ウィーンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
3泊4日でウィーンに滞在する予定ですが・・・
9月に妻と二人でウィーンに3泊した後、ロンドンへ移動する予定です。
妻は音楽家なので、オペラ鑑賞を楽しみにしており、ウィーンでもすでに2日間は予約済みです。
基本的に団体旅行は苦手で、今回は個人旅行手配したものの、ウィーンでの過ごし方がわかりません。
私自身は20年ほど前に一度滞在したことはありますが、うっすらとした記憶しか残っておらず、確かシュテファン大聖堂付近の街並みを色々と歩いてまわって、カフェに行ったり、買い物したりしたような気がします。
それ以外では、郊外のアウトレットモールに行ったぐらいでしょうか。
初日は到着が早朝のため、夕方のオペラまでの過ごし方に苦慮しております。(ただ、時差ぼけや移動の疲れは加味しておりません)
二日目は友人からのワイナリーをすすめられましたので、行く予定にしてますが、夕方からオペラ鑑賞があるため、夕食をどうしようかと悩んでおります。
3日目は全てフリー状態なので、どうやって過ごしたらいいのかも分からない状態です。
ただ、あれやこれやと忙しく観光地を巡るような感じではなく、どちらかというとその時の体調や雰囲気でゆっくりウィーンの良さを感じられるよう過ごしたいと思っております。
何がしたいという目的意識が乏しく、この質問も何を聞いたらわからないというのが本音です。
アドバイスをいただけると幸いです。
長文になってしまい申し訳ございません。
よろしくお願い申し上げます。
2024年8月14日 12時3分
おせんべいさんの回答
美術館や教会のコンサートを聞いたり、飲み物をテイクアウトして公園でのんびりしたりするのも時間の流れがゆったりしているヨーロッパならではのゆっくりと流れる時間を楽しめるかもしれません。ウィーンは規模の大きい、小さい美術館があってそれぞれ特色があって楽しいです。あとはシェーンブルンのなかをお散歩もおすすめです。(動物園もあります。)
美味しいジェラート屋さんも沢山あるのでお散歩の途中に寄っても良さそうです。
2日目の夕食ですがオペラ鑑賞の前に食べると集中して観れますが時差があるから眠くなってしまうかもですね。
疲れていたらワイナリーやオペラ座周辺で食べれたら良いと思いますが、オペラの幕間の間にフィンガーフードなど軽食をつまんで後に予約したレストランに行くのもおススメです。
(オペラ座の幕間はgerstnerのものが出るので美味しいです。)
レストランは遅くまで営業している場所は少ないので予約をした方が確実と思います。
2024年8月17日 20時20分
この回答へのお礼

おせんべい様
おはようございます☀
一番悩んでおりましたオペラ鑑賞前後の食事を心配しておりましたので、とても参考になりました。
貴重なアドバイスをありがとうございました。
2024年8月18日 10時52分
なかじさんの回答
フレンズさん、こんにちは。
ウィーン在住10年目のなかじです♪
音楽家の奥様とのオペラ鑑賞の旅、素敵ですね!
ただ、オペラ鑑賞も体力はいりますし、長旅では体調も色々と懸念されると思いますので、体調に合わせて、ウィーンらしいカフェや、涼しい博物館や美術館を訪ねるのも良いかもしれませんね。夕食も、オペラ前に軽く食べられるようなお店、または、オペラ終わった後でも、オペラ座近くで何か食べられるようなお店もいくつかご紹介できますので、よかったらご連絡ください♪
2024年8月17日 20時15分
この回答へのお礼

