エミさんが回答したハイデルベルクの質問

年末年始のベルリンとその他質問

以前、クリスマスのベルリンに関して質問した者です。皆様のご回答のおかげで、新しい計画をたてることが出来、結局12/30-1/2もしくは12/31-1/2でベルリンに行くことが決まりました。ありがとうございました。
今回電車での旅ですので、上記日程内で4泊か3泊か迷い中です。飛行機のチケットは購入済みで、ミュンヘンから北へ移動し、上記日程にベルリンに滞在します。
上記日程内のうち、半日か一日案内をしてくださる方を探しています。
希望
・私の行きたいリサーチ済みの東ドイツ雑貨数店舗を案内してください。ロコさまの方でご存知の東ドイツ雑貨屋があれば連れて行ってください。こちらは息子2人と私の三人です。もし、ロコさまにお子さんがいらっしゃる場合はご一緒にどうぞ。ドイツが好きで何度も行っていますが、ドイツはパンとハムとチーズ以外はあまり美味しくないと思っているので(すみません。。。)それを覆す位美味しいお店があれば、そちらも連れていってください。ご案内可能な方は料金も教えてください。

下記質問がわかる方教えてください。
・ネットでは無く、駅店舗でドイチェバーングッツを購入したいのですが、どこの駅に取り扱いがありますか?

・電車のチケットを購入しようとしています。利用したい日はまだ未発売ですが、試しに来月とかで入力をしています。大人一人と子供2人なのに、合計金額が大人1人分しか表示されません。シートも購入したいのですが、こちらも1人分の表示です。まさか、大人一人買えば子供2名は無料???なのでしょうか?人数欄はきちんと大人1子供2になっています。バーンカードなどは使いません。

・http://www.wall-metallkunst.de/
こちらの湯たんぽを購入したいのですが、売っている店舗をご存知の方いませんか?
こちらのお店には行けないので、取扱店がないものかと思っています。
英語でメールで問い合わせをしましたが,未だ返信がありません(2週間前)

以上、長くなりましたが宜しくお願いいたします。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

DBは16歳未満の子供、孫と一緒に乗ると無料です。 3日前までに購入すると安いのですが、列車を指定している切符は乗り遅れると無効ですので、乗り継ぎの時間には余裕を持ってくださいね。 冬場は延...

DBは16歳未満の子供、孫と一緒に乗ると無料です。
3日前までに購入すると安いのですが、列車を指定している切符は乗り遅れると無効ですので、乗り継ぎの時間には余裕を持ってくださいね。
冬場は延着も多く、ルート変更もあります。
1月のベルリン行きでポイントが凍結して切り替わらないのでコースを変更されたことがあります。
乗り継ぎができなくなった人には車掌が案内していました。

大晦日には花火を上げてカウントダウンを祝いますが、この花火は音が強烈な代物で、年末の数日しか売り出されません。
若者がカウントダウンを待たずにドカンとやるのでベルリンの街中は大晦日の午後から落ち着きません。地下鉄のドアが閉まる時に火を付けて投げ込む若い衆もいたり、クロイツベルクは市街戦状態になります。この日は犬猫がおびえます。
花火の火の粉でダウンジャケットに穴が開いて悔しいこともあるので、注意して楽しんでください。

rivercityさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます!小学校低学年の息子と行くので、カウントダウンは参加はしませんが(私もその時間はもう寝ています 笑)、気をつけたいと思います☆

ドイチェバーン、なんと!!!無料なんですね!うれしいです。ジャーマンレイルパス購入も検討しましたが、ドイチェバーンは早めの購入は割引率が高いので、その都度チケットを前もって購入することに決めたのですが、無料とは凄いです!
ありがとうございました!

すべて読む

ICEについて教えてください。

12月中旬に、初めてのドイツ旅行を計画しています。
クリスマスマーケット観光も含め、ジャーマンレールパスを使用し鉄道を多用しようと考えています。

そこで、ICEについて教えてください。指定券無しで乗車した場合、自由席?自由席車両?というものはあるのでしょうか?
空いている席に座り、指定券を持っている人が来たら、席を移動するかたちになるのでしようか?

