
あむりさんが回答したロンドンの質問
イギリスのメーデーにつきましての質問
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます。ロンドンはあまりメーデーを気にしないでいいようで安心しました。テレビでにフランスのメーデーデモの凄まじさを目にしていたのでちょっと構えすぎだったかもしれません。
イギリスの食料品の購買事情について
あむりさんの回答
私は London在住ですので、日本食料品店が近くにあるので、そこから買っています。ただ、私は今車を持っていないので、そのお店のオンラインショップから買って、家に配達してもらっています。お米は重...- ★★★★★この回答のお礼
あむり様
ご回答ありがとうございました。30年も欧州にお住まいなのですね。
最近のお米人気の高まりは、お米が入手しやすくなり良い傾向ですね。さらに欲を言えば
もっと安く日本産米を提供できるようになればと思っています。まとめ買いで送料無料にしてもらえるのなら、日持ちがするお米のような商品はそうしますよね。とても参考になりました。ありがとうございました!
Cream Teaがあるカフェ
あむりさんの回答
いーっぱいありますけど、お高いですよ? たとえば、こちらが現地でお勧めされているお店たちですが、どれもとーってもお高いことだけは、申し上げておきます。いいレストランでご飯を食べるくらい、高いで...
Ritz London のアフタヌーンティ、中学生男子の服装はどこまで必要ですか
あむりさんの回答
イギリスは、全般的に言って非常にドレスコードの必要性が低い国です。 「ドレスコード」と一応書いてある劇場やなにかに行っても、完全な普段着で来ている人が半分以上です。特にツーリストには甘いです。...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
一度行ってみたいという観光客の方が多そうですね。
ありがとうございました。 あむりさんの追記
蛇足ですが、アフタヌーンティーは、20世紀初期からほんの短い期間に上流階級で行われていた習慣で、今ではそういうことを日常的に行っている人はいません。(王室とかでは、もしかするとやってるのかもしれませんが…)
この階級の人たちは、ウィークデーも仕事などほとんどしてなかったので、朝はゆっくり起きて遅めの朝食をとり、夕方4-5時くらいに、サンドイッチやケーキなどのかなりお腹にどっしりくる「ティー」というよりは「食事」をして、夜はパーティーなどナイトライフを楽しんだり(普通はお酒だけ)、家にいる日は健康のため軽ーくスナックを食べて寝るという生活をしていました。
今でもイギリスの一般市民は、夕食のことを「ディナー」とは言わず、「ティー」と言いますが、それはこの時代の名残りだと思います。午後の4-5時にどっしりとこういうものをゆっくり時間をかけて食べていられる「上流階級」というものは、もうイギリスではほぼ消え失せましたから、今ホテルとか旅館で主にやっているのは、ツーリストのために行われている「歴史体験」的感じになります。
それでも、おいしく目にもきれいなものですから、楽しまれますことを祈っています。
リバプールサッカー観戦
あむりさんの回答
残念ながら、プレミアリーグのチケットは、ファンクラブのメンバーでもくじ引きで、そう簡単に手に入るものではありません。私はアーセナルの日本のクラブとイギリスのクラブに入っていますが(もちろん会費を...- ★★★★この回答のお礼
信が遅くなり申し訳ございません。
コメント頂きありがとうございます。
チケットはかなり厳しいとの事を聞きました。
今、旅行会社で年間パスを所持している方で
貸し出し可能な方がいるか?確認中ですが
厳しいと言われました…
日程を含め再検討中です。
色々と教えて頂きありがとうございました。
宜しくお願い致します。
ロンドン中心部の夜の治安について
あむりさんの回答
Londonに30年近く住んでる者です。 女性かと思ったら、そちらは男性の方ですね? 結論から言って、まったくなんのご心配もいりません。季節にもよりますが、9時なんて、まだ宵の口。この歳...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました。30年も住んでいる方からご回答をいただけて嬉しいです。2階建てのバスに乗りたくて、予定のコースで観光したいと思います。元植民地の香港では乗ったことはありますが、やはり本場のロンドンで乗りたいです。
ティルベリーからロンドンまでの交通機関について
あむりさんの回答
車でも電車でも、20分ほどしかかかる時間は変わりませんが、どうしても車がよいということでしたら、UberやBoltsなどでその場で見つかると思いますよ。ただ、ロンドンといっても広いので、どこに行...- ★★★★この回答のお礼
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
おっしゃるようにロンドンまではタクシーで行って、あとは、地下鉄やバスを利用しようかと思っています。
来年2月から3月のロンドン
あむりさんの回答
来年とはずいぶん先のお話ですね。 車がなくても移動が簡単というのは、確かにロンドンの強みです。返ってあると、駐車場が見つからず、あっても高くて困ります。 東京のような感じで考えていただけ...- ★★★★★この回答のお礼
すみません
マイルがたまってるのを、使おうかなと思いまして
それで、さきの話になっています
リンカーン行きの電車について
あむりさんの回答
Londonにお住まいの方なのか、日本からの旅行者の方なのかわかりませんが、こちらに居住しておられるのでしたら、そしてお子さんが5歳以上でしたら、まずFamily Railcardを購入されると...- ★★★★★この回答のお礼
日本から渡英、5歳以下の子連れです。丁寧に居住者向けの説明をしてくださったのに、こちらの説明不足で大変申し訳ありません。
購入サイトや切符の詳細について教えて頂きありがとうございます。早速チェックしてみます。
ヒースロー空港からホテル送迎
あむりさんの回答
どこのホテルに泊まられるのかがわかりませんと、何とも申しあげられないのですが…。 もう少し詳しく教えていただけませんか?
あむりさんの回答
イギリスでは、5月1日にメーデーを行うということは、長くしておらず、5月最初の月曜日をEarly May Dayとして、Bank Holiday に決めています。
なので、今年は5月6日の月曜日です。
学校や会社はお休みですが、訪問される美術館がもともと月曜休館でない限り、普通営業です。
どこの美術館も、サイトに入ると年間の休業日がすべて出ていますから、お調べになってみると安心です。でも、メーデーだから休館ということはないと思います。