bjknknyさん
bjknknyさん

アンパワー水上マーケットの現地ツアーについて

初めまして。
バンコク通の皆様にご質問させてください。
できるだけ、観光地化しすぎておらず、ローカル色が強い土地に訪れたく、アンパワー水上マーケットへ行くことを検討中です。

・金土日の15:00〜21:00のみ営業とのことで、金曜日の夕方に、バンコクからロットゥで行く予定です。
・ホテルのコンシェルジュや日系の代理店経由ではなく、現地でボートクルージングを予約したいと考えています。
・内容としては、人気があるという蛍鑑賞ボートクルージングを希望しています。
(12月はベストシーズンではないという噂ですが、ダメ元で行ってみたいと思いまして…)

★ご質問内容★
前置きが長くなり恐縮です。
アンパワーの現地でツアーを申し込む際、おすすめの場所(店)があれば、教えていただけますでしょうか。
言語は英語・日本語が可能です。

どうぞよろしくお願いいたします。

2019年12月9日 14時45分

tataさんの回答

いいところに行きますね。
水上マーケットといえば、昔はダムヌンサドアックが観光用水上マーケットとして有名ですが、アンパワーのほうはタイ人もたくさん来ており、ローカル色の濃い水上マーケットといえます。

ロットトゥーでいらっしゃるということですが、帰りの車の時間を見て、着いたら予約をしておいたほうがいいと思います。

蛍は雨期にの雨のあとに出てくるので、今は寒気ですので、見られる可能性は低いでしょう。でも市場を散策し、屋台でつまむのも楽しいですよ。
ボートは岸辺の数か所から出てますので、利用してください。料金は全然高くないです。長いコールと短いコースがありますが、長いコースはお寺を回るので時間がかかり日本人にはつまらないと思いますので、短いコースに乗ることをお勧めします。

2019年12月9日 18時47分

バンコク在住のロコ、tataさん

tataさん

男性/80代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

この回答へのお礼

bjknknyさん
★★★★★

お返事が遅くなり申し訳ございません。
ご丁寧に、ありがとうございました。
ロットゥーはタイ語が通じないと難易度が高い、との皆さまからコメントをいただいており、利用を再考しているところですが、利用する際には到着後に予約するようにいたします。
蛍についてもありがとうございます。
仰って頂いたとおり、市場を散策したり、ボートに乗るだけで十分楽しそうですので、引き続き検討します。
ありがとうございました!

2019年12月10日 10時13分

ボナーさんの回答

ボートは089-915-8768(日本から+6689-914-8768)Mr. Yed{イッ(ト)}に連絡すれば直接予約ができます。駐車場から市場に入り、橋を渡って、左に進み次の橋の手前にボート乗り場があります。ロットトゥーで行った場合は市場に入り右に進んだ橋の手前。蛍が見れるのは18時ころからで、その前にお寺3か所を回ることができます。お寺はワット・バーンクンをリクエストすると、菩提樹に乗っ取られたお寺を見ることができます。リクエスとしないと行かない場合があります。
メークロンの蛍は寿命3か月ほどで次々に世代交代するので、ほぼ一年中見ることができますがベストシーズンは5-10月です。

2019年12月9日 17時56分

バンコク在住のロコ、ボナーさん

ボナーさん

男性/80代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:279/28 P.B. PENTHOUSE 2, 9F., SOI PRIDI PHNOMYONG 14, SUKHUMVIT 71 RD., BANGKOK 10110
詳しくみる

この回答へのお礼

bjknknyさん
★★★★★

お返事が遅くなり申し訳ございません。
ご丁寧に、ありがとうございました。
ボートの連絡先までご教示いただき感謝いたします。事前予約が可能なのですね。
バンコクまでの復路との兼ね合いで、検討させていただこうと思います。
ボナー様はじめ皆様からのご回答では、蛍はシーズンオフのようなので、またの機会にするかもしれません。
誠にありがとうございました!

2019年12月10日 10時16分

シゲハルさんの回答

アンパワーでの現地ツアーは有りませんというか必要ありません。
船着き場にあるボート乗り場で、乗り合いボート:60B か 貸し切り(PRIVATE):600Bを選択するのみです。 約1時間~1時間半のホタル観賞のボートでの遊覧となります。

注意点)バンコクから車で西に1時間半~2時間の田舎なので、英語はまず通じません。
ロットゥで行かれるということですが、バンコク行き最終が20:20で定員(13名)になったら乗れませんので、蛍を観賞する時間帯を考えたら帰りは厳しいですよ。

「パンダバス」で検索すると地元の日系ツアー会社がヒットします。1700Bで往復の送迎と蛍の観賞ボートのみ付いているバスツアー(人数が少ないとバン)があります。 アンパワーではフリーです。

2019年12月9日 16時22分

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさん

男性/60代
居住地:バンコク(プロンポン駅近く)
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

bjknknyさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます。
帰りのロットゥについてもご丁寧にありがとうございます。
蛍ツアーの後、ギリギリ間に合うかな、と甘く考えておりました。

