
エミさんが回答したハイデルベルクの質問
年末年始のベルリンとその他質問
- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます!小学校低学年の息子と行くので、カウントダウンは参加はしませんが(私もその時間はもう寝ています 笑)、気をつけたいと思います☆
ドイチェバーン、なんと!!!無料なんですね!うれしいです。ジャーマンレイルパス購入も検討しましたが、ドイチェバーンは早めの購入は割引率が高いので、その都度チケットを前もって購入することに決めたのですが、無料とは凄いです!
ありがとうございました!
ICEについて教えてください。
エミさんの回答
自由席だけの車両はありません。 予約の入ってない席が自由席です。 席に予約の入っている区間が表示されるので、自分の乗る区間の予約が入ってなければ座ってOKです。 混んでいる時期だと探すのが...- ★★★★★この回答のお礼
エミさん、ありがとうございます。Die Bahnのホームページを見ましたが、ドイツ語・英語で難しいですね(笑)。でも、初ドイツ、初欧州鉄道、指定席確保の方向で検討していきます。電車の遅延、運休は時の運でなるようになれ !って思いますね。
クリスマス時期のベルリン
エミさんの回答
12月24日は日本で言うなら大晦日、半日お店が開いて夜は家族で静かに過ごします。 25日クリスマス第一祝日は元日のようなもの。 26日はクリスマス第二祝日、正月二日のようなもので、何曜日であ...- ★★★★★この回答のお礼
週に一度しか走っていない寝台で行くので、ロシア滞在を長くすることはできません。。。
蚤の市などを楽しもうと思います!
エミさんの追記
蚤の市は土日開催ですが、クリスマスは開催されません。
クリスマスが日本の正月みたいなものだから、
ほとんどの人が家族と過ごします。
街が閉まって退屈するので、日本に帰らず残っている学生が集まって御飯作って遊んでた思い出があります。時間のある学生さんなどが付き合ってくれるといいですね。
ミュンヘンにてもろもろの依頼
エミさんの回答
幼稚園、小学校で何を調べる御予定でしょうか。 私の仕事先の教会付属幼稚園に伝手がありますが、ミュンヘンではありません。 フランクフルト空港から南へ40分、マンハイム、ハイデルベルクの近郊...- ★★★★★この回答のお礼
えみさん
幼稚園小学校にて(26日まではオランダにいるのですが)各国の教育制度を学び、かつEdTechを今後さらに加速させていきたいと考えております。
ハイデルベルクのこともご紹介いただきありがとうございます。
ドイツの政治教育や宗教教育はとても勉強になりますので今後ともどうぞこれを機にご縁をつながらせていただければありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
澤 エミさんの追記
流行りの森の幼稚園やシュタイナー教育ではなく一般的な幼児教育ですか?
教会系と公立、Waldorf系で随分違いますので、一通りごらんになると良いと思います。
子供たちが通った幼稚園はトルコ系住民の子供たちのドイツ語対策として、母親たちにドイツ語を教えるクラスを作っていました。小学校一年生でのドイツ語の時間はトルコ系の子供を別クラスで指導していました。バイリンガル教育に理解があったと思います。
私は日本で保育士の資格、中高教員免許を取り、ドイツの国家音楽教育資格を取る時に日本の音楽教育について論文を書きました。日本で才能教育研究会、ヤマハ音楽振興会を見学させていただいて、日本的指導法の例として公文式についても書いたのですが、ドイツの教授が興味を示してくれました。
今、未就学児のピアノ指導もしていますが、ドイツの子供は教育の違いから日本のように3歳からは難しいのでボーダーラインを5歳に上げました。日本の教育も良い面があると思います。
ドイツの現状について質問です。
エミさんの回答
クリスマス市、11月最後の日曜から始まりますね。 どの街に行くかにもよると思いますが、今は落ち着いている街も、その時にどうなっているか予想できません。東側、ハンガリー国境の近くを避け、大都市よ...- ★★★この回答のお礼
色々教えていただきありがとうございます。
郊外のほうがいいかもしれませんね。
ドイツのウェッツラー
エミさんの回答
こんにちは。 夏の暑さが厳しかった年は冬の寒さも厳しいと言われるので、この冬は寒くなるかもしれません。 といっても北海道の方が寒いそうですし、室内は暖房が効いているので日本の方が寒いくら...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは、
ご回答有り難うございます。
予定は12月2日~5日のやや弾丸ですが、フランクフルト1泊・ウェッツラー1泊・フランクフルト1泊。
フランクフルトでは美術館など主要な観光・食事、ウェッツラーでライツパークと街やライカの発明者のお墓参りなど取材(結構歩くと思います)をしようと思っています。
ぜんぶ付き合っていただく訳にはいかないと思いますが、予定や内容など合いましたら、い手伝いをいただくかもしれません。
よろしくお願いいたします。
ドイツ国内の歴史観光
エミさんの回答
ベルリンはフンボルト大学の方ですか? Zoo駅からバス100番に乗ってUnter den Lindenに行くかSバーンでFriedrichstrasseに行けばすぐわかります。 自由大学はD...
ドイツのクリスマスについて
エミさんの回答
クリスマスマーケットはほとんどが11月の最後の日曜日から始まって12月23日までですが、Speyerなど一部の街では1月6日まで開いています。クリスマスは家族で過ごす行事なので24日は昼で店が閉...
エミさんの回答
DBは16歳未満の子供、孫と一緒に乗ると無料です。
3日前までに購入すると安いのですが、列車を指定している切符は乗り遅れると無効ですので、乗り継ぎの時間には余裕を持ってくださいね。
冬場は延着も多く、ルート変更もあります。
1月のベルリン行きでポイントが凍結して切り替わらないのでコースを変更されたことがあります。
乗り継ぎができなくなった人には車掌が案内していました。
大晦日には花火を上げてカウントダウンを祝いますが、この花火は音が強烈な代物で、年末の数日しか売り出されません。
若者がカウントダウンを待たずにドカンとやるのでベルリンの街中は大晦日の午後から落ち着きません。地下鉄のドアが閉まる時に火を付けて投げ込む若い衆もいたり、クロイツベルクは市街戦状態になります。この日は犬猫がおびえます。
花火の火の粉でダウンジャケットに穴が開いて悔しいこともあるので、注意して楽しんでください。