジンタクシーになります。パブリックタクシーはさほど危険ではありませんが、たまに遠回りするなどがあります。市内まで200バーツ前後+高速料金+50バーツ)最も安全な方法は下記アドレスから日本から予約ができます。バブリックタクシーに比べると高くなりますが、最も安全で確実な方法です。ホテルからの移動は、すぐそばにBTS(スカイトレイン)があります。インターネットでBTS, MRT(地下鉄)の路線図を調べれば便利で使いやすい交通手段です。
http://bangkokyoyaku.com/transport-don-mueang/

ヨッチンさん

★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。

すべて読む

ステイ先のタイ人と喧嘩して出て来ました

こんにちは、初めて投稿させて頂きます。
タイトルにある通り、主に生活習慣の違いからトラブルになり、現在はバンコク市内のB&Bに移りました。
基本的に夜遊び無しでの観光が主で、見る、食べる、体験する、を重視しております。
水上マーケットと象乗り、アユタヤ、王宮は回りました。
これら以外で定番や穴場等、ここがお薦め!なものが有りましたら教えて頂けたら幸いです。
不躾な質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ボナーさん

ボナーさんの回答

ナコンパトム県のマハーサワット運河巡りを紹介します。 スンレンの花、ライスクラッカー(カオタン)の試食、ガックフルーツ、欄園、もぎたての果物が食べられる果樹園など見どころが満載です。 htt...

ナコンパトム県のマハーサワット運河巡りを紹介します。
スンレンの花、ライスクラッカー(カオタン)の試食、ガックフルーツ、欄園、もぎたての果物が食べられる果樹園など見どころが満載です。
http://wakuwork.jp/archives/30680

ホンコン(香港)在住のロコ、nyasbiさん

★★★★★
この回答のお礼

回答有り難うございます。
食に目のない自分としましては大変興味深いのですが、今回は日程の折り合いがつかず次回の楽しみとすることにしました。

すべて読む

バンコクスクンビット地区で接待に使えるお店

こんにちは、バンコクの飲食店に関する質問です。バンコク市内で個室がある接待に使えるような高級店をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか?
価格は1人3,000バーツから5000バーツで和食、タイ料理、中華料理以外のところを希望します。

よろしくお願いいたします。

尚、顧客は日本から休暇で来る日本人で宿泊するのはマンダリンオリエンタルです。2年前から4度同じホテルで周辺のホテルのディナーなどはいろいろ行きましたから今回はスクンビット周辺がいいかなと思っています。

バンコク在住のロコ、ボナーさん

ボナーさんの回答

Sukhumvit soi 20 にあるドイツ料理 Bei Otto(米オットー)を紹介します。 予算3000円前後、個室あり。カード可。 http://www.beiotto.com

Sukhumvit soi 20 にあるドイツ料理 Bei Otto(米オットー)を紹介します。
予算3000円前後、個室あり。カード可。
http://www.beiotto.com

BITECMANさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む