パンダバスさん、拝見させていただきました。
とても安く、お得なプランがたくさんありますね。

有用な情報を教えていただき、大変助かりました。

2019年12月9日 17時0分

サシャさんの回答

金曜日だと特にバンコク内から時間がかかるため(もしその週に祝日があるとタイ人が長期旅行に出る為状況がかわります)早めに出るのが良いかもしれません。(南バスターミナル、ピンクラオ橋のそばから出てメクロン駅まで、そのあとソンテオでマーケットまで)

15時からといってもお店はみなばらばらな時間に開けるのでお昼過ぎからそろそろ開きだす、といった感じです。

マーケットに着いたらボート乗り場は橋のちかくにあって人がいる為わかりやすいです。ボートが埋まり次第に出発なので決まった時間もアバウトで暗くなったらボートが蛍を見に行くのに変わる、ので乗り合いはかなり安いと記憶しています。その他、プライベート・ボートは止まっているボートと直接値段交渉します。

帰りはアンパワのバンコク銀行横から8時のバンが最終でバンコクまで戻ってきます。

私も一度タイ人の旦那さんとバンで行ったことがあるのですが思ったよりタフ(夏季だったため バンの中が息苦しく?)でした。今年の冬は涼しいので多少楽かもしれません。

もし英語でのツアー(送迎付き)が必要になったらお知らせください。ボート・ツアーをやっています。(アンパワ・エリア またはバンコク内でもあります。)

2019年12月9日 15時33分

バンコク在住のロコ、サシャさん

サシャさん

女性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

この回答へのお礼

bjknknyさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます。
金曜日は時間がかかる可能性がある旨、承知いたしました。
その他、マーケットのオープン時間やバンのお話等、参考になる情報を頂戴し、誠にありがとうございます。

2019年12月9日 17時2分

ジェンさんの回答

小舟で回る蛍ツアーは日本の蛍と違って生体も小さく光も弱いし、群れも少数ですが、タイで蛍が見られるということは珍しいです。

食べるなら、ドンワイの方がお勧めです。
ドンワイにはアムパワーのような電車市場は無いですが、川辺のレストランは現地人にも好評で、
時間があれば一度行かれると良いですよ。
安くておいしいです。近くに観光スポットも有ります。
ドンワイにも蛍が居るという事ですが、私は未だ見たことはない。

追記:

近くに有名なブッタもんトンがありその先です。
バンコクからは4号線を行くと行き易いです。
338号線沿いです。マーケットは相当大きいですよ。
川沿いのレストランの川べりで食事をしながら食べ物を川に投げ入れると魚がたくさん集まってきますし、観光船もあります。
料理は魚貝類がおいしいですし、お米もおいしいです。
魚はパッション(ナマズ)とかパカポーン(鯉に似た魚)や海老がおいしいです。
料理は驚くほど安いので、タイ人にも人気の場所ですが、市場はめちゃくちゃ暑いです。
まあ12月だとタイも結構涼しいですね。
私は24日にバンコクに行きます。

2019年12月17日 12時28分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

bjknknyさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
ドンワイはまだ調べていませんでした。これから調べてみます。
いろいろと教えていただき助かります。
ありがとうございました。

2019年12月12日 14時28分

chiconekoさんの回答

こんにちは。
アンパワーの川沿いの乗り場付近には色々なボートが点在しています。
特に橋のたもとには数件のボートツアー手配の店があります。そこで交渉してチケットを買うのが一番安いです。
店の名前はわかりかねますが、そのあたりの地元の人に聞いても教えてくれると思います。
観光客が多いのでなんとなく英語は通じるかもしれないです。

ここ最近朝晩は涼しいので、長袖持参で行かれることをお勧めします。
またバンコクへの帰りのロットゥの時間も確認、帰りのチケットを購入をしておくのをお勧めします。

では気をつけて行ってらしてください。

chiconeko

2019年12月10日 10時37分

バンコク在住のロコ、chiconekoさん

chiconekoさん

女性/50代
居住地:タイ/バンコク
現地在住歴:1979年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

bjknknyさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます。
服装のことも教えていただき、非常に助かります。
いろいろとご教示いただいたことに気を付けて、行ってまいります!

2019年12月10日 12時14分

Akiさんの回答

bjknknyさん

アンパワーのマーケットの中にボートを直営しているところがあります。

そこだとお昼なら1時間800バーツ位から貸切です。
但し英語も日本語もできませんからご期待に添えるかどうか定かではありません。

価格の目安にして頂けれない良いと思います。

Aki

追記:

追記

本当は友人のボートをご紹介出来るのですが蛍鑑賞は夜に成るの思うので操船してくれないと思います。

ごめんなさいね。

2019年12月11日 10時10分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

bjknknyさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。貸切をしてくれるところもあるのですね。
料金も非常に参考になりました。ありがとうございました!