今のところ、ICEを  デュッセルドルフ→フランクフルト、、フランクフルト→ヴュルツブルグ、、ヴュルツブルグ→ニュルンベルグ等々に利用したいと思っていますが、この時期、指定席にしたほうが良いのでしょうか?

他にも、ドイツ鉄道でおさえておいた方が良い点がありましたら、教えてください。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

自由席だけの車両はありません。 予約の入ってない席が自由席です。 席に予約の入っている区間が表示されるので、自分の乗る区間の予約が入ってなければ座ってOKです。 混んでいる時期だと探すのが...

自由席だけの車両はありません。
予約の入ってない席が自由席です。
席に予約の入っている区間が表示されるので、自分の乗る区間の予約が入ってなければ座ってOKです。
混んでいる時期だと探すのが結構大変で、駅名を読んで考えるスピードが追い付かないと座席とり競争に出遅れます。乗る距離が長いと追い出されて移動するのが面倒です。一人ならどうにかなりますが、連れがいるなら予約をお勧めします。
ちなみに12月23日は聖夜に間に合うよう実家に帰ろうとする人たちで混雑します。
混んでいる時は通路に座り込んでいる人もいます。
座席予約はオンラインでもできます。
本人確認の為にクレジットカードを登録します。
混んでいるかはDie Bahnのホームページで乗りたい電車を検索して早割切符の売れ行きを見ることで予測できます。(早割を上手に使えばレイルパス不要かも)
ちなみにこの検索を使えば利用したい電車が延着していないかも確認できます。
先日も、電車の遅延で下宿人が目的地に到着する時間が間に合わないので諦めて帰ってきました。
冬場は寒いとポイントが凍って切り替わらないために電車のコース変更という事態に遭遇したこともあります。アナウンスが理解できない時は他の人の行動をよく観察してください。
時々途中で電車が止まって全員降ろされる事態が起こります。
そういうことが起こらないことを祈ります。
ドイツ鉄道で押さえておいたほうが良い点というと、日本ほど正確じゃないから注意してくださいということです。(苦笑)

latteeさん

★★★★★
この回答のお礼

エミさん、ありがとうございます。Die Bahnのホームページを見ましたが、ドイツ語・英語で難しいですね(笑)。でも、初ドイツ、初欧州鉄道、指定席確保の方向で検討していきます。電車の遅延、運休は時の運でなるようになれ !って思いますね。

すべて読む

クリスマス時期のベルリン

今年のクリスマスにベルリンへ行きます。12月25日にモスクワから寝台列車でベルリンに到着の予定です。
26日は土曜日ですが、ドイツの通常通り午前中はお店は開いていますか?
17日の日曜日と繫げて連休の所が多いのでしょうか?
あまりお店等が開いていないようでしたら、ベルリンには長く滞在せずに、次の目的地へ行こうと思っています。
ベルリンで行きたいところは旧東ドイツ時代の雑貨ショップ巡りです。
自分で調べた数箇所の雑貨屋さんと、ロコの方が存知の場所などを依頼し、一緒にめぐりたいと思っています。
ただ、もし26日も街が休みの場合28日までベルリンに居るのも退屈かな?
とも思っています。
どなたかご教授、宜しくお願いします。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

12月24日は日本で言うなら大晦日、半日お店が開いて夜は家族で静かに過ごします。 25日クリスマス第一祝日は元日のようなもの。 26日はクリスマス第二祝日、正月二日のようなもので、何曜日であ...

12月24日は日本で言うなら大晦日、半日お店が開いて夜は家族で静かに過ごします。
25日クリスマス第一祝日は元日のようなもの。
26日はクリスマス第二祝日、正月二日のようなもので、何曜日であろうと、この二日間は祝日で店は閉まります。
美術館も閉まるし店も開いてないし、レストランも閉まるところが多いので、旅行者はすることがないかもしれません。
インド料理など、キリスト教徒じゃないレストランは営業しているところもあるようです。
クリスマス後は値下げする店もあるのでショッピングは28日以後。
ギリシャ正教はクリスマスを祝う時期がずれるので、モスクワにもっと長くいる方がいいのではないでしょうか?(モスクワの人に要確認ですが・・・・)

rivercityさん

★★★★★
この回答のお礼

週に一度しか走っていない寝台で行くので、ロシア滞在を長くすることはできません。。。

蚤の市などを楽しもうと思います!

