yukiさんが回答したグラナダの質問

スペインのサイトにおけるdniについて

サッカースペイン代表の公式サイトにてチケットを購入する手続きを行っていたのですが、購入者情報の欄にDNIが必須入力項目となっておりました。
当方旅行で初めてスペインを訪れるため、なにか対応法があればご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

DNI以外に選ぶ項目が普通はあると思いますが(NIE外国人居住許可番号、PASAPORTEパスポート番号、OTROSその他、など)、選ぶことができないようなサイトでしょうか。選べない場合で、それ...

DNI以外に選ぶ項目が普通はあると思いますが(NIE外国人居住許可番号、PASAPORTEパスポート番号、OTROSその他、など)、選ぶことができないようなサイトでしょうか。選べない場合で、それを入れないと手続きができないという場合は残念ながらスペイン人あるいはNIEを持っていない人は手続きができない、ということかと思います。

すべて読む

サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂について

2025年の3月上旬にサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂に行く予定です。

そこで行われるミサに参加しようと思っているのですが、何かのサイトで現在は大聖堂内部の修復工事中でそこではミサは行われないとなっていたのですが、現在修復工事中かわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
もし修復工事中でしたらいつからいつまでなのか教えて頂けると大変助かります。

また、ミサは、途中入退場は可能なのでしょうか?(ミサはおよそ1時間の認識ですが合っていますでしょうか?)
栄光の門のツアーに参加したり、聖ヤコブの像やお墓の見学(こちらはどの位の所要時間でしょうか?)などもしたいと思っているのですが、ポルトからのツアーでいくのであまり時間がない状況です。

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

1月末にサンティアゴに行きましたが、現在修復中の箇所はあっても(小規模)、ミサは通常通り行われていましたので大丈夫かと思います。 ミサは途中退場は可能かとは思いますが、できるだけ他の人の迷惑に...

1月末にサンティアゴに行きましたが、現在修復中の箇所はあっても(小規模)、ミサは通常通り行われていましたので大丈夫かと思います。
ミサは途中退場は可能かとは思いますが、できるだけ他の人の迷惑にならないように端の席に座るなど配慮はした方がよいと思います。通常途中退場する人はあまりいないとは思います。ミサは1時間弱だと思います(その日の参加者の数などによっても長さが変わったりする)。
ご参考になったら幸いです。

cha25さん

★★★★★
この回答のお礼

yuki様

お世話になります。
早速ご回答頂きありがとうござます。
1月末にサンティアゴ・デ・コンポステーラに行かれたんですね!
しかも修復工事中でもミサが行われていたとは!
詳しい体験談をありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます。
また、ミサの時間が1時間弱ならギリギリ最後まで参加できるかもしれないので、なるべく途中入退場をしないように出来たらと思います。
色々とご教示頂き感謝致します。

すべて読む

スペインへ数ヶ月間滞在したいです

こんにちは
いつも大変お世話になります。
先日シェンゲン協定以内の長期のスペイン旅行から帰国したばかりです。
早速次のスペイン旅行の為のチケットも購入して宿も手配しています。
本当は4ヶ月から最長で5ヶ月ほど連続して滞在したいのですが、(観光です)、大使館の情報などを調べているのですが良くわかりません。非営利目的での4ヶ月ほど滞在可能なビザはありますでしょうか?
非営利目的居住ビザでは、連続して6ヶ月以上国外には出られないとの情報もありました。
どなたかご教示いただけましたら幸いです。

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

Santaさま 正式なやり方ではありませんが、観光目的で3か月以上滞在されたい場合は、3か月経つ前に一度モロッコなどの国外に旅行に出て、そしてまた再入国するという人たちは多くいるのではないかと...

