Vladimir_Hisaoさんが回答したウィーンの質問

ウィーンでの服装について。

10月半ばからウィーンに旅行へ行く予定の者です。
現地で快適に過ごせる服装を教えて頂けたら幸いです。
コートは必要ないのでしょうか?

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

添付したサイトで、向こう16日間の傾向が確認できます。こまめにチェックして、ご自身でご判断ください。 https://at.wetter.com/wetter_aktuell/wetter...

添付したサイトで、向こう16日間の傾向が確認できます。こまめにチェックして、ご自身でご判断ください。

https://at.wetter.com/wetter_aktuell/wettervorhersage/16_tagesvorhersage/oesterreich/innere-stadt/ATAT10678033.html

ちなみに、2022年10月と2023年10月の気温統計数値は次のとおりです。

2022年10月 
月平均 12.7度
1981年〜2010年の月平均 10.2度
記録された最高気温 23.9度
記録された最低気温 4.3度
25度以上だった日 なし

2023年10月
月平均 14.2度
1981年〜2010年の月平均 10.2度
記録された最高気温 27.3度
記録された最低気温 2.1度
25度以上だった日 5日

リヤド在住のロコ、erina0801さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な回答してくださりありがとうございます。
参考にさせて頂きます

すべて読む

ウィーンからプラハへのツアー

以前プラハまでのレンタカーで質問したものです。
その際はみなさまありがとうございました。

レンタカーは諦めて電車で行こうと調べてたのですが
プラハまでの片道送迎中に途中チェスキークロムロフまなどを訪れてもらえるプライベートのツアーを見つけました。
3人で450€との事なのですが、それは妥当な金額でしょうか?
そろそろ電車などを予約しようと思っております。

よろしくお願いします。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

参考になりそうなサイトを添付します。3人合計で450€(150€X3)ということでしょうか。そうだとすれば、まぁまぁ割安なほうではないでしょうか。運営会社によっては、車1台分の料金しか提示してい...

参考になりそうなサイトを添付します。3人合計で450€(150€X3)ということでしょうか。そうだとすれば、まぁまぁ割安なほうではないでしょうか。運営会社によっては、車1台分の料金しか提示していないところもあります(1台1200€前後=4人分の計算)ので、1人分の料金X人数分という料金設定は、良心的に感じます。念のために、料金に何が含まれていて何が含まれていないかは、事前に念入りにチェックすることが肝要です。

https://www.getyourguide.de/cesky-krumlov-l1189/wien-transfer-nach-prag-uber-das-marchenhafte-cesky-krumlov-t678085/?ranking_uuid=f3323aa0-d7e2-4f75-9ddf-226292f1b47d

ちなみに、ウィーンからプラハへの直行最速特急列車は1等車(普通料金)+座席指定で片道1人133€です。参考までに、ウィーン→チェスキー・クルムロフ(約3時間)、チェスキー・クルムロフ→プラハ(約3時間)、は途中何の観光名所も無く、ただただ車の中でじっとしているだけの退屈極まりない移動です。

ユミさん

★★★★★
この回答のお礼

そうです、3人で450€です。
プラハの方で相談したら、ほぼ全員がチェスキークロムロフを勧めてたので、プラハから日帰りで行こうと思ってたんです。
ありがとうございました。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの追記

添付したサイトは、ウィーン発、チェスキー・クルムロフ経由、プラハ着を前提に調べたものです。プラハ発、チェスキークルムロフ日帰りツアーの場合は1人あたり100€くらいからあるみたいです。

https://www.getyourguide.de/cesky-krumlov-l1189/von-prag-ins-marchenhafte-cesky-krumlov-ein-ganztagiges-erlebnis-t663201/?ranking_uuid=26bf5c12-b90f-46b8-b15a-ffd2d8af8df7

