Atomさんが回答したゴールドコーストの質問

日本の年末年始の時期の、気候等

日本の2018年始に北京に行く計画をしています❗皆さんに伺いたいのですが、この時期の気温がとても寒い!と聞いております。故宮と万里の長城へ行くときどんな服装がよいのか?また凍結の交通機関の影響は頻繁にあるのかどうか?また一番心配なのは、この時期のPM2.5は多いのか?また対策はマスクだけでよいのか?等教えて頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさんの回答

気温は零下になると思いますが、風向きや風力で体感温度はかなり違います。服装についてはユニクロのダウンジャケット程度で平気だと思います。PM2.5はマスクしかありません。ただ寝てる間もそういう環境...

気温は零下になると思いますが、風向きや風力で体感温度はかなり違います。服装についてはユニクロのダウンジャケット程度で平気だと思います。PM2.5はマスクしかありません。ただ寝てる間もそういう環境にいるわけですから、根本的には運任せだとお考え下さい。

じゅんさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。PM2.5は運ですか…参考にさせていただきますm(__)m

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさんの追記

気にしても仕方ないレベルです。部屋に空気清浄機があっても、完璧に逃げることはできませんし。

すべて読む

中国現地で有名な「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさんの回答

私自身が中国の全国放送に準レギュラーで出演しております。山下さんは存じません。

私自身が中国の全国放送に準レギュラーで出演しております。山下さんは存じません。

すべて読む

VCDの輸入代行について

このVCD→ http://www.buyoyo.com/buyoyo/ProductDisplay.do?prrfnbr=628064&prtype=0
を輸入代行していただき、日本へ送っていただきたいのです可能でしょうか?

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさんの回答

CD・DVDの郵送は関連法規で禁止されておりますので、到着の保証が出来かねます。 よって、お引き受けは難しいかと存じます。

CD・DVDの郵送は関連法規で禁止されておりますので、到着の保証が出来かねます。
よって、お引き受けは難しいかと存じます。

すべて読む

旧正月の干支のぬいぐるみ:旧正月後はどこで購入できますか?

中国の旧正月(春節)シーズンに売られている赤や金色をした干支のぬいぐるみについて教えてください。
今年の干支の酉のぬいぐるみを買いたいのですが、旧正月が終わった3月下旬ごろでも北京市内でまだ販売しているようなところをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさんの回答

基本的にどこでも売ってますよ。 街角で観察して頂くか、王府井の工芸美術ビルなどが狙い目かと。

基本的にどこでも売ってますよ。
街角で観察して頂くか、王府井の工芸美術ビルなどが狙い目かと。

Minnie & Daisyさん

★★★★
この回答のお礼

Atomさん

ご返信いただきありがとうございます。

ということは、旧正月のシーズンが過ぎてもいつでも売っているということですか?
たとえば、去年なら夏以降でも猿のぬいぐるみがずっと売られているのですか?

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさんの追記

基本的にいつでも見つけることができたと記憶しています。干支が変わると苦しいですがw

すべて読む

アパートメントのチェックイン

初めまして。
今度初めて中国に行きます。
蒲黄楡駅近くのアパートメントを借りる予定でいますが、
その時のチェックインのお手伝いをお願いしたいです。
鍵の受け渡し、キッチンや洗濯機の使い方、ゴミの出し方、規則、チェックアウトの仕方など
分からないことが多いため、チェックインに一緒に立ち会っていただきたいです。
女性のロコさん希望です。
よろしくお願い致します。

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさんの回答

随分離れた場所を手配されたのですね。私は男性ですので、ご健闘を祈念します。

随分離れた場所を手配されたのですね。私は男性ですので、ご健闘を祈念します。

すべて読む

富裕層の方々との繋がりをお持ちの方!

はじめまして!

弊社、
ゲームやアニメ・遊技機系のキャラクターデザイン・キャラクターグラフィックを
20年以上にわたりまして多数手がけてまいりました。
長年の経験を活かし(大変クオリティ高い人物画を描くことが可能となっております。)
人物画・肖像画を描き、絵画(額装した作品)として販売してまいりたいと考えております。

現地にて、本人様 ご家族様等の 肖像画(人物画)を描いてほしい!
という方とコンタクトをとって頂き、橋渡しをしていただける方は
いらっしゃいませんでしょうか?