2019年12月11日 9時43分

Kaoriさんの回答

初めましてKaoriです。
メークロン観光案内は何度もしていますので大丈夫ですよ。
ここは車が無いとアクセスが悪いためチャーターすることになります。
車をチャーターすれば水上マーケットや面白いお寺なども合わせて観光出来ますよ。
アテンド料金は1日16,000円でお車代金は4,000バーツになります。
ご検討よろしくお願いいたします。

2019年12月13日 0時38分

バンコク在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさん

女性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2012
詳しくみる

この回答へのお礼

bjknknyさん
★★★★★

ご連絡ありがとうございます。
アテンド代金と相談の上、改めてご連絡させてください。
大変助かりました。

2019年12月13日 17時34分

Hanaさんの回答

初めまして!
バンコク在住20年のHanaです。
アムパワー水上マーケットへロットトウーナームで行くのは、タイ語が話せず土地勘もない観光客にはハードルが高いと思います。帰りの便に乗り遅れるとタクシーもなくバンコクに帰れません。アムパワーで1泊し翌日に帰る事をお勧めします。水上マーケットの近くには宿泊施設がありネット予約が出来ます。また、より効率的な方法として、ツアー会社の日帰りパッケージをお勧めします。

2019年12月9日 16時17分

バンコク在住のロコ、Hanaさん

Hanaさん

女性/60代
居住地:スクンビット地区
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

bjknknyさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
ロットゥーへの乗車もハードルが高いのですね。復路についてもありがとうございます。
おすすめいただいた通り、もう少しツアー等を調べてみます。

2019年12月9日 17時7分

りんせさんの回答

ホタルのツアー行ったことがありますが、大したことないですよー。

タイ語が話せないのであればロットゥーはやめておいた方がいいです。
ツアーで行きましょう。

2019年12月9日 15時37分

バンコク在住のロコ、りんせさん

りんせさん

女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:2009年
詳しくみる

この回答へのお礼

bjknknyさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
皆様のご回答を踏まえますと、ロットゥーはハードルが高いようですね。
他の手段も検討させていただこうと思います。
ありがとうございました。

2019年12月9日 17時8分

TOMさんの回答

アンパワーのナイトマーケットを歩いていれば、何件か見つかりますよ。

2019年12月9日 15時10分

バンコク在住のロコ、TOMさん

TOMさん

男性/50代
居住地:バンコク、パタヤ、チェンライ/タイ
現地在住歴:2001年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

bjknknyさん
★★★★

ありがとうございました!

2019年12月9日 16時57分

ゆっきーさんの回答

はじめまして。バンコクの女ロコです。
観光案内
ワットポー
ワットアルン
ワットベンチャマボピット
ワット・トライミット
昼食はタイ料理店または中華街で中華料理(フカヒレやプーパッポンカリーなど)
時間が余ればMBKセンターでショッピングなど
その他インスタ映えするカフェの他、中華街のレトロなコーヒーショップ
夜ならばチャオプラヤ側沿いの素晴らしい夜景が観られるレストランでディナーも案内可能です。
料金は案内が10,000円(8時間)13,000円(10時間)
お車代ですがタクシーまたはチャーターとなります。
ぜひお問合わせください。

2019年12月15日 16時47分

バンコク在住のロコ、ゆっきーさん

ゆっきーさん

女性/20代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:2014
詳しくみる

しゃりさんの回答

ご質問ありがとうございます。
アムパワーならご案内できますがいかがですか?
その他象に乗るアトラクションも体験頂けますよ。
上記の案内でしたら12,000円
またお車は全て込みで3000バーツで手配出来ます。
車代は、終了時にドライバーにお支払いください。
お申し込みお待ちしております。

2019年12月23日 0時4分

バンコク在住のロコ、しゃりさん

しゃりさん

女性/30代
居住地:タイ、バンコク
現地在住歴:2010年
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

はじめまして、ロコのまやと申します。
観光ならお任せください。他のロコが知らないところをいくつも知っています。

まずホタル観賞ですが、シーズンでも遠くから小さいLEDの光を見る程度のもので夜も遅くなりますからオススメしません。また今はシーズンではないのでさらに魅力はありません。とにかく木から結構離れているので見えにくいのです。

帰りのロットゥーがつかまえられればいいのですが、頑張ってください。

もし、ご希望でしたらご案内も可能です。

2019年12月9日 15時4分

この回答へのお礼

bjknknyさん
★★★★★

ご丁寧に、ありがとうございます。
ネットで調べると、おすすめしている人も多いのですが、LEDライト程度とは驚きです・・
大変参考になりました!
ありがとうございました。

2019年12月9日 16時56分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、
だいばと申します。
メークロンの折り畳み市場
ダムヌンサドゥワク水上マーケット
古いクメールの塔と涅槃像
タイの伝統的な猫の保護施設
猫と触れ合えます。
料金は8,000円(8時間)  12,000円(10時間)
お車代はガソリン、高速などの料金を含めて4,800バーツ

他にはピンクのガネーシャのコースというのもあります。
チャチュンサオの水上マーケット
コウモリ寺
Wat Sanam Chan
などをご案内できます。
料金は8,000円(8時間)  12,000円(10時間)   15,000円(12時間)  
お車代はガソリン、高速などの料金を含めて4,800バーツになります。
お車代金はすべて別途運転手にお支払いください。
よろしくお願いいたします。

2019年12月15日 11時21分