すべて読む

7月のスイス、オーストリア旅行

急な話ですが、
7月8日にロンドン行きの特典航空券が取れました。
帰りは、7月17日にウィーンから帰国です。

丸々7日の観光期間があります。
ぜひ、スイスとオーストリアの山岳観光に行きたいと思いました。

スイスはグリンデルワルドやツェルマットは
9月に行ったことあります。また、ジュネーブ、チューリッヒ、ルツェルンなども観光経験あります。

サンモリッツやモンブラン、シャモニー、アヌシーなど
は行ったことがありません。

また、オーストリアは、ザルツブルクからウィーンまでレンタカーで周遊したことはありますが。インスブルックや山岳観光の経験ごありません。

自由時間が実質7日ほどしかありませんが、
効率良く移動して最終的にウィーンまで飛行機、電車などで移動するには、どんなルートが良いでしょうか。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

ウィーン市在住で、ご希望の山岳観光は全くの門外漢、経験もゼロです。残念ですがお力になれません。

ウィーン市在住で、ご希望の山岳観光は全くの門外漢、経験もゼロです。残念ですがお力になれません。

saosayaさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

犬を連れてウィーンから日本へ帰国する際の獣医師による健康診断、署名とスタンプ

こんにちは。
犬を連れてウィーンから日本へ帰国する者です。
日本の動物検疫に提出する書類の一つに獣医師による動物の健康診断、政府の獣医師によるサインとスタンプが必要なのですが、色々と調べてみたのですがどこに問い合わせていいかわからず、ここに質問させていただきました。
どうかお力添えいただけますと有難いです。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

Tierarzt を片っ端からあたって問い合わせるしかないと思います。

Tierarzt を片っ端からあたって問い合わせるしかないと思います。

すべて読む

空港からの移動について

空港からの移動にCATというのに乗ってみたいのですが、往復券をネットで購入した方がいいでしょうか?
現地での購入がわかりやすい様でしたら現地で購入してみたいと思うのですが。あと、6日滞在するので、1週間の交通のパス?を購入したいのですが、空港で買えますか?それともCATがついた駅で買うのですが?
あと行かない方がいい地区などありますか?
もう一つ、シーレとクリムトが好きでウィーンに行くのですが、お勧めがあれば教えてください。
あまり英語が話せない上に一人旅なので不安ですがやっと憧れのウィーンに行けるので色々見てみたいです。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

空港からの移動について。各駅停車の列車と比べるとかなり割高ですが「一度は乗ってみたい」ということであれば、CATは良い案だと思います。往復で購入すると若干割引になりますし、利用する航空会社によっ...

空港からの移動について。各駅停車の列車と比べるとかなり割高ですが「一度は乗ってみたい」ということであれば、CATは良い案だと思います。往復で購入すると若干割引になりますし、利用する航空会社によっては(事前にしっかりチェックしてください)市内の乗車駅(Wien MItte)でチェックインすることも可能です。

Single Ticket (Einzelfahrt) € 14,90
Return Ticket (Hin- & Rückfahrt) € 24,90

ウィーン市内の1週間用交通パスですが、1週間券と7日券というのがあります。似ているようですが違います。1週間券というのは使用開始日が常に月曜日、それから1週間有効。7日券というのは、自分の希望する使用開始日を指定、そこから7日間有効。使用開始日を指定できる「7日券」はネットでのみ購入可能ですので、ネットでの購入をお勧めします。購入用のサイトを添付します。7days をクリックしてください。

https://shop.wienmobil.at/en/products/T7T31_VIE

欧州圏内でもウィーンは比較的治安が良い街。「立ち入らない方が良い」といわれる地区は特にありません。もちろん、夜の遅い時間帯、人通りの少ない通り、薄暗いような通りに不必要に1人で行くことは男女問わず避けるべき。

グスタフ・クリムトの最後のアトリエに入場見学できます。公式サイト(英語版)を添付します。
https://www.klimtvilla.at/info/?lang=en
ベルヴェデーレ宮殿・上宮(美術館)にはエゴン・シーレ、グスタフ・クリムトの作品が数多く展示されています。

kyoukeiさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しくて知らないことが多く大変役立つ情報ばかりです。助かりました。クリムト の最後のアトリエもぜひ見たいので予約してみます。
ありがとうございます!