なかじ様
的確なアドバイス並びに、貴重な情報、ご配慮いただきましてありがとうございます。
とても参考になります。
色々と検討してみたいと思います。
2024年8月18日 10時49分
Vladimir_Hisaoさんの回答
基本的なご意向がわかればアドヴァイスがし易いです。フレンズさんの場合、これがはっきりしていますので、お手伝いする側としては大変助かります。
早朝到着とありますが、空路でしょうか、陸路でしょうか。到着日は何曜日でしょうか。それから、おおよそで良いのですが、ホテルは何処らへんでしょうか。お知らせいただければ、具体的にイメージができると思います。
追記:
初日は長時間の移動でお疲れだと思いますので、公園でのんびり、あるいはカフェでゆっくりされるのが良いのではないでしょうか。旧市中心部から徒歩で行ける公園は幾つもありますし、トラムで5分〜10分の範囲になればさらに選択肢が増えます。
初日と2日目の夕食ですが、国立歌劇場の近くに Plachutta Gasthasus zur Oper というレストランがあります。
https://www.plachutta-oper.at
0;00 まで営業していますので、オペラが終わってからでもゆっくり食事ができます。(ラストオーダー23:00)。定休日はありません。
なお、レストランはどこをご利用される場合でも予約をお勧めいたします。
3日目は日曜日にあたります。旧市中心部の教会で、小編成のオーケストラ+合唱で礼拝があります。確実なのは、①アウグスティーナ教会 (Augustinerkirche)、住所:Augustinerstraße 3 、1010 Vienna 皇帝フランツ・ヨーゼフと公妃エリザベートの結婚式があった教会です。もう一つは、②イエズス会教会 (ウィーン)、住所:Dr-Ignaz-Seipel-Platz 1, 1010 Wien です。①は礼拝堂入口上部、パイプオルガンがあるバルコンで演奏されるので参拝者からは見えません。②は正面祭壇の前に陣取って演奏されるので参拝者から見えます。最高レベルの演奏とは言えないと思いますが、ローマカトリック教会、そしてウィーンの古くからの歴史・伝統です。礼拝最後に演奏されるパイプオルガンは、いつどこで聴いても素晴らしいです。ウィーン美術史美術館は世界的にも有名、貴重で膨大なコレクションです。お時間をみて、是非一度は入館してみてください。
ざっくりとですが、少しでもヒントになれば嬉しい限りです。
なお、無料でのアドヴァイスはこの投稿が最後になります。さらにアドヴァイスやお手伝いが必要な場合は、有料サービスになりますので、このサイトで正式にお申し込みください。念のために申し添えると、こういうことを生業としているわけではありませんので、サービス料金は極力抑えておりますし、皆様のご予算によって臨機応変に対応しております。内心は無料でも良いのですが、登録当初 locotabi サイト運営会社に確認したところ「無料は駄目」という回答でした。どうぞご了承ください。
2024年8月14日 16時55分
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございました。
金曜日の早朝、空路です。
ホテルは国立歌劇場の近くだと思います。
2024年8月14日 14時12分
この回答へのお礼

朝早くに早速のご回答をありがとうございます。
選択内容によっては同行をお願いする事になりそうです。
2024年8月14日 13時58分
Chikiさんの回答
フレンズさん!
初めまして。
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。
ご質問の件:
まず、大体の見どころをお知らせします。
HPなどで、その施設の様子、展示物を少しサーチされて、触手の動く場所を訪問されることをお勧めします。
建築物:国会議事堂、英雄広場、王宮、ウィーン大学、シェーンブルン宮殿、国立図書館、スペイン乗馬学校
美術館:美術史美術館、ベルヴェデーレ宮殿・上宮・下宮・21、アルベルティーナ美術館・アルベルティ―ナ・モダン美術館、レオポルド美術館
教会:シュテファン大聖堂、ペーター教会、カールス教会、ルプレヒト教会、アウグスティーナ教会、ギリシャ正教会
旧市街の街並み散策
レストラン:
Figlmüllerフィーグルミューラー=オーストリア料理を代表するシュニッツエルの専門店
Plachuttaプラフッタ=ウィーンでの牛肉料理の老舗
グリーヘンバイズル=ウィーン最古のレストラン
Orphuesオルフォイス=ギリシャ料理
Cafe:
Oberlaaオバラ―=ウィーンっ子が好んでいくCafe
Gerstnerゲルストナー=美術史美術館内にも支店があり、ここの内装が素晴らしい
Centralツェントラル=観光客が押し寄せるCafe
Sacherザッハー=オリジナル・ザッハートルテ
Slukaズルカ
Frauenhuberフラウエンフーバー=典型的なウィーンのCafe文化の雰囲気を残している
Prückel=全く肩の張らない、気楽な雰囲気のCafe,夜遅くまで食事も出来る
ウィーンのCafeはどこも軽食が充実しています。閉店時間が早いのが難ですが、上手く利用されることをお勧めします。
レストランは予約をされた方が無難かもしれません。
上記の施設の中で、シェーンブルン宮殿とベルヴェデーレ宮殿はチケットを予約されることをお勧めします。
体調や、当日の天候を考慮しつつ、地図ともにらめっこをして、行きたい場所、触手の動く場所を探し出し、予定を組まれてみてください。
ウィーンは都会ですが、小都会。見ていただくべき建物などは、シェーンブルン宮殿を除いて、旧市街に固まっています。地図を片手にぶらぶらと散策されることをお勧めします。
何かご質問がおありでしたら、お知らせください。
取り急ぎ、用件のみにて。
Chiki
追記:
フレンズさん!
早々の返信、有難うございました。
奥様とご相談されつつ、ゆっくりとプランを練ってみられてください。
そうすると、きっと思い出深いご滞在になるのではと。
Chiki
2024年8月14日 14時33分
この回答へのお礼

早々に詳細なお勧め施設のご案内をありがとうございます。
とても参考になります。
2024年8月14日 14時1分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2024年8月18日 10時47分