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの追記

蚤の市は土日開催ですが、クリスマスは開催されません。
クリスマスが日本の正月みたいなものだから、
ほとんどの人が家族と過ごします。
街が閉まって退屈するので、日本に帰らず残っている学生が集まって御飯作って遊んでた思い出があります。時間のある学生さんなどが付き合ってくれるといいですね。

すべて読む

ミュンヘンにてもろもろの依頼

9/26~9/30の間でミュンヘンでホームステイをさせてくださる方、もしくは26~28.29~30などでも構いません。急きょですがどうぞよろしくお願い致します。(現在岡山にてアースエイト保育園http://www.earth-8.com/top.htmlを運営しています澤です。)また、幼稚園、小学校のコーディネートもしくは、ミュンヘン大学などの方を紹介いただければありがたいです!

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

幼稚園、小学校で何を調べる御予定でしょうか。 私の仕事先の教会付属幼稚園に伝手がありますが、ミュンヘンではありません。 フランクフルト空港から南へ40分、マンハイム、ハイデルベルクの近郊...

幼稚園、小学校で何を調べる御予定でしょうか。

私の仕事先の教会付属幼稚園に伝手がありますが、ミュンヘンではありません。
フランクフルト空港から南へ40分、マンハイム、ハイデルベルクの近郊です。

大学はどの学部ですか?
ハイデルベルク大学日本学と中国美術、フランクフルト大学日本学の講師には知り合いがいます。

sawatakahiroさん

★★★★★
この回答のお礼

えみさん
幼稚園小学校にて(26日まではオランダにいるのですが)各国の教育制度を学び、かつEdTechを今後さらに加速させていきたいと考えております。
ハイデルベルクのこともご紹介いただきありがとうございます。
ドイツの政治教育や宗教教育はとても勉強になりますので今後ともどうぞこれを機にご縁をつながらせていただければありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの追記

流行りの森の幼稚園やシュタイナー教育ではなく一般的な幼児教育ですか?
教会系と公立、Waldorf系で随分違いますので、一通りごらんになると良いと思います。
子供たちが通った幼稚園はトルコ系住民の子供たちのドイツ語対策として、母親たちにドイツ語を教えるクラスを作っていました。小学校一年生でのドイツ語の時間はトルコ系の子供を別クラスで指導していました。バイリンガル教育に理解があったと思います。
私は日本で保育士の資格、中高教員免許を取り、ドイツの国家音楽教育資格を取る時に日本の音楽教育について論文を書きました。日本で才能教育研究会、ヤマハ音楽振興会を見学させていただいて、日本的指導法の例として公文式についても書いたのですが、ドイツの教授が興味を示してくれました。
今、未就学児のピアノ指導もしていますが、ドイツの子供は教育の違いから日本のように3歳からは難しいのでボーダーラインを5歳に上げました。日本の教育も良い面があると思います。

すべて読む

ドイツの現状について質問です。

初めまして。11月クリスマスマーケットの時期にドイツ旅行を考えています。ニュースなどで難民問題等取り上げられていますが、現状大丈夫でしょうか?

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

クリスマス市、11月最後の日曜から始まりますね。 どの街に行くかにもよると思いますが、今は落ち着いている街も、その時にどうなっているか予想できません。東側、ハンガリー国境の近くを避け、大都市よ...

クリスマス市、11月最後の日曜から始まりますね。
どの街に行くかにもよると思いますが、今は落ち着いている街も、その時にどうなっているか予想できません。東側、ハンガリー国境の近くを避け、大都市よりも中規模以下の街を選べばいかがでしょうか。
2か月以上先にどうなっているか、私もわかりません。

crea321さん

★★★
この回答のお礼

色々教えていただきありがとうございます。
郊外のほうがいいかもしれませんね。

すべて読む

ドイツのウェッツラー

こんにちは。
12月にドイツのウェッツラーという街へ「ライツパーク」への取材と街観光、フランクフルトでも観光したいと思っています。
この時期の現地はやはりすごく寒いですか?(一般的な日本の寒さであれば平気です)
ライツパークなど現地の下調べをお手伝いしてくださる方を探しています。
またよろしければ現地でかんたんな通訳・ガイドがお願いできればベストです。
よろしくお願いいたします。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

こんにちは。 夏の暑さが厳しかった年は冬の寒さも厳しいと言われるので、この冬は寒くなるかもしれません。 といっても北海道の方が寒いそうですし、室内は暖房が効いているので日本の方が寒いくら...

