
Maminaさんが回答したホンコン(香港)の質問
飲茶ワゴン式について
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
現地ショッピングの場所
Maminaさんの回答
ブランド巡りでしたら、九龍サイドのハーバーシティや、香港島のセントラル~金鐘のモール、あるいは銅羅湾のLeeガーデンのブランドショップを巡るのがいいと思います。ただカントンロードは中国本土の客が...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。 香港島に行ってみたいです。
飲茶とお粥?にトライ
Maminaさんの回答
飲茶のお店はたくさんありますが、経験上、日本のガイドブックに載っているお店はやはりハズレがないことが多いです。ローカル店でも大体美味しいですけど、やはり有名なところは格別です。 ご家族だけ...- ★★★★★この回答のお礼
ガイドブックに載っていました。十分みて検討します。ありがとうございました。
香港蝋人形館への行き方
Maminaさんの回答
蝋人形館はヴィクトリアピークにあり、ピークは土日は激混みです。蝋人形館自体は混んではいないと思いますが、そこへ行く交通手段(バス、ピークトラム)が混むので、平日の方がいいと思います。夏休みなので...- ★★★★★この回答のお礼
詳しい情報ありがとうございました!
MRTでは階段等が有るので
Maminaさんの回答
九龍サイドのバスはKMBという会社のバスになります。 油麻地駅の近くのバス停はいくつかあり、スターフェリー乗り場まで行くバスは何本もありますが、A2番出口から出てネイザンロード沿いにあるバス停...- ★★★★★この回答のお礼
Maminaさん初めまして
とても解りやすく回答戴感謝申し上げます
私は、広島県尾道市に住む1人旅大好きおじさんです。
尾道からは四国へ行ける「しまなみ」海道」と言う橋が瀬戸内の島伝いに架かつておりこの橋を
利用しての香港からのサイクラーの方もLCC香港エクスプレスで来られてますよ
Maminaさんも機会が有れば尾道でサイクリングを楽しんで見られませんか(#^.^#)
香港で6時間半程度の乗り継ぎ時間
Maminaさんの回答
おそらく、事前に予約をされた方がいいと思います。 基本的にツアーの申し込みは、JCBカードのラウンジや旅行会社のカウンターで行うようです。ほとんど前日までとなっているようです。 また、香港ナ...- ★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。飛行機の遅延などの可能性を考慮いたしますと、ロコの方にプライベートツアー(現地ガイド)の形でお願いするのが一番かもしれませんね。
小学生連れての旅先として
Maminaさんの回答
お子さまも楽しめると思います! お子さま連れにお薦めなのは、香港海洋公園(オーシャンパーク)です。パンダのいる動物園に水族館、遊園地がある巨大施設です。ディズニーランドも日本よりは空いているの...
乗継時間を利用しての観光プラン
Maminaさんの回答
荷物がないことが前提となりますが、物理的には可能だと思います。 ①空港からエアポートエクスプレスにて青衣駅まで行き、東涌ラインで1駅戻れば、欣澳駅で、ホームの反対側からディズニーラインに乗り換...- ★★★★★この回答のお礼
Manamiさま
迅速で丁寧なご返答ありがとうございます。
いつも大体3~4時間のトランジットで香港空港滞在のみ。その間
空腹でもないのに、何かを食べることでしか 時間潰しが出来ない私なので、(今回荷物もスルーでの搭乗)空港から出ようと思っています。 Maminaさんの追記
そうなんですね!
確かに、13時頃から21時までのトランジットの間、入国しないのはもったいないです!
ディズニーの他としては、街にいくのではなく、空港からバスで東涌駅に行き(10分~15分と聞いています)、そこにあるCityGateというアウトレットでショッピングを楽しむこともできますね。
せっかくの機会ですので、ぜひ香港も楽しんでくださいね!!
マカオ空港からカジノへの所要時間
Maminaさんの回答
マカオ空港はタイパ島にあり、カジノホテルに近いですし、ホテルまでのシャトルバスも多数出ているので、数時間カジノを楽しむことは可能だと思います。 ただしどのホテルに行くかや、バスの有無を調べてい...
香港の蚊について教えてください
Maminaさんの回答
こんにちは。 さて、蚊がいるかどうかなのですが、訪れる場所によると思います。 街中を歩いている分には、あまり蚊にさされたことはありません。 しかし、お寺や公園や山など、木や草の多い場所には...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。虫よけは日本より持参したいと思います。突然の雷雨のほうが心配になってきました。北陸に住んでいますので傘は常日頃持ち歩いていますが、香港もそのようにしたいと思います。詳しく教えてくださいましてありがとうございました☆
Maminaさんの回答
回答が重なりますが、
おすすめのお店は、
旺角にある倫敦大飯店(ローカルの人も多いが日本人も多く、日本語メニューもある)、
名都酒家(金鐘にある少し高級めの飲茶、ワゴンサービスがある)
はワゴン式です。いつも2人で行きますが、4人用のテーブルを占領できています。
ワゴンだけということはなく、注文とワゴンの併用です。
大体は、テーブルにメニューが書かれた注文票とスタンプカードがおいてあります。
まずは食べたいものを選んで票にチェックをいれて店員さんに渡します。
また、ワゴンが来たら、せいろを開けて見せてもらい、欲しかったらそれをもらいます。飲茶の種類によって、大、中、小と値段分けされており、ワゴンのおばさんにカードを渡すと、それぞれ該当するところにスタンプを押してくれます。
会計は最後にまとめてになります。
お茶は、最初に何がいいか聞かれるのですが、言葉がわからないそぶりをみせると問答無用でジャスミンティーを出されることが多いです。
申し訳ないことに私は「ボーレイ(プーアル茶)」くらいしか覚えていないのですが、お茶の名前を覚え、最初にきた店員さんに連呼すれば通じます。もしくは、予め紙に漢字でかいておいて渡せば通じるかもです。
いずれにせよ、香港の飲食店では接客態度はそんなによくないことが多いのですが、向こうに悪気は全くないので気になさらないでくださいね。