Santaさま
正式なやり方ではありませんが、観光目的で3か月以上滞在されたい場合は、3か月経つ前に一度モロッコなどの国外に旅行に出て、そしてまた再入国するという人たちは多くいるのではないかと思います。ただ、私自身はそれをやったことはないですし、近年の入管の状況が厳しくなっているなどの現況は知りませんので、絶対にそうしたらよいとはお勧めできるわけではありませんのであしからずですが。
正規の方法としてはビザを取得することですが、労働ビザか学生ビザしかなく、労働ビザはほぼ不可能ですので、学生ビザを取られて実際に語学学校に行く行かないはご自由ですが、とりあえず入学金を払ったり必要経費を払い、入学許可レターをもらってそれをベースにビザを取得することかと思います。そうやって来ている人はたくさんいます。

ご参考まで。

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

yukiさん
ご丁寧なご回答をどうもありがとうございます。
実はいつもヨーロッパは3キログラムの愛犬づれです。(ペットインキャビンが可能な航空会社を選んでいます、前回のスペイン旅行もそうでした)
アフリカに行ってみたいですが、日本の動物検疫がとても厳しいでの、不安です。
頑張ってもっと色々とリサーチしてみようと思います。

すべて読む

スペイン観光のご提案、アドバイスをお願いします

はじめまして。今年の8月に念願のスペイン旅行に夫婦で行こうと検討しております。
滞在は5日〜8日間かなと思っているのですが、見所が多く、どの地区を周るべきなのか悩んでおります。
定番のマドリードとバルセロナ、その2都市に絞って観光するべきなのか、
マドリードは諦めて、バルセロナ・ミハス・コルドバ・グラナダを周遊するのがいいのか。そもそも周遊は日程的に可能なのか…?マヨルカ島は絶対無理かな…?など、毎日のようにGoogle Mapと睨めっこしていたらよくわからなくなり、今回の質問に至りました・・・

散々答えられてきた質問で恐縮ではございますが、
ロコの皆様がスペインをよく知った今、初めて訪れる人へのおすすめスポットはありますか?
もしくは、スペイン周遊するならこのルートがおすすめ上記は現実的に厳しいよなど…。一言アドバイスを、可能な範囲で教えていただけると助かります!

また、航空券を予約次第、日程の組み立てや1日観光同行なども追ってご依頼できればと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

(ちなみに夫婦共々、スペイン語はおろか英語も全くできず、翻訳アプリを頼りまくって旅行しております。なのであまりアジア人ヘイトが強いところは避けています・・)

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

マドリード・バルセロナは勿論見る価値はありますし、滞在1週間を2か所にしてできるだけゆっくり見ることもよいかと思います。ただ、2都市とも都会ですので、私はグラナダに住んでおりますが、どちらかの都...

マドリード・バルセロナは勿論見る価値はありますし、滞在1週間を2か所にしてできるだけゆっくり見ることもよいかと思います。ただ、2都市とも都会ですので、私はグラナダに住んでおりますが、どちらかの都市だけでもとても疲れてしまいます。
マドリードあるいはバルセロナからアンダルシアのグラナダや郊外の白い村で1週間もよいかと思います。
8月はとにかくスペインは暑いですので(40度超えます。湿気はないのでカラカラの暑さです。バルセロナはそこまで暑くはありませんが)、昼間ずっと外を歩き回ると熱中症になりやすいので、できるだけゆったりと旅行されるのをお勧めします。

なかたさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます!
「バルセロナからアンダルシアのグラナダや郊外の白い村で1週間」
一番しっくりきております…!
夏のスペイン、やはり暑さ対策がとにかく最重要課題ですね。日本からたくさんの熱中症対策グッズをもって、日中はなるべく出歩かないゆったりとしたプランで、体調を最優先した行程で検討しようと思います。
貴重な情報をありがとうございました。お願いする際はまたお声かけさせてください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの追記

そうですね、そのコースでいらっしゃっている方が多いような気がします。
グラナダに関して言うと、昼間40度を超えていえも、山の気候で朝夕はぐっと涼しくなり過ごしやすいので、アルハンブラ宮殿の見学時間も例えば朝早くやナイトツアーなどが夏は良いと思います。11時を過ぎるくらいから猛烈に暑くなります。朝早く起きて午前中動いてお昼ご飯を食べたらシエスタをたっぷり3時間くらいはして、夕方19時くらいから動き出して夜は起きてられるだけ起きて楽しむのが夏の旅の仕方としてはいいかと思います。

熱中症対策としては、とにかく毛穴から汗が蒸発していく感じなので、汗をかかないため、気づかないのが危険なので、とにかくひたすら水をたくさん飲んで下さい!