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの追記

ネット購入をお勧めした7日券ですが、昨日市内の券売機で試してみたら券売機でも購入可能なことが判明しました(かなり前はできなかったのですが・・・)。年間定期券を持っているため自分で購入した経験がなく最新情報をチェックしないまま回答してしまいました。申し訳ないことです。ということで、ネットでも券売機(英語が選べる)でもお好きな方法でお買い求めください。

すべて読む

ザルツブルクでのサッカー親善試合のチケット入手方法

7/17にザルツブルクで行われるサッカーのレッドブルザルツブルク対HNKリエカの試合を観戦できればと考えています。
ザルツブルクでの親善試合となるのですが、ザルツブルク公式サイトではチケットが販売されておらずそもそもチケットが販売されるかのかが不明です。
チケットが販売されるかと、販売される場合の入手方法をご存じでしたら教えてください。
試合:https://jp.soccerway.com/matches/2024/07/17/world/club-friendlies/fc-red-bull-salzburg/hnk-rijeka/4365069/
ザルツブルク公式:https://www.ticket-onlineshop.com/ols/fcredbullsalzburg/de/bundesliga/channel/shop/index

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

https://www.redbullsalzburg.at/de/aktuelles/news/testspiele-sommer-2024-fixiert 上記サイトの情報によれば、チ...

https://www.redbullsalzburg.at/de/aktuelles/news/testspiele-sommer-2024-fixiert

上記サイトの情報によれば、チケットは販売されているようです。
FCレッドブル・ザルツブルクの、サイト https://www.redbullsalzburg.at/de/tickets の赤枠白文字で ZUM KONTAKTFORMULAR という箇所をクリックしてお問い合わせください。

vioBearさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
チケット販売されるかが不安でしたので追加情報をいただけて感謝しています。
販売されるまで待ってみます。

すべて読む

ウイーンシティカード利用かそれともウイーンパスか

今回、子ども(11歳)と二人で仕事兼、旅行のためウィーンに24日から参ります。子どもと観光に、ウイーンパスを使った方がよいのか?7日間有効といウイーンシティカードを買って、好きなところを回った方がよいのか?どちらの方が、お得なのか知りたいです。たしか、ウイーンシティカードは15歳までの子どもは同乗で無料と書いてありましたが、観光場所の入場料は結構高額なので、どうしようか?と悩んでいます。のんびり観光する予定ですが・・・。アドバイス頂けると大変助かります。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

難しい質問です。何日滞在するご予定か、是が非でも観たいところはどこか、HaradaEko具体的なご希望がわからないので何と申し上げて良いものやら・・・例えばですが、ウィーンシティカードはインター...

難しい質問です。何日滞在するご予定か、是が非でも観たいところはどこか、HaradaEko具体的なご希望がわからないので何と申し上げて良いものやら・・・例えばですが、ウィーンシティカードはインターネットで確認すると、24時間有効、48時間有効、72時間有効の3種類。ウィーン パスは1日有効、2日有効、3日有効、6日有効、の4種類。

ウィーンパス 
https://www.viennapass.de/

ウィーンシティカード 
https://www.viennacitycard.at/?gad_source=1&gbraid=0AAAAA9rkzdIF5zbQKLo5sWOY8ngf9LfPu&gclid=CjwKCAjwydSzBhBOEiwAj0XN4CSGJgo5fWAAchJ8v9wGfLMNNXPZQt1MdEbH1fZhZArk5lDIdXWOQRoCgRAQAvD_BwE

各々のサイトの情報を確認して、ご希望に、より合うのはどちらか、ご自身でご判断下さい。
翻訳システム「Google Translate」はかなり正確に翻訳されますので重宝!

HaradaEkoさん

★★★★★
この回答のお礼

大変親切にお返事くださって、本当にありがとうございます。翻訳についてもありがとうございました。
調べて決めたいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

日本へのスマホの輸送方法についてです

こんにちは
先日置き忘れたスマホの件でお尋ねした者です。

先日長旅の途中でウィーンの宿に置き忘れたスマホを、今ウィーン在住の私の友人が所持してくれているのですが、私の東京の自宅まで郵送する方法が分かりません。
友人が今日郵便で送ろうとウィーンの郵便局を訪ねたところ、スマホ(iPhone)は郵送出来ないと言われたそうです。
また日本の税関で引っかかってしまうと、ウィーンの友人宅まで送り返されたり、または、私が受け取る時に法外な関税を払うことになるのではと友人は危惧しております。
どなたか、方法をご存知の方どうぞ教えてくださいましたら幸いです。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