描く絵画は
一点ものになりますので、それなりの金額となってしまいますので
ご依頼頂ける方も限られてくるかと思いますので、ご自身のため、ご家族様のために
投資を惜しまない、いわゆる富裕層の方々に
喜んでいただければ大変うれしく思っております。
(現地と記載致しましたが、場所にこだわりはございません)

是非ご協力頂けますと大変ありがたく存じます!

Ps:
作品一部ですが、
キャプテン翼、機動戦士ガンダム、ペルソナ、ハローキティ
等々 手がけてまいりました。

ご参考までに、
プロフィール画像は弊社で描きました羽生結弦さんになります☆

宜しくお願い申し上げます。

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさんの回答

富裕層に知人はいますが、残念乍らその中でもこうした画風を好み、写真よりも価値を感じる方には思い当たりません。中国の方で二次元に興味を持ち、肖像まで依頼したいと考える方は本当に一部だと思います。お...

富裕層に知人はいますが、残念乍らその中でもこうした画風を好み、写真よりも価値を感じる方には思い当たりません。中国の方で二次元に興味を持ち、肖像まで依頼したいと考える方は本当に一部だと思います。お金をいくら持っていても、使い道はかなり吟味されていますし、アニメ系で依頼をしたいということになるとするならば、駿さんくらいの知名度でないと依頼を受けるのは厳しいと思われます。参考まで。

すべて読む

イギリスのEU離脱について中国在住者の感想を聞きたいです

今回イギリスの国民投票で、EU離脱が確定しましたが、最近イギリスと関係を強めていると言われる中国の状況はどうなのでしょうか?
日本の報道だと今回中国はイギリスの選択を尊重すると発表したといわれています。
実際に現地に住んでいる人の目線として、今回のEU離脱の結果や今後の自国への影響についての感想を頂けると大異変参考になります。
よろしくお願いします。

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさんの回答

質問が大きいのでお答えしにくいですが、階層によって思うことは違うはずです。住民目線でというのであれば、他国のことは御構い無しです。中国で暮らす限りは、特に影響はないものです。これが例えば輸出入や...

質問が大きいのでお答えしにくいですが、階層によって思うことは違うはずです。住民目線でというのであれば、他国のことは御構い無しです。中国で暮らす限りは、特に影響はないものです。これが例えば輸出入や留学など、外貨を扱うとなると、レートの乱高下で困ることもありますし、国的にはほかの思惑もあると思いますが、あくまでも市民目線であれば、まずは自分の生活ですから、イギリスがどうなろうと我関せずというのが正直なところです。離脱によって何か目に見えて変わった、という人もさほどいないと思います。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
たしかに、海外と仕事をしていると為替の影響などはでますが、それ以外では距離が離れているということもあり、実感はないですよね。

すべて読む

通訳の料金についてお尋ねいたします

登録をしました、北京の9月の初旬で時間はPM:12:00~PM:5:00位で北京国際博覧会場内の各ブース見学の通訳をお願いした場合の通訳料金とは如何ほどなのでしょうか?

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさんの回答

人によって違いますので、よく検索され、依頼を出されることをお勧めいたします。

人によって違いますので、よく検索され、依頼を出されることをお勧めいたします。

すべて読む

北京でこれは美味い!とうならせるような本格中華料理教えてください

こんにちは
北京で『これは美味い!!』とうならせるような本格中華料理を食べることができるレストランを教えてください。
今までにそんな料理に出会えたことはあまりないのですが、そんな期待ができる皆さんが絶賛するレストランを教えてください。
よろしくお願いいたします。

ゴールドコースト在住のロコ、Atomさん

Atomさんの回答

絶賛かどうかはさておき、ハイアット1Fにある「中華一号」は結構いけると思います。ただ、お値段も結構「いける」ので注意が必要です。

絶賛かどうかはさておき、ハイアット1Fにある「中華一号」は結構いけると思います。ただ、お値段も結構「いける」ので注意が必要です。

すべて読む