すべて読む

スペインの効率的な回り方を教えてください!

5月のはじめに新婚旅行でスペインに行く予定なのですが、
効率的な各都市の回り方を教えて欲しいです。

滞在日数8.5日間で、行きも帰りのマドリードの空港を利用します。

行きたいところは
マドリード、サッカー観賞、トレド、バルセロナ
グラナダ、アルハンブラ宮殿パラドール、闘牛 です。

スペインは初めてなので他おすすめの場所があれば教えてください!

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

ナカコー様  マドリード→バルセロナ(AVE)→グラナダ(飛行機)→マドリード(AVE) が基本の動きで、トレドは一泊したいかどうかによりますが、マドリードから近いので、電車で日帰りも...

ナカコー様 

マドリード→バルセロナ(AVE)→グラナダ(飛行機)→マドリード(AVE)
が基本の動きで、トレドは一泊したいかどうかによりますが、マドリードから近いので、電車で日帰りも可能ですし、最初にマドリードに着いてからトレドに1日行き、また戻ってバルセロナ、か、最後のマドリードに戻ってトレドに行くのが良いかと思います。(地理的にはグラナダ→トレド→マドリードの順に上がっていく感じですが、新幹線はグラナダからはマドリードに直行しかないのでトレドには立ち寄りません)
サッカーはこのチーム対このチームの試合が見たい、というような希望があるのでしたらまずその試合日を見て日程を組むのが良いのではないでしょうか。
アルハンブラもバルセロナのサグラダファミリアもまずチケットを取れるか見てみらのが良いかと思います。どちらも5月でしたらとても混んでいる時期かと思うので、まずはチケットが取れるかどうかですね。

すべて読む

夜のサンニコラス展望台

来月グラナダに行きます。もちろんアルハンブラが目的ですが、アルバイシン地区も散策後、是非展望台からの夜景も楽しみたいと計画しています。復路バスがあるのは調べましたが、せっかくなのでぶらぶらを歩いてヌエバ広場周辺のホテルまで戻りたいのですが、夜は歩かない方がいいのでしょうか?
最近の現地の様子をご存じの方、情報をいただければありがたいです。
よろしくお願いします。

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

アケミママさん アルバイシンは今はもう観光客だらけでグループの観光客もたくさん歩いてますし夜だからといって危ないことはありません。冬の寒い時期や雨が降っていたりすると普段より人気が少ないか...

アケミママさん

アルバイシンは今はもう観光客だらけでグループの観光客もたくさん歩いてますし夜だからといって危ないことはありません。冬の寒い時期や雨が降っていたりすると普段より人気が少ないかもしれませんが、歩けます。
グラナダは他の都市に比べて比較的安全かと思います。(全くスリや置き引きなどないとはいえませんが)
バスはアルバイシンを周回しているミニバンのバスが走っていますので、疲れて歩きたくない場合などは利用されたら良いかと思います。直接乗る時に現金で払えます(1.4€だったかと思います)。

アケミママさん

★★★★★
この回答のお礼

Yukiさん、早速の回答ありがとうございます。
海外では絶えず身の回りに気を配ってある意味緊張感は持って行動していますが、
そう言っていただければ安心です。せっかくなので、夜のアルバイシンも楽しめればと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

グラナダFCの観戦チケットについて

サッカーラリーガ来年2/25予定のグラナダFCのホームゲーム、バレンシア戦を観戦したいのですが、チケットがグラナダFC公式 HPでまだ発売されていません。チケットはいつから発売されるのでしょうか。
また当日でも購入できる可能性は高いのでしょうか。

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

こちらのサイトでは購入可能なようですが、ご覧になったらいかがでしょうか? 120席まだあると出てきます。 https://www.viagogo.es/Entradas-Deportes/F...