ネットで調べたところでは、少なくとも日本側で関税の問題は生じないようですが・・・

ネットで調べたところでは、少なくとも日本側で関税の問題は生じないようですが・・・

Santaさん

★★★★★
この回答のお礼

Vladimir-Hisaoさん
先日のご質問に対しても本当にどうもありがとうございます。
こうしてここで日本人としてアドバイスして頂けることがとても心強いです。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの追記

其の後、調べてみるとDHLでは送れるようです。添付した、下記説明書きをGoogle Translate を使って翻訳してみてください。

https://www.dhl.com/discover/de-at/logistics-advice/import-export-advice/how-to-ship-batteries

すべて読む

空港から市内への交通について

先日フレキシブル週間チケットについて質問した者です。

空港からSchwechatまでチケットを買い、その先は週間チケットを使うのがよさそうなのですが、空港からSchwechatまでは料金はいくらでしょうか。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

搭乗客の出口から程近いところにÖBBの案内所があります。空港から州境までのチケットは2ユーロですが、念のため必ずÖBBの案内所で確認してください。きちんとしたチケットが無いと100ユーロくらいの...

搭乗客の出口から程近いところにÖBBの案内所があります。空港から州境までのチケットは2ユーロですが、念のため必ずÖBBの案内所で確認してください。きちんとしたチケットが無いと100ユーロくらいの罰金です。

台東区(東京)在住のロコ、YUKIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。確認してから乗るようにします。

すべて読む

ウィーンでおすすめのテイクアウト

ウィーン市内、一人旅の夕食でテイクアウトをする際、おすすめの飲食店や食べ物をお伺いしたいです。

お腹が弱いため、一般的なおすすめの他に、消化の良い食材が入手できる場所(スーパーの食品など)も併せて教えて頂けましたら助かります。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの回答

お腹が弱い人にとって、できあいの食事は基本的にすべて合わないと思います。なにしろ脂肪分がたっぷりなので。ご自身にとって消化のよさそうな食材をスーパーマーケットで調達するのが無難だと思います。日本...

お腹が弱い人にとって、できあいの食事は基本的にすべて合わないと思います。なにしろ脂肪分がたっぷりなので。ご自身にとって消化のよさそうな食材をスーパーマーケットで調達するのが無難だと思います。日本のように食材が豊富ではありませんが、大きめのスーパーマーケットであれば「消化に良いもの」も発見できます。滞在するおおよその場所がわかれば、一番近目で大きめのスーパーマーケットをお勧めできます。

茜さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、エリアとしてはシュテファン寺院が近いです。

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさんの追記

至近で一番大きいスーパー・マーケットは次の①です。その次は②。シュテファン寺院の近くにはそれ以外ものの数店舗ありますが、①②よりは若干品揃えが乏しい感があります。

①SPAR Gourmet 1030, Landstraßer Hauptstraße (Galleria)
住所 Landstraßer Hauptstraße 97-101, 1030 Wien

https://www.spar.at/standorte/spar-gourmet-wien-1030-landstrasser-hauptstrasse-97-101

②SPAR Gourmet 1010, Fleischmarkt
住所 Fleischmarkt 5, 1010 Wien

https://www.spar.at/standorte/spar-gourmet-wien-1010-fleischmarkt-5

その他市中心部には、SUPAR、BILLA、 という大手スーパー・マーケットが小規模ながらも幾店舗もあります。Julius Meinl というスーパー・マーケットが1店舗だけありますが、若干お値段が高めです。ホテル近くのスーパーを覗いてみて「こと足りる」となるかもしれません。商品によっては、未包装でバーコードが表示されておらず「一個いくら」とか「量り売り(自分で秤に置いてシールをプリントアウトする)」のものがあります。お店によっては、ガラスのショーケースのようなものに陳列されている商品を「何を、どのくらい」と口頭で注文する「対面販売システム」がある場合も。口頭注文の場合、最低でも片言の英語は必要かも。
おおよそこんな感じです。追加のご質問があればご遠慮なくどうぞ。

すべて読む