
Akubiさんが回答したオークランド(NZ)の質問
洗濯グッズの現地購入について
- ★★★★★この回答のお礼
ダイソーにて購入することができました。
ありがとうございました。
オンライン座談会に参加いただる方を探しています 2名
Akubiさんの回答
返信遅くなって申し訳ございません。 私は貴社様の対象外にあたりますので、参加できません。 お力になれず、すみません。- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
おススメの食べ物について
Akubiさんの回答
クイーズタウンではFergburger という有名なバーガー屋さん、Patagonia chocolatesというチョコとジェラートのお店が私のオススメです。 http://www.pata...
オークランドの空港で
Akubiさんの回答
こんにちは。 荷物のチェックインに関しては航空会社によって違うと思うので、航空会社に問い合わせされた方がいいと思います。私はした事がないのですが、オンラインチェックインというサービスもあるので...- ★★★★★この回答のお礼
kanaさん お返事ありがとうございました。
結局時間が気になって、加えて雨も降りそうだったのでパーネルのフレンチマーケットでちょこちょこ買って済ませてしまいました。
今から考えたら あのオークランドの時間が唯一のニュージーランドのレストランが楽しめるときだったので、頑張ってランチに行っても良かったかな~って思ってます。
朝食を食べたamanoもとっても素敵だったので、ほかのお店も良かったんだろうなあと・・・
次の機会にチャレンジします!
有難うございました。
短期留学のアシストやホームステイの受け入れをされている方はいらっしゃいますか?
Akubiさんの回答
返信遅くなってしまい申し訳ありません。 ホームステイや短期滞在のお住いはこちらのサイトをご覧下さい。 https://nzdaisuki.com/classified/house 短期留学...- ★★★★★この回答のお礼
KANAさん!
お久しぶりですね♪
ありがとうございます!ぜひ参考にします^^
GWの時期の服装について
Akubiさんの回答
こちらは秋になって来てます。 秋と言っても朝と夜は結構寒くなって来てます。 場所によっては(特にクイーンズタウン)ダウンジャケット画あってもいいと思います。 私は最近ユニクロのボア付きパー...
オークランド生活について-3
Akubiさんの回答
1. 基本外で干しますが、冬になると雨季になるので人によっては乾燥機で乾かす人もいます。 ただ電気代がかかってしまうので、家のオーナーによって使って欲しくない人もいると思います。 2. ...- ★★★★★この回答のお礼
KANAさん!
ご回答くださり、ありがとうございます!!
トイレは日本と同じようなイメージでいて大丈夫ですかね?その程度だったら安心です♪
水道水は、実際に飲まないと自分に合うか合わないかわかんないですね~
フッ素が含まれていて、歯がきれいになるっても他の方から聞いて面白かったです!
NZに行くのに、2年もあるので情報収集を欠かさずにいようと思います!
オークランド生活について-2
Akubiさんの回答
何ビザでこちらに滞在予定ですか? 1. 一人暮らしが1番高いと思います。年々家賃や物価も上がってきてるので、あまりオススメはしないです。 シェアと言ってもルームシェアでなければいいと思い...- ★★★★★この回答のお礼
KANAさん!!
海外就職しながら語学学校へ通おうかと思って、今動き始めているところなのですが
現実、どのビザでかは決まっていません。すみません、、1の件は、最初にホームステイ→フラットの順で滞在しようかと考えているところです。
はい!載せていただいたサイト見てみます♪2の件は、そうなんですね。今持っている海外対応のキャッシュカードも持ち込む予定です。
3の件は、始めに日本の海外保険に入って、慣れてからNZの保険に入ろうと考えていて
具体的にどの保険とは決められていない状態です。
ACCも他の回答くださった方から聞いて気になっています。4については、日本からいくつか持ち込んで、NZにあるものを試して、NZの美容室も試す予定です。
染めないことも節約にもなるから良い方法ですよね~
オークランド生活について
Akubiさんの回答
2年後にどれぐらい滞在される予定ですか?- ★★★★★この回答のお礼
1年の滞在を考えていますが、現状、海外就職しながら語学学校に通っての生活をしようと思っています。ただ、それを決めている状況で、1年は予定となり長期になる可能性もあるんですよね~具体的にお伝えできず、すみません。。
Akubiさんの追記
おはようございます。
1年の滞在なら、パソコンは日本で購入された方がいいと思います。
こちらは物価が高いし、日本語が打てるパソコンは売ってないです。携帯は日本に帰る予定があるのであれば、日本の携帯はキープしておくのがいいと思います。
こっちで安いスマホも販売されています。それにプリペイドで通話が出来るのでリーズナブルだと思います。生理用品はこちらでも買えますが、デリケートゾーンがセンシティブの方であれば、ある程度日本の製品を持って来てもいいと思います。
私はこっちの製品を使ってますが、被れたことはないです。
どうしても日本製品が購入したいのであれば、NZ大好きというサイトで帰国される方が売ってることもあるのでチェックするのもありだと思います。https://nzdaisuki.com/classified/trade
アバロンシェルを探しています。
Akubiさんの回答
お土産さんによく売っているのを見ますが、私があまり興味がないのでよく見てません。 いろんなお土産で売っているの、ご自身でご購入される方がいいと思います。
Akubiさんの回答
洗濯ネットはダイソーで買っています。
日本と違って百円均一ではないですが、3個買って10ドルです。
1個だと3.5ドルなので、3個買った方がお得です。
ハンガーはKmartで買っています。
どちらのお店もSt Luke's shopping mallにあるので、楽だと思います。