こんにちは。

夏の暑さが厳しかった年は冬の寒さも厳しいと言われるので、この冬は寒くなるかもしれません。
といっても北海道の方が寒いそうですし、室内は暖房が効いているので日本の方が寒いくらいです。
むしろ日照時間が少ない暗さの方が辛いかもしれません。
12月にはクリスマスマーケットも始まっているので、ちゃんとした靴(現地調達がベスト)とヒートテックがあれば平気でしょう。
一日にこなせることが日本より少ないことを念頭に置いて計画してください。

12月は我が業界の繁忙期で時間が取れるかは難しいですが、基本的に平日午前中か土曜、日曜午後であればお手伝い可能です。
私は車で移動します。ライツパークはフランクフルトより北にあるようなので、電車より車の方が速いです。

yaibaさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは、
ご回答有り難うございます。
予定は12月2日~5日のやや弾丸ですが、フランクフルト1泊・ウェッツラー1泊・フランクフルト1泊。
フランクフルトでは美術館など主要な観光・食事、ウェッツラーでライツパークと街やライカの発明者のお墓参りなど取材(結構歩くと思います)をしようと思っています。
ぜんぶ付き合っていただく訳にはいかないと思いますが、予定や内容など合いましたら、い手伝いをいただくかもしれません。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

ドイツ国内の歴史観光

20歳の大学生で、今年の夏に初めてドイツに行く予定なんですが、ヴァルトブルク城、ヴィッテンベルク大学、ベルリン大学などに行きたいと考えています。しかし、その行き方などが曖昧なため教えていただきたいです!あと、料金を払えば案内などしていただけるのでしょうか?

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

ベルリンはフンボルト大学の方ですか? Zoo駅からバス100番に乗ってUnter den Lindenに行くかSバーンでFriedrichstrasseに行けばすぐわかります。 自由大学はD...

ベルリンはフンボルト大学の方ですか?
Zoo駅からバス100番に乗ってUnter den Lindenに行くかSバーンでFriedrichstrasseに行けばすぐわかります。
自由大学はDahlem Dorfですが、ここは観光するような建物じゃないと思います。
大学は構内を見るのが目的ですか?
夏期休暇なので何も行事はやってません。

8月の最初から中旬に別の方の依頼をお受けしたので、私はこの夏は御案内できません。
他の方に問い合わせる時、最初に日程を書かれると良いと思います。
質問できるのは一回だけというルールのようですので。

Wartburgは私も行ったことがないのですが、Burgというのは山の上にあるので、大抵交通の便は良くないですね。
時間の合う方が見つかりますように。

すべて読む

ドイツのクリスマスについて

ドイツのクリスマスシーズンに合わせて7泊程の個人旅行を考えています。色んな所でそれぞれのクリスマスイベントがあるようですが、幾つか廻りたいと思っています。情報を頂戴出来ますでしょうか。
宜しくお願いします。

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさんの回答

クリスマスマーケットはほとんどが11月の最後の日曜日から始まって12月23日までですが、Speyerなど一部の街では1月6日まで開いています。クリスマスは家族で過ごす行事なので24日は昼で店が閉...

クリスマスマーケットはほとんどが11月の最後の日曜日から始まって12月23日までですが、Speyerなど一部の街では1月6日まで開いています。クリスマスは家族で過ごす行事なので24日は昼で店が閉まり、ひっそりします。教会では降誕劇や夜の礼拝があって普段教会に行かない人も来て、日本で初詣をするような雰囲気です。
25,26は祝日なので店も閉まります。
24日のプレゼントを買う人でクリスマス前の最後の金曜土曜は店が大混雑するので、旅行はそれ以前の方がいいと思います。

すべて読む