こちらのサイトでは購入可能なようですが、ご覧になったらいかがでしょうか?
120席まだあると出てきます。
https://www.viagogo.es/Entradas-Deportes/Futbol/La-Liga-Primera-Division/Granada-CF-Entradas/E-151960350

すべて読む

マラガから、タンジールへのフェリー乗り場まで

初めましてよろしくお願いいたします。
ふたつ質問させてください。
①マラガから車で、ミハス、カサレス、ロンダ、ネルハ、フリヒリアナ、カピレイラ、パンパネイラと、そして、英領のジブラルタルを訪問したあと、
タンジールへ行くためのフェリーに乗るまでの行程の
車の手配とガイドをお願いすることは可能でしょうか?
また、朝出発してこの行程を全部こなした場合、タンジールには、明るいうちに着きますか?
(ジブラルタル海峡の景色を堪能したいので)
②タンジールの港からホテルまでの車を手配していただくことは可能でしょうか。

それぞれが可能か、また、料金は、どのくらいかかるか、教えてください。

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

はなたろう様 このご質問はスペイン人に話すと、「Googleマップをよく拡大して見た方がいい」とか「ヘリコプター借りてやればできるよ」という答えが返ってきます。つまり、仰る場所全てを日中1...

はなたろう様

このご質問はスペイン人に話すと、「Googleマップをよく拡大して見た方がいい」とか「ヘリコプター借りてやればできるよ」という答えが返ってきます。つまり、仰る場所全てを日中1日でこなすのは不可能です、残念ながら、、、
カンパネイラ、パンパネイラはアルプハラのしかも上の方にある村ですし、ロンダ、マラガ辺りで半日過ごして、フリヒリアナ、ミハスで半日過ごせる場所です。しかもジブラルタルまで入れると、2日、3日かけて全部を見るような感じかと思います。
あと、どの時期にいらっしゃるのか日程が分からないと皆さんお答えできないのではないかと思います。

とりあえずご参考までにお答えします。

はなたろうjさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
もう少し考えます

すべて読む

アルハンブラ宮殿の夜景を楽しめるレストラン

こんにちは!11月にアンダルシア旅行を計画しています。

アルハンブラ宮殿のライトアップを見ながら食事をする事が出来るレストランを探しています。
どこか美味しいお店を教えて頂きたいのですが、
優先順位は 夜景>美味しい です。

同様にミハスでも 景色>美味しい
ランチのレストランを探しています。

ご教示をお願いいたします。

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

アルハンブラの夜景の見える食事も美味しいレストラン 1位☆ウエルト・デ・ファン・ラナス    Huerto de Juan Ranas 2位☆カルメン・ミラドール・デ・アイシャ Carme...

アルハンブラの夜景の見える食事も美味しいレストラン
1位☆ウエルト・デ・ファン・ラナス
   Huerto de Juan Ranas
2位☆カルメン・ミラドール・デ・アイシャ Carmen Mirador de Aixa
3位☆レスタウランテ・エストレージャ
   Restaurante Estrella
4位☆レスタウランテ モライマ
   Restaurante Morayma
5位☆レスタウランテ エル・アグア
   Restaurante el agua
ただし、11月の寒くなる気候だと、4,5位のレストランは食べながらアルハンブラを見ることはできないと思います。

ひよこさん

★★★★★
この回答のお礼

yukiさん、ご教示ありがとうございます。
同行者と相談して予約してみます。
沢山素敵なレストランがあるので迷いそうです。

すべて読む

スペイン6月の暑さ対策ついて

6月下旬にバルセロナとグラナダに行きます。

・サングラスはあった方がよいですか?
・日傘を差していると浮きますか?

グラナダ在住のロコ、yukiさん

yukiさんの回答

サングラスはあった方がよいと思います。 日傘は時々日本人や韓国人がさしているのを見ますが、別に誰も奇異の目で見たりはしていないと思います。誰もこちらでさしている人は見ませんけれど。人それぞれで...

サングラスはあった方がよいと思います。
日傘は時々日本人や韓国人がさしているのを見ますが、別に誰も奇異の目で見たりはしていないと思います。誰もこちらでさしている人は見ませんけれど。人それぞれですから。
UVプロテクターは日焼けしたくない場合は必須かと思います。

すべて読む